2013年11月30日
薪を求めて道志へ!大量ゲットん♪
こんばんは♪
ノロウイルスにやられてとんだ1週間になった我が家…
皆さんの楽しいキャンプネタの中で汚ないお話しで申し訳ありませんでした(^^;
娘っこも100%ではないものの復活して暴徒化しつつあります
が………同居してるばぁばに感染……(;´д`)
まだノロ様は退散してくれないようです( ノД`)
さて、そんな病み上がりの我が家、来月のクリキャンに向けて薪の調達に行ってきました!
薪ストユーザーならではの悩み。
『薪の入手』
お金があればねぇワイルドなお店でもバンバン買えちゃうんですが、我が家はそうはいきませぬ。
教えてもらった薪の通販サイトを見たり……
近所のホムセンを散策したり………
材木屋を覗いてみたり………
が、通販は送料がねぇ(;´д`)
で、結局………
薪を買うために2時間かけて
ぐにゃぐにゃの山道で兄ちゃん白目になりながら(*_*)
到着!!!

きこり屋
安心価格です(笑)
さぁ!!!
積むぜ!!!!!!!!
旦那さん、楢の薪山を登って太い薪を厳選………

¥10000分の薪を積み込みました♪

こんなのも売ってました♪

でもスモーカーには入らないねぇ~
いつかやってみたい
ろうそく♪

これは店員さんがいないと買えないようです……(いつも居ないんですがぁ)
道の駅道志で遅めのランチ♪

プラドのお尻が重い!!と悲鳴をあげながら帰宅♪

山は癒されますねぇ♪

夕飯はヤキヤキ!!!!

やっぱ炭火はイイネd=(´▽`)=b

イベリコ豚ステーキ。
厚切り牛タン。
リブフィンガー♪
そして~~~~~
焼き牡蠣キターーー‹‹\(´ω` )/››~♪


これっばっかりはしっかり焼いて食しましたよ(笑)またノロは勘弁でし……
そしてスイーツは我が家の畑で採れた安納芋( ˘ ³˘)♥

ネットりんこでしたぁ~~~♪
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
ノロウイルスにやられてとんだ1週間になった我が家…
皆さんの楽しいキャンプネタの中で汚ないお話しで申し訳ありませんでした(^^;
娘っこも100%ではないものの復活して暴徒化しつつあります
が………同居してるばぁばに感染……(;´д`)
まだノロ様は退散してくれないようです( ノД`)
さて、そんな病み上がりの我が家、来月のクリキャンに向けて薪の調達に行ってきました!
薪ストユーザーならではの悩み。
『薪の入手』
お金があればねぇワイルドなお店でもバンバン買えちゃうんですが、我が家はそうはいきませぬ。
教えてもらった薪の通販サイトを見たり……
近所のホムセンを散策したり………
材木屋を覗いてみたり………
が、通販は送料がねぇ(;´д`)
で、結局………
薪を買うために2時間かけて
ぐにゃぐにゃの山道で兄ちゃん白目になりながら(*_*)
到着!!!

きこり屋
安心価格です(笑)
さぁ!!!
積むぜ!!!!!!!!
旦那さん、楢の薪山を登って太い薪を厳選………

¥10000分の薪を積み込みました♪

こんなのも売ってました♪

でもスモーカーには入らないねぇ~
いつかやってみたい
ろうそく♪

これは店員さんがいないと買えないようです……(いつも居ないんですがぁ)
道の駅道志で遅めのランチ♪

プラドのお尻が重い!!と悲鳴をあげながら帰宅♪

山は癒されますねぇ♪

夕飯はヤキヤキ!!!!

やっぱ炭火はイイネd=(´▽`)=b

イベリコ豚ステーキ。
厚切り牛タン。
リブフィンガー♪
そして~~~~~
焼き牡蠣キターーー‹‹\(´ω` )/››~♪


これっばっかりはしっかり焼いて食しましたよ(笑)またノロは勘弁でし……
そしてスイーツは我が家の畑で採れた安納芋( ˘ ³˘)♥

ネットりんこでしたぁ~~~♪
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月29日
久し振りに街へ!
こんにちは♪
毎日毎日この時間のニュースは猪瀬知事の借用書ネタ……
本物かニセモノか??どうなのか???
いったい何日同じ話題で記者会見してるんでしょう………(-_-;)
と思う、ひろほのママです…
やっと、ワタシの体調が回復して憎きノロ様に打ち勝った宣言!!
3日間……ほんと辛かったねぇ(´Д`)
食欲なんて無いので旦那さんとは別メニュー。
食欲旺盛の1日で治った兄ちゃん。
食べても吐いちゃう、ご飯よりお菓子な娘っこ。
なんも食べたくないワタシ。
こんなメンツでの夕飯ですから…
昨晩は『グズグズほうとううどん』と『芋』←(笑)
焼きいも、貰ったんだけど食べれなくて兄ちゃんの夕飯に。
そしたら……兄ちゃんから
『これ今日の夕飯かよぉ~~芋かよぉ(´Д`)』と。
いつの時代??ですね………
今日は復活!残るは娘っこのみです!!
1週間買い物すら行けなかったので冷蔵庫はカラ。
ひっさびさに買い物にでました♪
!!!
地元商店街で出会った可愛こちゃんΣ(゚∀゚ノ)
アラジン~~~~♪

カワエエェ~~~~!!
自宅の暖房はエアコンのみなので、(キャンプでも使えちゃう)ストーブがあったらなぁ~~~と思っていましたが……
高!!!!!!!
さよなら~~~~。・゚・(ノД`)・゚・。
魚屋さんで旦那さんの大好物『牡蠣ちゃん』発見!!
ノロウイルスの宿主って言われる二枚貝…
病み上がりですけど………気にしないぜ!!
復帰祝いさ(≧∇≦)
奮発して山盛り購入!!!

ヤキヤキしてもらいましょう♪
でやっぱり甘いものも食べたい………
八王子といえば……
都まんじゅう♪

1個30円よん(^^)
皆さんご心配おかけしましたぁ~♪
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
さぁキャンプ順調です(笑)
毎日毎日この時間のニュースは猪瀬知事の借用書ネタ……
本物かニセモノか??どうなのか???
いったい何日同じ話題で記者会見してるんでしょう………(-_-;)
と思う、ひろほのママです…
やっと、ワタシの体調が回復して憎きノロ様に打ち勝った宣言!!
3日間……ほんと辛かったねぇ(´Д`)
食欲なんて無いので旦那さんとは別メニュー。
食欲旺盛の1日で治った兄ちゃん。
食べても吐いちゃう、ご飯よりお菓子な娘っこ。
なんも食べたくないワタシ。
こんなメンツでの夕飯ですから…
昨晩は『グズグズほうとううどん』と『芋』←(笑)
焼きいも、貰ったんだけど食べれなくて兄ちゃんの夕飯に。
そしたら……兄ちゃんから
『これ今日の夕飯かよぉ~~芋かよぉ(´Д`)』と。
いつの時代??ですね………
今日は復活!残るは娘っこのみです!!
1週間買い物すら行けなかったので冷蔵庫はカラ。
ひっさびさに買い物にでました♪
!!!
地元商店街で出会った可愛こちゃんΣ(゚∀゚ノ)
アラジン~~~~♪

カワエエェ~~~~!!
自宅の暖房はエアコンのみなので、(キャンプでも使えちゃう)ストーブがあったらなぁ~~~と思っていましたが……
高!!!!!!!
さよなら~~~~。・゚・(ノД`)・゚・。
魚屋さんで旦那さんの大好物『牡蠣ちゃん』発見!!
ノロウイルスの宿主って言われる二枚貝…
病み上がりですけど………気にしないぜ!!
復帰祝いさ(≧∇≦)
奮発して山盛り購入!!!

