2013年11月27日
ノロフィーバー中!!
こんにちは♪
先週からパートを始めて一気に時間が無くなったひろほのママです(ノд・。)
仕事といってもちょーご近所なのですぐ帰ってこれちゃうんですが…
娘っこがお腹にいた頃からかれこれ2年以上もシャバに出てなかったもんですから…
楽じゃないですねぇ~色々と(汗)
最近は寝る前のブログ徘徊が定例となっています
皆さんの楽しそ~~~うなキャンプレポを見て(๑¯ω¯๑)
で、娘っこを通わせてる保育園でこの時期の脅威『ノロウイルス』が流行…
日に日に玄関の掲示板の罹患園児数が増加(;´д`)
やだなぁと思ってたら……
娘っこ。嘔吐………
(((;゚;Д;゚;)))
の………ノロ????????
会社を休んで病院へ。
先生、一言目で
『いま○○保育園、すごい流行っちゃってるからねぇ~』
このまま数日下痢嘔吐だとノロウイルスでしょう。
とのこと……
3日間、娘っこはマーライオン状態
(食事中の方申し訳ないです)
でも食欲(お菓子)はありまくり(-_-;)
1日中台所をうろうろ。ハイエナ状態

具合悪いから余計になのか
ご飯は嫌!!!お菓子!!!!
と大泣きして要求。
で、数時間後……
やっぱりマーライオンm(__)m
あ~~~処理班としてはあんまりどか食いしてほしくない気持ちでいっぱいになり………
ノロにはこれしか効果がないっていわれてるハイターと次亜塩素酸系の溶液(ミルトン)で洗浄。

部屋中常に塩素臭い(>_<)
でも二次感染は防ぎたい!!と思っていたら……
兄ちゃん嘔吐。
٩(✘д✘๑;)۶ ³₃
そのうちワタシまで…………
1日グロッキー…
な中の処理班出動(´Д`)
とんだ日々を過ごしております……
残るは旦那さんのみ!
どうか移らないでと願うのみです………

ロフトで筋トレしてるけど(笑)
先週からパートを始めて一気に時間が無くなったひろほのママです(ノд・。)
仕事といってもちょーご近所なのですぐ帰ってこれちゃうんですが…
娘っこがお腹にいた頃からかれこれ2年以上もシャバに出てなかったもんですから…
楽じゃないですねぇ~色々と(汗)
最近は寝る前のブログ徘徊が定例となっています
皆さんの楽しそ~~~うなキャンプレポを見て(๑¯ω¯๑)
で、娘っこを通わせてる保育園でこの時期の脅威『ノロウイルス』が流行…
日に日に玄関の掲示板の罹患園児数が増加(;´д`)
やだなぁと思ってたら……
娘っこ。嘔吐………
(((;゚;Д;゚;)))
の………ノロ????????
会社を休んで病院へ。
先生、一言目で
『いま○○保育園、すごい流行っちゃってるからねぇ~』
このまま数日下痢嘔吐だとノロウイルスでしょう。
とのこと……
3日間、娘っこはマーライオン状態
(食事中の方申し訳ないです)
でも食欲(お菓子)はありまくり(-_-;)
1日中台所をうろうろ。ハイエナ状態

具合悪いから余計になのか
ご飯は嫌!!!お菓子!!!!
と大泣きして要求。
で、数時間後……
やっぱりマーライオンm(__)m
あ~~~処理班としてはあんまりどか食いしてほしくない気持ちでいっぱいになり………
ノロにはこれしか効果がないっていわれてるハイターと次亜塩素酸系の溶液(ミルトン)で洗浄。

部屋中常に塩素臭い(>_<)
でも二次感染は防ぎたい!!と思っていたら……
兄ちゃん嘔吐。
٩(✘д✘๑;)۶ ³₃
そのうちワタシまで…………
1日グロッキー…
な中の処理班出動(´Д`)
とんだ日々を過ごしております……
残るは旦那さんのみ!
どうか移らないでと願うのみです………

ロフトで筋トレしてるけど(笑)
Posted by ひろほのママ at 14:11│Comments(14)
│くだらない日常の話
この記事へのコメント
こんにちは!
ノロ流行ってますよね~
次男くんの保育園でも流行っているのでヒヤヒヤしてます。。。
うちも一昨年にフィーバーになって一家大変な思いしましたよ~
旦那様だけが頼りですが、たぶん時間差でくるかと思います。。。
んで最後の人がだいたいひどい症状になるのでお気をつけアレ!
お大事になさってください。
ノロ流行ってますよね~
次男くんの保育園でも流行っているのでヒヤヒヤしてます。。。
うちも一昨年にフィーバーになって一家大変な思いしましたよ~
旦那様だけが頼りですが、たぶん時間差でくるかと思います。。。
んで最後の人がだいたいひどい症状になるのでお気をつけアレ!
お大事になさってください。
Posted by ぱぱボーダー
at 2013年11月27日 16:28

