ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ひろほのママ
ひろほのママ
東京と神奈川の境目・・・に住んでる、アウトドア好き夫婦とインドア派な息子、どっちにいくか楽しみな2歳児の娘っ子の4人+2ワン家族☆
週末は。。。。アウトドアショップに『出勤!!!』(笑)
息子『またぁぁ~~~~~?(ため息)』 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月25日

弾丸キャンプ!紅葉の道志の森キャンプ場♪

こんばんは?

いやいや

おはようございます(笑)

ただ今4時半…………気温9℃……

道志の森は暴風でございます(^_^;)

木々を揺さぶるゴー!!!という風の音で起き、
トイレに行ったらすっかりお目覚めになりました………


急遽、週末の予定が無くなったので金曜の夜11時に
荷積みスタート

強行キャンプです(; ̄ー ̄A



紅葉真っ只中!!落ち葉とドングリのサイトです♪

久々のナンドにちびタープ♪



気温低いから空いてるかと思いきや、キャンパーの多さにビックリ!

拾ったドングリでプチワークショップをやったり……





何も遊具のないキャンプ場ですが秋を楽しんでます♪

詳細は後日に♪




  


Posted by ひろほのママ at 04:46Comments(11)道志の森キャンプ場

2015年10月19日

娘っこ3歳の七五三は『とうふ屋うかい』で♪

こんにちは♪

先週末、無事に(?)退職願を出して参りました!!

仕事は散々だけど、共に仕事をしてきたパート仲間、みんないい方々で………

それだけが寂しい………(/o\)

新しい職場でもがんばります!!!!


さてさて、先週末は我が家のじゃじゃ馬娘の七五三でした♪

3歳ながらにして、6年も歳の離れたら兄ちゃんをこきつかい、我が家でもっとも短気&我の強い最強娘………

1日お姫様な当日は超ご機嫌でございました(笑)



髪飾りは買うと高いので………

夜な夜な自作………

100均のちりめん生地でつまみ細工を♪

細かい作業ですが、こういうチマチマ系は好きなので



こんな感じに



コスプレ好きなので………大喜び(笑)



夫婦で一眼2台体制(じぃじのも入れると3台)でいい写真を撮ろうと頑張ったものの……

200枚程遠のうち、まともなのは数枚という……

ほとんどが『ガハハ笑い』もしくは『白目』



とうふ屋うかいでの会食では………

さっさと自分の『お子さま膳』をたいらげ、
ワタシのスマホを奪い取りYouTube………(-""-;)



そんな娘っこですから…

こんな写真は奇跡(笑)









とうふ屋うかいのお土産コーナーでは

青竹に入ったお豆腐を♪



ぶっとい竹の中にずっしり!!

家族4人ですくってすくって………
それでも1日じゃ食べきれない量



でもすんごい滑らかで大豆の濃厚な味!!
絶品でした!!


お土産だけでも購入できるので是非♪♪



  


Posted by ひろほのママ at 16:44Comments(12)くだらない日常の話

2015年10月15日

やっぱり最後は雨だった。。。『いなかの風』でお盆キャンプ4

こんばんは♪

つい数カ月前に職場の配置換えがあったばっかりなのに、

また配置換えされました(泣)

そのたびにまたイチから覚えなきゃいけない事だらけ。。。

っていうか、やっと覚えたのにまた配置換えってどうなの?????

一緒に働く従業員の方々、猛烈にブーイング。

でもワタシが担当になった部署っていうのがもう悲惨で。。。。

一日中きつい臭いの有機溶剤に触れていなきゃならない・・・

頭痛と手荒れでもう最悪。


どうやら。。。従業員の『スキルマップ』とやらをどの配置でもこなせるという『満点』に仕上げたいらしい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コマじゃありませんから(泣)

年々モノ覚えが悪くなるし(旦那さんのお墨付き)

目も悪くなるし。。。(左0.3、右1.2という超ガチャ目)

もう無理!!!!!!!!!

絶賛転職活動中です(-_-)/



さてさて、お盆キャンプ最終章・・・・

すいません遅くって。

もうおしまいです。。。。

3日目の朝



夜から降りだした雨、、、、

朝から目の前の山々にひっくい雲がかかってました・・・・

撤収日に限って雨に降られる。。。

しかも、コットン幕にコットンタ―プ(-_-;)

激重コンビです。。。(泣)


管理人さんに延泊できるか聞いてみると・・・・

『今日も予約でいっぱいですぅ~~』との事。

残念ですが。。。ゴミ袋撤収確定です(-_-)

朝ごはんはあったか和食で♪




こびり付いちゃった鮭の味噌漬けと、地元豆腐にお漬物、味噌汁・・・・・

落ち着きます♪

小降りになったり本降りになったり・・・・

一向にやむ気配無し。

びっちょりのスーさんに来客が♪♪



えっちらおっちら山登り(笑)
どこまで行くの?????