ヤキヤキしてもらいましょう♪
でやっぱり甘いものも食べたい………
八王子といえば……
都まんじゅう♪

1個30円よん(^^)
皆さんご心配おかけしましたぁ~♪
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
さぁキャンプ順調です(笑)
2013年11月27日
ノロフィーバー中!!
こんにちは♪
先週からパートを始めて一気に時間が無くなったひろほのママです(ノд・。)
仕事といってもちょーご近所なのですぐ帰ってこれちゃうんですが…
娘っこがお腹にいた頃からかれこれ2年以上もシャバに出てなかったもんですから…
楽じゃないですねぇ~色々と(汗)
最近は寝る前のブログ徘徊が定例となっています
皆さんの楽しそ~~~うなキャンプレポを見て(๑¯ω¯๑)
で、娘っこを通わせてる保育園でこの時期の脅威『ノロウイルス』が流行…
日に日に玄関の掲示板の罹患園児数が増加(;´д`)
やだなぁと思ってたら……
娘っこ。嘔吐………
(((;゚;Д;゚;)))
の………ノロ????????
会社を休んで病院へ。
先生、一言目で
『いま○○保育園、すごい流行っちゃってるからねぇ~』
このまま数日下痢嘔吐だとノロウイルスでしょう。
とのこと……
3日間、娘っこはマーライオン状態
(食事中の方申し訳ないです)
でも食欲(お菓子)はありまくり(-_-;)
1日中台所をうろうろ。ハイエナ状態

具合悪いから余計になのか
ご飯は嫌!!!お菓子!!!!
と大泣きして要求。
で、数時間後……
やっぱりマーライオンm(__)m
あ~~~処理班としてはあんまりどか食いしてほしくない気持ちでいっぱいになり………
ノロにはこれしか効果がないっていわれてるハイターと次亜塩素酸系の溶液(ミルトン)で洗浄。

部屋中常に塩素臭い(>_<)
でも二次感染は防ぎたい!!と思っていたら……
兄ちゃん嘔吐。
٩(✘д✘๑;)۶ ³₃
そのうちワタシまで…………
1日グロッキー…
な中の処理班出動(´Д`)
とんだ日々を過ごしております……
残るは旦那さんのみ!
どうか移らないでと願うのみです………

ロフトで筋トレしてるけど(笑)
先週からパートを始めて一気に時間が無くなったひろほのママです(ノд・。)
仕事といってもちょーご近所なのですぐ帰ってこれちゃうんですが…
娘っこがお腹にいた頃からかれこれ2年以上もシャバに出てなかったもんですから…
楽じゃないですねぇ~色々と(汗)
最近は寝る前のブログ徘徊が定例となっています
皆さんの楽しそ~~~うなキャンプレポを見て(๑¯ω¯๑)
で、娘っこを通わせてる保育園でこの時期の脅威『ノロウイルス』が流行…
日に日に玄関の掲示板の罹患園児数が増加(;´д`)
やだなぁと思ってたら……
娘っこ。嘔吐………
(((;゚;Д;゚;)))
の………ノロ????????
会社を休んで病院へ。
先生、一言目で
『いま○○保育園、すごい流行っちゃってるからねぇ~』
このまま数日下痢嘔吐だとノロウイルスでしょう。
とのこと……
3日間、娘っこはマーライオン状態
(食事中の方申し訳ないです)
でも食欲(お菓子)はありまくり(-_-;)
1日中台所をうろうろ。ハイエナ状態

具合悪いから余計になのか
ご飯は嫌!!!お菓子!!!!
と大泣きして要求。
で、数時間後……
やっぱりマーライオンm(__)m
あ~~~処理班としてはあんまりどか食いしてほしくない気持ちでいっぱいになり………
ノロにはこれしか効果がないっていわれてるハイターと次亜塩素酸系の溶液(ミルトン)で洗浄。

部屋中常に塩素臭い(>_<)
でも二次感染は防ぎたい!!と思っていたら……
兄ちゃん嘔吐。
٩(✘д✘๑;)۶ ³₃
そのうちワタシまで…………
1日グロッキー…
な中の処理班出動(´Д`)
とんだ日々を過ごしております……
残るは旦那さんのみ!
どうか移らないでと願うのみです………

ロフトで筋トレしてるけど(笑)
2013年11月20日
めざましテレビで戦隊フリース登場!
こんにちは♪
ダイエットの為にランチにキャベツ1/4を食べているひろほのママです♪
初めて2週間…そろそろキャベツの味が嫌になってきました(-_-;)
いま。野菜高いしねぇ~~( ノД`)
今朝のめざましテレビであのドッペルの全身フリースが紹介されてました

やっぱりお決まりのポージングも(笑)

どうやらサイズで色が違うようで…
身長170のデカイ女なので黄緑。
ちなみに160以下はピンクみたいです(^^;
顔まで閉めるとさすがに息苦しいみたいですが…
お尻のチャックを開ければ脱がなくても用がたせる!

ん???男性は座って……?
なんてずぼら的な発想(笑)

マイナス15℃の冷凍車で実験

さすがに数分でギブしてましたが
ペラペラのフリースじゃなくて結構厚みがあるようです♪
いいかなぁこれ(笑)
ちょっと気持ちが揺らいでるワタシです(✪▽✪)
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
ダイエットの為にランチにキャベツ1/4を食べているひろほのママです♪
初めて2週間…そろそろキャベツの味が嫌になってきました(-_-;)
いま。野菜高いしねぇ~~( ノД`)
今朝のめざましテレビであのドッペルの全身フリースが紹介されてました

やっぱりお決まりのポージングも(笑)

どうやらサイズで色が違うようで…
身長170のデカイ女なので黄緑。
ちなみに160以下はピンクみたいです(^^;
顔まで閉めるとさすがに息苦しいみたいですが…
お尻のチャックを開ければ脱がなくても用がたせる!

ん???男性は座って……?
なんてずぼら的な発想(笑)

マイナス15℃の冷凍車で実験

さすがに数分でギブしてましたが
ペラペラのフリースじゃなくて結構厚みがあるようです♪
いいかなぁこれ(笑)
ちょっと気持ちが揺らいでるワタシです(✪▽✪)
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月19日
自作V字ポール パーツ到着…
こんにちは♪
今日も1日暴君び振り回されたひろほのママです。
昼間、ちょうど娘っこを寝かせようとしていて
うとうとキターーーー!!っていうときに……………
『ピンポーーーーーン!!!!』
と。
バットタイミング佐川急~~~便(´Д`)
寝かけてた娘っこ、完全覚醒( ̄^ ̄)
で、届いた荷物は………
『*』??

ワタシ、知らんがな。
旦那さんだね……
早速中身のちぇ~~~っく!!!
紙!!!!!!!

これだけ????(笑)

またポールm(__)m
しかもウィングポールの爪先だけ2本……

セットしか見たことないけどネットショップだとバラで購入できるみたい。
旦那さんが密かに進めているランステ用V字開脚計画。
先日旦那さんから作って!と言われたもの
これ。

①ひも(4m20cm)にポールを固定したい
②ペグダウンするリング付けて
との事。
で、かんせ~~!

旦那さん、『ちゃっちくね?』

いいじゃん~~~(-_-;)100均アイテム寄せ集めなんだから…
未だ見えないV字開脚の全貌………
どうなることやら(^_^;)
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
今日も1日暴君び振り回されたひろほのママです。
昼間、ちょうど娘っこを寝かせようとしていて
うとうとキターーーー!!っていうときに……………
『ピンポーーーーーン!!!!』
と。
バットタイミング佐川急~~~便(´Д`)
寝かけてた娘っこ、完全覚醒( ̄^ ̄)
で、届いた荷物は………
『*』??

ワタシ、知らんがな。
旦那さんだね……
早速中身のちぇ~~~っく!!!
紙!!!!!!!

これだけ????(笑)

またポールm(__)m
しかもウィングポールの爪先だけ2本……

セットしか見たことないけどネットショップだとバラで購入できるみたい。
旦那さんが密かに進めているランステ用V字開脚計画。
先日旦那さんから作って!と言われたもの
これ。

①ひも(4m20cm)にポールを固定したい
②ペグダウンするリング付けて
との事。
で、かんせ~~!

旦那さん、『ちゃっちくね?』

いいじゃん~~~(-_-;)100均アイテム寄せ集めなんだから…
未だ見えないV字開脚の全貌………
どうなることやら(^_^;)
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月18日
格安薪屋さん!
こんにちは♪
今日は保育園の一時保育に暴君娘っこを預けてパートの面接…
もうねぇ~散財しすぎて働かないと…
キャンプってお金かかってしょうがないんだも~~~ん( ̄▽ ̄;)
住宅ローンも半端ないしぃ~~
車のローンもヤバイしぃ~~
多重債務者です。はいm(__)m
さぁ~面接受かるかな♪
で、今日は先週末にみっけた薪屋さんのこと。
実家の青梅をふら~~~りしていたら、
とある住宅街に森林の薫りが………
お!!!!!!!!
天井まで薪!薪!
材木屋さんの廃材(ひのき??)のようですが、
これでもか!!ってぐらい詰められて
一束150円!!


