2014年07月25日
白樺気持ちいい!高ソメキャンプ場施設紹介♪
こんにちは♪
今週もやっと終わりましたぁ(; ̄ー ̄A
疲れが抜けないひろほのママです………
ん〜〜〜
膝も痛いし…………
こりゃ
キテるね!!!!
早くもドラッグストアで『グルコサミン』を手に取ってしまいました(;´∀`)
高ソメキャンプレポも終わり、これから行こうとお考えの方へ♪
参考になればいいなぁと思います☆
『高ソメキャンプ場』
松本インターから1時間ぐらい?
途中は超くねくねトンネルやら山道なので
車酔いさんには辛い道です………
あ、我が家auユーザーですが、圏外でした(泣)
スマホは→カメラに変貌です(^^;
スーパーは??近くはコンビニも無いです……
車で数分の所に小さい道の駅的なお店がありますが、ちょっとしたお野菜とお土産ぐらいです
買い出しは済ませていった方が無難です………
まず〜〜〜〜
管理棟!!
夕方5時まで開いてます♪
売店には〜〜
冷凍のお肉も充実!
お肉忘れた〜〜〜(´д`|||)って時はありがたいですね♪
近場にスーパーありませんから………
あとは一通りの消耗品は販売していました♪
ルービーもね☆
1日100円の冷蔵庫&冷凍庫があります♪
キンキンビールが飲みたい時は便利ですね〜〜
次に〜〜〜
釣り池!!

ニジマス、イワナ、が放流されてます♪
アベレージは20センチほど?
ちょっと小さめでした……
販売しているイクラやブドウ虫より練り餌かテンカラ仕掛けが釣れてました♪
竿のレンタルもありますが、針にかえしが付いてるのでリリース禁止です………
夜中も釣りしていいそうです♪
やった時間は翌日の申告制!良心的ですね♪
次はいよいよサイトです♪

湖畔サイトは大人気!!
目の前が湖面なので景観がいいです♪
次は白樺林サイト♪

どのサイトも大きさはバラバラ……
区画も曖昧です(^^;
ここら辺までかな?って感じでした
我が家は34番を使用☆

始めはロックを張りますって言ったら55番、56番、の2サイトを確保してくれていたんですが、その辺のサイトは小高い丘の上…
車高の低い車はゴリっとしちゃうぐらいオフロード感だっぷり!
プライベート感はあるものの、坂を降りて水場だったので張れそうなとこを見つけて変更しました(;´∀`)
これは水場♪

いろんな所に点在してるのでとっても便利♪
ただ、お湯はでません………
トイレ♪

洋式&和式で2〜3程
便座あったかです♪
夜間も明るい電気が点いているのでクワガタが捕れました☆
個人的な感想ですが
☆スタッフはみんな超いい方ばかり!
☆白樺林なのでサイトが明るい感じ♪
☆虫が多い!ガのパラダイスです……アリもすごい、……
翌朝のサイトは幕内のバスケットやらシェラフにまでアリの大行列((((;゜Д゜)))
娘っこの歯みがき粉もこのとおり………

まぁ…虫さんの住処にテントを張ってるわけですからねぇ〜
自宅にも多数お持ち帰りしてしまいました(;´∀`)
夏はホント爽やかなキャンプ場なので是非!!
キャンプのやる気注入!!!!
↓
いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
今週もやっと終わりましたぁ(; ̄ー ̄A
疲れが抜けないひろほのママです………
ん〜〜〜
膝も痛いし…………
こりゃ
キテるね!!!!
早くもドラッグストアで『グルコサミン』を手に取ってしまいました(;´∀`)
高ソメキャンプレポも終わり、これから行こうとお考えの方へ♪
参考になればいいなぁと思います☆
『高ソメキャンプ場』
松本インターから1時間ぐらい?
途中は超くねくねトンネルやら山道なので
車酔いさんには辛い道です………
あ、我が家auユーザーですが、圏外でした(泣)
スマホは→カメラに変貌です(^^;
スーパーは??近くはコンビニも無いです……
車で数分の所に小さい道の駅的なお店がありますが、ちょっとしたお野菜とお土産ぐらいです
買い出しは済ませていった方が無難です………
まず〜〜〜〜
管理棟!!