傘差しながらの撤収。

ゴミは細かく分別。

子供だけでゴミ捨ては禁止の札が出てるほど、細かく分類されてます。

生ゴミ、ワンコのうんちは専用バケツに



お酒の飲めないワタシにはわからない。。。。

旦那さんのお気に入りビール



何回もおかわりしてました・・・・(^_^;)

タ―プもテントもビッグゴミ袋に詰め込んで撤収完了!!!

また来るよ~~~~~♪♪



帰り道

ここに来たらやっぱりソースかつ丼!!!

長蛇の列の『明治亭』で30分ほど並び・・・



蓋がしまらないカツ丼にびっくり(笑)



ワタシと娘っこでシェアするつもりだったのに・・・・



ほとんどのカツを娘っこに奪われ、

ワタシは1切れのカツにソースがほのかにかかったご飯でお腹を満たし・・・・・

お土産で黄色い箱の明治亭オリジナルソースを購入。

自宅でカツにかけて『明治亭』を味わいました(笑)

これにて終了!!!!!!!!

またいつか再訪したいキャンプ場でした♪♪


  


Posted by ひろほのママ at 19:48Comments(8)いなかの風

2015年10月14日

恐怖!!サマーランド新聞無料招待デー

こんばんは♪

皆さん三連休は秋キャンプ楽しみましたか??

Instagramを始めてからというもの

毎日タイムリーにフォロアーさんの素敵なキャンプの実況がアップされるので

羨ましきかな……羨ましきかな………(。´Д⊂)


我が家の3連休というのは、

毎年保育園の運動会!!!

何故に貴重な連休にぶつけるんじゃ!!!(怒)

と何度思ったことか…………

運動会アンケートに毎年【普通の週末にしてほしい】
と投げ掛けているものの、スルーされております……

運動会が土曜日にはいると、天気が悪い場合日曜日に延期。

で、日曜日も雨だと月曜日に……と

どうなるかわからないので、予約必要なキャンプ場はアウト。

予約なしの場所でも、初日から動けないというリスクからなかなか踏み出せず……

今年は昨年より寒かったけど元気に運動会が出来ました!



親子競技………

集合場所に旦那さんがワクワクしながら行ったら……

冷ややかな顔した娘っこが一言。

『なんでおかあさんじゃないの!!!』

と(笑)

そんな光景があちらこちらで見られました(;´∀`)

まぁそれでも楽しそう♪



無事に終わり、翌日は…………

サマーランドへ!

この連休は、新聞の無料招待デー

家族で行くといい値段するので、毎年1回兄ちゃんの誕生日に行くぐらいなんですが……

無料という言葉に弱い母に

プールと聞いて真冬だろうと入りたがるチビズ。

屋外プールはもう終わっていて室内だけだから

激混み覚悟!!

当日旦那さんが『オレ行かない』と離脱し……

チビズ連れて3人で出撃………

どうせシートひく場所なんて取れないだろうと

10時頃到着♪

受付を無料券でスルーし、更衣室へ………

空いてない〜〜〜〜!!!(/≧◇≦\)

仕方なく男女共用のロッカーに(500円)

プールに行くと…………

すんげ〜〜〜〜〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



ちょうど1時間おきに出る波を待ってる時間なのか……

波のプールが………人のプールに(/≧◇≦\)

のちに激しい【人間ウェーブ】が繰り広げられ……

上から眺める幼児プールの親御さん達を恐怖に陥れておりました………

で、娘っこはいも洗い状態の幼児プールでご満悦



こんなに混んでちゃ泳ぐより浸かるっていう感じ

お付き合いの大人達は………

『濡れるだけ』

そんないも洗いでもプールが楽しいとはしゃぐチビズ。

ガンガン他のプールに行っちゃうんだけど、

人並みかき分けての大人は見失わないように追いかけるのに必死!!!!

しかも、娘っこが入ってた幼児プール、

ワタシは足だけ浸けてたんだけど

モワモワと……なにやら浮遊物

しかもどんどん増えていき………

ネギまで浮き出した!!!!(@_@;)

誰かこの中でリバースした!?!?!

『退散!!!もう出なさい!!』

と、娘っこ回収!!