長さも材木屋さんverで50センチ以上はありそう…
チャリンコで持って帰りたくなったけど、あまりの重さに断念…
ひのきだから薪ストには燃費悪くて使えないけど、BBQとかちょい焚き火ぐらいなら十分!
キャンプ場で買うとけっこう高いし……
ワタシが薪を見ながらウロウロしてた時、
『なにしてんのこの人?』的視線を浴びせられましたがぁ~
我が家にとっては死活問題なんですぅ!!(大げさ…)
いかに安くいい薪を入手するか………
なんせ、旦那さん火遊び大好きなんですもの(ToT)
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
今日は保育園の一時保育に暴君娘っこを預けてパートの面接…
もうねぇ~散財しすぎて働かないと…
キャンプってお金かかってしょうがないんだも~~~ん( ̄▽ ̄;)
住宅ローンも半端ないしぃ~~
車のローンもヤバイしぃ~~
多重債務者です。はいm(__)m
さぁ~面接受かるかな♪
で、今日は先週末にみっけた薪屋さんのこと。
実家の青梅をふら~~~りしていたら、
とある住宅街に森林の薫りが………
お!!!!!!!!
天井まで薪!薪!
材木屋さんの廃材(ひのき??)のようですが、
これでもか!!ってぐらい詰められて
一束150円!!


長さも材木屋さんverで50センチ以上はありそう…
チャリンコで持って帰りたくなったけど、あまりの重さに断念…
ひのきだから薪ストには燃費悪くて使えないけど、BBQとかちょい焚き火ぐらいなら十分!
キャンプ場で買うとけっこう高いし……
ワタシが薪を見ながらウロウロしてた時、
『なにしてんのこの人?』的視線を浴びせられましたがぁ~
我が家にとっては死活問題なんですぅ!!(大げさ…)
いかに安くいい薪を入手するか………
なんせ、旦那さん火遊び大好きなんですもの(ToT)
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月17日
クラシックカーパレード♪八王子いちょう祭
こんばんは~~♪
歩き疲れてグロッキーなワタシです(^_^;)
今日は八王子を代表するお祭りの『いちょう祭』に行ってきました♪

このいちょう祭、甲州街道沿いを追分交差点から高尾方面まで続くいちょう並樹を延々と『歩く』お祭り…

途中に関所がもうけられていて通行手形に焼き印を押してもらいながら進みます

スタートからゴールまでは 12ヶ所の関所、6キロぐらいの距離…
(帰ってくるので倍(;´д`))
完歩するとパーフェクト賞をもらえますが…不健康な我が家は一度もらえたきりですm(__)mはい………
ちょうど昼ごろからクラシックカーパレードが始まって、ご自慢のヴィンテージな愛車をブイブイ唸らして甲州街道を走行!!!

今にもエンストしちゃいそうな車がいっぱい…
次々にきます

お!!!!!
ジープ??!

かわいい(笑)
去年はランボルギーニやら車高メチャ低な車にわけもわからず兄ちゃんが乗せてもらったりしてたけど…
スーパーカー世代じゃないのでワタシ的には『すごいねぇ~よく動いてるねぇ』程度でしたが(毎年…)
旦那さんは目がキラッキラ!!
道沿いにはカメラ小僧さんがウヨウヨ(^^;
ひたすら焼き印もらいながら進んでいくと
八王子の(恥)観光名所
『萌え寺』こと法了寺

そっち系の方々で賑わっておりました♪

車中には『カノジョ』が………(((・・;)
西八王子の駅を越えてひたすら歩くと
八王子を代表するスモーキー集団!

詳しくはココ
↓
八王子薫製研究会
めちゃくちゃ美味しいんですよ~~
でも完売………

中を覗いてみると、ビーフジャーキーを干し干し中でした♪

レシピを聞いたので次回キャンプでトライしてみよう!
途中からまたもや爆睡モードの娘っこ(13キロ)を抱っこしながらの歩け歩け大会……
もうまさに筋トレ(´Д`)
膝ガクガクなので多摩御陵の入口でUターン!!
娘よ……自走してくれ!!
身長が5センチ縮んだ気分で帰宅……
毎年
『あ"~~~超疲れたぁ~~~(;´д`)』
ってダメージくらってるのに
来年もきっと行くでしょう(笑)
八王子に住む以上強制参加です(^_^;)
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
歩き疲れてグロッキーなワタシです(^_^;)
今日は八王子を代表するお祭りの『いちょう祭』に行ってきました♪

このいちょう祭、甲州街道沿いを追分交差点から高尾方面まで続くいちょう並樹を延々と『歩く』お祭り…

途中に関所がもうけられていて通行手形に焼き印を押してもらいながら進みます

スタートからゴールまでは 12ヶ所の関所、6キロぐらいの距離…
(帰ってくるので倍(;´д`))
完歩するとパーフェクト賞をもらえますが…不健康な我が家は一度もらえたきりですm(__)mはい………
ちょうど昼ごろからクラシックカーパレードが始まって、ご自慢のヴィンテージな愛車をブイブイ唸らして甲州街道を走行!!!

今にもエンストしちゃいそうな車がいっぱい…
次々にきます

お!!!!!
ジープ??!

かわいい(笑)
去年はランボルギーニやら車高メチャ低な車にわけもわからず兄ちゃんが乗せてもらったりしてたけど…
スーパーカー世代じゃないのでワタシ的には『すごいねぇ~よく動いてるねぇ』程度でしたが(毎年…)
旦那さんは目がキラッキラ!!
道沿いにはカメラ小僧さんがウヨウヨ(^^;
ひたすら焼き印もらいながら進んでいくと
八王子の(恥)観光名所
『萌え寺』こと法了寺

そっち系の方々で賑わっておりました♪

車中には『カノジョ』が………(((・・;)
西八王子の駅を越えてひたすら歩くと
八王子を代表するスモーキー集団!

詳しくはココ
↓
八王子薫製研究会
めちゃくちゃ美味しいんですよ~~
でも完売………

中を覗いてみると、ビーフジャーキーを干し干し中でした♪

レシピを聞いたので次回キャンプでトライしてみよう!
途中からまたもや爆睡モードの娘っこ(13キロ)を抱っこしながらの歩け歩け大会……
もうまさに筋トレ(´Д`)
膝ガクガクなので多摩御陵の入口でUターン!!
娘よ……自走してくれ!!
身長が5センチ縮んだ気分で帰宅……
毎年
『あ"~~~超疲れたぁ~~~(;´д`)』
ってダメージくらってるのに
来年もきっと行くでしょう(笑)
八王子に住む以上強制参加です(^_^;)
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月16日
☆クリスマスキャンプ☆デコグッズ♪
こんばんは♪
我が家では来月のクリスマスキャンプの準備を着々と進行中………
旦那さんは………
ホムセンでポールをV字開脚させるためのパーツを収集。
ワタシは………
テントをコッテコテにデコるグッズを収集中!!!
ちょっっと紹介しまーーーす(^^)
じゃん!!!

中にロウソク入れて灯しちゃうよぉ~~ん♪
高さ50センチぐらいあって、ちょいとかさばっちゃうんだけどねぇ………
次は~~~~~~
じゃ~~~~~~~~~~ん

クリスマスガーランド♪
チビサンタのお洋服がぶら下がってる

ちょー萌え系じゃなぁい???
またフェルトでちまちま作るかなぁ~と思ってたけど、雑貨屋さんで目があって、そのクオリティーに一目惚れ!!!!!!

テントの入り口に飾っちゃうよぉ~~~~♪
まだまだ収集!!
ただ、キャンプ&キャビンズ自体がかなりのクリスマスデコしちゃってるので
『控えめに』
デコりまふよん(^^ゞ
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
我が家では来月のクリスマスキャンプの準備を着々と進行中………
旦那さんは………
ホムセンでポールをV字開脚させるためのパーツを収集。
ワタシは………
テントをコッテコテにデコるグッズを収集中!!!
ちょっっと紹介しまーーーす(^^)
じゃん!!!

中にロウソク入れて灯しちゃうよぉ~~ん♪
高さ50センチぐらいあって、ちょいとかさばっちゃうんだけどねぇ………
次は~~~~~~
じゃ~~~~~~~~~~ん

クリスマスガーランド♪
チビサンタのお洋服がぶら下がってる

ちょー萌え系じゃなぁい???
またフェルトでちまちま作るかなぁ~と思ってたけど、雑貨屋さんで目があって、そのクオリティーに一目惚れ!!!!!!