あーもうもうゆう時期ですね~_| ̄|○
去年はXmasイブにロタに掛かりました>_<
僕だけ…
もー辛いのなんのって
上も下も容赦無しですからね~
去年はXmasイブにロタに掛かりました>_<
僕だけ…
もー辛いのなんのって
上も下も容赦無しですからね~
Posted by Y&K
at 2013年11月27日 23:29

こんばんは〜
筋トレ・・・(笑)
最後の一人だけまったく緊張感がありませんねwww
という冗談は置いておき、
お大事になさってくださーい。
筋トレ・・・(笑)
最後の一人だけまったく緊張感がありませんねwww
という冗談は置いておき、
お大事になさってくださーい。
Posted by CK
at 2013年11月28日 01:12

こんばんは、大変ですね(>_<)
娘ちゃん小さい体で可哀想…、
具合の悪い中での看病って大変ですよね、
ママさんもお疲れ様です。
旦那さんに移らないことを祈ってます。
どうぞお大事になさってください。
娘ちゃん小さい体で可哀想…、
具合の悪い中での看病って大変ですよね、
ママさんもお疲れ様です。
旦那さんに移らないことを祈ってます。
どうぞお大事になさってください。
Posted by mayunoesa
at 2013年11月28日 01:56

こんばんは!
ノロですが~
大変ですよね。
我が家も昨年のこの時期に全滅しました…
しかもお友達家族とのキャンプ帰りの車中にて(+o+)
普通なら車酔いと思うところですが、
絶対に車酔いしない(三半規管がない?)娘が嘔吐したので、
すぐにおかしい と気付きました。
そこからは負のスパイラルで…
とにかく、水分を摂ってくださいね。
脱水になっちゃいますので。
キッツいのは2~3日の辛抱かと思います。
休めと言われてると思って、しっかり静養の時間にしちゃいましょ。
お大事になさってくださいね。
ノロですが~
大変ですよね。
我が家も昨年のこの時期に全滅しました…
しかもお友達家族とのキャンプ帰りの車中にて(+o+)
普通なら車酔いと思うところですが、
絶対に車酔いしない(三半規管がない?)娘が嘔吐したので、
すぐにおかしい と気付きました。
そこからは負のスパイラルで…
とにかく、水分を摂ってくださいね。
脱水になっちゃいますので。
キッツいのは2~3日の辛抱かと思います。
休めと言われてると思って、しっかり静養の時間にしちゃいましょ。
お大事になさってくださいね。
Posted by ヒマパパ
at 2013年11月28日 02:28

こんにちは(*^_^*)
ノロ・・・ですか・・・(+o+)
怖いです・・・・
うちの近所の保育園でも嘔吐下痢が流行ってるみたいです!!
移るまい・・・と頑張ってもなっちゃうんですよね(T_T)
ちなみに我が家は今年、クレベリンを使ってみてます^^
効果は今のところ、分かりませんがw
お大事になさってください!
ノロ・・・ですか・・・(+o+)
怖いです・・・・
うちの近所の保育園でも嘔吐下痢が流行ってるみたいです!!
移るまい・・・と頑張ってもなっちゃうんですよね(T_T)
ちなみに我が家は今年、クレベリンを使ってみてます^^
効果は今のところ、分かりませんがw
お大事になさってください!
Posted by niconicofamily
at 2013年11月28日 16:14

ぱぱボーダーさん☆
こんばんは~~~♪
あ~フィーバー経験者でしたか。。。(-_-)
これ、超辛いですね・・・
子供も辛いだろうけど、具合悪いのにその片づけに追われるのがキツイ・・・
会社からも、無理してこないでくれ的なこと言われました(笑)
毎年この時期になると騒がれるノロ様。
撲滅方法はないんでしょうか・・・・
毎年かかってたらシャレにならないですね!
次男くん気を付けてください!
こんばんは~~~♪
あ~フィーバー経験者でしたか。。。(-_-)
これ、超辛いですね・・・
子供も辛いだろうけど、具合悪いのにその片づけに追われるのがキツイ・・・
会社からも、無理してこないでくれ的なこと言われました(笑)
毎年この時期になると騒がれるノロ様。
撲滅方法はないんでしょうか・・・・
毎年かかってたらシャレにならないですね!
次男くん気を付けてください!
Posted by ひろほのママ
at 2013年11月28日 19:21

Y&Kさん☆
こんばんは~~~♪
ノロは大人がかかると短期集中型らしいです(汗)
ワタシも昨日よりはおさまったものの、いまだ治らない娘っこからまたウイルス頂戴するのでは・・・・とビビってます((+_+))
クリスマスですかぁ~~(;_;)
みんなごちそう!!なのに喜べない感じですよねぇ・・・・
ロタ、去年娘&ワタシがなりました・・・トイレに居住状態でしたよぉ~
今年はこうならないように十分お気を付けを!!
こんばんは~~~♪
ノロは大人がかかると短期集中型らしいです(汗)
ワタシも昨日よりはおさまったものの、いまだ治らない娘っこからまたウイルス頂戴するのでは・・・・とビビってます((+_+))
クリスマスですかぁ~~(;_;)
みんなごちそう!!なのに喜べない感じですよねぇ・・・・
ロタ、去年娘&ワタシがなりました・・・トイレに居住状態でしたよぉ~
今年はこうならないように十分お気を付けを!!
Posted by ひろほのママ
at 2013年11月28日 19:25