係員に言うと

『この人ですからねぇ…どうしようもないですね……』

いやぁ〜〜〜〜!!!(/≧◇≦\)

超疲れました………(-""-;)

今の時期は4時半クローズ。

この大勢の人がドッと更衣室になだれ込むと想定し、3時に地下の温泉プールへ

そこは………

水面が見えない人間温泉でした(笑)

いつもなら、うすっ暗い隅っこでカップルがイチャイチャしてるもんなんですが…

この人ですからね………(笑)

気まずそうなカップルがいっぱい(^_^;)

暖まったところで撤収!!!!

恐ろしきサマーランド………

皆さん。

無料デーはいも洗いを覚悟で出撃下さい(^_^;)


芋!!!と言えば〜〜〜!!!

連休最終日、毎年恒例!芋掘りしてきました〜!

カマを降り下ろす旦那さん……



夫婦で芋ツルをかっていきます……

さぁ〜〜!!掘るぞ〜〜!!!

なんじゃこりゃ〜〜!!!



掘るのが遅かったのか……

育ち過ぎた安納芋(-""-;)

兄ちゃんは〜〜〜いい感じの紅はるか♪



今年は去年に比べるとちょいと少ないかな……



畑沿いには栗の木♪



袋いっぱいに拾って〜〜

ターサイも収穫♪



里芋も掘って〜〜



収穫祭終了♪

家の縁側は芋で溢れております(笑)

これにて三連休終了〜〜!!!

とってもハードな休日でした…………(;´∀`)



  


Posted by ひろほのママ at 19:32Comments(8)くだらない日常の話

2015年10月09日

清流で川遊び♪クワガタ祭り!『いなかの風』でお盆キャンプ3

皆さんこんばんは♪


あ。。。。。

もう10月に入ってしまいました・・・・(-_-;)

お盆休みを過ぎると、急に時間が加速したかのように思えませんか?

昨年のように残暑厳しい9月はどこいった?

一気に秋になってしまいました・・・

でも、レポはまだお盆~~~~~(笑)

すいません。。。。更新が遅くて(-"-)


お付き合い願います・・・


さてさて、

いなかの風で念願の千畳敷カールと宝剣岳&駒ケ岳登頂を果たした2日目。







翌朝・・・

山登りの疲れからか、全く起きてきません。。。。(;一_一)

なので、

『念のため』持ってきていたパンの材料で

朝霧がかかるアルプスの山々を見ながら


こねる。。。。。。こねる。。。。。。。。こねる。。。。。。。

一次発酵中・・・・



昨日の残ったカレーを詰めて



二次発酵中・・・・・

パン粉をまぶして~~~~

油にどーーーーーん!!!!!!



見た目最悪だけど・・・ドでかいカレーパン&長野の桃で朝ごはん♪(ヘビー・・・(-_-;))



やっぱカレーパンのカレーはそのまんまじゃなくて、もちっと味が濃い方が合いますな。。。

次回への課題です。。。

朝から重い朝食を食べ、子供たちは虫取りへ



かえるさんじゃん~~~~~(笑)

しかもトノサマさん??

日が昇ってきたので、車で20分ほどの与田切公園へ♪



市民プール、キャンプ場も併設されている大きな公園です

園内の駐車場に車を止めて与田切川で遊びます☆

親水公園。。。ってとこでしょうか。

人工的に岩を組んでありました。

底は小石~細かい砂利なので、小さいお子さんでも安心ですね♪



水は超冷たくて・・・・・

とても水着にはなれません。。。(みんななってるけど(笑))



ワタシは足だけで傍観。。。



時折水をぶっかけてくるので、、、、よそ見はしてられません。



こういう女優さん?いたね昔(笑)




ランチは~~~

岩の上で流水麺♪



夏は流水麺さまさまです~~~!もう茹でるなんてありえない!(笑)

ふと。。。。背後の林に目を向けると


ん???


カブトムシやん~~~!!




昼間っからグビグビお食事中でした(笑)

バッタとカエルしかゲットしてない兄ちゃん、すかさずゲット!

この辺は川沿いってものあって柳の木がたくさん。。。

木の根元を探ってみると。。。。。

コクワさんがワラワラ(笑)



1本の木から10匹ほど・・・・

ちょっと探っただけなのに30匹は見つけました(^_^;)

その中から厳選の5匹をお持ち帰り♪

川遊び終了~~~~~!

まだ遊びたいと。。。。。



撤収です・・・




サイトに戻り、夕飯の準備♪

でっかいマグロのカマを塩焼きにします~





きのこの炊き込みご飯とさつま揚げ、お漬物、なすの味噌汁♪

THE和食!!




和食は落ち着きます・・・・

食後は花火




明日は撤収。。。。。毎度ながら寂しい夜です



続く~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪

  


Posted by ひろほのママ at 20:01Comments(4)いなかの風