テントの入り口に飾っちゃうよぉ~~~~♪
まだまだ収集!!
ただ、キャンプ&キャビンズ自体がかなりのクリスマスデコしちゃってるので
『控えめに』
デコりまふよん(^^ゞ
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月15日
サイトで目立ちたいあなたへ…
ドッペルの新商品♪

……………………………
戦隊モノ???
ネットで話題になって即日完売したとか(笑)
これでトイレに行こうもんなら…………
人気者(変態)間違いないね(´Д`)
目立ちたいかたに是非♪
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村

……………………………
戦隊モノ???
ネットで話題になって即日完売したとか(笑)
これでトイレに行こうもんなら…………
人気者(変態)間違いないね(´Д`)
目立ちたいかたに是非♪
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月14日
ど初心者が薪ストを使ってみて・・・レポ。
いまさらですが。。。。
先日の猪の頭キャンプで薪ストデビューした後日談。
初めての薪ストということで、ワクワク(旦那さん)&心配(ワタシ)・・・・・
もちろん一酸化炭素報知機も持参して挑んだわけですが。
無事に2泊3日のキャンプを終えたものの、やはり初めてということで実は色々ありました。
今回はランドロックのコーナーにななめに薪ストを設置して、入口を側面に。

出入り口にポンタちゃんを繋げてちょい雨よけにしてました。

薪ストをコーナーにもってくると、どうしても幕がななめになっているので、ストーブ本体に幕が近くなってしまいます・・・・
アイアンストーブと一緒に買った煙突だと、長さが足りないので、急遽カインズホームで煙突を買い足し。
ストーブ本体から横に一本伸ばして、縦にも一本追加しました。(煙突の横縦の比率が重要のようです・・・)
なんとか幕から離したものの、それでも点火すると幕はアツアツ!
キャンプ場のじっちゃんから、板を置いた方がいいよ。と・・・・
写真の赤まるの部分に薪を置いてたんですが、ストーブの熱で焦げるほど。

アイアンストーブのパワー。。半端ないです(-_-)
そして。。。。やっぱり。
1センチほどですが『穴』あきました(;_;)
旦那さんのネットで事前勉強??していたらしく、ストーブの横煙突にはグラスウールの保温管を通販で購入して巻いてます。

他にロックウールバージョンも売ってたんですが、石綿って聞いただけでぞっとするので・・・・こちらに。
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これ、だめです(;一_一)
最終日。
見事にガラス化してボロボロに。
ストーブの熱に耐えられなかったようです・・・
同じ時に来ていた薪ストユーザーはロックウールを巻いていたので、やっぱりこちらなのかな・・・・・
みなさん、どうしているんでしょう((+_+))
そして料理です♪
今回はしょっぱなからぶっとばして、色々薪スト料理をやってみました♪
天板の温度ですが、なかなかいい温度になるのが時間がかかり、、、
温度計の『バーンゾーン』

にいくまで、着火から1時間はかかったと思います・・・・
温度が低くても湯を沸かすぐらいならできるとおもうけど、
時間をかけないで料理を作りたい!っていうときは、やっぱりガスがいいかもしれませんね・・・
実際、天板に事前に鍋を置いて熱くしていたのに、シチューの材料を炒めようとしても、火力不足でダメでした。
結局おろして、炒めの工程だけSOTOさんに頑張ってもらい、煮込みになってからストーブに♪
じっくりコトコト煮れて美味しくできました☆
ぜひやってもらいたいのが焼き芋!
ネットで調べるとストーブ内に芋を入れちゃう方法もあるみたいですが、アルミホイルで巻いて天板に転がしとくだけでできちゃいます!
時々転がしながらじっくり・・・・・なので、時間はかかりますが。
毎回焚き火で焼き芋を作ってきましたが、薪スト焼き芋が一番うまい♪
2日間朝晩の点火で使った薪はナラ4束・・・・・。
もっと寒かったら・・・・・・(-"-)どうすんべ薪。
次回はクリスマスキャンプ!
12月13日~15日のキャンプ&キャビンズ~~~~♪
一緒の方いないかなぁぁぁぁ~~~~☆
薪スト改良の課題と、薪の調達の問題を残しつつ・・・・・
毎日ネットで妄想キャンプ中(笑)。
既出の画像ばっかですんまそん。。。
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
先日の猪の頭キャンプで薪ストデビューした後日談。
初めての薪ストということで、ワクワク(旦那さん)&心配(ワタシ)・・・・・
もちろん一酸化炭素報知機も持参して挑んだわけですが。
無事に2泊3日のキャンプを終えたものの、やはり初めてということで実は色々ありました。
今回はランドロックのコーナーにななめに薪ストを設置して、入口を側面に。

出入り口にポンタちゃんを繋げてちょい雨よけにしてました。

薪ストをコーナーにもってくると、どうしても幕がななめになっているので、ストーブ本体に幕が近くなってしまいます・・・・
アイアンストーブと一緒に買った煙突だと、長さが足りないので、急遽カインズホームで煙突を買い足し。
ストーブ本体から横に一本伸ばして、縦にも一本追加しました。(煙突の横縦の比率が重要のようです・・・)
なんとか幕から離したものの、それでも点火すると幕はアツアツ!
キャンプ場のじっちゃんから、板を置いた方がいいよ。と・・・・
写真の赤まるの部分に薪を置いてたんですが、ストーブの熱で焦げるほど。

アイアンストーブのパワー。。半端ないです(-_-)
そして。。。。やっぱり。
1センチほどですが『穴』あきました(;_;)
旦那さんのネットで事前勉強??していたらしく、ストーブの横煙突にはグラスウールの保温管を通販で購入して巻いてます。

他にロックウールバージョンも売ってたんですが、石綿って聞いただけでぞっとするので・・・・こちらに。
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これ、だめです(;一_一)
最終日。
見事にガラス化してボロボロに。
ストーブの熱に耐えられなかったようです・・・
同じ時に来ていた薪ストユーザーはロックウールを巻いていたので、やっぱりこちらなのかな・・・・・
みなさん、どうしているんでしょう((+_+))
そして料理です♪
今回はしょっぱなからぶっとばして、色々薪スト料理をやってみました♪
天板の温度ですが、なかなかいい温度になるのが時間がかかり、、、
温度計の『バーンゾーン』

にいくまで、着火から1時間はかかったと思います・・・・
温度が低くても湯を沸かすぐらいならできるとおもうけど、
時間をかけないで料理を作りたい!っていうときは、やっぱりガスがいいかもしれませんね・・・
実際、天板に事前に鍋を置いて熱くしていたのに、シチューの材料を炒めようとしても、火力不足でダメでした。
結局おろして、炒めの工程だけSOTOさんに頑張ってもらい、煮込みになってからストーブに♪
じっくりコトコト煮れて美味しくできました☆
ぜひやってもらいたいのが焼き芋!
ネットで調べるとストーブ内に芋を入れちゃう方法もあるみたいですが、アルミホイルで巻いて天板に転がしとくだけでできちゃいます!
時々転がしながらじっくり・・・・・なので、時間はかかりますが。
毎回焚き火で焼き芋を作ってきましたが、薪スト焼き芋が一番うまい♪
2日間朝晩の点火で使った薪はナラ4束・・・・・。
もっと寒かったら・・・・・・(-"-)どうすんべ薪。
次回はクリスマスキャンプ!
12月13日~15日のキャンプ&キャビンズ~~~~♪
一緒の方いないかなぁぁぁぁ~~~~☆
薪スト改良の課題と、薪の調達の問題を残しつつ・・・・・
毎日ネットで妄想キャンプ中(笑)。
既出の画像ばっかですんまそん。。。
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月12日
ウォーズマン まん♪
こんにちは♪
木枯らし1号が吹いた昨日、午前中はいいお天気だったのに午後からどしゃ降り…
急に冬になってしまいました…
キャンプに持っていっているホカペを部屋に引っ張り出してスイッチオン!!!
が………………………………
壊れてるやん(;´д`)
まったく暖かくならないホカペの上で
ぬくぬくしてる『つもり』で過ごす……
悲しいかな…………m(__)m
夜、旦那さんがお土産を買って帰宅♪
お土産とは
『ウォーズマン』

ファミマから3人連れて帰ってきました。
キン肉マンのお仲間らしいんですが
正直よくしらない(笑)
小さい時、テレビでやってたんですがワタシ一応女の子なのでキン肉マンは苦手…
なぜかキンケシが何個か転がってましたけど…(^^;
中身は……
『ブラックカレー』
食には貪欲な娘っこ。
食べる!!!と近づき……
手に取り……………

キモ!!!!いらんがなぁ~~~

返却。

美味しかったですよ~♪
見た目は微妙ですけど(笑)
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
木枯らし1号が吹いた昨日、午前中はいいお天気だったのに午後からどしゃ降り…
急に冬になってしまいました…
キャンプに持っていっているホカペを部屋に引っ張り出してスイッチオン!!!
が………………………………
壊れてるやん(;´д`)
まったく暖かくならないホカペの上で
ぬくぬくしてる『つもり』で過ごす……
悲しいかな…………m(__)m
夜、旦那さんがお土産を買って帰宅♪
お土産とは
『ウォーズマン』

ファミマから3人連れて帰ってきました。
キン肉マンのお仲間らしいんですが
正直よくしらない(笑)
小さい時、テレビでやってたんですがワタシ一応女の子なのでキン肉マンは苦手…
なぜかキンケシが何個か転がってましたけど…(^^;
中身は……
『ブラックカレー』
食には貪欲な娘っこ。
食べる!!!と近づき……
手に取り……………

キモ!!!!いらんがなぁ~~~

返却。

美味しかったですよ~♪
見た目は微妙ですけど(笑)
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月11日
表札完成!!
こんにちは♪
先日、旦那さんの念願の大型幕を購入し、傷の癒えない我が家。
出血多量のまま、いこいのホムセン『ジョイフル本田』へ行ってきました☆
目的は・・・・・・・・
ランステ内を有効面積を増やすためにポールをV字にしたい♪
という旦那さんの構想。
ワタシは全く意味ワカメですので、付いていくだけでしたが・・・。
そのジョイフルで見てはいけないものを見つけてしまった!!!
オリジナル看板♪

アメリカンな雰囲気がめっさ可愛いじゃな~~~~い♪
お値段もそこそこ?
目がキラキラしてしまいましたので、ぜひお願いします!!!とオーダー(笑)
手書きで書いてくれるんですが、無理言って
『あの~~~~ココにテント描いてくれませんか???』
と。
インディアンテイストなテントイメージを見せると快くOK♪
数時間店内で待つ。
待つ・・・・・・・(ワンコを見たり~)
待つ・・・・・・・・(クリスマスのイルミネーションを見たり~)
完成!!!!
ド~~~~~~~~~~~~~~~ン!!!

