ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ひろほのママ
ひろほのママ
東京と神奈川の境目・・・に住んでる、アウトドア好き夫婦とインドア派な息子、どっちにいくか楽しみな2歳児の娘っ子の4人+2ワン家族☆
週末は。。。。アウトドアショップに『出勤!!!』(笑)
息子『またぁぁ~~~~~?(ため息)』 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月31日

スーさん用グランドシートまたまた自作

こんにちは♪

サクラも満開になってツバメも飛び始めました!

いいですね〜〜〜春って( ´∀`)

大好きな季節です♪


我が家の次回キャンプは今週末。

で、天気は????

安定の雨マークね(; ̄ー ̄A


なんでかなぁ〜〜〜〜〜〜なんでかなぁ〜〜〜〜

我が家が行くとなるとどんどん天気が悪くな〜〜る〜〜

やはり今年も雨神が我が家にとりついているようです……………


我が家のスーさん。



タープとしてではなく、中はお座敷仕様にしています



一番下は厚番手のブルーシートをサイズに合わせて切って縫ったもの




その上に同じサイズの厚地の生地でじゅーたんを敷いてます

初めて使ったのは2013年春………

その後もスーさんを張って雨に降られなかった時は無い!!!と言えるぐらい雨に祟られ………

グランドシートからも水が浸透してくるようになってしまいました…………

なので…………


またまた…………


頑張りました!!!!

今度はブルーシートじゃなくて

『防炎防水シート』



白です♪

それに、表面がビニールコーティングしてあります☆

さぁ〜〜〜いってみよう!

今回は3・6m×5・4mを2枚

ここから直径5mの円を切り出します♪

リビングの家具を端に移動………


それでもひききれない(/´△`\)



重しは旦那さんの腕立てグッズで(笑)



2m50cm+縫い代分をコンパスの要領で線引きします



切って〜〜〜〜

2枚中心で縫い合わせ………

切れ端はほつれる感じではないけれど………

気になる症候群なのでひたすら縫う!!!!!



地面にミシン置いて……ふくらはぎで踏んでスタート……

グランドシート作るだけで針5本折れたわ(。´Д⊂)

中心はミシン縫い目から浸水してくる可能性があったので、同色の防水テープで補強!!



なんとか完成〜〜!

あとは…………今週末の天気のみ!!


  


Posted by ひろほのママ at 16:36Comments(10)テント

2015年03月22日

TOKYO OUTDOOR WEEKEND 新豊洲に行ってきたぁ〜!

こんばんは♪

八王子のソメイヨシノもつぼみが大きくなりました☆

いよいよサクラのシーズン到来ですね(’-’*)♪

我が家も

4月頭は花見キャンプにいって参ります!!!
(そもそもサクラがあるかわからないけど………)

この週末、新豊洲の超オサレキャンプ場
『WILD MAGIC』の東京アウトドアウィークエンドにいって参りました♪

10時スタートに合わせて出発したものの、渋滞にドはまりして10時半に到着………

しかも、近隣の駐車場は全部満車。

空いているところも1時間1600円というびっくり価格で諦め、モノレールで2駅離れたところに駐車……

ゆりかもめに乗って現地入りしました(;´∀`)



入場券は1000円。

前売り100円引きです

有料イベントなのでステージではライブが開催♪



兄ちゃんはクライミングにトライ!!!

地元の公園の木は登りまくっているものの………

これはお初!!!!

さぁ〜〜いってみよ〜〜!!!



お!!!!!



おぉ〜〜〜!!!!!!



足プルプルしてたけど頂上のボタンを押すことに成功!!

意外な一面を見ることができました♪

でも…………

すぐにDSに…………



でかリュックを背負ってる時も………

娘っこは釣り!

200円でお菓子詰め合わせとスマホカバーをGET



ショップは〜雑貨とアパレル系が中心

レザーの素敵なお店でくぅさんと皮のブレスのワークショップをやることに♪







完成〜〜♪



お花のカラーが色々あってセンスが問われるのねぇ(;´∀`)

くぅさんはテントの雰囲気に合わせてパープルとピンク♪



そのあとも色んなショップを見て〜〜







玄米のトマトカレーを食し





手ぶらで帰宅(。´Д⊂)

で、駐車場に戻ると……………

代金3500円!!!!!!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

マジか〜〜〜〜!!!!!!!

