2015年11月26日
いまさらだけど・・・SWはキャンプアンドキャビンズ2
おはようございます♪
皆さん秋もしくは雪の記事を書かれているのにもかかわらず・・・
ワタクシ
子供たちの水着ネタを書いているという(-_-;)
いったいいつの記事だよ状態です。
すいません・・・・・・
今月も2回キャンプに出撃したので、記事が溜まる溜まる
急がなければ!!!!!!
さてさて、
3泊4日のキャンプアンドキャビンズ。
最終日。
この日は朝から(始発??)はるばる東京からくぅさんの旦那さんが電車でくるという
しかも新幹線を使わずに・・・・(笑)
楽しみです☆
我が家は、那須の最終ミッション
『タナゴ探索』
に向かうことに♪
昨日かった南ヶ丘牧場の濃厚牛乳と焼き肉まんでサクサク朝食を済まして


さぁ行ってみよう♪
向かうは黒磯方面・・・・・・
ナビにうつる川に注ぐ用水路を探しては
探す。
ため池を見つけては
探す・・・・・・・・
居そうなところを見つけては
竿を垂らす・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
兄ちゃん、どでかいカエルをタモに入れて喜ぶ(笑)
(写真無くなっちゃった(泣))
ネットで見つけた好ポイントも、鬼怒川氾濫の大雨に影響か、水かさが増していて急流に。
これじゃ無理だわ
と。
早々に諦め、
ここに(笑)

ここまで来ても現地WILDの偵察は欠かせません(笑)
特にお持ち帰りも無く、
キャンプ場へ帰宅。
ランチはピザ☆
と、クレソン山盛りサラダ(笑)
そう。
我が家はクレソンは添え物ではありません!!!
がっつり食べます(笑)←娘っこも♪

そうしている間、
くぅさん達は最寄りのバス停で感動の再会中(笑)


くぅさんから写真拝借♪
ヒロッチさんの行動力に脱帽!!!!
我が家の旦那さんなら、
まず来ない。
むしろ、、独りきりの優雅な時間をここぞとばかり楽しむことでしょう(笑)
キャンプ場で合流し、子供たちは恒例のトレジャーハンターへ♪

いつもはザックザック採れるのに、この日は石が少なめ。。。。

この中から厳選の2個

お持ち帰りしてまた水着へ・・・・笑
大人たちは最後の晩餐の準備です♪
我が家は最近こればっかりな磯辺揚げ(^_^;)

サツマイモご飯と、金目鯛の炊き込みご飯♪

つくね焼きにサンマとアユの塩焼き♪

塩キャベツと鮭のチャンチャン焼き、長いもの土佐酢和え♪


和食パーティです♪
せっかくなので、タ―プ下でなくオープンで☆

この日もビンゴはノービンゴ。
もういいんじゃん????(笑)
たぶん、投資した金額で自転車買えてるよ((+_+))
楽しい宴は続き、
翌朝、寂しい撤収日・・・
朝は残りのフランスパンで焚火料理♪

煙たいけど・・・火力も調節難しいけど・・・
焚火で料理するのは好きなんです♪

また荷物の多い撤収作業・・・・
チェックアウトギリギリまで続きました(笑)
片づけていて気付いた事。
このキャンプで持っていった調理器具
①ダッチオーブン10インチ
②でかいスキレット
③ミニスキレット
④ルクルーゼの鍋
⑤ライスクッカー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほぼ鋳物じゃん(@_@;)
どうりで重いわけよ・・・・・・
よく考えてメニュー決めなきゃね(笑)
キャンプのやる気注入!!!!
↓
いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
皆さん秋もしくは雪の記事を書かれているのにもかかわらず・・・
ワタクシ
子供たちの水着ネタを書いているという(-_-;)
いったいいつの記事だよ状態です。
すいません・・・・・・
今月も2回キャンプに出撃したので、記事が溜まる溜まる
急がなければ!!!!!!
さてさて、
3泊4日のキャンプアンドキャビンズ。
最終日。
この日は朝から(始発??)はるばる東京からくぅさんの旦那さんが電車でくるという
しかも新幹線を使わずに・・・・(笑)
楽しみです☆
我が家は、那須の最終ミッション
『タナゴ探索』
に向かうことに♪
昨日かった南ヶ丘牧場の濃厚牛乳と焼き肉まんでサクサク朝食を済まして


さぁ行ってみよう♪
向かうは黒磯方面・・・・・・
ナビにうつる川に注ぐ用水路を探しては
探す。
ため池を見つけては
探す・・・・・・・・
居そうなところを見つけては
竿を垂らす・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
兄ちゃん、どでかいカエルをタモに入れて喜ぶ(笑)
(写真無くなっちゃった(泣))
ネットで見つけた好ポイントも、鬼怒川氾濫の大雨に影響か、水かさが増していて急流に。
これじゃ無理だわ
と。
早々に諦め、
ここに(笑)

ここまで来ても現地WILDの偵察は欠かせません(笑)
特にお持ち帰りも無く、
キャンプ場へ帰宅。
ランチはピザ☆
と、クレソン山盛りサラダ(笑)
そう。
我が家はクレソンは添え物ではありません!!!
がっつり食べます(笑)←娘っこも♪

そうしている間、
くぅさん達は最寄りのバス停で感動の再会中(笑)


くぅさんから写真拝借♪
ヒロッチさんの行動力に脱帽!!!!
我が家の旦那さんなら、
まず来ない。
むしろ、、独りきりの優雅な時間をここぞとばかり楽しむことでしょう(笑)
キャンプ場で合流し、子供たちは恒例のトレジャーハンターへ♪

いつもはザックザック採れるのに、この日は石が少なめ。。。。

この中から厳選の2個

お持ち帰りしてまた水着へ・・・・笑
大人たちは最後の晩餐の準備です♪
我が家は最近こればっかりな磯辺揚げ(^_^;)

サツマイモご飯と、金目鯛の炊き込みご飯♪

つくね焼きにサンマとアユの塩焼き♪

塩キャベツと鮭のチャンチャン焼き、長いもの土佐酢和え♪


和食パーティです♪
せっかくなので、タ―プ下でなくオープンで☆

この日もビンゴはノービンゴ。
もういいんじゃん????(笑)
たぶん、投資した金額で自転車買えてるよ((+_+))
楽しい宴は続き、
翌朝、寂しい撤収日・・・
朝は残りのフランスパンで焚火料理♪

煙たいけど・・・火力も調節難しいけど・・・
焚火で料理するのは好きなんです♪

また荷物の多い撤収作業・・・・
チェックアウトギリギリまで続きました(笑)
片づけていて気付いた事。
このキャンプで持っていった調理器具
①ダッチオーブン10インチ
②でかいスキレット
③ミニスキレット
④ルクルーゼの鍋
⑤ライスクッカー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほぼ鋳物じゃん(@_@;)
どうりで重いわけよ・・・・・・
よく考えてメニュー決めなきゃね(笑)
キャンプのやる気注入!!!!
↓
いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2015年11月25日
いまさらですけど・・・SWはキャンプアンドキャビンズ☆
こんにちは☆
暦ではもうすぐ12月・・・・
なのに、
ブログは9月(-_-;)
申し訳ありません!!!!!
忙しいという言い訳は通じないのは十分承知。
ただ、やっぱり記録としては残しておきたいので。。
今さらですが。
シルバーウィークの記事を
向かったのはキャンプアンドキャビンズ!!
子供たちが大好きなキャンプ場。

ご一緒したのはもうおなじみのくぅさん♪
しかも、、、、
『母子キャン』
いやぁ~~~我が家もやってみたい!!!←まず免許取らなきゃね・・・・(-_-;)
到着すると、すでにユドゥンが張られておりました♪

我が家も。。。
ワタシはスーさんを張ります!!!
でもね。。。横目で見てる旦那さん。
『歪んでんじゃん~~~~』
とダメだし&やり直し。
やっぱ魔方陣が必要ね・・・(;一_一)

この時期は10月からのハロウィンイベントに向けて、キャンプ場がハロウィン仕様に♪
娘っこが近寄らないガイコツさん。。。。(笑)

子供たちのたまり場だったテレビコーナーは
ハロウィンブースに♪

管理棟も~~

ただ、ハロウィンのイベントは無く、通常の週末イベントのみ。
子供たちは4時スタートのスーパーボールで到着と同時に水着に変身・・・・・
そんなに暑くなく。むしろ涼しいぐらいなのに・・・
今晩のメニューは
キャンプ場に来る途中に立ち寄ったパン屋さん『きらむぎ』

ここの絶品パン(しかもリーズナブル♪)と家で作ってきたビーフシチュー♪

おもてなしメニューです☆

くぅさんが来る途中のSAでガラポンして当たった餃子も並んで~~♪

楽しい宴です☆
ビンゴはもちろん。。。。
子供ビールで始まり・・・・・

リ・・・・リーチ!!!!!!!と叫び・・・

敗者のマシュマロで〆る。
これも定例です・・・・・(-_-;)
そしてこれまた決まり文句。
『自転車当たってもさぁ~~~~車に積めないもんね~~~~♪』
痛い言い訳をかまし・・・・
サイトへとぼとぼ。
翌日は~~~~~
さくっと朝ごはん☆

南ヶ丘牧場のお隣にある那須渓流パークへ♪
さすがSW!!
南ヶ丘牧場も渓流パークも満車・・・・・
しかたなく、ドロドロのスタックしそうな駐車場へ停めて
まずはゴーカート☆
2人乗りで¥1500 ちゃり~~~ん・・・
免許必須なので、ワタシは除外(泣)
旦那さんと兄ちゃんペアでレッツゴー!!!!

くぅさんもゴー!!!

園内をぐるぐる・・・アップダウンも激しくてヘアピンカーブも♪
自然の中を疾走して超楽しかったようです。。。はい(いいなぁ・・・)
残された娘っことワタシとワンコ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これやる?
と芝すべり(笑)
そこへゴーカートを走りきった御一行が戻り、みんなで芝すべり♪
30分¥500×3 ちゃり~~ん

人工芝なのでつるっつるです・・・・
始めは旦那さんと滑ってた娘っこも1人でやると言いだし・・・

くぅさんも♪

結構なスピードがでますが、どうしても後ろ重心になるので、滑り途中で後ろ向きになっちゃうみたい(笑)
30分の制限ですが、滑って。。。。坂を上って。。。。
30分も体力が持ちませんから!!!!(笑)
子供たちも
『もういい・・・・・』と疲労感タップリでソリを返却・・・
次に向かったのは・・・・

好きね~~~・・・(-_-;)
一回¥500 ちゃり~~~ん
立ってはコケる。歩いてはコケる。
見てるこっちが気持ち悪くなりそう・・・・・

大人はやりたくないよねぇ~~~~なんて話していたら
若いお姉さんがミニスカートで入ってきて
そりゃもう。。。。。ね
同性からしても目のやり場に困るシーンの連続でした(汗)
娘っこも何か乗りたくてしょうがないと騒ぎ、
無免許OKなこの乗り物で我慢してもらい

案外スピードが出てワタシが楽しんだっていう(笑)
その後、場内の林を散策して~~~

一番高いところまで登ってみると、那須市街が一望♪

せっかくなので南ヶ丘牧場のアイスを食べて
牛さんに挨拶♪

日本でも数か所しか飼育していない珍しいガーンジィー牛さん
皆さんお食事中♪

牛の世界にも巨乳貧乳が存在することを知る・・・・・・(笑)
お昼は~お食事処『麦』で麦とろ定食♪

サイトに戻ってまたもや・・水着に変身(笑)

レアスーパーボールをゲットすべく、スタンバイ

スタート!!!!!


今回も3個限定のアタリスーパーボールを逃し、さぁ回収!!!

片づけをさせられているとも知らずに・・・(笑)

夕飯は~~~~
なんと!!!
スーパーで買ったお寿司(笑)

と、焼き蛤。。。。
品ぞろえがいいスーパーが近くにあると、こうなる確率が高しです(;一_一)
ちゃんと食材持ってきてるんですよ・・・・・寿司に負けました・・・
食後は火遊び♪

大人の焚火台ではなく、雑誌Famの付録でついてたミニ焚火台を囲んで(笑)


火を維持するのは案外難しいようです
大人用と子供用(笑)

この写真を自宅でお留守番のくぅさんの旦那さまに送ったら・・・
なんと!!!
翌日電車で那須に来るという!!!!
連休、おうちで留守番にはとてもじゃないけど耐えられないと(笑)
明日が楽しみです(笑)
次回へ続く・・・・・・
暦ではもうすぐ12月・・・・
なのに、
ブログは9月(-_-;)
申し訳ありません!!!!!
忙しいという言い訳は通じないのは十分承知。
ただ、やっぱり記録としては残しておきたいので。。
今さらですが。
シルバーウィークの記事を
向かったのはキャンプアンドキャビンズ!!
子供たちが大好きなキャンプ場。

ご一緒したのはもうおなじみのくぅさん♪
しかも、、、、
『母子キャン』
いやぁ~~~我が家もやってみたい!!!←まず免許取らなきゃね・・・・(-_-;)
到着すると、すでにユドゥンが張られておりました♪

我が家も。。。
ワタシはスーさんを張ります!!!
でもね。。。横目で見てる旦那さん。
『歪んでんじゃん~~~~』
とダメだし&やり直し。
やっぱ魔方陣が必要ね・・・(;一_一)

この時期は10月からのハロウィンイベントに向けて、キャンプ場がハロウィン仕様に♪
娘っこが近寄らないガイコツさん。。。。(笑)

子供たちのたまり場だったテレビコーナーは
ハロウィンブースに♪

管理棟も~~

ただ、ハロウィンのイベントは無く、通常の週末イベントのみ。
子供たちは4時スタートのスーパーボールで到着と同時に水着に変身・・・・・
そんなに暑くなく。むしろ涼しいぐらいなのに・・・
今晩のメニューは
キャンプ場に来る途中に立ち寄ったパン屋さん『きらむぎ』

ここの絶品パン(しかもリーズナブル♪)と家で作ってきたビーフシチュー♪

おもてなしメニューです☆

くぅさんが来る途中のSAでガラポンして当たった餃子も並んで~~♪

楽しい宴です☆
ビンゴはもちろん。。。。
子供ビールで始まり・・・・・

リ・・・・リーチ!!!!!!!と叫び・・・

敗者のマシュマロで〆る。
これも定例です・・・・・(-_-;)
そしてこれまた決まり文句。
『自転車当たってもさぁ~~~~車に積めないもんね~~~~♪』
痛い言い訳をかまし・・・・
サイトへとぼとぼ。
翌日は~~~~~
さくっと朝ごはん☆

南ヶ丘牧場のお隣にある那須渓流パークへ♪
さすがSW!!
南ヶ丘牧場も渓流パークも満車・・・・・
しかたなく、ドロドロのスタックしそうな駐車場へ停めて
まずはゴーカート☆
2人乗りで¥1500 ちゃり~~~ん・・・
免許必須なので、ワタシは除外(泣)
旦那さんと兄ちゃんペアでレッツゴー!!!!

くぅさんもゴー!!!

園内をぐるぐる・・・アップダウンも激しくてヘアピンカーブも♪
自然の中を疾走して超楽しかったようです。。。はい(いいなぁ・・・)
残された娘っことワタシとワンコ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これやる?
と芝すべり(笑)
そこへゴーカートを走りきった御一行が戻り、みんなで芝すべり♪
30分¥500×3 ちゃり~~ん

人工芝なのでつるっつるです・・・・
始めは旦那さんと滑ってた娘っこも1人でやると言いだし・・・

くぅさんも♪

結構なスピードがでますが、どうしても後ろ重心になるので、滑り途中で後ろ向きになっちゃうみたい(笑)
30分の制限ですが、滑って。。。。坂を上って。。。。
30分も体力が持ちませんから!!!!(笑)
子供たちも
『もういい・・・・・』と疲労感タップリでソリを返却・・・
次に向かったのは・・・・

好きね~~~・・・(-_-;)
一回¥500 ちゃり~~~ん
立ってはコケる。歩いてはコケる。
見てるこっちが気持ち悪くなりそう・・・・・

大人はやりたくないよねぇ~~~~なんて話していたら
若いお姉さんがミニスカートで入ってきて
そりゃもう。。。。。ね
同性からしても目のやり場に困るシーンの連続でした(汗)
娘っこも何か乗りたくてしょうがないと騒ぎ、
無免許OKなこの乗り物で我慢してもらい

案外スピードが出てワタシが楽しんだっていう(笑)
その後、場内の林を散策して~~~

一番高いところまで登ってみると、那須市街が一望♪

せっかくなので南ヶ丘牧場のアイスを食べて
牛さんに挨拶♪

日本でも数か所しか飼育していない珍しいガーンジィー牛さん
皆さんお食事中♪

牛の世界にも巨乳貧乳が存在することを知る・・・・・・(笑)
お昼は~お食事処『麦』で麦とろ定食♪

サイトに戻ってまたもや・・水着に変身(笑)

レアスーパーボールをゲットすべく、スタンバイ

スタート!!!!!


