ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ひろほのママ
ひろほのママ
東京と神奈川の境目・・・に住んでる、アウトドア好き夫婦とインドア派な息子、どっちにいくか楽しみな2歳児の娘っ子の4人+2ワン家族☆
週末は。。。。アウトドアショップに『出勤!!!』(笑)
息子『またぁぁ~~~~~?(ため息)』 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月30日

御岳山なんちゃってトレッキング♪

こんばんは♪

先週の土曜、ワタシの実家のある東京都青梅市に遊びに行ってきました☆

せっかくなので、平湯キャンプに引き続き、『自然』を味わおうと青梅市にある山

『御岳山』

に登ることにしました(^^♪

もう一度いいます。

ここは東京都です!!(笑)

はい。レポすた~と♪


青梅街道(吉野街道でもよし)ひたすら多摩川沿いを奥多摩方面に進むと

御岳山入口のでっかい鳥居が現れます♪

そこをくぐって長~~~~~い上り坂をひたすら登っていくと~~~

到着!!

ロープウェイ♪



足ではなく文明の力で登ります(笑)

オトナ:往復¥1090   子供¥570  ワンコ¥240

って感じです。

もちろん下山は自力で降りるさ!!って方は片道で♪

今回は我が家のワンコも一緒。

ここ御岳山はワンコも一緒に楽しめるポイントがたくさん☆

ロープウェイもこの通り

ワンコゾーン♪



御岳山にあるパワースポット『御嶽神社』にもおいぬさまをまつった神社があるほど。

6分ほどで御岳山駅に到着!

もうそこは眼下に広がる大パノラマ(言い過ぎ?)



駅から30分ほど少ない民家の中を歩き(やっぱり上り坂)





疲れたトコロで神社のふもとのお土産屋さんに到着。

ここにある蕎麦屋さん『紅葉屋』

もうねぇ・・・何度いってもウマい!!!

ここの為に登ってもいいよ♪ってぐらい。

くるみそば←絶品!



山菜せいろ←地山菜いっぱい!



お腹いっぱいになったところで、今回は神社に参拝コースではなく御岳山の魅力たっぷりな

『岩石園』=『ロックガーデン』へ♪  約2時間のコースです

で、このロックガーデン。

実はワタシは小学生の時、遠足で来てるんです。

記憶はあいまいだけど、小学生が行けたんだから余裕っしょ♪

と散歩だぁ~~~♪と安易な気持ちでスタートしたんだけど・・・・

いきなり山道・・・・幅1Mぐらいの山道がひたすら。



ここはまだ入り口で足場よし♪



余裕なのでお花を撮ったり



が。。。。。。この後、写真なんて撮ってられない悪路が延々と(汗)

しかも、我が家、みんな半そで。自走してくれない娘っ子&運動嫌いなワンコ付き。

完全に『山をナメてる家族』です。

すれ違う人たち、み~~んな完全にトレッキングファッションで固めてる方ばっかり。

完全に浮いてます(笑)

でも来てしまったので意地でも歩く!!!

娘っこ。予想通り途中で抱っこ族に(12キロ・・・・重)

途中、5mはあろうか巨岩の『天狗岩』を眺め(チェーンで登れます)



荒々しい岩石の階段をよじ登り・・・・・やっと『ロックガーデン』の沢に到着♪



まさに清流~☆



サンショウウオがいそうです♪

もう足がへとへとなので・・・・・みんなで糖分を補給。

もちろんこやつも。



で、この時点で半分。

まだ一時間以上かかります(汗)

沢まで来たのでルートは上りに変わります・・・・・

岩をはいあがり・・・・沢を飛び石で渡り・・・・

滝へ到着☆



後は入口に戻るだけです!

もうワンコ。歩きたくないオーラむんむん・・・・・

行きは前を歩いてたくせに、帰りは一番後ろ。

おやつでつりながらなんとかゴール!!!

疲れた~~~~~!!!!!!!

けど気持ちよかった~~~~♪♪

山ナメてたぁ~~~~~~~(泣)

さっさとロープウェイで下山し、、、



帰りの車内でワンコ爆睡。

お疲れ様でした!!