夕方5時まで開いてます♪
売店には〜〜
冷凍のお肉も充実!
お肉忘れた〜〜〜(´д`|||)って時はありがたいですね♪
近場にスーパーありませんから………
あとは一通りの消耗品は販売していました♪
ルービーもね☆
1日100円の冷蔵庫&冷凍庫があります♪
キンキンビールが飲みたい時は便利ですね〜〜
次に〜〜〜
釣り池!!

ニジマス、イワナ、が放流されてます♪
アベレージは20センチほど?
ちょっと小さめでした……
販売しているイクラやブドウ虫より練り餌かテンカラ仕掛けが釣れてました♪
竿のレンタルもありますが、針にかえしが付いてるのでリリース禁止です………
夜中も釣りしていいそうです♪
やった時間は翌日の申告制!良心的ですね♪
次はいよいよサイトです♪

湖畔サイトは大人気!!
目の前が湖面なので景観がいいです♪
次は白樺林サイト♪

どのサイトも大きさはバラバラ……
区画も曖昧です(^^;
ここら辺までかな?って感じでした
我が家は34番を使用☆

始めはロックを張りますって言ったら55番、56番、の2サイトを確保してくれていたんですが、その辺のサイトは小高い丘の上…
車高の低い車はゴリっとしちゃうぐらいオフロード感だっぷり!
プライベート感はあるものの、坂を降りて水場だったので張れそうなとこを見つけて変更しました(;´∀`)
これは水場♪

いろんな所に点在してるのでとっても便利♪
ただ、お湯はでません………
トイレ♪

洋式&和式で2〜3程
便座あったかです♪
夜間も明るい電気が点いているのでクワガタが捕れました☆
個人的な感想ですが
☆スタッフはみんな超いい方ばかり!
☆白樺林なのでサイトが明るい感じ♪
☆虫が多い!ガのパラダイスです……アリもすごい、……
翌朝のサイトは幕内のバスケットやらシェラフにまでアリの大行列((((;゜Д゜)))
娘っこの歯みがき粉もこのとおり………

まぁ…虫さんの住処にテントを張ってるわけですからねぇ〜
自宅にも多数お持ち帰りしてしまいました(;´∀`)
夏はホント爽やかなキャンプ場なので是非!!
キャンプのやる気注入!!!!
↓
いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2014年07月24日
雨ときどき晴れ?高ソメキャンプ場☆7/19~7/21 その2
おはようございます!!
今週末は八王子花火大会!!!
徒歩10分の公園内グランドでドド~~~~ンと打ち上げられます(^^
八王子の芸能人といえば・・・・・
大御所『さぶちゃん』
スターマインのスポンサーになっているという☆
楽しみです~~~~☆
さてさて、高ソメキャンプレポ2日目です♪
お付き合い、よろしくお願いします~
朝・・・・・
キャンプで不眠症のワタシ。
二度寝もできずに5時半起床
一人で起きるのもさみしいので、すでに起きて待ってたワンコを道連れにキャンプ場散歩♪

釣り池は朝霧で幻想的です
もちろん。厚手パーカー着こんでいるので
寒いです・・・・・・
釣り池の奥には小川があって

蛍が見れるそうです♪
そして・・・・・

熊さんにも出会えるようです(-_-;)
ワンピースの熊さんのように、お辞儀をすれば許してくれる熊さんでは・・・ないようなので。
一人でこの辺を散歩する時は・・・・・・・
十分にご注意を。
サイトに戻ります~
白樺の根元にホタルブクロの花が♪

八王子ではもう花の時期はとっくに終わってますが。。。。。
今朝は雨もなく、日がさしてきました!!!