今回も3個限定のアタリスーパーボールを逃し、さぁ回収!!!

片づけをさせられているとも知らずに・・・(笑)

夕飯は~~~~
なんと!!!
スーパーで買ったお寿司(笑)

と、焼き蛤。。。。
品ぞろえがいいスーパーが近くにあると、こうなる確率が高しです(;一_一)
ちゃんと食材持ってきてるんですよ・・・・・寿司に負けました・・・
食後は火遊び♪

大人の焚火台ではなく、雑誌Famの付録でついてたミニ焚火台を囲んで(笑)


火を維持するのは案外難しいようです
大人用と子供用(笑)

この写真を自宅でお留守番のくぅさんの旦那さまに送ったら・・・
なんと!!!
翌日電車で那須に来るという!!!!
連休、おうちで留守番にはとてもじゃないけど耐えられないと(笑)
明日が楽しみです(笑)
次回へ続く・・・・・・
2015年01月18日
起きたら凍てつく銀世界!キャンプ&キャビンズ3
こんにちは~♪
珍しくダラダラ過ごしている我が家。
昨日はキャンプ棚を自作しようとジョイフル本田で木材を購入したものの・・・・・
制作意欲がわかずに放置です(汗)
結局自作するっていっても、余計にかさばったり、材料費もかさんだり・・・・
コンパクトになる前提で設計しないと意味がないんですよねぇ~
ちゃっちゃと自作ギアを作れる世の中のキャンパーさん
すごいなぁ~と実感。設計とかホント苦手なので。
1月も半分過ぎましたが・・・・
3月までキャンプは冬眠いたします(笑)←旦那さん除く
また春、お会いしましょう^^
さてさて、キャンプアンドキャビンズレポも最終になりました。
長らくお付き合いいただき・・・・大変ありがとうございます☆
最終日、
前夜からしんしんと降り続いた雪

もっと積っているかなぁと思って寝たんですが、7、8㎝程度でした

でも起きてきたちびっこは大喜び~~~~!!!
寒さに弱い犬種ですが・・・・・
娘っこに強制的に散歩をされ・・・・・・

リードが手から離れた隙にテントの中に猛ダッシュで退散!!!!!!

やはりココがいいようです(笑)
幕除け寝!!!!!

この日は気温も上がらず・・・・日が昇っても3℃。

テントまわりの雪が解けないので、撤収作業も進まず・・・・
ちびっこはお遊びタイム!と思いきや・・・・・
遊び場の滑り台に雪が積もって遊べないからと・・・・はき掃除のボランティア活動(笑)

そのうち日当たりのいい場所の雪も解けてきて、薪スト撤収!!!!!!

なのに・・・・・・
薪ストのあったところから離れず、お菓子パーティを開催しているちびっこ達(笑)

アウトが1時だとゆっくりできるのでいいですね~~~~♪
今回もご一緒していただいたくぅさんファミリーのテントにお呼ばれして~~~
いつもかわいいテントデコ~~~!!!!白クマは似合うねぇ☆(*^_^*)

ビッグなプッチンプリンをごちそうになりました(笑)

ん?????
大きいのこれ?と思ったお方。
ジャン!!!!!(笑)

牛乳1リットル使用だそうです♪
さぁ~~~~~~レッツプッチン~~~~!!!!!!!
ぶり~~~~~~~~んっっ!!!!

あっちゅうまにスプーンですくいとられ・・・・
綺麗さっぱり無くなりました(笑)
その後昼過ぎに撤収。渋滞もなくスイスイで八王子に帰還いたしました~~~~♪
で・・・・・・翌々日に夫婦で発熱するってね(;一_一)
初日の毛筆筆ペンでアイラインやっちまった話。
とうとういくとこまでいっちまったかぁと・・・・思った方!!!!
これを見よ!!!!!!!

左がいつものアイライナー。
で右が毛筆筆ペン・・・・・・
超似てない????・
で、

娘っこによる巧妙な罠!!!!!!!
寝ぼけてたらやっちゃうよね(笑)
ひろほのママ、ボケちゃった説は払拭いたしました!!!(笑)
今回のキャンプアンドキャビンズ、たくさんのブロガーさんをお会いしました♪
帰りにご挨拶できず申し訳ありません・・・・
またお会いできることを楽しみにしています!!!
そして。なんせ人見知りな我が家なので・・・・・お気軽にお声かけくださいませ(笑)
あと。。。。。
見よう見まねでインスタ始めてみました(笑)
まだ全然わかりません・・・・・・(泣)
名前も・・・・芸もなくそのまんま『hiro.hono.mama』ですから・・・・・(;一_一)
珍しくダラダラ過ごしている我が家。
昨日はキャンプ棚を自作しようとジョイフル本田で木材を購入したものの・・・・・
制作意欲がわかずに放置です(汗)
結局自作するっていっても、余計にかさばったり、材料費もかさんだり・・・・
コンパクトになる前提で設計しないと意味がないんですよねぇ~
ちゃっちゃと自作ギアを作れる世の中のキャンパーさん
すごいなぁ~と実感。設計とかホント苦手なので。
1月も半分過ぎましたが・・・・
3月までキャンプは冬眠いたします(笑)←旦那さん除く
また春、お会いしましょう^^
さてさて、キャンプアンドキャビンズレポも最終になりました。
長らくお付き合いいただき・・・・大変ありがとうございます☆
最終日、
前夜からしんしんと降り続いた雪

もっと積っているかなぁと思って寝たんですが、7、8㎝程度でした

でも起きてきたちびっこは大喜び~~~~!!!
寒さに弱い犬種ですが・・・・・
娘っこに強制的に散歩をされ・・・・・・

リードが手から離れた隙にテントの中に猛ダッシュで退散!!!!!!

やはりココがいいようです(笑)
幕除け寝!!!!!

この日は気温も上がらず・・・・日が昇っても3℃。

テントまわりの雪が解けないので、撤収作業も進まず・・・・
ちびっこはお遊びタイム!と思いきや・・・・・
遊び場の滑り台に雪が積もって遊べないからと・・・・はき掃除のボランティア活動(笑)

そのうち日当たりのいい場所の雪も解けてきて、薪スト撤収!!!!!!

なのに・・・・・・
薪ストのあったところから離れず、お菓子パーティを開催しているちびっこ達(笑)

アウトが1時だとゆっくりできるのでいいですね~~~~♪
今回もご一緒していただいたくぅさんファミリーのテントにお呼ばれして~~~
いつもかわいいテントデコ~~~!!!!白クマは似合うねぇ☆(*^_^*)

ビッグなプッチンプリンをごちそうになりました(笑)

ん?????
大きいのこれ?と思ったお方。
ジャン!!!!!(笑)

牛乳1リットル使用だそうです♪
さぁ~~~~~~レッツプッチン~~~~!!!!!!!
ぶり~~~~~~~~んっっ!!!!

あっちゅうまにスプーンですくいとられ・・・・
綺麗さっぱり無くなりました(笑)
その後昼過ぎに撤収。渋滞もなくスイスイで八王子に帰還いたしました~~~~♪
で・・・・・・翌々日に夫婦で発熱するってね(;一_一)
初日の毛筆筆ペンでアイラインやっちまった話。
とうとういくとこまでいっちまったかぁと・・・・思った方!!!!
これを見よ!!!!!!!

左がいつものアイライナー。
で右が毛筆筆ペン・・・・・・
超似てない????・
で、

娘っこによる巧妙な罠!!!!!!!
寝ぼけてたらやっちゃうよね(笑)
ひろほのママ、ボケちゃった説は払拭いたしました!!!(笑)
今回のキャンプアンドキャビンズ、たくさんのブロガーさんをお会いしました♪
帰りにご挨拶できず申し訳ありません・・・・
またお会いできることを楽しみにしています!!!
そして。なんせ人見知りな我が家なので・・・・・お気軽にお声かけくださいませ(笑)
あと。。。。。
見よう見まねでインスタ始めてみました(笑)
まだ全然わかりません・・・・・・(泣)
名前も・・・・芸もなくそのまんま『hiro.hono.mama』ですから・・・・・(;一_一)
2015年01月16日
雪やこんこん♪薪ストヌクヌク☆キャンプ&キャビンズ2
こんにちは☆
夫婦そろって風邪っぴきな我が家。
2人して2日間も欠勤してしまいました・・・・・・・スイマセン(-_-;)
イケませんねぇ~~~~遊んで風邪ひいて休むなんて!!!
皆様、インフルエンザも超流行ってますので・・・・十分にご注意くださいませ♪
さてさて、3連休のキャンプアンドキャビンズ2日目です♪
初日の娘っこ、遊び過ぎて昼寝のタイミングを逃してしまい・・・・
大騒ぎのビンゴ中にまさかの沈。
5時半・・・・・・
夕飯も起きず、かといって無理やり起こすと大騒ぎしそうなので寝かしておいたのがダメだった(;一_一)
夜中の2時に完全覚醒!!!!!
ワタシの枕元でボソボソと独りごとを話だし・・・・
『まっかなおはなの~~~~~となかいさんは~~~~♪♪』
と・・・歌い出し・・・・・
真っ暗だから寝ようね!!と言い聞かせても
全く言うこと聞かず(泣)←ご近所の方、ご迷惑をおかけしました・・・・
やっと寝たと思ったら
お外から聞こえる動物の足音(たぶんニャンコ、前科があるし・・・・)
旦那が起きて薪ストに薪をくべる音・・・・・
色んな音が気になって
6時。
うたたねしてたら騒がしいカラスの鳴き声・・・・・
はい。
起床(泣)
完全に寝不足です!!!
ワンコを起こして散歩にでます♪
黒い子はヒート中なので・・・・テントに留守番・・・

サイト全景~~~ロックなので・・・・デコる気力が起きず・・・(泣)

キッチンは屋根のある暖炉スペースに配置☆

朝ごはんは~~~
昨日の残ったカニ鍋の身をほぐして
カニ雑炊☆

そのうち、暴君娘っこは何事もなかったかのように起床(笑)

お腹もいっぱいになったのでクリスタルハンターに行きました♪

今はベーゴマが隠れているらしい・・・・・・
取れた人用にベーゴマまわしコーナーもあるぐらいので
きっとワンサカ埋まっているんだろうと期待したら・・・・

出てこない・・・・・
全然ない・・・・・・・・・・・・
大人も必死に頑張る!!!!!(笑)(くぅさん)

寒い時期だからか、以前と砂質が変わっていて超サラサラ・・・・
だから掘っても掘ってもアリ地獄のごとくサラサラと埋もれて超キツイ!!!!
しかも・・・・・超砂埃・・・・・(泣)
娘っこの鼻水が茶色でした(笑)
やっと兄ちゃんが2つゲットしたので、くぅ家のお姉ちゃんにプレゼント♪
娘っこは~~~~
鉄の塊には目もくれず
ひたすら光りモノ!!!!

超楽しいようで、もりもり発掘してました(笑)

でも・・・・毎度恒例この中から2個しかもらえないという運命の時間に・・・・・
サイトに戻ってランチの準備です♪
せっかくの暖炉サイトなので・・・・
ピザを作りました☆
強力粉と薄力粉、ドライイーストで・・・・
ひたすらこねて・・・・・たたきつけて・・・・・・
生地を作ります(バンバンうるさくてスイマセン・・・・)
それを発酵させて~~~~作ります☆

本場ピザ釜だとほんの1、2分で出来ちゃうところですが・・・・
暖炉なのでなかなか温度が上がらず、5分ほどで完成☆

なかなか美味しかったです~~~♪
日も傾き始め。。。。
2コンテナも買ったフィンランドの樫薪が尽きそうなので・・・・・
追加購入に行くことに。
良く食うよねぇ~~~~薪ストって・・・(@_@;)
またもや1コンテナ購入。
そこで出会ってしまったモノ!!!!
フィンランドの森のキッチングッズコーナーに・・・・・・
あの鉄製フライパンで有名な『turk』のローストシリーズ!!!

我が家、高級なクラッシックタイプは手が出せません(;_;)
でもこのタイプはお安いので♪
24センチと22センチを購入!!!!!

キャンプだけではもったいないので、自宅使いもしちゃいます☆
キャンプ場に帰り途中、道の駅で見つけた350円の広葉樹薪も試しに購入してみました☆
なかなかの大きさでいい薪でしたよ~♪
キャンプ場では今期最後のビンゴ大会が!!!
気合が入ります・・・・・・
んんん~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・・・・
ノービンゴ~~~~~~~(大泣)
神様は我が家には微笑んでくれませんでした・・・・((+_+))
そのうち、ボソボソと本格的な雪が降り始め・・・・・
子供たちは大喜び!!!

急激に冷え込んできました・・・・・・

ワンコは全くお外に出てきません(笑)
雪だるまを作ったり♪

その雪だるまを娘っこが踏みつぶして遊んでたり・・・・・(将来が心配)
大人は~~~夕飯の準備です☆
今晩のメニューは~~~~雲丹ご飯!!!!!(インスタント)

それに~~~~
娘っこのリクエスト!焼き餃子!!!!

ア~~~~~ンド
特大Tボーンステーキ~~~~~~!!!!!!!

『THE メンズ飯!!!!!!!』
さっそくturkを使いました☆

大量のクレソンを添えて(笑)
美味しくいただきました~~~~^^
お外は・・・・・シンシンと雪が降って・・・・・
チェーンなし。スタッドなしの我が家・・・・帰れるのか?
続く~~~~~♪
夫婦そろって風邪っぴきな我が家。
2人して2日間も欠勤してしまいました・・・・・・・スイマセン(-_-;)
イケませんねぇ~~~~遊んで風邪ひいて休むなんて!!!
皆様、インフルエンザも超流行ってますので・・・・十分にご注意くださいませ♪
さてさて、3連休のキャンプアンドキャビンズ2日目です♪
初日の娘っこ、遊び過ぎて昼寝のタイミングを逃してしまい・・・・
大騒ぎのビンゴ中にまさかの沈。
5時半・・・・・・
夕飯も起きず、かといって無理やり起こすと大騒ぎしそうなので寝かしておいたのがダメだった(;一_一)
夜中の2時に完全覚醒!!!!!
ワタシの枕元でボソボソと独りごとを話だし・・・・
『まっかなおはなの~~~~~となかいさんは~~~~♪♪』
と・・・歌い出し・・・・・
真っ暗だから寝ようね!!と言い聞かせても
全く言うこと聞かず(泣)←ご近所の方、ご迷惑をおかけしました・・・・
やっと寝たと思ったら
お外から聞こえる動物の足音(たぶんニャンコ、前科があるし・・・・)
旦那が起きて薪ストに薪をくべる音・・・・・
色んな音が気になって
6時。
うたたねしてたら騒がしいカラスの鳴き声・・・・・
はい。
起床(泣)
完全に寝不足です!!!
ワンコを起こして散歩にでます♪
黒い子はヒート中なので・・・・テントに留守番・・・

サイト全景~~~ロックなので・・・・デコる気力が起きず・・・(泣)

キッチンは屋根のある暖炉スペースに配置☆

朝ごはんは~~~
昨日の残ったカニ鍋の身をほぐして
カニ雑炊☆

そのうち、暴君娘っこは何事もなかったかのように起床(笑)

お腹もいっぱいになったのでクリスタルハンターに行きました♪

今はベーゴマが隠れているらしい・・・・・・
取れた人用にベーゴマまわしコーナーもあるぐらいので
きっとワンサカ埋まっているんだろうと期待したら・・・・

出てこない・・・・・
全然ない・・・・・・・・・・・・
大人も必死に頑張る!!!!!(笑)(くぅさん)

寒い時期だからか、以前と砂質が変わっていて超サラサラ・・・・
だから掘っても掘ってもアリ地獄のごとくサラサラと埋もれて超キツイ!!!!
しかも・・・・・超砂埃・・・・・(泣)
娘っこの鼻水が茶色でした(笑)
やっと兄ちゃんが2つゲットしたので、くぅ家のお姉ちゃんにプレゼント♪
娘っこは~~~~
鉄の塊には目もくれず
ひたすら光りモノ!!!!