最後に・・・・・

『ここ、東京都ですよ!!!』

コメントくれるとめっちゃ喜びます♪

励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by ひろほのママ at 22:52Comments(2)ハイキング&トレッキング

2013年09月30日

バンブーローテーブルゲット♪

じゃん♪



オシャンティなローテーブルをゲットしてきました☆

ここも行ったけど…



通い過ぎなのかピピ!っと来るものがなく…
いつか『薪スト』と『いい寝袋』が欲しいなぁ…と呟きながら撤退。

どちらも高額…大出血モノです(-_-;)

気軽に買えません。

次に行ったのが熱帯魚屋さんと併設された雑貨屋さん♪

そこにあったこのローテーブル!

大きさもいい!

丈夫なバンブー!

安い!!!

オシャンティ~~~!!!!

旦那さんと意見一致!!

即購入!!

お家に帰ってきて夕飯で迷っていたら

『ヤキヤキするぅ?』

という甘いお誘い(笑)

いいね!!!と早速リビングにピクニックゾーンが出現♪



さっそく『お通し』の枝豆に食いつく娘っこ。



ベランダDEヤキヤキ~~~♪



鶏皮に引火(汗)

やっぱし炭火だねぇ(^^)

最高の調味料!!!

〆は我が家の畑で採れた安納芋!



ネットリです♪  


Posted by ひろほのママ at 00:01Comments(4)テーブル

2013年09月26日

ナンドを連れて遠征キャンプ『平湯キャンプ場』2日目♪

こんにちは♪

9/21~9/23に岐阜県の平湯キャンプ場に行ってきました☆

2日目です・・・・・・

早朝11℃。

ナンドの中も冷え冷えでした。。。。

でもコットンで密封性があるからか(ナイロンと比べてね)、外気温と中はだいぶ温度が違いました♪
(人間臭漂うテント内でしたが。。。)

キャンプにくるとなぜか早起きしてしまうワタシ。

というか、いっつもキャンプ寝不足に陥る為、あんまり眠れてないんだと思います(-"-)

8時前、やっと他の皆さんが起きてきたところで、、、モーニング~~♪

『ほ』



です(笑)

中身は目玉焼きとベーコン&チーズ♪ 定番ですね~

もともとホットサンドのフライパンは持ってましたが・・・・

この『ほ』に惹かれて衝動買いしました。。。(;一_一)←チャムスと迷ったけど・・・

SOTOさんにかざしてささっと焼いたつもりですが。。。

ほんの数秒で真っ黒!!!(『ほ』の裏面は真っ黒焦げです。。。)
さすがSOTOさん・・・火力強すぎ。というか、弱めろ!って話ですけどね(汗)

ちゃちゃっと食べて、今日はお目当ての上高地~~~~☆

ひらゆの森のお隣がバスターミナルです♪

キャンプ場のゲートを出て、ひたすら国道沿いを進みます・・・・・



往復で2000円。

家族分だと結構な出費になりました(-"-)

バスに揺られて30分ほどで到着~☆

大正池!!!



もう定番ですね♪

透明度抜群の綺麗な池・・・・

バックにそびえる山!!雄大です♪

そこに大量の手こぎボート。。。。。写真好きにはこの自然美に人工物はちょいとミスマッチかなぁ・・・・

今回はちびズもいることなので、初心者コースの大正池~河童橋コースにしました☆

それでも結構な距離でしたね・・・・・日頃の運動不足が足にきます(;一_一)

脇を流れる川に可愛いイワナがちょろちょろ泳いでました☆



釣り好きの夫婦なので、、、あ~~~ここで流したい!!(餌を)と何度言ったことか・・・

途中、河原に降りられたので流木に座って昨晩炊いたご飯で作ったおにぎりを食し、



ゴールの河童橋付近のトワサンクで美味しいアップルパイを食べました☆



次回はホールで買おうかな・・・・と思うぐらい、リンゴがゴロゴロ入って美味しかったです♪

あとトワサンクの上高地ソフトクリームも♪



トワサンクのソフトは牧場の濃厚生乳味!河童橋を渡った先の上高地ソフトは練乳味でした!
↑2か所食しました(笑)

さすがに河童橋、混んでますなぁ・・・・



人で橋がユラユラでした。

帰りの上高地バスターミナル。

これ!?って思うぐらいの長蛇の列・・・・50M以上並んでたでしょうか・・・((+_+))

マイカー規制でバスかタクシーしか足が無いから仕方ないんですが、半端ナイ混みようでした。

でも意外にコンスタントにバスが来て(時刻表では30分に1本でしたが) 20分ぐらい待って無事に乗車!