おニューのイグルーちゃんとイケアジャグスタンド♪

いい感じにおさまりました☆
遅起き集団が次々と起床・・・・・
目覚めにイカを食し、歯にハマり、喜んでいる娘っ子。。。。。。。

将来が超心配でなりません!!!!!!
兄ちゃんはちっさいセミをゲットしてきました♪

朝食は。。。。。。。なし((+_+))
昨晩の祖父母から頂いた高級霜降り肉を食べすぎたおかげで。。。。。
みんな体調不良(泣)
普段は安い赤身肉ばっかりなので・・・・・・
高級肉はおなかに合わない!ようです(笑)
気を取り直して~~~~
釣り池に向かいます♪

我が家はロッド&ルアー持参です♪
どうやら、ウグイさんが大繁殖しているらしく・・・・・
釣ってもっていくとうまい棒と交換してくれるそう。
釣る気マンマンの旦那さん!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2時間やってもプレッソがしなる事なく・・・・・・・
ワタシは途中から路線変更してウグイ狙いで!!
スタッフの方がくれた撒き餌をルアーの針に付けて~~~~~
セコ釣り(笑)

普段食べてる餌だもんね~~~(笑)
釣れますよね~~~~(;一_一)

でもさすがのウグイちゃん。
餌取りがうまくなってなかなか釣れなくなり・・・・・
結局2尾だけ・・・・・・
うまい棒2本です(-"-)
ここの釣り池、放たれているニジマス、イワナは20㎝ほどのちびちゃん。
ルアーの反応はほとんどありませんでした(泣)
売店でブドウ虫、いくらも販売してますが、
何度か来ているキャンパーさんは・・・・・・
『練り餌』を持参(笑)
小粒のペレット慣れしているマスちゃん。
練り餌でよく釣れてました~~~~(-_-;)
あと、テンカラね・・・・・・・・・
テンションダウンでサイトに戻り、昼食タイム!
超手抜きでコストコピザをスキレットにぶっこみ~~~
やきやき~~~~♪

完成!!!

さっさと食して~~~~
各自まったりタイム☆

激重で留守番率の高いハンモック。
久々に日の目を浴びます♪

ワタシは下ごしらえしてきたお肉でベーコン作り☆

2キロあったお肉が・・・・・・
ずいぶん小さくなりました(笑)
ベーコンカット!!!

いい感じです~~~~☆
さっそく串にさして~~~


頂きました~~(^○^)
ん~~~~~~塩抜きってホント難しい~~~
ややしょっぱい出来でした・・・・・・
食後は早めにお風呂へ♪
車で10分ほどのウッディ・もく

天然温泉!!大人410(キャンプ場の割引券で50円引き)
安いじゃ~~~ん☆
とワクワクだったのですが、
浴室は・・・・・林間学校を思わせる大きい内湯のみ。
しかも、途中で停電が起きてお湯が出ない!!!というハプニングが((+_+))
すいません~~~とスタッフに謝られ帰宅・・・・・・
この地域一体で停電が起きたようで(結構頻繁に起きるそう・・・)
夜7時まで停電でした(-"-)
サイトに戻って夕食作り♪
ダッチでオムライスとポトフ☆