名字晒してますが(汗)
テントサイドに掲げる看板ができました☆
看板屋さん☆
本当は自作する予定で、、、100均で黒板買ってあったんですがね・・・(-"-)

ジョイフルで見つけた『目がキラキラしたもの』第二弾!!
これ~~~~~~♪
革でできたネイティブなテント~~~(*^_^*)

萌え萌え~~~~~~~~~~♪
これもキャンプに連れてっちゃおう☆

あ~~~~~・・・・・衝動買い(@_@;)
また傷が開きました・・・・・
今晩から夕食は『納豆ご飯』で。
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
先日、旦那さんの念願の大型幕を購入し、傷の癒えない我が家。
出血多量のまま、いこいのホムセン『ジョイフル本田』へ行ってきました☆
目的は・・・・・・・・
ランステ内を有効面積を増やすためにポールをV字にしたい♪
という旦那さんの構想。
ワタシは全く意味ワカメですので、付いていくだけでしたが・・・。
そのジョイフルで見てはいけないものを見つけてしまった!!!
オリジナル看板♪
アメリカンな雰囲気がめっさ可愛いじゃな~~~~い♪
お値段もそこそこ?
目がキラキラしてしまいましたので、ぜひお願いします!!!とオーダー(笑)
手書きで書いてくれるんですが、無理言って
『あの~~~~ココにテント描いてくれませんか???』
と。
インディアンテイストなテントイメージを見せると快くOK♪
数時間店内で待つ。
待つ・・・・・・・(ワンコを見たり~)
待つ・・・・・・・・(クリスマスのイルミネーションを見たり~)
完成!!!!
ド~~~~~~~~~~~~~~~ン!!!

名字晒してますが(汗)
テントサイドに掲げる看板ができました☆
看板屋さん☆
本当は自作する予定で、、、100均で黒板買ってあったんですがね・・・(-"-)

ジョイフルで見つけた『目がキラキラしたもの』第二弾!!
これ~~~~~~♪
革でできたネイティブなテント~~~(*^_^*)
萌え萌え~~~~~~~~~~♪
これもキャンプに連れてっちゃおう☆
あ~~~~~・・・・・衝動買い(@_@;)
また傷が開きました・・・・・
今晩から夕食は『納豆ご飯』で。
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月10日
雪峰祭の余韻にひたり…新幕!!(´Д`)
こんばんは♪
今日もいつものコース。
南大沢アウトレット からの~~ワイルドなお店。

ワタシは雪峰祭には行ってないので(旦那さんのみ参戦!)しばらくぶりでした。
店内には新スーさんがお出迎え♪
デザインがリニューアルしたものの…
白熊さんのロゴは旧式のデザインが好き☆
新しいのはヤンキー熊さんなんだもん(^^;
旦那さん、雪峰祭後からずっと悩んでいたらしい。
その悩みとは…………
『スカートはいたランステ』
こと、ランステplus。
ワタシが出した条件を踏まえて、旦那さんは薪ストーブを連れて帰ってきたものの、
先日の猪の頭キャンプでロックにインストールしてみた結果………
『ロックに薪ストは狭い。』 と。
なんという贅沢な悩み(;´д`)
ロックでも十分デカイのにさらに広さが欲しい…と。
ワンコがいると広いほうがいい……
色々応用がきく…
狭いと中がごちゃごちゃで嫌…
限定品!!!!!(これ強め)
急遽プレゼンが始まります(^o^;)
極めつけは…………………
『小遣い半年間減給!!!!』
前回の薪ストで2カ月間減給。
さらに+半年間!!
がんばっていただきましょう!!!!
で…………………
どーーーーーーーーーーーーん( ̄▽ ̄;)
旦那さん、ウハウハです(笑)

さっそくパーツチェック!

ポールケースがついてるなら、ポールもセットで入れてくれればいいのに(-_-;)
お陰で何用かよくわからないポールだらけ……
そして今日も…3本追加(泣)

テントをみるとテンション上がって近寄ってくる娘っこ…
さっそく試乗(笑)


ワタシが買ったものは………
踏み抜いて壊した脚立の代替え品。

耐荷重100キロって書いてあったのに(ToT)
見事に割れました…(そんなに体重ないですからね!!)
でもこの脚立、荷物をルーフBOXから下ろしたあとは
まだ見ぬ表札置きに使えるかな?

と妄想中です♪
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
今日もいつものコース。
南大沢アウトレット からの~~ワイルドなお店。

ワタシは雪峰祭には行ってないので(旦那さんのみ参戦!)しばらくぶりでした。
店内には新スーさんがお出迎え♪
デザインがリニューアルしたものの…
白熊さんのロゴは旧式のデザインが好き☆
新しいのはヤンキー熊さんなんだもん(^^;
旦那さん、雪峰祭後からずっと悩んでいたらしい。
その悩みとは…………
『スカートはいたランステ』
こと、ランステplus。
ワタシが出した条件を踏まえて、旦那さんは薪ストーブを連れて帰ってきたものの、
先日の猪の頭キャンプでロックにインストールしてみた結果………
『ロックに薪ストは狭い。』 と。
なんという贅沢な悩み(;´д`)
ロックでも十分デカイのにさらに広さが欲しい…と。
ワンコがいると広いほうがいい……
色々応用がきく…
狭いと中がごちゃごちゃで嫌…
限定品!!!!!(これ強め)
急遽プレゼンが始まります(^o^;)
極めつけは…………………
『小遣い半年間減給!!!!』
前回の薪ストで2カ月間減給。
さらに+半年間!!
がんばっていただきましょう!!!!
で…………………
どーーーーーーーーーーーーん( ̄▽ ̄;)

旦那さん、ウハウハです(笑)

さっそくパーツチェック!

ポールケースがついてるなら、ポールもセットで入れてくれればいいのに(-_-;)
お陰で何用かよくわからないポールだらけ……
そして今日も…3本追加(泣)

テントをみるとテンション上がって近寄ってくる娘っこ…
さっそく試乗(笑)


ワタシが買ったものは………
踏み抜いて壊した脚立の代替え品。

耐荷重100キロって書いてあったのに(ToT)
見事に割れました…(そんなに体重ないですからね!!)
でもこの脚立、荷物をルーフBOXから下ろしたあとは
まだ見ぬ表札置きに使えるかな?

と妄想中です♪
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月08日
富士宮な焼きそば
こんばんは♪
先日のキャンプで米を忘れ…
急遽向かったスーパー
『ヨドバシデイズ』
そこの麺類コーナーでかなりのテリトリーを牛耳っていたのが……
さすが本場!
『マルモの焼きそば』

B級グルメでお馴染みの富士宮焼きそばの巨匠でした。
そこにはこんな張り紙が……
『お一人30袋まで』
!!!!!!!!!!!!!!!
そんなに食べるのか?!
恐るべし本場………
我が家、普通に家族分5袋購入。
もちろんコレも購入!

で、早速……今宵はジャンキーな夕飯です(笑)
ダシ粉ドバドバァ~~~っと♪

麺は固めで食べごたえあり♪
ワタシ的には3袋売りのよく見る焼きそばより好き!!
縁日で食べた富士宮焼きそば……
偽物じゃんか(;´д`)
騙されたぜ…
先日のキャンプで米を忘れ…
急遽向かったスーパー
『ヨドバシデイズ』
そこの麺類コーナーでかなりのテリトリーを牛耳っていたのが……
さすが本場!
『マルモの焼きそば』

B級グルメでお馴染みの富士宮焼きそばの巨匠でした。
そこにはこんな張り紙が……
『お一人30袋まで』
!!!!!!!!!!!!!!!
そんなに食べるのか?!
恐るべし本場………
我が家、普通に家族分5袋購入。
もちろんコレも購入!