CKさん☆
こんばんは~♪
ありがとうございます☆
旦那さまは夏に向けて6パック製作中です(笑)
ジムに通うお金があるならキャンプに回しちゃう我が家なので、自宅筋トレに励んでいただきます☆
CKさんも気を付けてくださいね~~~
すぐ近くにノロ様が潜んでるかもしれませんし・・・
こんばんは~♪
ありがとうございます☆
旦那さまは夏に向けて6パック製作中です(笑)
ジムに通うお金があるならキャンプに回しちゃう我が家なので、自宅筋トレに励んでいただきます☆
CKさんも気を付けてくださいね~~~
すぐ近くにノロ様が潜んでるかもしれませんし・・・
Posted by ひろほのママ
at 2013年11月28日 19:27

mayunoesaさん☆
こんばんは~~♪
ありがとうございます☆
皆さんの楽しそうなブログが唯一の癒しです・・・・(^^♪
キャンプ行きたいなぁ~~~~と妄想しながらトイレにいます(笑)
娘っこまだ治らなくてかれこれ一週間経ちそうです・・・
病院からも特に薬はないみたいなので、治るのを待つしか。
これが辛いですねぇ~~
mayunoesaさんも気を付けてくださいね!
こんばんは~~♪
ありがとうございます☆
皆さんの楽しそうなブログが唯一の癒しです・・・・(^^♪
キャンプ行きたいなぁ~~~~と妄想しながらトイレにいます(笑)
娘っこまだ治らなくてかれこれ一週間経ちそうです・・・
病院からも特に薬はないみたいなので、治るのを待つしか。
これが辛いですねぇ~~
mayunoesaさんも気を付けてくださいね!
Posted by ひろほのママ
at 2013年11月28日 19:30

ヒマパパさん☆
こんばんは~~♪
ぱぱボーダーさんに続き、フィーバー経験者ですね(泣)
やはり家族内感染は防げないぐらいの感染力がありますね・・・・
車内ならなおさら・・・・・辛かったですねぇ・・・
娘っこはもう明日で1週間経ちますが、いまだに治らず。
脱水、本当気をつけます!
今全国的に流行ってるので気を付けてください~
こんばんは~~♪
ぱぱボーダーさんに続き、フィーバー経験者ですね(泣)
やはり家族内感染は防げないぐらいの感染力がありますね・・・・
車内ならなおさら・・・・・辛かったですねぇ・・・
娘っこはもう明日で1週間経ちますが、いまだに治らず。
脱水、本当気をつけます!
今全国的に流行ってるので気を付けてください~
Posted by ひろほのママ
at 2013年11月28日 19:34

niconicofamilyさん☆
こんばんは~~♪
ノロ様怖いですよ~~((+_+))
今日、保育園では罹患者二桁になったようです・・・・
ホント大人も簡単に移っちゃうので気を付けてくださいね!
クレベリン、今日ドラッグストアに行ったとき、手にとりました♪
結構高かったので買わなかったのですが、ウイルスに効くみたいですね~
今度行ったら買ってみようかな~ これでやっつけてもらえたらホント安心ですもんね♪
こんばんは~~♪
ノロ様怖いですよ~~((+_+))
今日、保育園では罹患者二桁になったようです・・・・
ホント大人も簡単に移っちゃうので気を付けてくださいね!
クレベリン、今日ドラッグストアに行ったとき、手にとりました♪
結構高かったので買わなかったのですが、ウイルスに効くみたいですね~
今度行ったら買ってみようかな~ これでやっつけてもらえたらホント安心ですもんね♪
Posted by ひろほのママ
at 2013年11月28日 19:39

おはようございます!
ノロウイルスって脅威ですよね。
感染力は驚かされます。
お大事にして下さい。
ご主人、マッチョマンですね('ω')ノ
見習わなければ(◎_◎;)
ノロウイルスって脅威ですよね。
感染力は驚かされます。
お大事にして下さい。
ご主人、マッチョマンですね('ω')ノ
見習わなければ(◎_◎;)
Posted by ATパパ
at 2013年11月29日 06:43

ATパパさん☆
こんにちは♪
おかげさまでノロ様に勝利しつつあります!
ほんと嫌な病気ですねぇ~
薬も無いうえに感染パワー強い…しかも何度もなるようなので
気を付けなきゃです(^^;
旦那さん、昔は体脂肪6%ぐらいでマッチョだったんですが、今では夫婦そろって『脂のりまくり』です(^_^;)
こんにちは♪
おかげさまでノロ様に勝利しつつあります!
ほんと嫌な病気ですねぇ~
薬も無いうえに感染パワー強い…しかも何度もなるようなので
気を付けなきゃです(^^;
旦那さん、昔は体脂肪6%ぐらいでマッチョだったんですが、今では夫婦そろって『脂のりまくり』です(^_^;)
Posted by ひろほのママ
at 2013年11月29日 16:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。