食後は蛍を見に行くことに♪
釣り池に映る、ランタンの灯り・・・・幻想的です

川に到着するとすでに人が集まっていました♪
ヒメホタルかな~??
早い点滅の蛍の光を見ることができました☆
サイトに戻って最終日の晩酌♪
木曽のかけはし

旦那さん曰く、甘いけどフルーティで後味がすっきり!!
うまい!!!!とのこと。
娘っ子・・・・・・

いやいや反抗期まっさかり・・・・(-"-)
キャンプに行くたびにやんちゃ娘に変貌していきます(笑)
キャンプのやる気注入!!!!
↓
いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
今週末は八王子花火大会!!!
徒歩10分の公園内グランドでドド~~~~ンと打ち上げられます(^^
八王子の芸能人といえば・・・・・
大御所『さぶちゃん』
スターマインのスポンサーになっているという☆
楽しみです~~~~☆
さてさて、高ソメキャンプレポ2日目です♪
お付き合い、よろしくお願いします~
朝・・・・・
キャンプで不眠症のワタシ。
二度寝もできずに5時半起床
一人で起きるのもさみしいので、すでに起きて待ってたワンコを道連れにキャンプ場散歩♪

釣り池は朝霧で幻想的です
もちろん。厚手パーカー着こんでいるので
寒いです・・・・・・
釣り池の奥には小川があって

蛍が見れるそうです♪
そして・・・・・

熊さんにも出会えるようです(-_-;)
ワンピースの熊さんのように、お辞儀をすれば許してくれる熊さんでは・・・ないようなので。
一人でこの辺を散歩する時は・・・・・・・
十分にご注意を。
サイトに戻ります~
白樺の根元にホタルブクロの花が♪

八王子ではもう花の時期はとっくに終わってますが。。。。。
今朝は雨もなく、日がさしてきました!!!

おニューのイグルーちゃんとイケアジャグスタンド♪

いい感じにおさまりました☆
遅起き集団が次々と起床・・・・・
目覚めにイカを食し、歯にハマり、喜んでいる娘っ子。。。。。。。

将来が超心配でなりません!!!!!!
兄ちゃんはちっさいセミをゲットしてきました♪

朝食は。。。。。。。なし((+_+))
昨晩の祖父母から頂いた高級霜降り肉を食べすぎたおかげで。。。。。
みんな体調不良(泣)
普段は安い赤身肉ばっかりなので・・・・・・
高級肉はおなかに合わない!ようです(笑)
気を取り直して~~~~
釣り池に向かいます♪

我が家はロッド&ルアー持参です♪
どうやら、ウグイさんが大繁殖しているらしく・・・・・
釣ってもっていくとうまい棒と交換してくれるそう。
釣る気マンマンの旦那さん!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2時間やってもプレッソがしなる事なく・・・・・・・
ワタシは途中から路線変更してウグイ狙いで!!
スタッフの方がくれた撒き餌をルアーの針に付けて~~~~~
セコ釣り(笑)

普段食べてる餌だもんね~~~(笑)
釣れますよね~~~~(;一_一)

でもさすがのウグイちゃん。
餌取りがうまくなってなかなか釣れなくなり・・・・・
結局2尾だけ・・・・・・
うまい棒2本です(-"-)
ここの釣り池、放たれているニジマス、イワナは20㎝ほどのちびちゃん。
ルアーの反応はほとんどありませんでした(泣)
売店でブドウ虫、いくらも販売してますが、
何度か来ているキャンパーさんは・・・・・・
『練り餌』を持参(笑)
小粒のペレット慣れしているマスちゃん。
練り餌でよく釣れてました~~~~(-_-;)
あと、テンカラね・・・・・・・・・
テンションダウンでサイトに戻り、昼食タイム!
超手抜きでコストコピザをスキレットにぶっこみ~~~
やきやき~~~~♪

完成!!!

さっさと食して~~~~
各自まったりタイム☆

激重で留守番率の高いハンモック。
久々に日の目を浴びます♪

ワタシは下ごしらえしてきたお肉でベーコン作り☆

2キロあったお肉が・・・・・・
ずいぶん小さくなりました(笑)
ベーコンカット!!!