で、早速……今宵はジャンキーな夕飯です(笑)
ダシ粉ドバドバァ~~~っと♪

麺は固めで食べごたえあり♪
ワタシ的には3袋売りのよく見る焼きそばより好き!!
縁日で食べた富士宮焼きそば……
偽物じゃんか(;´д`)
騙されたぜ…
2013年11月07日
薪ストーブでスイーツ作り!猪の頭キャンプ場♪続2
こんにちは♪
またまた前回の続編です。

2日目の朝、パンを焼いちまった事は前回の記事を・・・・・
お腹もふくれた事だし、恒例の魔界の・・・・・・いや、まかいの牧場へ・・・・・・・・(このくだりいらなくね?)
牧場へは行かず!
キャンプ場からほど近い散策路をハイキング♪
さくさく細いスギの林道をあるくと、田貫湖方面に行ける散策路のカンバンがあります。
そちらの方に進んでいくと・・・・・・
沢が!!

ここを。。。。渡るのかい????
一応車も通れます。ザブザブ~~~~っとなりますが(笑)
やや増水気味、足場の石も無くなりかけですがなんとか突破。

静かな山道を進みます・・・・・

お!!!!!!!!
『小田貫湿原』
富士山周辺で唯一の湿原らしいです。

綺麗に木道が整備されていて、湿原の中を散策できます♪


秋は枯れ草・・・・でしたけどね
湿原を抜けると・・・・・通称『自然薯ロード』を歩きます
秋らしい実の木も♪

道の脇には自然薯のつるがいっぱい!
どなたか掘ったあともちらほら・・・・・・(掘っても必ず埋めて行きましょうねぇ・・・)
ものの40分で田貫湖へ到着!
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・
湿原ではしゃぎ過ぎた娘っこ爆睡。

ベンチの放置し、さぁランチタイム!!
で、これ。

ノンオサレ飯(笑)
ささっと食べて、雄大な富士山を満喫して帰宅。

対岸には田貫湖キャンプ場が・・・・・

ここから見る限り、けっこうな混雑ぶり。
プライベート感あるのかなぁ・・・・
猪の頭はすっきすきですよ~(^○^) 皆さんぜひ♪
サイトに戻るともういい時間に・・・・
薪スト点火!!!楽でイイですね~
外では・・・・旦那さまがおやつのおしるこを作っています♪

歩き疲れた身体に沁みますね・・・・・・

で、ノルマ③です。
スイーツ作り!(まだ甘いの食べるのかい!!)
簡単!美味しい!薪ストでできる!!
ということで『プリン』に決定~~~~~♪←な~んだって感じ?!
材料です☆
18センチ丸型用
☆卵5個!!
☆牛乳300ぐらい(チビズがちょいちょい飲んでその残り)
☆生クリーム200(1パック)
☆砂糖甘さを見ながら適当にどばどば~~~!
☆カラメル用の砂糖(大匙4ぐらい)
まず・・・・カラメルをつくります!
小鍋が無いので、エマリアのマグに砂糖を入れて、直でガスにかけて溶かしました!
茶色く色が付いてきたとこで、お湯を大匙1ぐらいいれて色止め~
型に流し込んで固めておきます♪
次にプリン液~
卵を割りほぐして、他の材料入れて~~~砂糖を溶かす為に薪ストの上で暖め~~
ひと肌程度の温度でストップ♪
冷えるまで放置
冷えたら型に流し込んで~~~~
薪ストの上で沸かしておいたお湯の入った鍋に入れて蒸します♪
薪ストの上だとボコボコ沸騰しないからイイ感じに~~~♪
いきなり完成!

途中経過は写真撮るの忘れました・・・・(;一_一)
夕食は薪スト置きっぱなしメニュー
『ビーフシチュー』と道の駅道志で買ったクレソンと色々野菜のバーニャカウダサラダ☆
と、やっぱり肉食いて~~!とちょいちょいヤキヤキ。

ノルマ全部クリア!!!!!!!
ワタシ的には充実したキャンプとなりました!!
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
またまた前回の続編です。

2日目の朝、パンを焼いちまった事は前回の記事を・・・・・
お腹もふくれた事だし、恒例の魔界の・・・・・・いや、まかいの牧場へ・・・・・・・・(このくだりいらなくね?)
牧場へは行かず!
キャンプ場からほど近い散策路をハイキング♪
さくさく細いスギの林道をあるくと、田貫湖方面に行ける散策路のカンバンがあります。
そちらの方に進んでいくと・・・・・・
沢が!!
ここを。。。。渡るのかい????
一応車も通れます。ザブザブ~~~~っとなりますが(笑)
やや増水気味、足場の石も無くなりかけですがなんとか突破。
静かな山道を進みます・・・・・

お!!!!!!!!
『小田貫湿原』
富士山周辺で唯一の湿原らしいです。

綺麗に木道が整備されていて、湿原の中を散策できます♪

秋は枯れ草・・・・でしたけどね
湿原を抜けると・・・・・通称『自然薯ロード』を歩きます
秋らしい実の木も♪

道の脇には自然薯のつるがいっぱい!
どなたか掘ったあともちらほら・・・・・・(掘っても必ず埋めて行きましょうねぇ・・・)
ものの40分で田貫湖へ到着!
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・
湿原ではしゃぎ過ぎた娘っこ爆睡。
ベンチの放置し、さぁランチタイム!!
で、これ。
ノンオサレ飯(笑)
ささっと食べて、雄大な富士山を満喫して帰宅。

対岸には田貫湖キャンプ場が・・・・・

ここから見る限り、けっこうな混雑ぶり。
プライベート感あるのかなぁ・・・・
猪の頭はすっきすきですよ~(^○^) 皆さんぜひ♪
サイトに戻るともういい時間に・・・・
薪スト点火!!!楽でイイですね~
外では・・・・旦那さまがおやつのおしるこを作っています♪

歩き疲れた身体に沁みますね・・・・・・

で、ノルマ③です。
スイーツ作り!(まだ甘いの食べるのかい!!)
簡単!美味しい!薪ストでできる!!
ということで『プリン』に決定~~~~~♪←な~んだって感じ?!
材料です☆
18センチ丸型用
☆卵5個!!
☆牛乳300ぐらい(チビズがちょいちょい飲んでその残り)
☆生クリーム200(1パック)
☆砂糖甘さを見ながら適当にどばどば~~~!
☆カラメル用の砂糖(大匙4ぐらい)
まず・・・・カラメルをつくります!
小鍋が無いので、エマリアのマグに砂糖を入れて、直でガスにかけて溶かしました!
茶色く色が付いてきたとこで、お湯を大匙1ぐらいいれて色止め~
型に流し込んで固めておきます♪
次にプリン液~
卵を割りほぐして、他の材料入れて~~~砂糖を溶かす為に薪ストの上で暖め~~
ひと肌程度の温度でストップ♪
冷えるまで放置
冷えたら型に流し込んで~~~~
薪ストの上で沸かしておいたお湯の入った鍋に入れて蒸します♪
薪ストの上だとボコボコ沸騰しないからイイ感じに~~~♪
いきなり完成!

途中経過は写真撮るの忘れました・・・・(;一_一)
夕食は薪スト置きっぱなしメニュー
『ビーフシチュー』と道の駅道志で買ったクレソンと色々野菜のバーニャカウダサラダ☆
と、やっぱり肉食いて~~!とちょいちょいヤキヤキ。

ノルマ全部クリア!!!!!!!
ワタシ的には充実したキャンプとなりました!!
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月06日
薪ストーブでパン作り!猪の頭キャンプ場♪続1
こんにちは☆
猪の頭キャンプ場、2日目レポです(^^♪
というか、パン作りレポです(笑)
早朝はさすがに薪ストの火も完全に消え、寝室内もだいぶ冷えたので・・・・
やっとホカぺに頼る事とまりました(笑)
が、、、、普段火器には一切手を触れないワタシでも、薪ストに焚きつけ用の細裂きにした薪を突っ込んで着火するだけ!!
で暖か薪ストを稼働できちゃいます♪

今回のキャンプでのワタシのノルマ。
①薪ストを無事に稼働させる
②パンを焼く
③スイーツを作る
まず、①は・・・・・
若干旦那さんに薪のくべ方が悪いを指摘されながらもクリア(^○^)!
そして②のパン作りです♪
キャンプ場で粉を練って・・・・たたきつけて・・・・・練って練って練りまくる・・・・・
なんてしたくなかったので(;一_一)←(というか、やる場所も無さそうなので)
キャンプ出撃の朝、みんなまだ寝てる時間に一人、
台所でバン!!バン!!!とたたきつけて生地をこねておりました(-"-)
↑
これでも誰も起きてきませんでした・・・(笑)
で、レンジで一次発酵済みまでしておきます。
でっかく膨らんだ生地をいったんガス抜きして大きめのタッパーに入れてクーラーでお冷やし。
使うときまでクーラーに入れておきます。
2日目の朝食で焼き立てパンを♪と思っていたので、
朝、生地をだしてクッキングシートの上に適当に切り分けて、ベーコンを挟んで丸めました♪
そしてダッチの中の大きさに合わせて、丸く並べます

さぁ。。。。ここで先日ポチったサンガ―湯たんぽの登場!