超楽しいようで、もりもり発掘してました(笑)

でも・・・・毎度恒例この中から2個しかもらえないという運命の時間に・・・・・
サイトに戻ってランチの準備です♪
せっかくの暖炉サイトなので・・・・
ピザを作りました☆
強力粉と薄力粉、ドライイーストで・・・・
ひたすらこねて・・・・・たたきつけて・・・・・・
生地を作ります(バンバンうるさくてスイマセン・・・・)
それを発酵させて~~~~作ります☆

本場ピザ釜だとほんの1、2分で出来ちゃうところですが・・・・
暖炉なのでなかなか温度が上がらず、5分ほどで完成☆

なかなか美味しかったです~~~♪
日も傾き始め。。。。
2コンテナも買ったフィンランドの樫薪が尽きそうなので・・・・・
追加購入に行くことに。
良く食うよねぇ~~~~薪ストって・・・(@_@;)
またもや1コンテナ購入。
そこで出会ってしまったモノ!!!!
フィンランドの森のキッチングッズコーナーに・・・・・・
あの鉄製フライパンで有名な『turk』のローストシリーズ!!!

我が家、高級なクラッシックタイプは手が出せません(;_;)
でもこのタイプはお安いので♪
24センチと22センチを購入!!!!!

キャンプだけではもったいないので、自宅使いもしちゃいます☆
キャンプ場に帰り途中、道の駅で見つけた350円の広葉樹薪も試しに購入してみました☆
なかなかの大きさでいい薪でしたよ~♪
キャンプ場では今期最後のビンゴ大会が!!!
気合が入ります・・・・・・
んんん~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・・・・
ノービンゴ~~~~~~~(大泣)
神様は我が家には微笑んでくれませんでした・・・・((+_+))
そのうち、ボソボソと本格的な雪が降り始め・・・・・
子供たちは大喜び!!!

急激に冷え込んできました・・・・・・

ワンコは全くお外に出てきません(笑)
雪だるまを作ったり♪

その雪だるまを娘っこが踏みつぶして遊んでたり・・・・・(将来が心配)
大人は~~~夕飯の準備です☆
今晩のメニューは~~~~雲丹ご飯!!!!!(インスタント)

それに~~~~
娘っこのリクエスト!焼き餃子!!!!

ア~~~~~ンド
特大Tボーンステーキ~~~~~~!!!!!!!

『THE メンズ飯!!!!!!!』
さっそくturkを使いました☆

大量のクレソンを添えて(笑)
美味しくいただきました~~~~^^
お外は・・・・・シンシンと雪が降って・・・・・
チェーンなし。スタッドなしの我が家・・・・帰れるのか?
続く~~~~~♪
2015年01月15日
2015年初キャンプ!雪降るキャンプ&キャビンズ1
こんばんは!
キャンプのお片づけも着々と進み、脱衣所も床が見えてきました・・・・
ほっとしたのもつかの間、
火曜日の夜から旦那さん発熱。
そして・・・・・5時間後、ワタシも発熱・・・・・・(-_-;)
夫婦で風邪ひきました!!!!
子供たちは????
元気過ぎです(笑)
情けない親です・・・・・((+_+))
今朝、酷い全身痛と悪寒、のどの痛みで2人揃って病院へ。
仲良く受診しました(笑)
で、インフルではないことが分かったものの・・・・
首の付け根が外からわかるほど腫れて喉が激痛・・・・(泣)
早く元気にならないと・・・・・暴君娘っこにやられてしまう!!!
薬も効いて、ちょいと調子がいいのでPCに向かってレポを書くことにしました~♪
では行ってみよう~~~~!!!
キャンプ出発の朝、ちょっと前日から調子の悪かったワタクシ。
化粧していていつものようにアイラインを引いていたら・・・・・
書き心地が違う。
ん??????????????
『毛筆筆ぺん』
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アイライナーじゃなくて筆ペンがなんで化粧ポーチに入っているのさぁ~~~!!!
(犯人娘っこ)
っていうボケから始まりました・・・・
その日は一日、ワタシの目は墨汁が塗られていたことは・・・言うまでもありません。
9時に出発したものの、渋滞無くスイスイ~~~で12時に那須入り♪
お気に入りの『うどん匠 岡本』へ♪

厳冬期特別メニューの煮込みうどんをいただきました☆
湯葉、カモ、お餅がグツグツの器で運ばれてきます・・・・・
やっぱ味は間違いありません!!
〆はスイーツ♪
ここはうどん屋さんでありながら、スイーツも絶品!
うどん注文の方は100円引きの580円でデザートプレートが食べれます☆

お腹もいっぱいになったので、買い出し~~~♪
今回は薪ストなので、肝心な薪の調達に『フィンランドの森』へ

80㎝×60㎝ほどのコンテナ満載の樫薪が790円!!!
コンテナごと持って行きます(コンテナ貸出500円後日返金です)
ここでは2コンテナ購入~~~~♪
丸太薪もコンテナ売り☆安いです~~~~!!
スタッフがジャンジャン補充してくるので、無くなるってことは無さそうです(^^♪

後部座席にコンテナを無理やり突っ込み、キャンプ場へ♪
さぁ設営です☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雲行き怪しい・・・・・
雪かよぉ~~~~~~~(泣)
まだ薪スト設置してないのに!
どんどん気温が下がります・・・・

やっと終わったころにはもうすぐビンゴの時間に・・・・・
結構忙しいです(汗)

で、やっぱりノービンゴ・・・・。
我が家、もうここのキャンプ場のスタンプカード2枚目なのに
いまだに一度も『ビンゴ!!!!!』と叫んだことがありません。
サイトに戻って夕飯です♪

おせちの残りのカニを。。。。
そしてお勧めご飯のお供!
岩手で購入した『雲丹めかぶ』

絶品です♪

お腹もいっぱいになったところでお風呂へ・・・・・
ここのお風呂、洗い場が極寒!!
お風呂のある扉が開くたびに冷気がヒューヒュー入ってきてシャワーで絶えずお湯をかけてないと
寒くて寒くて・・・・・
そして~~~冬だからかお風呂のお湯は極アツ!!!!聞いたら44℃設定とか・・・・・(汗)
心臓の悪い方、超危険です・・・・(@_@;)
身体がヒリヒリするぐらいのお風呂で温まって・・・・

サイトに戻ると・・・・
兄ちゃんが暖炉でたそがれてました(笑)

暖炉サイト。
ウワサには聞いていたものの、『暖をとる』には向いていないかと・・・((+_+))
構造上の問題だと思うんですが、焚火の熱が前に全然来ない。
暖炉ぎりぎりの台の上に腰かけてやっと暖かい?なレベルです(笑)
まぁ雰囲気的にはよろしいので♪


続く・・・・・・・・
キャンプのお片づけも着々と進み、脱衣所も床が見えてきました・・・・
ほっとしたのもつかの間、
火曜日の夜から旦那さん発熱。
そして・・・・・5時間後、ワタシも発熱・・・・・・(-_-;)
夫婦で風邪ひきました!!!!
子供たちは????
元気過ぎです(笑)
情けない親です・・・・・((+_+))
今朝、酷い全身痛と悪寒、のどの痛みで2人揃って病院へ。
仲良く受診しました(笑)
で、インフルではないことが分かったものの・・・・
首の付け根が外からわかるほど腫れて喉が激痛・・・・(泣)
早く元気にならないと・・・・・暴君娘っこにやられてしまう!!!
薬も効いて、ちょいと調子がいいのでPCに向かってレポを書くことにしました~♪
では行ってみよう~~~~!!!
キャンプ出発の朝、ちょっと前日から調子の悪かったワタクシ。
化粧していていつものようにアイラインを引いていたら・・・・・
書き心地が違う。
ん??????????????
『毛筆筆ぺん』
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アイライナーじゃなくて筆ペンがなんで化粧ポーチに入っているのさぁ~~~!!!
(犯人娘っこ)
っていうボケから始まりました・・・・
その日は一日、ワタシの目は墨汁が塗られていたことは・・・言うまでもありません。
9時に出発したものの、渋滞無くスイスイ~~~で12時に那須入り♪
お気に入りの『うどん匠 岡本』へ♪

厳冬期特別メニューの煮込みうどんをいただきました☆
湯葉、カモ、お餅がグツグツの器で運ばれてきます・・・・・
やっぱ味は間違いありません!!
〆はスイーツ♪
ここはうどん屋さんでありながら、スイーツも絶品!
うどん注文の方は100円引きの580円でデザートプレートが食べれます☆

お腹もいっぱいになったので、買い出し~~~♪
今回は薪ストなので、肝心な薪の調達に『フィンランドの森』へ

80㎝×60㎝ほどのコンテナ満載の樫薪が790円!!!
コンテナごと持って行きます(コンテナ貸出500円後日返金です)
ここでは2コンテナ購入~~~~♪
丸太薪もコンテナ売り☆安いです~~~~!!
スタッフがジャンジャン補充してくるので、無くなるってことは無さそうです(^^♪

後部座席にコンテナを無理やり突っ込み、キャンプ場へ♪
さぁ設営です☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雲行き怪しい・・・・・
雪かよぉ~~~~~~~(泣)
まだ薪スト設置してないのに!
どんどん気温が下がります・・・・

やっと終わったころにはもうすぐビンゴの時間に・・・・・
結構忙しいです(汗)

で、やっぱりノービンゴ・・・・。
我が家、もうここのキャンプ場のスタンプカード2枚目なのに
いまだに一度も『ビンゴ!!!!!』と叫んだことがありません。
サイトに戻って夕飯です♪

おせちの残りのカニを。。。。
そしてお勧めご飯のお供!
岩手で購入した『雲丹めかぶ』

絶品です♪

お腹もいっぱいになったところでお風呂へ・・・・・
ここのお風呂、洗い場が極寒!!
お風呂のある扉が開くたびに冷気がヒューヒュー入ってきてシャワーで絶えずお湯をかけてないと
寒くて寒くて・・・・・
そして~~~冬だからかお風呂のお湯は極アツ!!!!聞いたら44℃設定とか・・・・・(汗)
心臓の悪い方、超危険です・・・・(@_@;)
身体がヒリヒリするぐらいのお風呂で温まって・・・・

サイトに戻ると・・・・
兄ちゃんが暖炉でたそがれてました(笑)

暖炉サイト。
ウワサには聞いていたものの、『暖をとる』には向いていないかと・・・((+_+))
構造上の問題だと思うんですが、焚火の熱が前に全然来ない。
暖炉ぎりぎりの台の上に腰かけてやっと暖かい?なレベルです(笑)
まぁ雰囲気的にはよろしいので♪


続く・・・・・・・・
2015年01月10日
やっぱり晴れなかった……雪中設営キャンプ&キャビンズ♪
こんばんは♪
晴れマークで並んだ3連休予報!
こりゃ間違いなく悪天候にはならんだろうと余裕ぶっこいていたんですが……………
あれぇ〜〜〜〜(;つД`)

到着時晴れ間があったものの
あれよあれよと〜
雪やコンコン…………………
まだ薪ストも未稼働………
どんどん極寒に(;´∀`)
結局インから3時間もかかってサイトがまとまり
ビンゴ〜〜〜!
でもノービンゴ〜〜〜〜〜〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
定例です。
夕飯は〜〜〜〜
おせちの残りのカニさんでお鍋♪

岩手の絶品珍味『雲丹めかぶ』をのっけて〜〜

缶詰コーンを温めてバターイン!!

これから焚き火タイムです〜〜〜♪

小雪まってるけど………(;´д`)
晴れマークで並んだ3連休予報!
こりゃ間違いなく悪天候にはならんだろうと余裕ぶっこいていたんですが……………
あれぇ〜〜〜〜(;つД`)

到着時晴れ間があったものの
あれよあれよと〜
雪やコンコン…………………
まだ薪ストも未稼働………
どんどん極寒に(;´∀`)
結局インから3時間もかかってサイトがまとまり
ビンゴ〜〜〜!
でもノービンゴ〜〜〜〜〜〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
定例です。
夕飯は〜〜〜〜
おせちの残りのカニさんでお鍋♪

岩手の絶品珍味『雲丹めかぶ』をのっけて〜〜

缶詰コーンを温めてバターイン!!

これから焚き火タイムです〜〜〜♪

小雪まってるけど………(;´д`)
2015年01月07日
2015年初キャンプはC&Cに決定~☆
皆様
あけましておめでとうございます!!!!!(遅いか・・・)
2014年は『雨にも負けず・・・・・風にも負けず・・・・・』
元気で楽しくアウトドアライフを送ることができた我が家。
これも・・・・
ブログ内外で支えて下さった皆様のおかげです!!!!!(感謝!)
今年もこんな我が家ですがよろしくお願いいたします♪

2015年の目標は!!!!!!!!
ジャガジャガジャガジャガ~~~~~~~~~~~~~~~♪
デデンッ!!!!!!!!!
『マイ艇の購入!!!!!!!!!』
デデンッ!!!!!!!!!!!
『嵐を呼ばない!!!』
デデンッ!!!!!!!!
『兄ちゃんと父と水いらず男キャンプ!!!!』
以上でございます(笑)
旦那さま・・・・・・
カヤック購入の目途が全くたっていないのにもかかわらず・・・・・・
人数分のライジャケを購入してくるという・・・・・・
超フライングをしてしまい(;一_一)
これで『カヤック要らなくない?』の口封じか?!とまで思いましたが・・・・・
今年のシーズンまでには
車の車載問題と・・・・お財布を相談しながら(ひろほの家サミット開催!!!)
と考えております(-_-;)
2015年の初キャンプは今週末の3連休!!!!
冬季休業に入ってしまった道志方面・・・・・
我が家、ノースタッドレス(汗)
雪国には行けません・・・((+_+))
天気予報を超睨めっこして~~~~~雪が無い!そして降らない!!!
に賭けたキャンプ&キャビンズに決定(笑)決まったのは昨日ね・・・・
サイトは~~~~~~
初暖炉サイト☆

超激戦なサイトですが・・・・
さすがにこの寒さで空いてました(笑)
楽しんできます~~~~~!!!
あけましておめでとうございます!!!!!(遅いか・・・)
2014年は『雨にも負けず・・・・・風にも負けず・・・・・』
元気で楽しくアウトドアライフを送ることができた我が家。
これも・・・・
ブログ内外で支えて下さった皆様のおかげです!!!!!(感謝!)
今年もこんな我が家ですがよろしくお願いいたします♪

2015年の目標は!!!!!!!!
ジャガジャガジャガジャガ~~~~~~~~~~~~~~~♪
デデンッ!!!!!!!!!
『マイ艇の購入!!!!!!!!!』
デデンッ!!!!!!!!!!!
『嵐を呼ばない!!!』
デデンッ!!!!!!!!
『兄ちゃんと父と水いらず男キャンプ!!!!』
以上でございます(笑)
旦那さま・・・・・・
カヤック購入の目途が全くたっていないのにもかかわらず・・・・・・
人数分のライジャケを購入してくるという・・・・・・
超フライングをしてしまい(;一_一)
これで『カヤック要らなくない?』の口封じか?!とまで思いましたが・・・・・
今年のシーズンまでには
車の車載問題と・・・・お財布を相談しながら(ひろほの家サミット開催!!!)
と考えております(-_-;)
2015年の初キャンプは今週末の3連休!!!!
冬季休業に入ってしまった道志方面・・・・・
我が家、ノースタッドレス(汗)
雪国には行けません・・・((+_+))
天気予報を超睨めっこして~~~~~雪が無い!そして降らない!!!
に賭けたキャンプ&キャビンズに決定(笑)決まったのは昨日ね・・・・
サイトは~~~~~~
初暖炉サイト☆

超激戦なサイトですが・・・・
さすがにこの寒さで空いてました(笑)
楽しんできます~~~~~!!!
2014年11月10日
3連休は薪ストキャンプ!キャンプ&キャビンズ♪3
こんばんは♪
先ほど・・・・夕飯&ストック用でサンマ10匹をまとめて捌いた結果・・・・・・
手は非常~~~~~~に生臭いひろほのママです(-_-;)
なんと1匹70円!!!!!!
買うよね~~~♪
家族からはサンマ連発しすぎてだいぶ不評ですけど・・・・
洗っても洗っても・・・・サンマさんの臭いがPCのキーボードを叩くたびに湧き上がってきます(臭)
くっせぇ~~~~~~~
さてさて・・・・伸ばし伸ばしのキャンプ&キャビンズレポ。
これで最後です・・・・
しつこくでごめんなさい!!
最終夜・・・・
この日は雨も降らず焚火ができました☆
くぅさんご一家を焚火を囲んでキャンプ談話・・・・
カヤックで旅したい話が盛り上がり・・・・・
女性陣はシーン・・・・・
沈したら・・・・・ウン万のキャンプギアがオジャン!!!!
そんな危険なトリップは許さん!!!!!
話が出火しては鎮火・・・・・また火の手が上がれば即水をぶっかける会話が続きました・・・・・
11時も周り、旦那さんとランステの中で薪ストにあたる・・・・・・・

子供寝たあとの・・・・唯一のリラックスタイム(笑)
あと数年もたてば、娘っ子も落ち着いて楽になるんでしょうけど・・・・・
まだまだ魔の2歳まっただ中ですから(-_-;)
兄ちゃんは・・・・・・わが道を行くタイプで妹放置プレイだしね(泣)
翌朝は夜にもくもくして寝かせておいたベーコンをあぶって~~~

はい!!!焼きすぎ!!!!!