今日1の高額散財になり………

近くのデックス東京ビーチのワイルドな店に寄ることに。

で………また駐車場代1500円。

我が家の車、車高が高くて店舗併設の屋内駐車場はほとんど無理。

で…………還元セールしていたけど

手ぶら。

結局

この日は駐車場にお金を払った1日になりました(; ̄ー ̄A

都会は………怖いね(笑)


  


Posted by ひろほのママ at 21:38Comments(6)アウトドアイベント

2015年03月18日

早めイン、アウトゆったりはオフシーズンならでは!やまぼうしキャンプ場

こんばんは♪

昨日、兄ちゃんが熱を出して早退してきたものの。。。。

やっぱインフルなんかじゃなく

今日は元気に登校~~~~♪

毎日疲れきるまで遊んできて・・・・・

お風呂で独りでふざけて・・・・

半分魂抜けながら歯磨きして・・・・

パジャマ着ないで寝てることがザラなので。


もっとしっかりしてくれや!!!!!


やまぼうしキャンプ場、

この時期は朝8時ごろからイン、

帰りは3時ごろアウトという

かなりゆったりと過ごせます☆

1泊だと。。。。。

設営と撤収しかしていないような慌ただしさが嫌なので(-_-;)

といっても。今年は連休が少ない!!!!

1泊出撃が多くなる予感(@_@;)


やまぼうしキャンプ翌朝。

夜中ずっと降り続いていた雨もすっかり止んで

気持ちいい朝♪



さっそくモーニングの準備です☆



焚火でソーセージをあぶり・・・・

ゆっきさんのオーブンでパンを焼き・・・・



昨晩のシチューで温まり・・・・



ゆったりとした時間が流れます♪

11時撤収だと

そうはいきませんから(-_-;)

食後の朝練!!



広いサイトで旦那さんと兄ちゃんがサッカー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スカッ!!!ゴロゴロ・・・・・

遠目から見ていても




兄ちゃんいわく

『お父さん、威力はあるけど方向が悪いよ。』

と。

練習あるのみ!!!

サイトには早い春を告げるクロッカスが☆



さくさく・・・・とは行きませんできたが・・・・(特にハゲンティアストーブが・・・)

撤収スタート

ゆっきさんの本家ワーカーズオカモチと我が家の自作オカモチを並べたり♪



やっぱり本物は素晴らしい~~~!!


やっぱり拝めなかった富士山を見て・・・・




近所の御胎内温泉へ♪



さっぱりして帰宅いたしました☆



次回キャンプは4月上旬!!!花見キャンプ~~~~♪

その前に今週末は・・・・

豊洲のTOKYO OUTDOOR WEEKEND 行ってまいります☆

散財注意!!!!!(笑)

  


Posted by ひろほのママ at 20:01Comments(10)やまぼうしキャンプ場

2015年03月17日

冬キャンももう終わり?やまぼうしキャンプ場

こんにちは♪

今日は・・・・

兄ちゃんの通う小学校から『熱が出てるので・・・・』とお迎えの電話をもらい

学級閉鎖になりかけているほど流行っているインフルBか?!?!とヒヤヒヤしていましたが

迎えに行き家に帰ると。。

お腹すいた・・と。

お菓子を食う食う(-_-;)

飢えたハイエナのように 台所をウロウロ。

熱を測ってみても

37度。

もっかい学校いけば?



いいたくなるぐらい元気(笑)


まぁ

元気な事はいいことなんですがね(-"-)



さてさて

3月の7.8で行ってきたやまぼうしキャンプ場。

同じシロクマ幕ラブなゆっきさんからお誘いいただき行ってまいりました~~♪

現地に到着すると・・・・

小雨。

我が家によくある

『雨設営』です(-_-;)

しかも

朝方結構降ったらしく

芝生は水を含んだスポンジ状態。

ジュワジュワ浸みてきます・・・・・

先に設営完了していたヌクヌク幕の中にチビズをお邪魔させてもらい

そのすきに・・・・・・



例のハゲンティアストーブは・・・・・



メタリックな地肌が見えまくっております(笑)

あれからメーカーから再度電話があり

『3月中に入荷する予定が4月になりそうです・・・』と。

4月じゃもう薪ストオフやん(-_-;)

まぁ新品で来シーズン迎えられるのは  いいかも♪


ということで、

今回も激しく燃えていただきます!!!



我が家のスーさんとゆっきさんのウドさん☆

プチシロクマ村が完成です♪

落ち着いたところで買い出しへ~~~♪



定番の山崎精肉店と。。。。安定のマックスバリュー☆

遅めのおでんランチです~~



あと山崎精肉店で買ったプチアメリカンドック



恐怖のケチャップ・・・・ まわりに付けるでないぞ!!!!



薪ストも点火!!!

側面のハゲも痛々しい・・・・・



今回の薪はキャンプ場で売ってた杉薪と家から持ってきた『ファイヤーログ』




これ、薪ストユーザーのTORIPAPAさんお勧めの人工薪

おがくずを固めてブロック状にしたもので、かなりの重量!!!