中にお湯を入れて2つ並べて、上にバットを置いてパン生地を乗せます♪
バットの端っこにはお湯を入れたカップを入れて湿度を保つようにしてみました
そして全体を保温の為に毛布でぐるり♪
そのまま40分ほどお寝んねさせます・・・・・・・・・・
40分後・・・・・・
ど~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!!!

2倍強におっきくなりました♪
湯たんぽイイ感じに働いてくれましたよ~~♪
事前に薪ストの上で温めておいたダッチ(底に網してます)にクッキングシートごと入れます♪
ふたをして・・・・・上火の炭を乗っけて焼きます☆

この時のストーブの表面温度は200℃~230℃程でしたよ~
しばらくすると・・・・ちょ~イイ匂いがテント内に充満♪
頃あいを見て焦げくさい匂いがする前にふたを開けてチェック♪
綺麗に焼けました!!!!

フワフワのもっちもちです(^^♪
みんなにひとつずつちぎってアツアツを頂きました☆

次はフランスパンとか、小麦の味がしっかりしたパンを焼いてみたいなぁ♪
次回に続く☆
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
猪の頭キャンプ場、2日目レポです(^^♪
というか、パン作りレポです(笑)
早朝はさすがに薪ストの火も完全に消え、寝室内もだいぶ冷えたので・・・・
やっとホカぺに頼る事とまりました(笑)
が、、、、普段火器には一切手を触れないワタシでも、薪ストに焚きつけ用の細裂きにした薪を突っ込んで着火するだけ!!
で暖か薪ストを稼働できちゃいます♪

今回のキャンプでのワタシのノルマ。
①薪ストを無事に稼働させる
②パンを焼く
③スイーツを作る
まず、①は・・・・・
若干旦那さんに薪のくべ方が悪いを指摘されながらもクリア(^○^)!
そして②のパン作りです♪
キャンプ場で粉を練って・・・・たたきつけて・・・・・練って練って練りまくる・・・・・
なんてしたくなかったので(;一_一)←(というか、やる場所も無さそうなので)
キャンプ出撃の朝、みんなまだ寝てる時間に一人、
台所でバン!!バン!!!とたたきつけて生地をこねておりました(-"-)
↑
これでも誰も起きてきませんでした・・・(笑)
で、レンジで一次発酵済みまでしておきます。
でっかく膨らんだ生地をいったんガス抜きして大きめのタッパーに入れてクーラーでお冷やし。
使うときまでクーラーに入れておきます。
2日目の朝食で焼き立てパンを♪と思っていたので、
朝、生地をだしてクッキングシートの上に適当に切り分けて、ベーコンを挟んで丸めました♪
そしてダッチの中の大きさに合わせて、丸く並べます

さぁ。。。。ここで先日ポチったサンガ―湯たんぽの登場!

中にお湯を入れて2つ並べて、上にバットを置いてパン生地を乗せます♪
バットの端っこにはお湯を入れたカップを入れて湿度を保つようにしてみました
そして全体を保温の為に毛布でぐるり♪
そのまま40分ほどお寝んねさせます・・・・・・・・・・
40分後・・・・・・
ど~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!!!

2倍強におっきくなりました♪
湯たんぽイイ感じに働いてくれましたよ~~♪
事前に薪ストの上で温めておいたダッチ(底に網してます)にクッキングシートごと入れます♪
ふたをして・・・・・上火の炭を乗っけて焼きます☆

この時のストーブの表面温度は200℃~230℃程でしたよ~
しばらくすると・・・・ちょ~イイ匂いがテント内に充満♪
頃あいを見て焦げくさい匂いがする前にふたを開けてチェック♪
綺麗に焼けました!!!!

フワフワのもっちもちです(^^♪
みんなにひとつずつちぎってアツアツを頂きました☆

次はフランスパンとか、小麦の味がしっかりしたパンを焼いてみたいなぁ♪
次回に続く☆
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月05日
薪ストーブ初点火!秋の猪の頭キャンプ場♪
おはようございます♪
行ってきました猪の頭キャンプ場♪

今までにない荷物の量・・・車が悲鳴をあげてます(-_-)←もちろん人間も・・・
急に止まると後ろの荷物が崩れて後部座席に降ってくる(汗)
予想通り、中央道は連休渋滞がスタート。
我が家は下道(津久井湖経由、道志道周り)で向かうことに。
途中、立ち寄った道の駅道志で地元の名産グランプリ?ならぬイベントをやっていたのて覗いてきました

地元の名産(クレソンが多かったかな・・・)を使ったジャンキーな食べ物がいっぱい♪
ワタシは・・・・なんとも『エヴァ』なたこ焼き屋さんに並び・・・・

クレソン入りのたこ焼きを食す。
シャキシャキでさわやかな香り♪ とっても美味でした☆
お腹もいっぱいになったので、そのままじっちゃんのもとへ・・・・・
はい!!到着☆
変わらず元気なじっちゃん♪
『広いとこ用意しといたよ~~~~!』と
嬉しいですね~~~♪
じっちゃんの育てたさつま芋と絶品茹で落花生を頂き、早速サイトへ
105番!!

我が家の車とランドロックでも余裕の広さです☆
早速設営~~~♪
今回は、旦那さんいわく『カンガルースタイル』にするらしく、
ロックの中にアメドのインナーテントを突っ込むスタイルに。。。

大変そう・・・と静観するワタクシ。
リビングは定番のお座敷スタイル
と、なにやら娘っ子がもくもくと・・・・・・
ペグ打ち(笑)

しかも、ハンマー逆やねん(-"-)
なんでもマネしたがるお年頃です
今回は初薪ストセッティング!

旦那さんちゃくちゃくと組み立てていきます・・・・

もはや、DIYの世界。ワタシにゃ到底できません。
幕除けはこんな感じに

下の風スースーゾーンには薪を突っ込んで穴埋め(笑)
ストーブから直で繋がってる部分にはガラスウールの保温管を取り付けてみました。
テントの中です~~♪

そして寝室♪

横のスペースにワンコゾーンを確保☆
さぁ~~~~~点火!!!!!

初めは空だきしないと臭い・・・と教えていただき、幕フルオープンです
確かに臭い・・・・・
でも・・・・・薪スト、暖かい~~~~~!!!!!!!
煙突からは・・・・憧れのモクモク♪

温度計を見ると、まだまだクレオソートゾーンで低温なんだけど、点火して薪に火が付いた時から
周りはあったか♪
ひと段落ついたところで、じっちゃんから頂いた茹で落花生を頂きます(*^_^*)
これがまた美味しいんです!!
ピーナツとは違う、柔らかくて甘くて・・・
チビズ、むさぼるように食す・・・・・

しばらくすると・・・・・
暑い!!!!!!暑すぎる!!!!!!!((+_+))
幕を閉めるとのぼせそうなので窓オープン状態(汗)
暖房つけてんのにドアあけっぱなし!!!!とよく怒られて育ったもんですが・・・
なんて贅沢なんでしょう・・・・
幕内温度25度超え!!