重~~~い足取りでサイトに戻ります・・・・・

で、疲れたので

夕飯は・・・・・・・・・・・・・・・・

『外食!!』

お金はかかるが楽ちんコースです(笑)

もちろんみんな賛成!

夜に行くひらゆの森の中にあるレストランで飛騨牛の朴葉味噌焼きを頂きました☆

もっと飛騨牛を乗せてくれ!!!! って心から思いましたケド(泣)

サイトに戻ってこれまた温泉で買ったデザートを☆

一個¥550!!! 超大奮発デザートです。。。



もちろん味は美味しいに決まってますね(笑) 濃厚!!でした

また寒い夜・・・・

年の為持参した『武井ちゃん』

実は・・・・・・

首がムチウチ



どうやら。。。入れていた箱がチャムスのソフトケースだった為か・・・上に荷物が乗っかっちゃったのか・・・・

首が曲がってまふ。

もともと気難しくてすぐに機嫌悪くなる性格なのにぃ~~~~~~(-"-)

で、やっぱり・・・・・・

煙もくもく(怒) そして炎上(激怒)

撤収です・・・・・・入院決定。

さほど冷えなかったので(といっても12℃)

無くても大丈夫だったのですが。。。。

12月には那須キャンが待っているので元気になってもらわなくては!

前のソロキャンパーが美味しそうにカップラーメンをすすってるのを羨ましがりながら

焚き火にしっぽりあたってました♪



翌日も晴天!気持ちよく撤収を済まし、松本城へ!



激混みの松本城。

中は長蛇の列で全然進みません・・・・・

1時間ほどで見学したあと、

記念撮影をしてくれ!と言わんばかりの武者さまが!

呼びとめたら無言で(武者さまだから・・・)近寄ってきてくれて

はいキメポーズ(笑)



で、日陰でジュースを飲んでたら、先ほどの武者さまが・・・・・


水撒き(笑)



近くのスタッフが『やったね!ウケてるよ!!!』

って武者さまに話しているのがっちり聞こえてきたけどね(笑)

励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by ひろほのママ at 20:16Comments(10)平湯キャンプ場

2013年09月25日

ナンドを連れて遠征キャンプ『平湯キャンプ場へ』

こんにちは!

9/21~9/23、先々週の連休マンディにやられて延期になっていた遠征キャンプに行ってまいりました!

前から行きたかった『平湯キャンプ場』

GWは。。。。雪が積っている・・・という事でパス。

お盆は。。。。予約取れず・・・・

9月の連休は。。。。娘っこの夜泣きで断念・・・


で、やっとこさ!です

今回の3連休は雨の心配な無さそうなので、前回のとやの沢に引き続き『ナンド』を連れていきました♪

いきなり設営完了写真(笑)



またもやコッテリ飾ってます♪

最近は・・・荷物を減らさなきゃいけないのに飾りもんがどんどん増殖。

しかも見た目可愛いチェアやらイグル―も結構かさばるもんねぇ・・・

荷積み係の旦那さま。いつも悪戦苦闘です(-"-)

ここで、平湯キャンプ場の紹介です♪

朝8時からチェックイン・・・しかも連休とあって東京住みの我が家は朝4時出発予定!(結局5時・・・)

まだ空が暗いうちから大量の荷物で出発・・・まさに『夜逃げ』です

渋滞もなくスイスイ~~~☆

国道沿い、キャンプサイトとは逆側に管理棟がありました

8時ちょい過ぎには到着!