今回、8本入りを2ケース購入。

家に届いたときは・・・・・・・

あまりの重さに配達員の方がゼーゼー言ってたほど(笑)

1本100円ほど。

1時間ぐらいジワジワ燃えていい感じでした☆


あっちゅうまに日も傾き・・・・

夕食の準備♪

今夜のメニューは~~~~




自宅で仕込んできたラムチョップのハーブ焼き♪

写真撮るの忘れたけどトマトピラフ。

そして馬刺し(特選)




大人は数切れ食べただけ。

始めての馬刺しの味に感動したチビズ。

奪い合って食べる!!!!


ゆっきさんからは~~~

オーブンで焼いた本格的ラザニアとシチューを☆

そして~~~

鉄スキふろくのミニスキレットでキノコのアヒージョ♪




焚火を囲んで・・・・・



ウマウマでした☆

夕飯を食べたあとは・・・・・

焚火でトーク♪




兄ちゃんは・・・・・・

そ~~~~~~っと・・・・・



DS!!!!!(-_-;)

家ではできないこと。

いっぱいあるのになぁ~~~~~~・・・・




そして~~~~

お誕生日が近いということで

ゆっきさんが自分の誕生日ケーキを買ってきてました(笑)

みんなでお祝い!!!!!





娘っこ。はっぴばすで~~~~♪を大熱唱!!!

ゆっきさん  おめでとう~~~!!!!!



みんなでケーキをいただき、

大満足で就寝・・・・・

夜は雨が強く降り・・・・

スーさん。

またしても激しくお湿り(泣)

続く・・・・・・・


  


Posted by ひろほのママ at 16:48Comments(6)やまぼうしキャンプ場

2015年03月14日

昭島アウトドアヴィレッジに行ってきたぁ〜♪

こんばんは♪

先日1泊でやまぼうしに行ってきて………

やっとお片付けが終わった我が家。

今週末はのんびり?と保育園のシーツやらミシンで作っておりました…………


実は昨日。

旦那さんと


会社を休んで

行ってきました!!!!

『昭島アウトドアヴィレッジ』

スノピあり。コールマンあり。

まさにアウトドアな人じゃないと意味わかんない世界!!!



オープンの11時に間に合うように30分前に到着♪

それでも第2駐車場に誘導される混みよう………

周りの車見ても………

まさにキャンパーじゃん?って車ばっかり(笑)

ワクワクです〜〜〜〜!!!!

オープン前から



店舗前には長蛇の列!!(ここはスノピ)

我が家は旦那さんの好きなTHENORTHFACEへ!

入り口でノベルティのレトルトカレーを頂き



いざ店内へ〜〜〜!



2階建て広い店内♪

オサレ雑貨もあって可愛い〜〜〜♪

ホスイィ〜〜〜〜!!!

値札見て……………

( ̄□||||!!

萎える…………………………

次は〜〜〜〜

mont-bell♪



素敵お舟が〜〜〜!!!!

旦那さんが欲しいって言ってるカヤック。

実物見たら予想外にデカくて………………

これ

プラドに乗るの???

さぁ。

難題です(;´∀`)

テントも張れる広い店内に

背中が伸びたヘリノックス発見



おしりの大きいワタシには………

やっぱり窮屈でした(/´△`\)

次は〜〜〜〜〜

イベントブース!!!!



素敵モニュメント♪

ステージでは色々イベントをやるみたい



カワエエェ〜〜〜〜〜〜( ´∀`)







ワークショップがチョイチョイあってキャンドルが作れるみたいです♪

次は〜〜〜〜スノーピーク☆



カタログの商品が全部あるんじゃん?っていう品揃え!

天井からは〜〜〜ほおづき(笑)



店内に併設されてる

『snow peak eat』



テーブルは〜〜

ガーデンシリーズ!



テーブルのカトラリーは

チタン(笑)



メニューは〜〜〜〜

コロダッチ(笑)



ワタシはスープカレー、旦那さんは煮込みハンバーグ♪



スープはシェラカップで来た(笑)

背後には………店内から丸見え(;´∀`)




味は〜〜〜〜〜

とっても美味しかったです♪

お外では女の子がクライミング!!



ありえない角度を登っていきます…………

ワタシじゃぁ30センチがいいとこね(笑)

mont-bellのカヤック試乗池では〜〜〜

王様のブランチの撮影で森星さんがチャプチャプしてました〜〜〜♪

コールマンは〜〜広!!!!



ビンテージな展示品にキラキラ☆☆

非売品なのが悲しい………



その後A&Fで可愛い雑貨で癒され…………

なんと!!!!!