旦那さんに・・・・
『写真なんて撮ってるからだよ~~~~!!!!』
と怒られる。
はい。(-"-)
そして~~~~
薪ストの中にコストコピザをスキレットごと突っ込んで~~~~

ものの2分足らずで・・・・

そして・・・・
この写真を撮っていたら・・・・・
ピザの裏面、食べれないほど炭になる(@_@;)
旦那さんに・・・・・
『だから~~~写真なんて撮ってるからだよ~~~~!!!だからブロガーは・・・・・』
と怒られる・・・・・。
はい。(-"-)
しょうがないじゃん~~~~~!!!!
皆さん、その気持ちわかってくれますよね?????
炭を除去してうっすくなったピザを食べて・・・・
子供たちはトレジャーハンターへ♪

砂の中の宝石を探します☆

娘っ子、またもやこの中から2個しかもらえないという・・・・
厳しい掟を・・・・・・

超不機嫌になりながら2個もらってサイトへ帰宅。
薪ストがなかなか冷めなくて撤収に時間がかかります・・・・
でもランステは楽なので案外スムーズに撤収できました♪
帰りは~~~
羽生SAで寄り道☆
鬼平犯科帳を舞台にしているようです~♪

中のお食事処も♪

気合入ったSAでした(笑)

さぁ~~~~地獄のお片づけが待ってます・・・・・
長らくお付き合いいただきありがとうございました(笑)
次回キャンプは~~~~~
11月後半の3連休!!!
場所は~~~
『雲見夕陽オートキャンプ場』
サスペンスさながらの断崖絶壁キャンプに行ってまいります(@_@;)
先ほど・・・・夕飯&ストック用でサンマ10匹をまとめて捌いた結果・・・・・・
手は非常~~~~~~に生臭いひろほのママです(-_-;)
なんと1匹70円!!!!!!
買うよね~~~♪
家族からはサンマ連発しすぎてだいぶ不評ですけど・・・・
洗っても洗っても・・・・サンマさんの臭いがPCのキーボードを叩くたびに湧き上がってきます(臭)
くっせぇ~~~~~~~
さてさて・・・・伸ばし伸ばしのキャンプ&キャビンズレポ。
これで最後です・・・・
しつこくでごめんなさい!!
最終夜・・・・
この日は雨も降らず焚火ができました☆
くぅさんご一家を焚火を囲んでキャンプ談話・・・・
カヤックで旅したい話が盛り上がり・・・・・
女性陣はシーン・・・・・
沈したら・・・・・ウン万のキャンプギアがオジャン!!!!
そんな危険なトリップは許さん!!!!!
話が出火しては鎮火・・・・・また火の手が上がれば即水をぶっかける会話が続きました・・・・・
11時も周り、旦那さんとランステの中で薪ストにあたる・・・・・・・

子供寝たあとの・・・・唯一のリラックスタイム(笑)
あと数年もたてば、娘っ子も落ち着いて楽になるんでしょうけど・・・・・
まだまだ魔の2歳まっただ中ですから(-_-;)
兄ちゃんは・・・・・・わが道を行くタイプで妹放置プレイだしね(泣)
翌朝は夜にもくもくして寝かせておいたベーコンをあぶって~~~

はい!!!焼きすぎ!!!!!

旦那さんに・・・・
『写真なんて撮ってるからだよ~~~~!!!!』
と怒られる。
はい。(-"-)
そして~~~~
薪ストの中にコストコピザをスキレットごと突っ込んで~~~~

ものの2分足らずで・・・・

そして・・・・
この写真を撮っていたら・・・・・
ピザの裏面、食べれないほど炭になる(@_@;)
旦那さんに・・・・・
『だから~~~写真なんて撮ってるからだよ~~~~!!!だからブロガーは・・・・・』
と怒られる・・・・・。
はい。(-"-)
しょうがないじゃん~~~~~!!!!
皆さん、その気持ちわかってくれますよね?????
炭を除去してうっすくなったピザを食べて・・・・
子供たちはトレジャーハンターへ♪

砂の中の宝石を探します☆

娘っ子、またもやこの中から2個しかもらえないという・・・・
厳しい掟を・・・・・・

超不機嫌になりながら2個もらってサイトへ帰宅。
薪ストがなかなか冷めなくて撤収に時間がかかります・・・・
でもランステは楽なので案外スムーズに撤収できました♪
帰りは~~~
羽生SAで寄り道☆
鬼平犯科帳を舞台にしているようです~♪

中のお食事処も♪

気合入ったSAでした(笑)

さぁ~~~~地獄のお片づけが待ってます・・・・・
長らくお付き合いいただきありがとうございました(笑)
次回キャンプは~~~~~
11月後半の3連休!!!
場所は~~~
『雲見夕陽オートキャンプ場』
サスペンスさながらの断崖絶壁キャンプに行ってまいります(@_@;)
2014年11月06日
薪ストで楽チン料理!☆キャンプ&キャビンズ2
こんにちは♪
3連休のキャンプ&キャビンズレポ第二弾です。。。。。
写真編集して~~~~~縮小して~~~~~・・・・・
こりゃ娘っ子が保育園にいっている今でないと出来ない!!!!
貴重な時間です(;一_一)
さぁいってみよ~~~~^^
2日目・・・・・・
初日は夜まで雨で・・・・・
焚火も出来ず。
仕方なくランステ内でキャンプ話に花が咲きました♪
キャンプ&キャビンズのサイレントタイムは10時。
10時ごろになるとスタッフが巡回に来て
『ランタンの明かりを抑えてください~~~』
普通に話していても・・・・・
『お静かにお願いします~~~』
しまいには
『もうお開きにしてください~~~~』
と言われてしまいます・・・・・
まだ全然11時前ですけど、周りはファミリーキャンパーがいっぱいなので仕方ないですね。
それぞれのテントで就寝・・・・
翌朝は~~~~~
天気も回復して晴天!!!
6時起床♪
キャンプ&キャビンズの朝はカラスの鳴き声がハンパない印象しかないけど・・・・
この時期だからか静かな朝でした♪
誰~も起きてこないので
独りで薪ストに火入れ・・・・・・

すぐさまワンコ達がストーブの傍に寄ってきます・・・
寒いんですねぇ~~~~(;一_一)
薪は近くのフィンランドの森で購入した『樫の木』

密度が高くてドッシリ・・・・
いつもならコンテナいっぱいで700円っていう破格なんですが、
今回は売れ切れだったようで束の樫を購入。
これでも1束400円!
安いですねぇ~~~☆
煙突から白煙が出ていたけど、いい感じに薪が燃えてだんだん透明になって来ました♪

誰も起きてこないので・・・・・
ワンコ達とサイトを散歩♪
8時過ぎたぐらいに・・・皆さん起床(笑)
遅いから~~~(-_-;)
サイト全景~♪
娘っ子・・・・・カメラ向けると条件反射でピース(笑)

先日自作したニャースタンドも飾りました☆

朝ごはんは~~~~
薪ストの中にホットサンドメーカー突っ込んで・・・・・

お決まりの~~~~『ほ』
焼くのに薪ストの扉開けっぱでやってたら・・・・・
どんどん燃えて・・・・・・
オーバーバーン状態に(@_@;)
煙突が真っ赤になってました(汗)
幕除け炎上第二弾が避けたいですね・・・・・危ない危ない・・・・・
まったり時間を過ごして~~~
ランチがてら近くのりんどう湖に遊びに行くことに♪
事前にポンパレで購入していたチケット
1000円で入場料(1600円)と乗り物券(1200円)分が付いてくるっている・・・
入るだけで元が取れるチケットです(笑)
旦那さんと兄ちゃんは~~~~
ジップラインに挑戦!!!!
給食のおじさんになり・・・・・

ヘルメット装着(笑)

お股が痛そうなハーネスを装着して~~~~

さぁ~~~~いってみよ~~~~!!!!

しょえぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~!!!!

超高いです(@_@;)

湖を往復400mぐらい?を滑空します(-"-)
ビビりな兄ちゃんもトライ♪
おもらししなくて済みました(笑)
ワタシ達は~~~~
かわいい動物たちと触れ合い~~~♪

ビー玉のようなかわいい目の奥では間違いなく・・・・
『早くよこさんかい!!唾かけるで!!!!!』
と言っていることでしょう。。。。。

その他いろいろ遊んで・・・・・・
ランチに♪
が・・・・・・・・場内のレストラン超満員・・・・(-_-;)
しかたなくりんどう湖そばのイタリアンのお店に♪
30分ほど並んで入店~♪

美味しい窯焼きピザとパスタをいただきました☆

急いでキャンプ場に帰宅~~~!!!
続々あるイベントの前にご飯の準備です・・・・・
まずサーモンをスモーク♪

事前にハーブソルトをまぶして、水分を出してます☆
程よく表面を乾かして~スモーカーにイン!
2時間ほどスモークして、ちょっとなじませてからサラダに☆

次は~~~~
トマトのピラフを♪

そしてそして~~~~
家でナンプラーやらオイスターソース、レモングラス等々で漬け込んできた鶏肉をスキレットに入れて・・・

ガイヤーン(タイ風焼き鳥)の完成☆

くぅさんご一家は盛りだくさんの和風ハンバーグ☆
そしてお野菜たっぷりポトフ☆
この時期暖かい汁物はありがたいです~~~~♪

今夜もパーティです(笑)


そして~~~~~
時間があったのでデザートを♪
伸ばす!!!!!

事前に作ってきた安納芋のクリームとりんごをのせて~~~♪

卵黄塗って~~~

薪ストの上でスキレットで焼きます☆(上火強め~~~)
完成!!!
くぅさんのゆったん作☆ 真ん中の△はテントです☆

粉砂糖でお化粧しました♪

そしてまたまたビンゴタイム~~~~~!!!!!
次々に周りの人が豪華賞品が当たり・・・・
またもやリーチまでいくものの・・・・・・・・

残念~~~~~~(泣)
マシュマロです(;_;)
いつになったら。。。。。
自転車当たるのかな~

続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
3連休のキャンプ&キャビンズレポ第二弾です。。。。。
写真編集して~~~~~縮小して~~~~~・・・・・
こりゃ娘っ子が保育園にいっている今でないと出来ない!!!!
貴重な時間です(;一_一)
さぁいってみよ~~~~^^
2日目・・・・・・
初日は夜まで雨で・・・・・
焚火も出来ず。
仕方なくランステ内でキャンプ話に花が咲きました♪
キャンプ&キャビンズのサイレントタイムは10時。
10時ごろになるとスタッフが巡回に来て
『ランタンの明かりを抑えてください~~~』
普通に話していても・・・・・
『お静かにお願いします~~~』
しまいには
『もうお開きにしてください~~~~』
と言われてしまいます・・・・・
まだ全然11時前ですけど、周りはファミリーキャンパーがいっぱいなので仕方ないですね。
それぞれのテントで就寝・・・・
翌朝は~~~~~
天気も回復して晴天!!!
6時起床♪
キャンプ&キャビンズの朝はカラスの鳴き声がハンパない印象しかないけど・・・・
この時期だからか静かな朝でした♪
誰~も起きてこないので
独りで薪ストに火入れ・・・・・・

すぐさまワンコ達がストーブの傍に寄ってきます・・・
寒いんですねぇ~~~~(;一_一)
薪は近くのフィンランドの森で購入した『樫の木』

密度が高くてドッシリ・・・・
いつもならコンテナいっぱいで700円っていう破格なんですが、
今回は売れ切れだったようで束の樫を購入。
これでも1束400円!
安いですねぇ~~~☆
煙突から白煙が出ていたけど、いい感じに薪が燃えてだんだん透明になって来ました♪

誰も起きてこないので・・・・・
ワンコ達とサイトを散歩♪
8時過ぎたぐらいに・・・皆さん起床(笑)
遅いから~~~(-_-;)
サイト全景~♪
娘っ子・・・・・カメラ向けると条件反射でピース(笑)

先日自作したニャースタンドも飾りました☆

朝ごはんは~~~~
薪ストの中にホットサンドメーカー突っ込んで・・・・・

お決まりの~~~~『ほ』

焼くのに薪ストの扉開けっぱでやってたら・・・・・
どんどん燃えて・・・・・・
オーバーバーン状態に(@_@;)
煙突が真っ赤になってました(汗)
幕除け炎上第二弾が避けたいですね・・・・・危ない危ない・・・・・
まったり時間を過ごして~~~
ランチがてら近くのりんどう湖に遊びに行くことに♪
事前にポンパレで購入していたチケット
1000円で入場料(1600円)と乗り物券(1200円)分が付いてくるっている・・・
入るだけで元が取れるチケットです(笑)
旦那さんと兄ちゃんは~~~~
ジップラインに挑戦!!!!
給食のおじさんになり・・・・・

ヘルメット装着(笑)

お股が痛そうなハーネスを装着して~~~~

さぁ~~~~いってみよ~~~~!!!!

しょえぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~!!!!

超高いです(@_@;)

湖を往復400mぐらい?を滑空します(-"-)
ビビりな兄ちゃんもトライ♪
おもらししなくて済みました(笑)
ワタシ達は~~~~
かわいい動物たちと触れ合い~~~♪

ビー玉のようなかわいい目の奥では間違いなく・・・・
『早くよこさんかい!!唾かけるで!!!!!』
と言っていることでしょう。。。。。

その他いろいろ遊んで・・・・・・
ランチに♪
が・・・・・・・・場内のレストラン超満員・・・・(-_-;)
しかたなくりんどう湖そばのイタリアンのお店に♪
30分ほど並んで入店~♪

美味しい窯焼きピザとパスタをいただきました☆

急いでキャンプ場に帰宅~~~!!!
続々あるイベントの前にご飯の準備です・・・・・
まずサーモンをスモーク♪

事前にハーブソルトをまぶして、水分を出してます☆
程よく表面を乾かして~スモーカーにイン!
2時間ほどスモークして、ちょっとなじませてからサラダに☆

次は~~~~
トマトのピラフを♪

そしてそして~~~~
家でナンプラーやらオイスターソース、レモングラス等々で漬け込んできた鶏肉をスキレットに入れて・・・

ガイヤーン(タイ風焼き鳥)の完成☆

くぅさんご一家は盛りだくさんの和風ハンバーグ☆
そしてお野菜たっぷりポトフ☆
この時期暖かい汁物はありがたいです~~~~♪

今夜もパーティです(笑)


そして~~~~~
時間があったのでデザートを♪
伸ばす!!!!!

事前に作ってきた安納芋のクリームとりんごをのせて~~~♪

卵黄塗って~~~

薪ストの上でスキレットで焼きます☆(上火強め~~~)
完成!!!
くぅさんのゆったん作☆ 真ん中の△はテントです☆

粉砂糖でお化粧しました♪

そしてまたまたビンゴタイム~~~~~!!!!!
次々に周りの人が豪華賞品が当たり・・・・
またもやリーチまでいくものの・・・・・・・・

残念~~~~~~(泣)
マシュマロです(;_;)
いつになったら。。。。。
自転車当たるのかな~

続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
2014年11月05日
3連休は薪ストぬくぬくキャンプ☆キャンプ&キャビンズ
こんばんは♪
キャンプの後はお決まりの・・・・・・
『お片づけ大会』真っ最中のひろほのママです(-_-;)
洗濯機はフル回転!!!
キャンプ用品に付いてきた落ち葉やらくっつきむしが部屋中に散らばっており・・・・・・
おうちの中でもアウトドア状態(笑)
もうねぇ。。。。慣れました!
さてさて、先日の3連休はキャンプ&キャビンズ(通称、キャンプテーマパーク)に行ってまいりました☆
天気予報はやっぱり雨マーク・・・・・
これも我が家では恒例。
小雨の降る中出発!!!!
2時からのチェックインなので時間つぶしで那須ガーデンアウトレットへ

ロゴスのお店を散策・・・・・
ここでもキャンプ用品(笑)
好きねぇ~~~~~~~~・・・・・・
ランチは~
マックが食べれなくなるウマウマハンバーガーと・・・・・・

旦那さんは見ただけでむせそうな2辛のスンドゥブ・・・・・・(@_@;)

あれ。。。胃が痛いとか言ってたような・・・・・
ランチも済ませていよいよチェックイン~~~~☆
今回ご一緒させてもらったオサレキャンパーのくぅさんのお隣です♪
2時からの設営・・・・・
幕はランステとアメド・・・・そして薪スト・・・・
日も暮れるのが早いので大急ぎでスタート(雨の中・・・・)
忙しすぎて写真なし(笑)
やっと落ち着いて写真撮影♪
ランステリビング内~(宴会幕)

去年は中にアメドをインしていたんだけど、今回は外に張ったので広々~~~!!!
ちょい広サイトはランステ、アメド、車でも余裕のよっちゃんです(笑)
こちらは小物類・・・・まだ改良が必要ですな・・・・

お外では
『スーパーボールすくい始まります~!!!』
とアナウンス。
娘っことシェラ持参で参戦。
兄ちゃんは・・・・・・
『スーパーボールでしょ???俺いいや。』
と。
あぁ~スレてきた兄ちゃん・・・・・
じゃぶ池ではすでに始まっていました!!