が・・・・・・・・・・・・・・・・・

すでに長蛇の列(汗)



私たちで80組目と言われて200組で締め切られるキャンプ場なので、午後着してたらどうなることやら(;一_一)

しっかし寒い!!!!長袖のジャンパー着てても寒い!!

気温13℃・・・

入口のゲートを受付でもらったカードで通ります♪(チェックアウト12時過ぎると開かない・・・と)



さぁ~~サイト選び!!!

いきなり迷子!!!!!!!!!!!!!

ここはどこやねん!?

これはサイトなの!!??

もう、初めて来たから全然わかんない(笑)


道なんだか、サイトなんだか。。。

場内マップみても手書きのポップな地図だからよくわかんない(笑)

適当に走れるとこ走って、空いてるとこ探して。。。。

ひたすらゴリゴリ走って・・・(普通の車だと足がやられそう・・・)

もうここでイイや!!って決めた結構奥の広めのサイトに決定!



サイトの大きさはホントまちまちで、ソロキャン専用っぽい小さいサイトもあれば、2家族余裕のデカサイトもあり。。。

ここは初めてさんはとても苦労するでしょう・・・

まさに迷路ですから(笑)

流しは清潔で簡易屋根があって雨には濡れません。が、照明がないので夜間の洗い物はランタン必須

適当な我が家は月明かりで適当にちゃちゃっと済ませちゃいましたが・・・

あと、もうひとつ必須なもの。『ゴム手』

ここの流し、水が冷たい!もうキンキン!!洗い物担当さんはとってもキツイ・・・

次回は必ず持っていきます

設営も済んだことだし、車で30分ほどの高山まで行ってきました♪

まずはさんまち通り☆



駐車場も結構たくさんあるのでよほど混んでなければ大丈夫そう

ふる~い街並みが続きます・・・



イイ感じ

ここで長蛇の列だった『飛騨牛にぎり』を食し



ウマっ!!!  これで900円・・・高!!!!

兄ちゃんには贅沢過ぎです。だってスシロ―ならけっこうお腹イッパイな値段だし。

情緒あふれる街並みを散策してご当地ラーメンを食べ

アツアツになったところでかき氷



縁日のかき氷しか食した事のない兄ちゃんは、このフワッフワなかき氷に感動!!

しかし~お腹にかなり優しい組み合わせ(汗)

お腹PPにならないことを祈ります・・・・

キャンプ場に戻る途中にあったAコープで飛騨牛をゲット!

やっぱり現地スーパーはありがたい♪

けっこうサシの入ったお肉でもお安くゲットできました☆

キャンプ場に戻りさっそくヤキヤキ~~~♪

持ってきたサザエを壺焼きにしちゃいます(^^♪



肝心な飛騨牛は・・・・・・

肉は戦争なので、写真をとってる暇がありませんでした(泣)

肉大好きな娘っこにバンバン飛騨牛をもっていかれ・・・

悲しきかな・・・・

予算があれば。もっと食べたかった・・・・


満腹になったところでご近所のひらゆの森へ



徒歩10分ほどの距離なんですが、ゲートまで遠いのと、荷物と娘っこを抱っこして行くのは大変なので車で移動

ワンコインで入れる、本格的なかけ流し温泉!

中も広くてと~~ってもいいお湯でした☆

身体ほかほかになったトコロでさむ~いキャンプ場へ。。。

気温は12℃・・・深夜はもっと下がるかなぁ


薪ストを持ってきてる人もいて、焚き火の温かさが嬉しい季節です♪


次回へ続く・・・・・

励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村  


Posted by ひろほのママ at 17:53Comments(12)平湯キャンプ場

2013年09月15日

マンディ直撃…

おはようございます!

天気予報通り、マンディが関東圏を直撃(;´д`)



我が家…ピンク?赤?!(;´д`)

昨日の焼けるほどの天気の良さ…

昨日の時点での天気予報はサイトによってまちまちで

日曜日は…

『曇のち晴れ』

『雨』

『雨のち曇』

どれが正しいのねん?!