手ぶらで帰宅!!!(。´Д⊂)

オープニングセールを狙ったものの

セールと言えるお値段ではなく。


すぐそばのカインズホームでボックスティッシュを買って帰宅。

やっぱホムセン安いわ〜〜〜〜〜(笑)


さぁ次回おキャンプは〜〜〜〜

花見キャンプ♪♪

何処にいこうかな〜〜〜〜♪



  


Posted by ひろほのママ at 23:50Comments(6)くだらない日常の話

2015年03月07日

雨雲から逃げて……やまぼうしキャンプ場

こんばんは♪

東京の週末は曇り雨…………

朝からシトシト降る中………

雨には激ヨワな白熊を連れて向かったのは…………


やまぼうしキャンプ場

御殿場の天気予報は両日曇り止まりだったので(;´∀`)

ど〜〜〜〜〜ん!!!




ゆっきさんとご一緒させてもらったので

プチシロクマ村の完成〜〜〜♪



我が家は前回同様(というか、荷物下ろしてない…)

スーさんにフロンティアストーブINで♪

まぁ………やっぱり煙突が大変でした………(; ̄ー ̄A

これから夕飯です〜〜♪


  


Posted by ひろほのママ at 18:41Comments(0)やまぼうしキャンプ場

2015年03月02日

ハゲンティアストーブキャンプIN青根キャンプ場

こんばんは♪

3月になりましたね!

日に日に春らしくなっていく半面、

旦那さんの鼻は・・・・・・毎年恒例、通行止め&大渋滞。

毎年のことですが、見ていて可哀そうです。。。

青梅という杉やらヒノキに囲まれた土地で育ったものの、まだ花粉症ではないワタクシ。

いつ発症するやら・・・・・


フロンティア初点火となった先週の青根キャンプ。

も一つ、デビューを飾ったキャンプギア。

旦那さんの渾身の作 『なんちゃってオカモチ』



本家ワーカーズオカモチに比べると、一回りコンパクト仕様。

横から見てはいけません。

すきま風がスースーですから(笑)

取っ手をつけてもらい、ワタシがクリア塗装を施し・・・(なぜかワタシがいつも塗装係・・・)

デビューを果たしました♪



結構中に詰め込めるし、そのまま台になるので

結構使える奴です(笑)

ほぼ接着剤止めなので・・・・・

現地でバキッ!!!!っとならないことを祈ります(;一_一)



さてさて・・・・

一晩にして・・・ハゲチョピンになってしまったフロンティアストーブ。

さっそく購入したWILDなお店にご報告。

しばらくしたら回答のご連絡・・・

『今シーズンに入荷した一部ロッドで塗装前の下処理をせずに塗装をしてしまった分が混ざってしまった。しかし塗装してしまうと見分けがつかず、火を入れてみないとわからないのでそのまま出荷した。』 

そう。

で、

『3月に代理店に入荷する分と交換しますので、それまでは使ってください』

と。

なんと・・・・・

日本製だったらこんなことありえん話だと思いますが・・・・(-_-;)

さすがです(笑)

痛々しいお姿ですが・・・・・ ソーセージを焼いて

ミネストローネで朝食です♪





お腹もいっぱいになったので、場内散策♪

桜のつぼみも、ま~~~だまだ。

花見キャンプの時期は綺麗だろうなぁ~~~~♪



川の方へ降りてみます



上の方では餌釣り、ルアー釣りように川をせき止めてありますが、ここは流れも無くいい感じ♪

が・・・・・『遊泳禁止』の文字。



深さがあるからでしょうか・・・・

楽しそうなのに。

これは流しの横に新しくできたピザ釜(笑)



結構な大きさなので、ここでピザを焼くには。。。。相当な薪か炭が必要かと。

ちなみに『ご自由にお使いください♪』です。

キャンプ場値上げの原因の一つ。でしょうか(;一_一)

そして~~~~新しくできた電源サイトへ♪



一番高台にあるので日当たりは良好!

いままでのフリーサイトは3時ごろには日陰になるのに対し、日没までお日様に照らされそうです。

サイトの大きさは8m×7mほど。

で、トイレと流し、ピザ釜は工事中でした・・・

ちょとした遊具は健在(笑)



いかに工事現場キャンプだったかがわかります・・・・・

さぁ~~~て撤収!!!!!

フロンティアの煙突・・・・

中はクレオソートがびっちり!!!((+_+))



これが幕に垂れたら・・・・・・(@_@;)

白クマが~~~~~~シミクマになるぅ~~~~~~(泣)


次回キャンプは今週末!!!!!

場所は森のまきばキャンプ場♪

動物たちと触れ合ってまいります(笑)

  


Posted by ひろほのママ at 19:29Comments(4)緑の休暇村青根キャンプ場ストーブ