娘っこ。。。腕の長さが足りず(-_-;)

ラスト1分、大きいスーパーボールと当たりボールが流れてくると・・・・・・
勇気をだして冷たい池に入ったもの勝ち状態に(@_@;)
娘っこもちろん入らず(笑)

2個だけもらい、サイトに帰宅。
娘っこはたくさん取ったのに2個だけっていう決まりに不服で大泣き・・・・
早くも夕食の準備です☆
メニューは~~~~~

薪ストの上に置きっぱなし料理♪第一弾!
山形牛のビーフシチュー☆

そして~~~~
はかり登場(笑)

家ではかってくればよかったと思ったけど・・・・・
イースト入れて~~~~こねこね~~~~♪

薪ストの近くで一次発酵させて~~~~
膨らんだところでガス抜いて~~~
形作って~~~大人用にローズマリーと黒こしょうを練りこんで~
チーズを散らして・・・・・

二次発酵~~~~♪
薪ストの近くに置いとくだけで簡単です☆

でっかく膨らんだところでダッチにイン!!!!

上火強めで20分ほど焼きます☆

いい匂いがしてきたところで~~~~完成!!!!
薪ストの上に置きっぱなし料理♪第二弾!!
簡単手作りパン~~~☆

オール自己流ですが・・・・・・しっとりフワフワにできました☆
くぅさんご一家もランステに集まり~
ディナータイム☆

くぅさんのメニューは~
バジルのパスタと温野菜のラクレットチーズがけと~サラダ☆
まるでクリスマスパーティ~!!!

美味しくて食べまくってしまいました☆

恒例のビンゴ大会は~~~~~
娘っこも気合十分に挑むものの・・・・・
ダブルリーチまでいったのに~~~~~~~(泣)

やっぱり・・・・・・
敗者のマシュマロ。

定番ですな(笑)
いつになったらマシュマロじゃなくてピカピカのキャンプ用品が当たるのでしょうか・・・・・
引き弱すぎな我が家です(泣)
雨の引きは最強なのにね・・・・・・・(-"-)
続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャンプの後はお決まりの・・・・・・
『お片づけ大会』真っ最中のひろほのママです(-_-;)
洗濯機はフル回転!!!
キャンプ用品に付いてきた落ち葉やらくっつきむしが部屋中に散らばっており・・・・・・
おうちの中でもアウトドア状態(笑)
もうねぇ。。。。慣れました!
さてさて、先日の3連休はキャンプ&キャビンズ(通称、キャンプテーマパーク)に行ってまいりました☆
天気予報はやっぱり雨マーク・・・・・
これも我が家では恒例。
小雨の降る中出発!!!!
2時からのチェックインなので時間つぶしで那須ガーデンアウトレットへ

ロゴスのお店を散策・・・・・
ここでもキャンプ用品(笑)
好きねぇ~~~~~~~~・・・・・・
ランチは~
マックが食べれなくなるウマウマハンバーガーと・・・・・・

旦那さんは見ただけでむせそうな2辛のスンドゥブ・・・・・・(@_@;)

あれ。。。胃が痛いとか言ってたような・・・・・
ランチも済ませていよいよチェックイン~~~~☆
今回ご一緒させてもらったオサレキャンパーのくぅさんのお隣です♪
2時からの設営・・・・・
幕はランステとアメド・・・・そして薪スト・・・・
日も暮れるのが早いので大急ぎでスタート(雨の中・・・・)
忙しすぎて写真なし(笑)
やっと落ち着いて写真撮影♪
ランステリビング内~(宴会幕)

去年は中にアメドをインしていたんだけど、今回は外に張ったので広々~~~!!!
ちょい広サイトはランステ、アメド、車でも余裕のよっちゃんです(笑)
こちらは小物類・・・・まだ改良が必要ですな・・・・

お外では
『スーパーボールすくい始まります~!!!』
とアナウンス。
娘っことシェラ持参で参戦。
兄ちゃんは・・・・・・
『スーパーボールでしょ???俺いいや。』
と。
あぁ~スレてきた兄ちゃん・・・・・
じゃぶ池ではすでに始まっていました!!

娘っこ。。。腕の長さが足りず(-_-;)

ラスト1分、大きいスーパーボールと当たりボールが流れてくると・・・・・・
勇気をだして冷たい池に入ったもの勝ち状態に(@_@;)
娘っこもちろん入らず(笑)

2個だけもらい、サイトに帰宅。
娘っこはたくさん取ったのに2個だけっていう決まりに不服で大泣き・・・・
早くも夕食の準備です☆
メニューは~~~~~

薪ストの上に置きっぱなし料理♪第一弾!
山形牛のビーフシチュー☆

そして~~~~
はかり登場(笑)

家ではかってくればよかったと思ったけど・・・・・
イースト入れて~~~~こねこね~~~~♪

薪ストの近くで一次発酵させて~~~~
膨らんだところでガス抜いて~~~
形作って~~~大人用にローズマリーと黒こしょうを練りこんで~
チーズを散らして・・・・・

二次発酵~~~~♪
薪ストの近くに置いとくだけで簡単です☆

でっかく膨らんだところでダッチにイン!!!!

上火強めで20分ほど焼きます☆

いい匂いがしてきたところで~~~~完成!!!!
薪ストの上に置きっぱなし料理♪第二弾!!
簡単手作りパン~~~☆

オール自己流ですが・・・・・・しっとりフワフワにできました☆
くぅさんご一家もランステに集まり~
ディナータイム☆

くぅさんのメニューは~
バジルのパスタと温野菜のラクレットチーズがけと~サラダ☆
まるでクリスマスパーティ~!!!

美味しくて食べまくってしまいました☆

恒例のビンゴ大会は~~~~~
娘っこも気合十分に挑むものの・・・・・
ダブルリーチまでいったのに~~~~~~~(泣)

やっぱり・・・・・・
敗者のマシュマロ。

定番ですな(笑)
いつになったらマシュマロじゃなくてピカピカのキャンプ用品が当たるのでしょうか・・・・・
引き弱すぎな我が家です(泣)
雨の引きは最強なのにね・・・・・・・(-"-)
続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年11月02日
我が家恒例……雨設営(泣)キャンプ&キャビンズ
こんばんは♪
我が家の雨率………
やっぱり高かった(; ̄ー ̄A
昨日は朝から降りっぱなし。
もう雨設営も慣れたもんです………
寝るまで降って今朝は快晴!

やっぱり誰も起きてこない(7時過ぎでも……)ので
薪スト点火………

しばし幕内モクモクパラダイスになりましたが……
煙突からの煙も透明になって落ち着いてきました♪
すぐさま集まってくる(笑)
やっぱ寒いもんねぇ〜〜〜(;´∀`)

キャンプ&キャビンズから実況でした♪
我が家の雨率………
やっぱり高かった(; ̄ー ̄A
昨日は朝から降りっぱなし。
もう雨設営も慣れたもんです………
寝るまで降って今朝は快晴!

やっぱり誰も起きてこない(7時過ぎでも……)ので
薪スト点火………

しばし幕内モクモクパラダイスになりましたが……
煙突からの煙も透明になって落ち着いてきました♪
すぐさま集まってくる(笑)
やっぱ寒いもんねぇ〜〜〜(;´∀`)

キャンプ&キャビンズから実況でした♪
2014年05月09日
まさかの雨撤収!!GWキャンプ&キャビンズ♪3
こんにちは♪
先日のキャンプ&キャビンズでのキャンプ会議。
議題は 『がちゃがちゃ対策!』
なんたって・・・我が家はモノが多い!!!
そんでもって、ごちゃっとビニール袋に入れているものが多い!!!!!
そしてそして・・・・・ワタシの扱えない火器がゴロゴロ転がってる!!!!
イコール
『ごちゃごちゃ&がちゃがちゃ』
これをどうするか・・・・・・
『片っぱしから隠せ!!!』
そう。
隠せ隠せ作戦を決行します(笑)
なので、いい感じの入れ物をIKEAで発掘してきます♪
さてさて、長々とキャンプ&キャビンズレポを続けてしまい、読むのもお疲れでしょう。
スイマセン・・・・
これで最終話です♪
2日目夜、

前日の風はないものの、寒いです((+_+))
カヤックですっかり仲良くなった兄ちゃんとくぅさんの娘さん☆
まったくサイトに戻ってきません!!
こら!!!!!!
遅くまで女の子を連れまわすとは!!!!!!!
お手伝いなしで夕飯作りです・・・・
メニューは
やはり
肉!!!!!!!!!!!!

2晩とも肉です(笑)
野菜たっぷりのポトフも添えて・・・・・・
さてさて 2夜目のビンゴですが。。。。。。
リーチすらならず。
面白くないので割愛(笑)
昨日できなかった焚火を満喫します♪

癒されますねぇ~~~寒いけど。
翌朝!!
からすの声で目覚める(-"-)
さすがに2連続100円モーニングは飽きちゃったので
目玉焼きとベーコン、チーズを挟んだホットサンドと~~~~~
昨日のポトフの鍋にトマト缶をぶっこんだだけのミネストローネ!!!

楽でウマウマです~♫
食後は遊具で遊びます☆
ビッグオセロやら~~

トレジャーハンターやら~~~

たくさんとった宝石!!この中から2つだけお持ち帰りOK!たった2つ・・・・子供には厳しい選択(笑)

ワンコもまったり・・・・・

さて、撤収するか~~~(-_-;)
と超重い身体を起してお片づけ・・・・・
そして・・・・・撤収始めたら、なにやら雲行きが(@_@;)
雨~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!
なんじゃそりゃ~~~~~~~~(;_;)
急いでナンドちゃんから撤収!!!
その次!!
スーさん!!!!!!
あぁ~~~~~~~~~~~なんで2幕なんだぁ~~~(;_;)
と、この時後悔・・・・
早く車に積まないと、濡れた地面で幕が擦れて茶色のドロが・・・・!!
ギャーギャー言いながら猛スピードでお片づけ・・・・・
旦那さん あきらめモード・・・・
結局、お隣のくぅさんファミリーにもお手伝いしていただき。
なんとか終了。
けっこうずぶ濡れです(-"-)
その後・・・・
雨降りしきる中。
またもやギュウギュウ車内で渋滞・・・・
6時間かけて八王子に帰宅(-_-;)
スーさんたち、干場もなく翌日窓際に置いてきも~~~ち乾燥させてみる。
まぁ大丈夫っしょ♪
次は何処へ~~~☆
確定してるのは7月3連休!!!
『高ソメキャンプ場~~~~♪』
ご一緒の方いらっしゃったら是非~~お声かけてくださいな☆
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
先日のキャンプ&キャビンズでのキャンプ会議。
議題は 『がちゃがちゃ対策!』
なんたって・・・我が家はモノが多い!!!
そんでもって、ごちゃっとビニール袋に入れているものが多い!!!!!
そしてそして・・・・・ワタシの扱えない火器がゴロゴロ転がってる!!!!
イコール
『ごちゃごちゃ&がちゃがちゃ』
これをどうするか・・・・・・
『片っぱしから隠せ!!!』
そう。
隠せ隠せ作戦を決行します(笑)
なので、いい感じの入れ物をIKEAで発掘してきます♪
さてさて、長々とキャンプ&キャビンズレポを続けてしまい、読むのもお疲れでしょう。
スイマセン・・・・
これで最終話です♪
2日目夜、

前日の風はないものの、寒いです((+_+))
カヤックですっかり仲良くなった兄ちゃんとくぅさんの娘さん☆
まったくサイトに戻ってきません!!
こら!!!!!!
遅くまで女の子を連れまわすとは!!!!!!!
お手伝いなしで夕飯作りです・・・・
メニューは
やはり
肉!!!!!!!!!!!!

2晩とも肉です(笑)
野菜たっぷりのポトフも添えて・・・・・・
さてさて 2夜目のビンゴですが。。。。。。
リーチすらならず。
面白くないので割愛(笑)
昨日できなかった焚火を満喫します♪

癒されますねぇ~~~寒いけど。
翌朝!!
からすの声で目覚める(-"-)
さすがに2連続100円モーニングは飽きちゃったので
目玉焼きとベーコン、チーズを挟んだホットサンドと~~~~~
昨日のポトフの鍋にトマト缶をぶっこんだだけのミネストローネ!!!

楽でウマウマです~♫
食後は遊具で遊びます☆
ビッグオセロやら~~

トレジャーハンターやら~~~

たくさんとった宝石!!この中から2つだけお持ち帰りOK!たった2つ・・・・子供には厳しい選択(笑)

ワンコもまったり・・・・・

さて、撤収するか~~~(-_-;)
と超重い身体を起してお片づけ・・・・・
そして・・・・・撤収始めたら、なにやら雲行きが(@_@;)
雨~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!
なんじゃそりゃ~~~~~~~~(;_;)
急いでナンドちゃんから撤収!!!
その次!!
スーさん!!!!!!
あぁ~~~~~~~~~~~なんで2幕なんだぁ~~~(;_;)
と、この時後悔・・・・
早く車に積まないと、濡れた地面で幕が擦れて茶色のドロが・・・・!!
ギャーギャー言いながら猛スピードでお片づけ・・・・・
旦那さん あきらめモード・・・・
結局、お隣のくぅさんファミリーにもお手伝いしていただき。
なんとか終了。
けっこうずぶ濡れです(-"-)
その後・・・・
雨降りしきる中。
またもやギュウギュウ車内で渋滞・・・・
6時間かけて八王子に帰宅(-_-;)
スーさんたち、干場もなく翌日窓際に置いてきも~~~ち乾燥させてみる。
まぁ大丈夫っしょ♪
次は何処へ~~~☆
確定してるのは7月3連休!!!
『高ソメキャンプ場~~~~♪』
ご一緒の方いらっしゃったら是非~~お声かけてくださいな☆
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2014年05月08日
カヤックだ!牧場だ!GWキャンプ&キャビンズ♪2
こんばんは♪
アンパンマン依存症の娘っ子がipadに夢中になっているスキに!!!
PCに向かっているひろほのママです・・・・
はぁ~~~(-_-;)ホントゆっくりする時間が欲しい!!今日この頃でございます。。。
さてさてGWキャンプ&キャビンズ2日目!!
念願のピーカン♪♫
やっとお日様とご対面できました・・・・・

昨日お湿りしたスーさんもナンドちゃんもいい感じに乾いてきました!
朝、恒例の100円モーニングに並び、フレンチトーストをゲット☆


栃木県の特産、『とちおとめ』の販売もありました(^^♪

小粒ながら濃い味で美味しい!!
即みなさんのおなかの中へ・・・・・・・

おのおのまったりとした時間を過ごします・・・・・・



お隣さんは~~~~~
そう、今回のキャンプにお誘いしてくださった『くぅさん』のサイト☆

アスガルドちゃん!!!
そう、我が家とくぅさんで白クマ村を実現!!!!

かわいすぎる~~~~~~(^○^)(親バカですんません)
そして・・・・・くぅさんの素敵なギアの数々!!!!!


ワタクシ・・・・・悶絶です(泣)
見学のあと・・・・・旦那さんと緊急キャンプ会議が開かれたのは言うまでもありません・・・・(笑)
そうこうしていると、もうランチの時間!!
さっきモーニングを頂いたばかりですが・・・・・
食らう!!(笑)

特製ミート増しキノコ増し!!
増し増しミートスパ!!!!
以前作り置きしたコストコのひき肉で作ったハンバーグをほぐしながら炒めて、キノコ盛りだくさん投入!
市販のミート缶がハイパーグレードアップします♪
ランチも済ませ、兄ちゃんは事前に予約していたカヤックツアーへ♪
詳しくはこちら☆カヤックツアーzack
子供たちだけの特別イベントです☆
バスで30分ほどで渓谷に到着!!