もしやキャンプいけたんじゃん?!(^^;

と話しておりました。



が…


朝から半端ない土砂降り(汗)

家の壁を打ち付ける雨音で目が覚め

慌てて家チェック!(兄ちゃん窓開けっ放し多数…)

ベランダに置いてある兄ちゃんのバッタが入った虫かごは床上浸水!

蓋の裏に避難してました(^o^;)


キャンプ…強行しなくてヨカッタ…  


Posted by ひろほのママ at 06:27Comments(4)くだらない日常の話

2013年09月14日

キャンプ中止!菅釣りへGO♪中津川フィッシングセンター

本当なら今朝は………

早朝4時起きぃ~の

車乗りぃ~の

平湯キャンプに着きぃ~の

上高地!!!

だったハズなのに…………

マンディめ!!!!(/_;)

何故、、、連休を狙うのだ!!!


しかも『直撃』

泣く泣く翌週の連休に延期。

だって…荷造りしたのにもったいない!!


で、

せっかくの連休中唯一の太陽マーク予報の今日

我が家のお気にいりスポッツになりつつある

神奈川県の中津川へ!!!

今日はデイキャンじゃなく『釣り』



ここ中津川フィッシングセンターは漁協運営の菅釣りだからか

と~~~ってもリーズナブル♪

3時間で男性¥2000、女性&子供¥1700

で一人20匹までお持ち帰りOK!

チビズ連れの我が家は3時間でちょうどイイ♪

駐車場も広々♪

BBQもエサ釣りもできます☆

キレイな清流でつかみ取りも♪



でもココ。

なかなかのスレ具合のお魚さん…

ヒットルアー&カラー恵まれないとオサワリすらしてくれません(^^;

ここは旦那さんのお得意分野(笑)

手作りのせこせこルアーで爆釣(笑)



兄ちゃんも『釣れない…』

と、やる気ゼロだったのに

このルアーでヒットしてから

『たのすぃ~~~~!!』

とね(笑)



でも後半は岩場にたくさん潜んでるサワガニ取りに没頭しちゃってたけど…

でも一番デッカイのを釣ってました♪



さぁ~~~スモーク作るぞぉ♪
(スモーカーに入るのかなぁ…)  


Posted by ひろほのママ at 23:07Comments(2)中津川フィッシングセンター

2013年09月13日

連休は平湯キャンプ場へ!!が……台風(泣)

おはようございます♪

明日から連休!!

我が家は平湯キャンプ場に遠征キャンプの予定で

先週末からちゃくちゃくと準備中(笑)



寒いだろう…と予想してルーフボックスはインフレータブルマットやらダウン毛布でパンパン(^^;

荷室もあと大量の衣類が入って…

テントの飾り(これも大量(笑))

パンパンの予定(汗)


が………


なんじゃこりゃ~~~~?!





ビンゴ!!!!!

関東直撃(;´д`)


こんな時に当たらないで

キャンプ&キャビンズのビンゴが当たりたいわ(-_-;)


さぁ…中止かなぁ……m(__)m

荷物どうしよ(笑)


励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村  


Posted by ひろほのママ at 07:52Comments(4)平湯キャンプ場

2013年09月10日

物欲を刺激する招待状が…

また来ました!


自粛していた物欲を激しく刺激する招待状…



割り引きしないスノーピークも20%off!

この時買わないでいつ買うの!!!

『今でしょ!!!』

と言われて…

毎回デカイ買い物をしてしまう(-_-;)

もう買えません!

お金はもちろん。

ロフトが潰れます(泣)  


Posted by ひろほのママ at 11:24Comments(4)くだらない日常の話

2013年09月08日

キャンプ用オサレなゴミ箱♪吉祥寺にて☆

この週末、ちょいと電車に揺られてオシャンティが集う町

『吉祥寺』

に行ってきました♪

宮崎駿氏の引退発表…ジブリ美術館はどうなってしまうんだろう…

さて!

我が家の今回の目的は♪

毎週末通ってるWILDなお店にちょっと飽きた…

という事で

ここ!



B1にはちょいちょい*コーナーがありまして、

かといって特に無く…

買ったものは兄ちゃん専用



シュコシュコ♪だけ…

これで少しはお手伝いしてくれるだろう…

で、ちょっとガックシしながら雑貨屋さん巡り☆

もうねぇ~さすが吉祥寺!