いい感じです~~~~☆
さっそく串にさして~~~


頂きました~~(^○^)
ん~~~~~~塩抜きってホント難しい~~~
ややしょっぱい出来でした・・・・・・
食後は早めにお風呂へ♪
車で10分ほどのウッディ・もく

天然温泉!!大人410(キャンプ場の割引券で50円引き)
安いじゃ~~~ん☆
とワクワクだったのですが、
浴室は・・・・・林間学校を思わせる大きい内湯のみ。
しかも、途中で停電が起きてお湯が出ない!!!というハプニングが((+_+))
すいません~~~とスタッフに謝られ帰宅・・・・・・
この地域一体で停電が起きたようで(結構頻繁に起きるそう・・・)
夜7時まで停電でした(-"-)
サイトに戻って夕食作り♪
ダッチでオムライスとポトフ☆


食後は蛍を見に行くことに♪
釣り池に映る、ランタンの灯り・・・・幻想的です

川に到着するとすでに人が集まっていました♪
ヒメホタルかな~??
早い点滅の蛍の光を見ることができました☆
サイトに戻って最終日の晩酌♪
木曽のかけはし

旦那さん曰く、甘いけどフルーティで後味がすっきり!!
うまい!!!!とのこと。
娘っ子・・・・・・

いやいや反抗期まっさかり・・・・(-"-)
キャンプに行くたびにやんちゃ娘に変貌していきます(笑)
キャンプのやる気注入!!!!
↓
いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
2014年07月22日
大荒れ予報?!高ソメキャンプ場☆7/19~7/21
こんばんは♪
関東の梅雨明け宣言!!
とうとうやってきました2014夏!!!!!!
あんまり暑くならないといいなぁ・・・(-_-;)
さてさて、7月19日より2泊3日で長野県高ソメキャンプ場にいってまいりました♪

すがすがしい~白樺林♪
詳細は以下へ・・・・・・
現地の予報はもちろん・・・・・雨(笑)
3連休、大気超不安定の予報がたっていたのにもかかわらず
予約したし♪とお気楽に強行!!!!

お荷物やっぱり天井までフル満タン(@_@;)
中央道。。。。やはり渋滞(-_-;)
お天気悪くても3連休。
後部座席ではやくもワンコが飽き飽きモード・・・・

平湯キャンプ場の時に通った松本経由コースでなく、2つ手前のインターで降りて中山道を通るコースで♪
途中にあった道の駅でブレイクタイム☆

2パック200円という破格のビックしいたけをゲットし、併設されているおそば屋さんでランチ

そば定食
ざるそば、そばサラダ、そばようかん・・・・・
オールそば(笑)
でもコシがあり、そばの香りが強くて美味しかったです♪
その頃から天気が急変・・・
来た~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!

ナビに高ソメキャンプ場が見えてきたのに~~~~~
土砂降り!!!!!
びちゃびちゃになりながらチェックインを済ませます。。。。。
我が家、事前に『テントがデカイんです』宣言をしていたらので、
スタッフの方が2サイト分確保してくれていました♪(料金は1サイト分!)
素敵なスタッフです☆
しかし・・・・この雨。
さぁ・・・・・どうする状態(笑)
しばし・・・・車内で沈黙。
小降りになった隙に設営!!!!!!!!!!!
あ~だこ~だ言いながら・・・・・ずぶぬれで完了!

幕内はこんな感じ♪

おニューのバスケットにこまごま詰め込んですっきり作戦です
しっかし寒い!(泣)
濡れた身体に長野の冷風が凍みまくり・・・・
でもゆっくりなんてしてられません~!
この日は我が家の兄ちゃんの9歳の誕生日☆
毎年3連休にぶつかるので誕生会はキャンプ場です(笑)
去年はとやの沢だったかな~・・・・・・・
まずは道の駅で買ったお野菜の準備♪

続きまして~~~
やっぱりケーキ☆
現地でチャチャッとできるチーズケーキを作ります☆
クリームチーズに卵、砂糖、小麦粉少々・・・・・
ねりねりしてグラハムクラッカーを敷いた型紙に注いで~
ダッチオーブンに投入!!!
上火強めで焼きます☆

じゃ~~~~~ん♪

良い感じに焼けました☆
持参したデコグッズにキャンドルをともして~~♪

ハッピバ~スディ~~~♪♪♪
そして~~~
祖父母からプレゼントは霜降り肉!!!