親は参加できないので(周りに道路もなく、様子を見ることもできない・・・・)カヤック終了後に写真のデーターがもらえます♪
兄ちゃんは超!!!楽しかったと☆
その言葉を聞いて、旦那さんがなにやら企みを・・・・・
『カヤック欲しいよねぇ~~~~~~~~~~~♪』
でた!!!!!!!!!!!!!
作戦だぁ~~~~~~~~~~(;一_一)
無視(笑)
兄ちゃんが楽しくカヤックをしている間、残されたワタシ達は激濃厚ソフトクリームを食しに南ヶ丘牧場へ♪

もう激混みで。。。馬にも乗れず・・・・・牛さんも見れず・・・・・・
あっという間に兄ちゃんが帰ってくる時間に!!
急いで車を走らせるも・・・・超渋滞!!
両脇田んぼに囲まれた田舎道で。。。。。ビタっと止まり動かない!!!
カエルの鳴き声が響く中・・・・
たった数キロを1時間かけて移動(-"-)
サイトへ着いたのは・・・またもや夕方・・・
忙しく夕飯の準備です!!!そう。また今夜もビンゴがあるから~~~~!!!!
次回へ続く・・・・
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
アンパンマン依存症の娘っ子がipadに夢中になっているスキに!!!
PCに向かっているひろほのママです・・・・
はぁ~~~(-_-;)ホントゆっくりする時間が欲しい!!今日この頃でございます。。。
さてさてGWキャンプ&キャビンズ2日目!!
念願のピーカン♪♫
やっとお日様とご対面できました・・・・・

昨日お湿りしたスーさんもナンドちゃんもいい感じに乾いてきました!
朝、恒例の100円モーニングに並び、フレンチトーストをゲット☆

栃木県の特産、『とちおとめ』の販売もありました(^^♪

小粒ながら濃い味で美味しい!!
即みなさんのおなかの中へ・・・・・・・

おのおのまったりとした時間を過ごします・・・・・・



お隣さんは~~~~~
そう、今回のキャンプにお誘いしてくださった『くぅさん』のサイト☆

アスガルドちゃん!!!
そう、我が家とくぅさんで白クマ村を実現!!!!

かわいすぎる~~~~~~(^○^)(親バカですんません)
そして・・・・・くぅさんの素敵なギアの数々!!!!!


ワタクシ・・・・・悶絶です(泣)
見学のあと・・・・・旦那さんと緊急キャンプ会議が開かれたのは言うまでもありません・・・・(笑)
そうこうしていると、もうランチの時間!!
さっきモーニングを頂いたばかりですが・・・・・
食らう!!(笑)

特製ミート増しキノコ増し!!
増し増しミートスパ!!!!
以前作り置きしたコストコのひき肉で作ったハンバーグをほぐしながら炒めて、キノコ盛りだくさん投入!
市販のミート缶がハイパーグレードアップします♪
ランチも済ませ、兄ちゃんは事前に予約していたカヤックツアーへ♪
詳しくはこちら☆カヤックツアーzack
子供たちだけの特別イベントです☆
バスで30分ほどで渓谷に到着!!




親は参加できないので(周りに道路もなく、様子を見ることもできない・・・・)カヤック終了後に写真のデーターがもらえます♪
兄ちゃんは超!!!楽しかったと☆
その言葉を聞いて、旦那さんがなにやら企みを・・・・・
『カヤック欲しいよねぇ~~~~~~~~~~~♪』
でた!!!!!!!!!!!!!
作戦だぁ~~~~~~~~~~(;一_一)
無視(笑)
兄ちゃんが楽しくカヤックをしている間、残されたワタシ達は激濃厚ソフトクリームを食しに南ヶ丘牧場へ♪

もう激混みで。。。馬にも乗れず・・・・・牛さんも見れず・・・・・・
あっという間に兄ちゃんが帰ってくる時間に!!
急いで車を走らせるも・・・・超渋滞!!
両脇田んぼに囲まれた田舎道で。。。。。ビタっと止まり動かない!!!
カエルの鳴き声が響く中・・・・
たった数キロを1時間かけて移動(-"-)
サイトへ着いたのは・・・またもや夕方・・・
忙しく夕飯の準備です!!!そう。また今夜もビンゴがあるから~~~~!!!!
次回へ続く・・・・
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2014年05月07日
行楽日和はどこいった?GWキャンプ&キャビンズ♪1
こんばんは♪
超短かった今年のGW。。。。
あ!!!!っと言う間に。
ホント一瞬で終わった感まんまんです。(-_-;)
で、今日の仕事のテンションの低さといったら・・・・・・
会社の皆さん『帰りたい病』に感染してました(笑)
さてさて、やっと写真の整理も終わり、キャンプ道具の片づけも終わり。
PCに向かう事ができました!
娘っ子が寝たこの時間がチャ~~~~~ンス!!!
さぁ行ってみよ~~~~!!
3日、早朝!
6時出発の予定が・・・・・7時になり・・・・・・出発したものの忘れ物に気付き戻ったり
となんだかんだで7時半を過ぎたころに八王子を出発(-"-)
で、案の序。
渋滞(;一_一)
これぞ THE GW!!!!!!!!!
我が家+2ワンコ+妹、そして通常以上にカツカツな荷物。
乗車率200%越えの車内での渋滞はキツイ!!!
しかも、最近の娘っ子。
かなり重症の『アンパンマン依存症』
車内でYOUTUBE見まくり、次第に電波が悪くなり。。。。
画像取得中の『クルクル』になると激オコでブチ切れ!!!
そのたびにぎギャーギャーと泣き・・・・狭い車内に響き渡る・・・・・・
身動きとれぬままやっと1時過ぎに那須入り♪
腹減った~~~~!!ということで、食べログサーチにてポイントの高い
『うどん匠人 岡本』 へ☆
那須入りしてからというもの、こちらも渋滞です((+_+))
やっと到着したものの・・・・・・・・
激混み!!!!!
名前を書いて1時間待ち・・・・・・・・
やっと!!!!!!!!
『自家製豆腐と舞茸の天ぷらのぶっかけうどん』

ここのオーナー、元有名ホテルのシェフで、身体に優しい無添加の食べ物・・・・うどん!に行きついたとか。
つるっつる!!ちょうどいいコシのあるうどんに、これまた大豆の味がしっかりした柔らかい豆腐!
そしてデザート!!!

メレンゲでももいのアイスクリームを覆って、ブランデーをかけて焼いた・・・・
なんともオシャンティ♪
そして美味しかったぁ~~~~~!!
1時間まっても悔いなし!とても満足して帰宅~☆
は!!!!!!!!!!!!!
もうすでに4時!!(@_@;)
しかも雲行き怪しい・・・
急いでキャンプ&キャビンズへ
チェックインを済ませたのもつかの間・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いらっしゃいませ~ぇ♪と言わんばかりに『雨』
そして・・・・・
突風!!!!
雲がぐるぐると動き、雨が降ったりやんだり、晴れ間が見えたり・・・・・大雨になったり・・・・
超大急ぎで設営したため・・・・・
画像はありません。(カメラだしてたら・・旦那さんにゴルァ!!!!(~_~メ)と言われていたことでしょう・・・)
で完成~♪
『スーさんとナンドちゃんの夢の共演☆』

2つ建ててもまだまだスペースに余裕あります♪

恐るべし!『広めサイト』
テーブルセッティングするも・・・・横殴りの雨ですべてがびちょびちょ・・・・・
そんな中、猛スピードで夕飯作り!
煮込んでるうちにやっと雨もやみ・・・・
慌ただしくビンゴ会場へ!
オーバーサーティのワタシが勇気を振り絞って

『リ~~~~~チ!!!!!!!!』
と初リーチを叫んだのにもかかわらず・・・・・・
あれよあれよとリーチさんが現れ・・・・・・
どこかで『ビンゴ!!!』と。
(-_-;) まぁ。
やっぱり敗者のマシュマロになりました・・・・・

サイトに戻り気を取り直して夕飯です♪
チキンカレー、ポークソテー乗せ!

男飯です(笑)
夜の間もずっと風が強く・・・・焚火もできない状態。
しかも激サム!!
保険で持ってきた武井ちゃん。

ずっと大活躍です☆(ちょっと怒って炎上したけど・・・・・)
明け方まで吹き荒れた風・・・・・・ホント嵐でした(泣)
天気予報・・・・・・当たってないや~~~~~~~ん((+_+))
次回へ続く・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
超短かった今年のGW。。。。
あ!!!!っと言う間に。
ホント一瞬で終わった感まんまんです。(-_-;)
で、今日の仕事のテンションの低さといったら・・・・・・
会社の皆さん『帰りたい病』に感染してました(笑)
さてさて、やっと写真の整理も終わり、キャンプ道具の片づけも終わり。
PCに向かう事ができました!
娘っ子が寝たこの時間がチャ~~~~~ンス!!!
さぁ行ってみよ~~~~!!
3日、早朝!
6時出発の予定が・・・・・7時になり・・・・・・出発したものの忘れ物に気付き戻ったり
となんだかんだで7時半を過ぎたころに八王子を出発(-"-)
で、案の序。
渋滞(;一_一)
これぞ THE GW!!!!!!!!!
我が家+2ワンコ+妹、そして通常以上にカツカツな荷物。
乗車率200%越えの車内での渋滞はキツイ!!!
しかも、最近の娘っ子。
かなり重症の『アンパンマン依存症』
車内でYOUTUBE見まくり、次第に電波が悪くなり。。。。
画像取得中の『クルクル』になると激オコでブチ切れ!!!
そのたびにぎギャーギャーと泣き・・・・狭い車内に響き渡る・・・・・・
身動きとれぬままやっと1時過ぎに那須入り♪
腹減った~~~~!!ということで、食べログサーチにてポイントの高い
『うどん匠人 岡本』 へ☆
那須入りしてからというもの、こちらも渋滞です((+_+))
やっと到着したものの・・・・・・・・
激混み!!!!!
名前を書いて1時間待ち・・・・・・・・
やっと!!!!!!!!
『自家製豆腐と舞茸の天ぷらのぶっかけうどん』

ここのオーナー、元有名ホテルのシェフで、身体に優しい無添加の食べ物・・・・うどん!に行きついたとか。
つるっつる!!ちょうどいいコシのあるうどんに、これまた大豆の味がしっかりした柔らかい豆腐!
そしてデザート!!!

メレンゲでももいのアイスクリームを覆って、ブランデーをかけて焼いた・・・・
なんともオシャンティ♪
そして美味しかったぁ~~~~~!!
1時間まっても悔いなし!とても満足して帰宅~☆
は!!!!!!!!!!!!!
もうすでに4時!!(@_@;)
しかも雲行き怪しい・・・
急いでキャンプ&キャビンズへ
チェックインを済ませたのもつかの間・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いらっしゃいませ~ぇ♪と言わんばかりに『雨』
そして・・・・・
突風!!!!
雲がぐるぐると動き、雨が降ったりやんだり、晴れ間が見えたり・・・・・大雨になったり・・・・
超大急ぎで設営したため・・・・・
画像はありません。(カメラだしてたら・・旦那さんにゴルァ!!!!(~_~メ)と言われていたことでしょう・・・)
で完成~♪
『スーさんとナンドちゃんの夢の共演☆』

2つ建ててもまだまだスペースに余裕あります♪

恐るべし!『広めサイト』
テーブルセッティングするも・・・・横殴りの雨ですべてがびちょびちょ・・・・・
そんな中、猛スピードで夕飯作り!
煮込んでるうちにやっと雨もやみ・・・・
慌ただしくビンゴ会場へ!
オーバーサーティのワタシが勇気を振り絞って

『リ~~~~~チ!!!!!!!!』
と初リーチを叫んだのにもかかわらず・・・・・・
あれよあれよとリーチさんが現れ・・・・・・
どこかで『ビンゴ!!!』と。
(-_-;) まぁ。
やっぱり敗者のマシュマロになりました・・・・・

サイトに戻り気を取り直して夕飯です♪
チキンカレー、ポークソテー乗せ!

男飯です(笑)
夜の間もずっと風が強く・・・・焚火もできない状態。
しかも激サム!!
保険で持ってきた武井ちゃん。

ずっと大活躍です☆(ちょっと怒って炎上したけど・・・・・)
明け方まで吹き荒れた風・・・・・・ホント嵐でした(泣)
天気予報・・・・・・当たってないや~~~~~~~ん((+_+))
次回へ続く・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2014年05月04日
爆風中!!GWキャンプ&キャビンズ!!
おはようございます♪
いやいや…………
どなたですか??!!
嵐を呼ぶ方は!!!!!!
………………………………………
我が家………( ̄▽ ̄;)
昨日4時にチェックインを済ませ
暗くなる前に大急ぎで設営!!
配置を決めていたら………
急に雲行き怪しく(*_*)
あっという間に大雨!!!!!
ギャーギャー言いながら設営!!
天気予報では『絶好の行楽日和』だって言ってたやん………
なんて日だ!!!!!
(兄ちゃんが好きなので感染……)
そのうちタープがぶっ飛ぶ突風が吹き荒れ……
テーブル、ラックはビッチョビチョ(;´д`)
大粒の雨と荒れ狂う爆風で何もかもお湿りです………
何とか設営完了!!!
今回はなんと白熊村です♪

くぅさんから『広めサイト』を譲って頂き、
贅沢にもスーさん(女テント)
ナンドちゃん(男テント)
をドーーーーーーーーーン
と張らせて頂きました!!!

やっと7時頃雨がやみ………
ビンゴ大会へ!!
まぁ
いつも通り『マシュマロ』ですがね(^^;
この爆風、朝になった今もゴーゴー吹き荒れております…
詳細は後日!!!
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
いやいや…………
どなたですか??!!
嵐を呼ぶ方は!!!!!!
………………………………………
我が家………( ̄▽ ̄;)
昨日4時にチェックインを済ませ
暗くなる前に大急ぎで設営!!
配置を決めていたら………
急に雲行き怪しく(*_*)
あっという間に大雨!!!!!
ギャーギャー言いながら設営!!
天気予報では『絶好の行楽日和』だって言ってたやん………
なんて日だ!!!!!
(兄ちゃんが好きなので感染……)
そのうちタープがぶっ飛ぶ突風が吹き荒れ……
テーブル、ラックはビッチョビチョ(;´д`)
大粒の雨と荒れ狂う爆風で何もかもお湿りです………
何とか設営完了!!!
今回はなんと白熊村です♪

くぅさんから『広めサイト』を譲って頂き、
贅沢にもスーさん(女テント)
ナンドちゃん(男テント)
をドーーーーーーーーーン
と張らせて頂きました!!!

やっと7時頃雨がやみ………
ビンゴ大会へ!!

まぁ
いつも通り『マシュマロ』ですがね(^^;
この爆風、朝になった今もゴーゴー吹き荒れております…
詳細は後日!!!
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年12月23日
真夜中の侵入者、真犯人目撃!キャンプ&キャビンズでクリスマスキャンプ☆
こんばんは☆
皆さんがキャンプに行ってるであろう貴重な3連休。
楽しそうなブログ、読み漁っております(;_;)
我が家は・・・・・・・・・大掃除大会! 旦那さん、初参加(強制)です(笑)
兄ちゃんにもお風呂場と網戸を担当してもらい、
そして今日。兄ちゃん珍しく発熱(-_-;)
普段やらないことさせたから???でしょうか・・・・
はい。
キャンプ&キャビンズまたもや続編です(笑)←長い!!!すいません・・・・(-_-)

じっくりコトコト煮込み過ぎて歯を使わないほど柔らかくなったタンシチューを食べたあと、
娘っこお待ちかねのクリスマスケーキ(使徒ケーキ)タイム☆
作った時に貰った花火をケーキにぶっさし、点火~~~~~!!!!

娘っこ。やや引き気味。
お味の方は・・・・・
最近のケーキ屋さん、美味しすぎて舌が肥えまくったワタシ達。
久しぶりに食べた植物性生クリームのお味に・・・・・う~~~~~~ん(;一_一)
でもちびっこには関係ないさ~~~~~☆
バクバク食す!!!
お腹もいっぱいになったところでビンゴタイ~~~~ム!!!!

娘っこもノリでタンバリン振りまくる!!