旦那さん半そでですわ(笑)

他のキャンパーさんダウン着てたりとかなりの冬装備。。。なのに
我が家、夏服!
おかげで夕食は寒いだろうとお鍋♪だったんですが。。。。

アツアツのありがたみを感じる事なく・・・・むしろ冷たいのが食べたい
もちろん美味しいんですけどね。
途中のスーパーで強引に呼び止められて試食(色々食べさせてくれて食事状態・・・)した宇都宮餃子も一緒に♪

寒い・・・と予想して持ってきたホカぺ。
薪ストの威力に押されてほぼ使用せず(-"-)
去年は寒くて寒くて。。。。寝る直前まで武井ちゃんに暖めてもらわないとだめだったのに
今年はかなり暖かいみたい。
『寒くて』ならぬ『暑くて』寝苦しい夜になりました(汗)
次回へ続く・・・・
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
行ってきました猪の頭キャンプ場♪

今までにない荷物の量・・・車が悲鳴をあげてます(-_-)←もちろん人間も・・・
急に止まると後ろの荷物が崩れて後部座席に降ってくる(汗)
予想通り、中央道は連休渋滞がスタート。
我が家は下道(津久井湖経由、道志道周り)で向かうことに。
途中、立ち寄った道の駅道志で地元の名産グランプリ?ならぬイベントをやっていたのて覗いてきました
地元の名産(クレソンが多かったかな・・・)を使ったジャンキーな食べ物がいっぱい♪
ワタシは・・・・なんとも『エヴァ』なたこ焼き屋さんに並び・・・・
クレソン入りのたこ焼きを食す。
シャキシャキでさわやかな香り♪ とっても美味でした☆
お腹もいっぱいになったので、そのままじっちゃんのもとへ・・・・・
はい!!到着☆
変わらず元気なじっちゃん♪
『広いとこ用意しといたよ~~~~!』と
嬉しいですね~~~♪
じっちゃんの育てたさつま芋と絶品茹で落花生を頂き、早速サイトへ
105番!!
我が家の車とランドロックでも余裕の広さです☆
早速設営~~~♪
今回は、旦那さんいわく『カンガルースタイル』にするらしく、
ロックの中にアメドのインナーテントを突っ込むスタイルに。。。
大変そう・・・と静観するワタクシ。
リビングは定番のお座敷スタイル
と、なにやら娘っ子がもくもくと・・・・・・
ペグ打ち(笑)
しかも、ハンマー逆やねん(-"-)
なんでもマネしたがるお年頃です
今回は初薪ストセッティング!
旦那さんちゃくちゃくと組み立てていきます・・・・
もはや、DIYの世界。ワタシにゃ到底できません。
幕除けはこんな感じに
下の風スースーゾーンには薪を突っ込んで穴埋め(笑)
ストーブから直で繋がってる部分にはガラスウールの保温管を取り付けてみました。
テントの中です~~♪

そして寝室♪

横のスペースにワンコゾーンを確保☆
さぁ~~~~~点火!!!!!
初めは空だきしないと臭い・・・と教えていただき、幕フルオープンです
確かに臭い・・・・・
でも・・・・・薪スト、暖かい~~~~~!!!!!!!
煙突からは・・・・憧れのモクモク♪

温度計を見ると、まだまだクレオソートゾーンで低温なんだけど、点火して薪に火が付いた時から
周りはあったか♪
ひと段落ついたところで、じっちゃんから頂いた茹で落花生を頂きます(*^_^*)
これがまた美味しいんです!!
ピーナツとは違う、柔らかくて甘くて・・・
チビズ、むさぼるように食す・・・・・

しばらくすると・・・・・
暑い!!!!!!暑すぎる!!!!!!!((+_+))
幕を閉めるとのぼせそうなので窓オープン状態(汗)
暖房つけてんのにドアあけっぱなし!!!!とよく怒られて育ったもんですが・・・
なんて贅沢なんでしょう・・・・
幕内温度25度超え!!
旦那さん半そでですわ(笑)

他のキャンパーさんダウン着てたりとかなりの冬装備。。。なのに
我が家、夏服!
おかげで夕食は寒いだろうとお鍋♪だったんですが。。。。

アツアツのありがたみを感じる事なく・・・・むしろ冷たいのが食べたい
もちろん美味しいんですけどね。
途中のスーパーで強引に呼び止められて試食(色々食べさせてくれて食事状態・・・)した宇都宮餃子も一緒に♪

寒い・・・と予想して持ってきたホカぺ。
薪ストの威力に押されてほぼ使用せず(-"-)
去年は寒くて寒くて。。。。寝る直前まで武井ちゃんに暖めてもらわないとだめだったのに
今年はかなり暖かいみたい。
『寒くて』ならぬ『暑くて』寝苦しい夜になりました(汗)
次回へ続く・・・・
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月01日
荷積み開始!!
出撃準備です!!!!!
我が家のランクルプラド…
車体がでっかいわりに荷室狭く( ̄^ ̄)
いかにこの大量の荷物を詰め込むか…
いっつもパズル(^^;
しかもどんどんモノが増えていくのでパズルの難易度のもアップ中(-_-;)
日中、娘っことワンコを駐車場に放ち、荷積み開始!!
いつも旦那さんがハァハァいいながら汗だくで積んでるんだけど…大変ねコレ
おコッシーが痛いです…(´Д`)
毎度後ろは見えません…

これにあとクーラーと食材、煙突が…
ルーフBOXパンパン!!!

疲れましたm(__)m
でも……旦那さんにダメ出し食らうそうです(;´д`)
あ!!
これを忘れちゃいけない!!
『年賀はがき』

なぜ???と思うでしょう(笑)
実は……………
お年玉番号で見事ヒットすれば割引サービスがうけれるんです!!!
※詳しくは猪の頭キャンプ場のHPみてね!!
で、我が家の数少ない貴重な年賀状をくまなく探すと………
1等当選!!!!
なんと¥1700引き!!!連泊適用!!
¥3000でお風呂付き♪
猪の頭キャンプ場に行くときは必ず年賀状をcheck!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
我が家のランクルプラド…
車体がでっかいわりに荷室狭く( ̄^ ̄)
いかにこの大量の荷物を詰め込むか…
いっつもパズル(^^;
しかもどんどんモノが増えていくのでパズルの難易度のもアップ中(-_-;)
日中、娘っことワンコを駐車場に放ち、荷積み開始!!
いつも旦那さんがハァハァいいながら汗だくで積んでるんだけど…大変ねコレ
おコッシーが痛いです…(´Д`)
毎度後ろは見えません…

これにあとクーラーと食材、煙突が…
ルーフBOXパンパン!!!

疲れましたm(__)m
でも……旦那さんにダメ出し食らうそうです(;´д`)
あ!!
これを忘れちゃいけない!!
『年賀はがき』

なぜ???と思うでしょう(笑)
実は……………
お年玉番号で見事ヒットすれば割引サービスがうけれるんです!!!
※詳しくは猪の頭キャンプ場のHPみてね!!
で、我が家の数少ない貴重な年賀状をくまなく探すと………
1等当選!!!!
なんと¥1700引き!!!連泊適用!!
¥3000でお風呂付き♪
猪の頭キャンプ場に行くときは必ず年賀状をcheck!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年11月01日
薪スト用温度計♪
こんにちは♪
いよいよ明日に迫ったキャンプ!
そんな時に
我が家のチビズは鼻垂れ小僧…(-_-;)
大丈夫かぁ(;´д`)
先日、何でも屋さん『ジョイフル本田』に行ってきて、薪ストーブ周辺グッズを探索♪
といっても家庭用の☆超一流高級品☆メインな品揃えなので…
どれもこれもしょえぇ~~(´Д`)価格ズラリでしたが…
オシャンな火ばさみスタンドが…
¥20000也
これまたイイ雰囲気の薪スタンドが…
¥25000也
高いがな!!!!
どれもこれも見ただけで、手に取ったのが温度計。

マグネットで横にペタッとくっつく♪
なんせド素人の我が家ですから
火を見ただけで
『今○○○℃じゃ……』
なんて山の仙人ばりの能力ありませんし…
目視できるのは便利!かなぁと思い購入!!
¥3800
ワタシのお洋服より高級品(ToT)
番外ですが…
ジョイフル本田といえば紙おむつが安い!!
またもや置場所に困るジャンボパックをまとめ買い☆

まぁ一番安上がりなのはおむつ卒業!ですがね…
娘っこはまだまだです(^^;
これ…ですから(笑)
いよいよ明日に迫ったキャンプ!
そんな時に
我が家のチビズは鼻垂れ小僧…(-_-;)
大丈夫かぁ(;´д`)
先日、何でも屋さん『ジョイフル本田』に行ってきて、薪ストーブ周辺グッズを探索♪
といっても家庭用の☆超一流高級品☆メインな品揃えなので…
どれもこれもしょえぇ~~(´Д`)価格ズラリでしたが…
オシャンな火ばさみスタンドが…
¥20000也
これまたイイ雰囲気の薪スタンドが…
¥25000也
高いがな!!!!
どれもこれも見ただけで、手に取ったのが温度計。

マグネットで横にペタッとくっつく♪
なんせド素人の我が家ですから
火を見ただけで
『今○○○℃じゃ……』
なんて山の仙人ばりの能力ありませんし…
目視できるのは便利!かなぁと思い購入!!
¥3800
ワタシのお洋服より高級品(ToT)
番外ですが…
ジョイフル本田といえば紙おむつが安い!!
またもや置場所に困るジャンボパックをまとめ買い☆

まぁ一番安上がりなのはおむつ卒業!ですがね…
娘っこはまだまだです(^^;
これ…ですから(笑)