普段食べれないお肉達です☆
もちろん美味しかったけど・・・・・
もう若くないので、脂が苦手でした・・・・(-_-;)
夜はまた雨・・・・・
気温は15℃
息が白いです(-_-)
灼熱の八王子とは大違い!!!
厚手のパーカー着こんで就寝です・・・・・・
次回へ続く
キャンプのやる気注入!!!!
↓
いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
関東の梅雨明け宣言!!
とうとうやってきました2014夏!!!!!!
あんまり暑くならないといいなぁ・・・(-_-;)
さてさて、7月19日より2泊3日で長野県高ソメキャンプ場にいってまいりました♪

すがすがしい~白樺林♪
詳細は以下へ・・・・・・
現地の予報はもちろん・・・・・雨(笑)
3連休、大気超不安定の予報がたっていたのにもかかわらず
予約したし♪とお気楽に強行!!!!

お荷物やっぱり天井までフル満タン(@_@;)
中央道。。。。やはり渋滞(-_-;)
お天気悪くても3連休。
後部座席ではやくもワンコが飽き飽きモード・・・・

平湯キャンプ場の時に通った松本経由コースでなく、2つ手前のインターで降りて中山道を通るコースで♪
途中にあった道の駅でブレイクタイム☆

2パック200円という破格のビックしいたけをゲットし、併設されているおそば屋さんでランチ

そば定食
ざるそば、そばサラダ、そばようかん・・・・・
オールそば(笑)
でもコシがあり、そばの香りが強くて美味しかったです♪
その頃から天気が急変・・・
来た~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!

ナビに高ソメキャンプ場が見えてきたのに~~~~~
土砂降り!!!!!
びちゃびちゃになりながらチェックインを済ませます。。。。。
我が家、事前に『テントがデカイんです』宣言をしていたらので、
スタッフの方が2サイト分確保してくれていました♪(料金は1サイト分!)
素敵なスタッフです☆
しかし・・・・この雨。
さぁ・・・・・どうする状態(笑)
しばし・・・・車内で沈黙。
小降りになった隙に設営!!!!!!!!!!!
あ~だこ~だ言いながら・・・・・ずぶぬれで完了!

幕内はこんな感じ♪

おニューのバスケットにこまごま詰め込んですっきり作戦です
しっかし寒い!(泣)
濡れた身体に長野の冷風が凍みまくり・・・・
でもゆっくりなんてしてられません~!
この日は我が家の兄ちゃんの9歳の誕生日☆
毎年3連休にぶつかるので誕生会はキャンプ場です(笑)
去年はとやの沢だったかな~・・・・・・・
まずは道の駅で買ったお野菜の準備♪

続きまして~~~
やっぱりケーキ☆
現地でチャチャッとできるチーズケーキを作ります☆
クリームチーズに卵、砂糖、小麦粉少々・・・・・
ねりねりしてグラハムクラッカーを敷いた型紙に注いで~
ダッチオーブンに投入!!!
上火強めで焼きます☆

じゃ~~~~~ん♪

良い感じに焼けました☆
持参したデコグッズにキャンドルをともして~~♪

ハッピバ~スディ~~~♪♪♪
そして~~~
祖父母からプレゼントは霜降り肉!!!

普段食べれないお肉達です☆
もちろん美味しかったけど・・・・・
もう若くないので、脂が苦手でした・・・・(-_-;)
夜はまた雨・・・・・
気温は15℃
息が白いです(-_-)
灼熱の八王子とは大違い!!!
厚手のパーカー着こんで就寝です・・・・・・
次回へ続く
キャンプのやる気注入!!!!
↓
いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村