さぁ・・・・・
いい加減に当ててもらいましょう!!!
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
運に見放された我が家。
やはり惨敗。
今回の景品は。。。。
スノピ焚き火台L、天体望遠鏡、ちびテント、
そしてやっぱり折りたたみ自転車~~~~(@_@;)

くそぉ~~~~~~~~~~(;_;)
で、敗者のマシュマロ焼き入れタイム。

お風呂に入っておねんねタイム♪
外は雪が降り始めました。。。。。
雪が降ってるときって、音がなくてシーーーーーンとしたイメージだったんですが、
テントに当たる雪の音って結構響く。
雨とはまた違った、ボソボソっていう大きい音・・・・・・
深夜もずっと雪が降っていました。
ワタシもぐっすり寝ていたところ、
シュイ~~~~・・・・・ シュイ~~~~~・・・・・・ シュイ~~~~~・・・・・
ナイロンを擦るような独特な異音。
音に敏感なワタシ、目が覚める。
常夜灯の明かりでうっすら明るい幕内。
この異音の方向に目を向けると・・・・・・・
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
手が!!!!!(@_@;)

(イメージです・・・・・こ汚い絵ですいまそん)
上下に擦る、この手。
そして、しばらく音がしなくなる・・・・・・・
が、、、、、、
今度はお座敷の方でビニールのシャカシャカ音が。。。。((+_+))
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
入ってきた!!!!!!!!!!!!
今度はファスナーの閉まったインナーテントの中から、リビングの方へ視線を向けると・・・・・・・
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リビングに置かれた常夜灯に照らされて
インナーテントに影絵状態ででっかく映し出された
それはニャンコ先生!!!!!!!
そう。
ゴミ漁りの犯人は、執念深いニャンコだったのです(-_-;)
1日目に来て
『ここはごちそうがあるニャー・・・・』
と思ったのでしょう。
2日目も深夜2時ごろ、どこからか現れ、昨日落とした?大腿骨を探しにやってきたようで・・・・・
もちろん捨てたので幕内くまなく散策。
ん???????????????????????
待てよ。
我が家のワンコ、フリーなんですけど(汗)
怪しい侵入者が来たら追っ払ってくれよ!!!!!!!
全く役に立たない、
ワンコ達なのでありました・・・・・
そして、盗み食いの容疑が晴れた我が家のワンコ。(後日う●ちでも確認済み)
どうりで素知らぬ顔をしていたわけだ(-_-;)
翌朝、あたり一面真っ白な銀世界!!!!

超寝不足なワタシ。
またもや早く起きてしまって、みなさんのために雪の中モーニングサービスに並びます・・・・
が、それから1時間以上、だれも起きてきませんから(笑)
幕内1℃。
薪ストもなかなか暖まらないので、
ワンコ連れて散歩!!!
寒いの苦手な犬種ですが。。。。。
そこはやはり犬は喜び~~~♪の歌の通り、雪を食べまくりながら新雪の上でテンション↑

サイトに戻ると、やっと起きてきた兄ちゃん。

パジャマだけという超薄着で雪だるまを作り始め・・・・・・ワタシに怒られる。
で、テンションあがりすぎて言うこと聞かず、結局濡れて『寒い~~~~』と避難。
おバカです・・・・・・・・・・・・・(-_-)/~~
やっとみなさん起きてきて、遅い朝食。
さぁ・・・・・・雪降る中のウエット撤収です(;_;)
いくらランステのスカートの汚れをとっても、上から木につもった大量の雪がドサっと落ちてくるので。。。。
意味なし。
チェックアウトの3時近くまでだらだらと片づけ、やっと積み込み完了(汗)
兄ちゃんは・・・・・・
ずっと雪遊びでした・・・・・・
お手伝いナッシング!!!!
そして、作って飾ってくれていたブーツクラフト。
中には可愛いプレゼントが♪

嬉しいですね~~~♪
色々あったけど、初の雪中キャンプ、楽しく過ごしました~~☆
さぁ、次回キャンプに向けて幕よけ2号の製作です♪
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
皆さんがキャンプに行ってるであろう貴重な3連休。
楽しそうなブログ、読み漁っております(;_;)
我が家は・・・・・・・・・大掃除大会! 旦那さん、初参加(強制)です(笑)
兄ちゃんにもお風呂場と網戸を担当してもらい、
そして今日。兄ちゃん珍しく発熱(-_-;)
普段やらないことさせたから???でしょうか・・・・
はい。
キャンプ&キャビンズまたもや続編です(笑)←長い!!!すいません・・・・(-_-)

じっくりコトコト煮込み過ぎて歯を使わないほど柔らかくなったタンシチューを食べたあと、
娘っこお待ちかねのクリスマスケーキ(使徒ケーキ)タイム☆
作った時に貰った花火をケーキにぶっさし、点火~~~~~!!!!

娘っこ。やや引き気味。
お味の方は・・・・・
最近のケーキ屋さん、美味しすぎて舌が肥えまくったワタシ達。
久しぶりに食べた植物性生クリームのお味に・・・・・う~~~~~~ん(;一_一)
でもちびっこには関係ないさ~~~~~☆
バクバク食す!!!
お腹もいっぱいになったところでビンゴタイ~~~~ム!!!!

娘っこもノリでタンバリン振りまくる!!

さぁ・・・・・
いい加減に当ててもらいましょう!!!
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
運に見放された我が家。
やはり惨敗。
今回の景品は。。。。
スノピ焚き火台L、天体望遠鏡、ちびテント、
そしてやっぱり折りたたみ自転車~~~~(@_@;)

くそぉ~~~~~~~~~~(;_;)
で、敗者のマシュマロ焼き入れタイム。

お風呂に入っておねんねタイム♪
外は雪が降り始めました。。。。。
雪が降ってるときって、音がなくてシーーーーーンとしたイメージだったんですが、
テントに当たる雪の音って結構響く。
雨とはまた違った、ボソボソっていう大きい音・・・・・・
深夜もずっと雪が降っていました。
ワタシもぐっすり寝ていたところ、
シュイ~~~~・・・・・ シュイ~~~~~・・・・・・ シュイ~~~~~・・・・・
ナイロンを擦るような独特な異音。
音に敏感なワタシ、目が覚める。
常夜灯の明かりでうっすら明るい幕内。
この異音の方向に目を向けると・・・・・・・
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
手が!!!!!(@_@;)
(イメージです・・・・・こ汚い絵ですいまそん)
上下に擦る、この手。
そして、しばらく音がしなくなる・・・・・・・
が、、、、、、
今度はお座敷の方でビニールのシャカシャカ音が。。。。((+_+))
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
入ってきた!!!!!!!!!!!!
今度はファスナーの閉まったインナーテントの中から、リビングの方へ視線を向けると・・・・・・・
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リビングに置かれた常夜灯に照らされて
インナーテントに影絵状態ででっかく映し出された
それはニャンコ先生!!!!!!!
そう。
ゴミ漁りの犯人は、執念深いニャンコだったのです(-_-;)
1日目に来て
『ここはごちそうがあるニャー・・・・』
と思ったのでしょう。
2日目も深夜2時ごろ、どこからか現れ、昨日落とした?大腿骨を探しにやってきたようで・・・・・
もちろん捨てたので幕内くまなく散策。
ん???????????????????????
待てよ。
我が家のワンコ、フリーなんですけど(汗)
怪しい侵入者が来たら追っ払ってくれよ!!!!!!!
全く役に立たない、
ワンコ達なのでありました・・・・・
そして、盗み食いの容疑が晴れた我が家のワンコ。(後日う●ちでも確認済み)
どうりで素知らぬ顔をしていたわけだ(-_-;)
翌朝、あたり一面真っ白な銀世界!!!!

超寝不足なワタシ。
またもや早く起きてしまって、みなさんのために雪の中モーニングサービスに並びます・・・・
が、それから1時間以上、だれも起きてきませんから(笑)
幕内1℃。
薪ストもなかなか暖まらないので、
ワンコ連れて散歩!!!
寒いの苦手な犬種ですが。。。。。
そこはやはり犬は喜び~~~♪の歌の通り、雪を食べまくりながら新雪の上でテンション↑
サイトに戻ると、やっと起きてきた兄ちゃん。
パジャマだけという超薄着で雪だるまを作り始め・・・・・・ワタシに怒られる。
で、テンションあがりすぎて言うこと聞かず、結局濡れて『寒い~~~~』と避難。
おバカです・・・・・・・・・・・・・(-_-)/~~
やっとみなさん起きてきて、遅い朝食。
さぁ・・・・・・雪降る中のウエット撤収です(;_;)
いくらランステのスカートの汚れをとっても、上から木につもった大量の雪がドサっと落ちてくるので。。。。
意味なし。
チェックアウトの3時近くまでだらだらと片づけ、やっと積み込み完了(汗)
兄ちゃんは・・・・・・
ずっと雪遊びでした・・・・・・
お手伝いナッシング!!!!
そして、作って飾ってくれていたブーツクラフト。
中には可愛いプレゼントが♪
嬉しいですね~~~♪
色々あったけど、初の雪中キャンプ、楽しく過ごしました~~☆
さぁ、次回キャンプに向けて幕よけ2号の製作です♪
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年12月22日
夜中の謎の侵入者・・・ キャンプ&キャビンズでクリスマスキャンプ!
おはようございます☆
もうすぐクリスマスですね!!
我が家、12月にワタシ、と大きい方のワンコ。
1月末に娘っこ。
2月頭に旦那さんと小さい方のワンコ・・・・
と、冬に誕生日が大集合!!
それにクリスマス、お正月。。。。。。
散財パラダイス!!!!!
日々、節約献立でがんばりマッスル(-_-)/
さて、とろブログ更新となってしまっいましたが、キャンプ&キャビンズの続3です♪

2日目、朝からド派手にあらぬところからファイヤーしてしまった我が家・・・
応急処置の幕よけもいつ再炎上するか(もはや半分炭なので・・・)
あんまり薪ストも高温にできず(怖くて)なので、幕内もサムイ!!!!
外気1℃、幕内11℃。
ん~~~~~~~~寒!!!
これは動くっきゃない!とないと幕内の掃除
そう。我が家、娘っこが初キャンプデビューした生後6か月の頃からずっとお座敷スタイル。
はいはいしてた時も、伝い歩きしてた時も、したがお座敷だったほうが安心だったから・・・なんですが、
大人も上でゴロゴロできたり足を伸ばせるのでいつの間にか定番スタイルになってました♪
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
娘っこが成長するにつれ
手に届くローテーブルの上の物は全て!イジられる!!!そして運悪いと破壊!!!!!
おやつの時も・・・・食事の時も・・・・・・
食べ散らかす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なので、お座敷マットは汚れる一方
(一応コールマンのお座敷マットの上に洗濯するエルパソラグを敷いてガードしてますが・・・)
ストレス&掃除は倍増するんです(-_-)
お座敷もしばらくおあずけかもしれません(汗)
で、朝がたのワタシの仕事は幕内のお掃除。。。なわけ。 ですね(汗)
ほうきで掃き掃除していた時に
????????????????????
なぜか 幕内の隅っこに
『骨』
そう、昨日我が家が美味しく頂いたスパイシーチキンの大腿骨が。
は!!!!!!!!!!!!!!!
さては!!!
幕内でフリーになっている我が家のワンコが夜な夜な盗み食い!?!?
ワタシ、燃えるごみの中に生ごみがごちゃっと混ざっている光景がいやで、生ごみ用のビニールに分けて入れてるんです。。。。
それを夜中、漁って食べた!!!という邪悪な容疑がかけられた2ワン。
朝からお説教です・・・・
しかも、ワンコに絶対食べさせてはいけないもの『鶏の骨』
小さい時からゴミは漁っちゃいけないって躾してたのに・・・・・・
もうショックです(-_-;)
何事もなかったかのように。
『知らん顔』
されましたけど。
掃除も終わり、薪が足りなさそうなのでATパパさんから教えていただいた、
キャンプ場から10分ぐらい走ったところにある『フィンランドの森』へ買い出しにいってきました♪
入口では180㎝以上もある超大柄な『栃木弁バリバリのスナフキン』がハーモニカを吹いてお出迎え(笑)
あまりにも周りに人がいなかったので、、、、
写真を撮る勇気さえ出なかった。。。。(-_-;)
で、肝心な薪は、奥にある工房なみたいなところにいたオジサンに声をかけました
『薪ストに使いたいのでナラ薪ください~』
とお願いしたら、
『ナラはすぐ燃えちゃうからカシの木がいいよ』と。
え!!!ナラがすぐ燃える!?!?
旦那さんと衝撃的事実を告げられ、アドバイス通りにカシを購入。
黄色い大きなコンテナいっぱいで¥780!!!!!
しかも、このカシの木。
斧とか鉈の柄の部分に使われるほど固い木らしく、密度が高くて超重い!!!
40キロ・・・はあったんじゃないでしょうか。

WILDなお店のオリジナルデカバックに入れ替えて旦那さんが苦しそうに車へ・・・・・・・
フィンランドの森ではちょうど『公式サンタさん』が来ていてお店で1000円以上購入するとサンタさんと一緒に写真撮影ができるイベントがやってました!!!
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レシートをもってサンタさんの待つ部屋にいったら
『休憩中です~次は2時ごろ・・・・』
え~~~~~~~~~~~~~~~~(@_@;)
2時じゃケーキ作りのイベントが・・・・・・・・・・
無理っすね(泣)
休憩前にちらっと見たサンタさんで我慢していただきましょう・・・・
サイトに戻って早速カシを薪ストに投入!
ナラより火の付きが良く、イイ感じに燃えます♪
ちびっこは横で積み木・・・・・・・・・

しっかし、重い木・・・・です。
気温も上がり、薪ストも順調に稼働♪
さぁ~ランチタイムです☆
ムール貝のパスタとトマトサラダで簡単に♪

食後のデザート作りです☆
兄ちゃん、こういう製作もの。苦手分野・・・・・
見ての通り、悪戦苦闘。

娘っこ。真剣にクリーム塗りたくり!

次はお菓子のトッピングです♪

このチョイスもセンスが問われます・・・・・
兄ちゃんのチョイスは、なぜ?????というものばかり(笑)
で、こうなった(大笑)

エヴァの使徒ですか!?!?

娘っこ、ワタシとの共作です♪
早く食べたいようで『マテ』が聞きません(笑)
サイトに戻って夕飯後に食べるとします☆
夕方からはブーツクラフト製作☆

またまた兄ちゃんの苦手分野発生です(笑)
スタッフのお姉さんの手助けを得て何とか完成!!

管理棟に飾ってもらいます♪
さて、日も暮れてライトアップ~~~~~☆

キャンドルナイト~~~~~!!!

雪も降ってきました♪
素敵なホワイトクリスマスです(ちょい早いけど♪)
夕飯は~~~~~~~~
ローストビーフと牛タンを4時間煮詰めたタンシチュー♪

牛牛メニューです(笑)
そして今回もパンを薪ストでパンを焼きました☆

クルクルリースをイメージ♪

中はベーコンと黒こしょうで(*^_^*)
フランスパン用の小麦粉を使ってます♪
外はパリパリに焼けました☆

外はしんしんと雪が・・・・・・・・・
次回へ続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
もうすぐクリスマスですね!!
我が家、12月にワタシ、と大きい方のワンコ。
1月末に娘っこ。
2月頭に旦那さんと小さい方のワンコ・・・・
と、冬に誕生日が大集合!!
それにクリスマス、お正月。。。。。。
散財パラダイス!!!!!
日々、節約献立でがんばりマッスル(-_-)/
さて、とろブログ更新となってしまっいましたが、キャンプ&キャビンズの続3です♪

2日目、朝からド派手にあらぬところからファイヤーしてしまった我が家・・・
応急処置の幕よけもいつ再炎上するか(もはや半分炭なので・・・)
あんまり薪ストも高温にできず(怖くて)なので、幕内もサムイ!!!!
外気1℃、幕内11℃。
ん~~~~~~~~寒!!!
これは動くっきゃない!とないと幕内の掃除
そう。我が家、娘っこが初キャンプデビューした生後6か月の頃からずっとお座敷スタイル。
はいはいしてた時も、伝い歩きしてた時も、したがお座敷だったほうが安心だったから・・・なんですが、
大人も上でゴロゴロできたり足を伸ばせるのでいつの間にか定番スタイルになってました♪
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
娘っこが成長するにつれ
手に届くローテーブルの上の物は全て!イジられる!!!そして運悪いと破壊!!!!!
おやつの時も・・・・食事の時も・・・・・・
食べ散らかす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なので、お座敷マットは汚れる一方
(一応コールマンのお座敷マットの上に洗濯するエルパソラグを敷いてガードしてますが・・・)
ストレス&掃除は倍増するんです(-_-)
お座敷もしばらくおあずけかもしれません(汗)
で、朝がたのワタシの仕事は幕内のお掃除。。。なわけ。 ですね(汗)
ほうきで掃き掃除していた時に
????????????????????
なぜか 幕内の隅っこに
『骨』
そう、昨日我が家が美味しく頂いたスパイシーチキンの大腿骨が。
は!!!!!!!!!!!!!!!
さては!!!
幕内でフリーになっている我が家のワンコが夜な夜な盗み食い!?!?
ワタシ、燃えるごみの中に生ごみがごちゃっと混ざっている光景がいやで、生ごみ用のビニールに分けて入れてるんです。。。。
それを夜中、漁って食べた!!!という邪悪な容疑がかけられた2ワン。
朝からお説教です・・・・
しかも、ワンコに絶対食べさせてはいけないもの『鶏の骨』
小さい時からゴミは漁っちゃいけないって躾してたのに・・・・・・
もうショックです(-_-;)
何事もなかったかのように。
『知らん顔』
されましたけど。
掃除も終わり、薪が足りなさそうなのでATパパさんから教えていただいた、
キャンプ場から10分ぐらい走ったところにある『フィンランドの森』へ買い出しにいってきました♪
入口では180㎝以上もある超大柄な『栃木弁バリバリのスナフキン』がハーモニカを吹いてお出迎え(笑)
あまりにも周りに人がいなかったので、、、、
写真を撮る勇気さえ出なかった。。。。(-_-;)
で、肝心な薪は、奥にある工房なみたいなところにいたオジサンに声をかけました
『薪ストに使いたいのでナラ薪ください~』
とお願いしたら、
『ナラはすぐ燃えちゃうからカシの木がいいよ』と。
え!!!ナラがすぐ燃える!?!?
旦那さんと衝撃的事実を告げられ、アドバイス通りにカシを購入。
黄色い大きなコンテナいっぱいで¥780!!!!!
しかも、このカシの木。
斧とか鉈の柄の部分に使われるほど固い木らしく、密度が高くて超重い!!!
40キロ・・・はあったんじゃないでしょうか。
WILDなお店のオリジナルデカバックに入れ替えて旦那さんが苦しそうに車へ・・・・・・・
フィンランドの森ではちょうど『公式サンタさん』が来ていてお店で1000円以上購入するとサンタさんと一緒に写真撮影ができるイベントがやってました!!!
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レシートをもってサンタさんの待つ部屋にいったら
『休憩中です~次は2時ごろ・・・・』
え~~~~~~~~~~~~~~~~(@_@;)
2時じゃケーキ作りのイベントが・・・・・・・・・・
無理っすね(泣)
休憩前にちらっと見たサンタさんで我慢していただきましょう・・・・
サイトに戻って早速カシを薪ストに投入!
ナラより火の付きが良く、イイ感じに燃えます♪
ちびっこは横で積み木・・・・・・・・・
しっかし、重い木・・・・です。
気温も上がり、薪ストも順調に稼働♪
さぁ~ランチタイムです☆
ムール貝のパスタとトマトサラダで簡単に♪

食後のデザート作りです☆
兄ちゃん、こういう製作もの。苦手分野・・・・・
見ての通り、悪戦苦闘。

娘っこ。真剣にクリーム塗りたくり!

次はお菓子のトッピングです♪

このチョイスもセンスが問われます・・・・・
兄ちゃんのチョイスは、なぜ?????というものばかり(笑)
で、こうなった(大笑)

エヴァの使徒ですか!?!?

娘っこ、ワタシとの共作です♪
早く食べたいようで『マテ』が聞きません(笑)
サイトに戻って夕飯後に食べるとします☆
夕方からはブーツクラフト製作☆

またまた兄ちゃんの苦手分野発生です(笑)
スタッフのお姉さんの手助けを得て何とか完成!!

管理棟に飾ってもらいます♪
さて、日も暮れてライトアップ~~~~~☆

キャンドルナイト~~~~~!!!

雪も降ってきました♪
素敵なホワイトクリスマスです(ちょい早いけど♪)
夕飯は~~~~~~~~
ローストビーフと牛タンを4時間煮詰めたタンシチュー♪

牛牛メニューです(笑)
そして今回もパンを薪ストでパンを焼きました☆
クルクルリースをイメージ♪
中はベーコンと黒こしょうで(*^_^*)
フランスパン用の小麦粉を使ってます♪
外はパリパリに焼けました☆

外はしんしんと雪が・・・・・・・・・
次回へ続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年12月18日
アイアンストーブ幕よけ炎上!!キャンプ&キャビンズでクリスマスキャンプ☆続2
こんばんは☆
今日は都心でも雪になるとか・・・・・ならないとか。
悪天候となると必ずニュースで『八王子駅の状況です・・・』と実況されるのはもはや定例。
先ほどのお天気予報のコーナーでもやはり・・・・・見慣れた駅が映りました
さて、キャンプ&キャビンズの続編です☆
ホカペのおかげで夜はぐっすり♪ 外の気温はマイナス表示でしたが、シェラフの中はぬっくぬくで過ごせました(*^_^*)
土曜日の朝は100円モーニングもないので、肉まんをヤキヤキ♪
薪ストの上にマルチホットサンドクッカーを置き去りにして焦げ目をつけます・・・・・

これ、発見した人ホント凄いね☆
外はサクサク!!中はジューシー!!!!
簡単だし美味しいし、キャンプの朝にぴったり!!
薪ストもイイ感じに燃え始めて温度計は200℃を超えたあたりに。

ワタシはワンコ達を散歩に連れ出しました。
帰ってくると。。。。。
なにやら違和感。
ん??????????????????
あらぬところから煙が??????
そう。。。。
題名にもある。
炎上の序章が始まったのでした・・・・・・
中でぬくぬくしていた旦那さんに
『幕よけから煙出てるけど~~~???』
と。

(これは過去画です。。。。外に出ている幕よけ部分から煙が出ました・・・)
あ~~~ホントだ!!
って言った瞬間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
火柱!!!!
煙でくすぶっていた幕よけの板から急に30センチもの炎があがりパニック!!!!
旦那さん即座に幕を手で手繰り寄せ非難!!!
どんどん炎上!!!!!!!
旦那さん、叫ぶ!!水!!!!!!ウエス!!!!!!!!!!!!!!
ワタシもパニック!!!
幕が燃えそうだし、旦那さん幕持ってるから動けないし(@_@;)
幕内にあるイグル―のジャグ(3ガロン満水)とウエスを持ってダッシュ!!!!!
が、、、、、焦りすぎて入口で転倒(泣)
ウエスに水をヒタヒタにして火に被せる・・・・・・・・・・
やっとのことで鎮火。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。((+_+))
久しぶりの夫婦の共同作業が『消火活動』になるとは・・・・・・・
もちろん、炎上中の画像はありません・・・・・
そんな余裕、まったくありませんでした(;_;)
で、内側が炭と化した幕よけ1号。
急遽アルミホイルでぐるぐる巻いて応急処置を施し、のこりのキャンプ生活を頑張ってもらいました・・・・・・
さぁ。。。。現場検証です。。。。
原因は・・・・・・・・
これ。

アイアンストーブ内部に煙突に炎が行かないようにガードする鉄板があるのですが、
これが外れたために煙突内で炎が吸い込まれ煙突が真っ赤に・・・・
よって幕よけが燃えた・・・・・・・・(@_@;)
で、この鉄板、四隅に小さい爪が付いていてただ引っかかってるだけ。

火ばさみで上からどついてますが、これでも簡単に取れちゃいます。
そして、今回は大きな薪をくべた際に薪が当たって取れた。。。。。。可能性大。
一番奥なので取れたこともわかりにくい・・・
重要な鉄板だけに、もっとしっかり付いていればいいのに・・・・
薪入れは慎重に・・・・・。
はい。教訓です。
そして~~~~~~~
やってしまいました。。。。。。

4センチ穴開通・・・・・・
そしてもう一か所。
炎上した際、ちょっと触れただけで溶けるように開きました(-_-;)
一気にテンションダウン~~~~~~~~~~~~~~~((+_+))
でも薪スト使わないと寒~~い(-"-)
ビビりながらも気を取り直して点火。。。
波乱な一日の始まりでした・・・・・・・・・
続く。。。。。。。
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
今日は都心でも雪になるとか・・・・・ならないとか。
悪天候となると必ずニュースで『八王子駅の状況です・・・』と実況されるのはもはや定例。
先ほどのお天気予報のコーナーでもやはり・・・・・見慣れた駅が映りました
さて、キャンプ&キャビンズの続編です☆
ホカペのおかげで夜はぐっすり♪ 外の気温はマイナス表示でしたが、シェラフの中はぬっくぬくで過ごせました(*^_^*)
土曜日の朝は100円モーニングもないので、肉まんをヤキヤキ♪
薪ストの上にマルチホットサンドクッカーを置き去りにして焦げ目をつけます・・・・・

これ、発見した人ホント凄いね☆
外はサクサク!!中はジューシー!!!!
簡単だし美味しいし、キャンプの朝にぴったり!!
薪ストもイイ感じに燃え始めて温度計は200℃を超えたあたりに。

ワタシはワンコ達を散歩に連れ出しました。
帰ってくると。。。。。
なにやら違和感。
ん??????????????????
あらぬところから煙が??????
そう。。。。
題名にもある。
炎上の序章が始まったのでした・・・・・・
中でぬくぬくしていた旦那さんに
『幕よけから煙出てるけど~~~???』
と。
(これは過去画です。。。。外に出ている幕よけ部分から煙が出ました・・・)
あ~~~ホントだ!!
って言った瞬間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
火柱!!!!
煙でくすぶっていた幕よけの板から急に30センチもの炎があがりパニック!!!!
旦那さん即座に幕を手で手繰り寄せ非難!!!
どんどん炎上!!!!!!!
旦那さん、叫ぶ!!水!!!!!!ウエス!!!!!!!!!!!!!!
ワタシもパニック!!!
幕が燃えそうだし、旦那さん幕持ってるから動けないし(@_@;)
幕内にあるイグル―のジャグ(3ガロン満水)とウエスを持ってダッシュ!!!!!
が、、、、、焦りすぎて入口で転倒(泣)
ウエスに水をヒタヒタにして火に被せる・・・・・・・・・・
やっとのことで鎮火。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。((+_+))
久しぶりの夫婦の共同作業が『消火活動』になるとは・・・・・・・
もちろん、炎上中の画像はありません・・・・・
そんな余裕、まったくありませんでした(;_;)
で、内側が炭と化した幕よけ1号。
急遽アルミホイルでぐるぐる巻いて応急処置を施し、のこりのキャンプ生活を頑張ってもらいました・・・・・・
さぁ。。。。現場検証です。。。。
原因は・・・・・・・・
これ。
アイアンストーブ内部に煙突に炎が行かないようにガードする鉄板があるのですが、
これが外れたために煙突内で炎が吸い込まれ煙突が真っ赤に・・・・
よって幕よけが燃えた・・・・・・・・(@_@;)
で、この鉄板、四隅に小さい爪が付いていてただ引っかかってるだけ。
火ばさみで上からどついてますが、これでも簡単に取れちゃいます。
そして、今回は大きな薪をくべた際に薪が当たって取れた。。。。。。可能性大。
一番奥なので取れたこともわかりにくい・・・
重要な鉄板だけに、もっとしっかり付いていればいいのに・・・・
薪入れは慎重に・・・・・。
はい。教訓です。
そして~~~~~~~
やってしまいました。。。。。。
4センチ穴開通・・・・・・
そしてもう一か所。
炎上した際、ちょっと触れただけで溶けるように開きました(-_-;)
一気にテンションダウン~~~~~~~~~~~~~~~((+_+))
でも薪スト使わないと寒~~い(-"-)
ビビりながらも気を取り直して点火。。。
波乱な一日の始まりでした・・・・・・・・・
続く。。。。。。。
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2013年12月17日
ランステplus初張り!キャンプ&キャビンズでクリスマスキャンプ☆
こんばんは♪
激務のパートを初めて、日に日にやつれ具合がハンパないひろほのママです(笑)
ブログのアップもPCに向かえる貴重な時間がなかなかとれず。。。。
やっとできても娘っこに妨害され・・・・スペースキーを連打!!!!!!!!
邪魔やねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ということで、今更ですが・・・・先週末に行ってきましたキャンプ&キャビンズのレポです♪
12月13日から2泊3日、『おまけの金曜日』を利用して行ってきました!!
平日の東北道。
いつもなら那須手前は超渋滞スポットなのにスイスイ~~~~♪
ランチはここ。
また来ちゃった『軍鶏ラーメン美幸』

超栃木弁の気さくなオヤジさんがオーナーの楽しいラーメン屋さんです☆
お勧めは『軍鶏白湯ラーメン』←1日20食限定
非常に濃い軍鶏の出汁がきいて、実にウマウマです!
そして、前回は軍鶏刺しを頂きましたが、今回は焼き軍鶏!!

鶏肉とは雲泥の差の味の濃さ!!
肉質もそれほど固く無く、噛めば噛むほど味が出る。。。。
またしても美味しく頂きました!!!
お腹もいっぱいになったところで。。。。
到着到着~~~☆
今回はブラザーを連れてきてるので
チビズと一緒に記念撮影☆
ナンバーは624番でした(*^_^*)

この季節、3時を過ぎればもう日が傾き、手元が薄暗く・・・・
そんな中、まだ新品ほやほやのランステplusをなんとか設営。

旦那さんの内職アイテム『V字開脚ポール』もこんな感じに♪

ここにアメドのインナーをインストール☆
さすがランステ。
ロックの1.5倍は広いでしょうか、中は広々!!
真ん中にお座敷、手前には薪ストを設置して土間スペースを設けました♪
ワンコもぬくぬく♪

やっとすべてが片付いた時にはもう夜・・・・
急いで夕食の準備をします!!
メニューは。。。。おまめたっぷりのキーマカレー♪
薪ストの上でコトコト煮込むだけ!!

そして、スパイスを振りまくった
なんちゃってケンタッキー味になったローストチキン!!

お腹がいっぱいになった頃、雪もちらつき、いい雰囲気に・・・・・
すきすきのキャンプ&キャビンズ1日目。
ビンゴもイルミネーションもないので静かな夜を迎えました。。。。
次回へ続く。。。。(ハプニング発生!!)
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
و
激務のパートを初めて、日に日にやつれ具合がハンパないひろほのママです(笑)
ブログのアップもPCに向かえる貴重な時間がなかなかとれず。。。。
やっとできても娘っこに妨害され・・・・スペースキーを連打!!!!!!!!
邪魔やねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ということで、今更ですが・・・・先週末に行ってきましたキャンプ&キャビンズのレポです♪
12月13日から2泊3日、『おまけの金曜日』を利用して行ってきました!!
平日の東北道。
いつもなら那須手前は超渋滞スポットなのにスイスイ~~~~♪
ランチはここ。
また来ちゃった『軍鶏ラーメン美幸』
超栃木弁の気さくなオヤジさんがオーナーの楽しいラーメン屋さんです☆
お勧めは『軍鶏白湯ラーメン』←1日20食限定
非常に濃い軍鶏の出汁がきいて、実にウマウマです!
そして、前回は軍鶏刺しを頂きましたが、今回は焼き軍鶏!!
鶏肉とは雲泥の差の味の濃さ!!
肉質もそれほど固く無く、噛めば噛むほど味が出る。。。。
またしても美味しく頂きました!!!
お腹もいっぱいになったところで。。。。
到着到着~~~☆
今回はブラザーを連れてきてるので
チビズと一緒に記念撮影☆
ナンバーは624番でした(*^_^*)

この季節、3時を過ぎればもう日が傾き、手元が薄暗く・・・・
そんな中、まだ新品ほやほやのランステplusをなんとか設営。

旦那さんの内職アイテム『V字開脚ポール』もこんな感じに♪
ここにアメドのインナーをインストール☆
さすがランステ。
ロックの1.5倍は広いでしょうか、中は広々!!
真ん中にお座敷、手前には薪ストを設置して土間スペースを設けました♪
ワンコもぬくぬく♪

やっとすべてが片付いた時にはもう夜・・・・
急いで夕食の準備をします!!
メニューは。。。。おまめたっぷりのキーマカレー♪
薪ストの上でコトコト煮込むだけ!!

そして、スパイスを振りまくった
なんちゃってケンタッキー味になったローストチキン!!
お腹がいっぱいになった頃、雪もちらつき、いい雰囲気に・・・・・
すきすきのキャンプ&キャビンズ1日目。
ビンゴもイルミネーションもないので静かな夜を迎えました。。。。
次回へ続く。。。。(ハプニング発生!!)
ワタシのやる気スイッチ!!
↓
いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
و