萌え雑貨が多すぎてキュンキュンしちゃう♪(>_<)

でも旦那さんに一刀両断…

『いらない!』

って。(;´д`)

でももう病的なワタシ達(^^;

キャンプに使えそうなモノばっかり探してる(笑)

旦那さんと同じの目につけて連れて帰ってきたのがこちら♪



ランドリーバスケット=ダストボックス

です♪

布はちょいちょい防水っぽくて収納時はペッタンこ☆

ちょいとオシャンティじゃない?(自己満足)

その他雑貨屋をひととおり周りまくって

テーブルクロスやらマットやら購入!

次の連休は~~~


『平湯キャンプ場』に出撃決定!!

東京から何時間で行けるんだか…



励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村  


Posted by ひろほのママ at 23:14Comments(4)キャンプに連れていく雑貨達♪

2013年09月06日

メキシカンラグとイグルージャグその後…

スーさんとナンドさんをもっとオシャンティにするべく、敷物を探し続けて数ヶ月…

行きつけのWILDなお店にもあることはあるけど、

明らかにディスプレイに使ったっていうクタビレ感満載のだったり…

これにウン千円はちょっと…(^_^;)

たまたま娘っこと地元の雑貨屋さんをフラりしていたら

アウトドアコーナーが♪

ランドネが置いてあって

『女子キャンに行こう!!』

と♪

流行ってるのねぇ~

可愛い電池式のランタンとかお皿とか♪

そのなかにお目当てのラグ発見!!

狭い店内でひろげまくって、ド派手の真っ赤なやつを連れて帰ってきました☆

家に帰るとさっそく敷物をひろげてピクニックごっこを始める娘っこ…



それにしても…このてのラグに多い石油っぽい臭い。どうにかならんのかなぁ…


先日ポチったイグルーのジャグは…

こうなってまふ。





壊されたくないので、ロフトにナイナイしたいんだけど…

娘っこ。泣いて拒否!!

そして夕方…兄ちゃんと静かにアンパンマンをみてました(笑)





励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村  


Posted by ひろほのママ at 19:59Comments(7)キャンプに連れていく雑貨達♪

2013年09月04日

スノピポイントギフト♪焚き火BLACK♪

スノーピークのポイントカードの仕組み。。。。

年間購入金額によってカードのランクアップ♪
でも年間で一定金額にいかないと~~~~ランクダウン(-"-)
ランクダウンしないプラチナまでは年間30万円!!!

まさに鬼です(;_;)/~~~

家計を支える主婦としては許せない仕組み!

なんとしてでもプラチナ会員まで登りつめたい旦那さん的には購買意欲のそそる仕組み!


このルールのおかげで何度WILDなお店に通い詰めた事か。。

そのたびにランチは格安うどんチェーン店です(笑)←美味しいからいいんだけどね♪

この仕組みのおかげで一時期旦那さんはスノピの沼にドップリとハマり・・・

でも目標を達成したのか、今やコットン幕に惚れてます♪

キャンプ道具であふれた家のロフトは底が抜けそう(笑)←後日整理するのでその時詳細を((+_+))

で、溜まったポイントで届いたのが焚き火台Sのブラック仕様♪



我が家はバンバン使う派です(笑)



あんまり黒って感じじゃないけど。

この大きさでも十分ヤキヤキできるし、

旦那さんの大好きな焚き火もじゃんじゃんできるし♪

使いやすいサイズじゃん?ということで。

これでまた、めったにキャンプに連れて行かない道具が増えました。

『焚き火台L』

人に当たったら吹っ飛んでしまうんじゃないかってぐらいの重さだし。。。

スノピ。

いろんな意味で重すぎです(笑)


ポチっとお願いします☆
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村  


Posted by ひろほのママ at 23:36Comments(12)焚き火台

2013年09月01日

カワユス!!イグルーのウォータージャグ

オシャンティー♪なキャンパーさんにはもうお馴染みのイグルージャグ☆

我が家もとうとうポチりました(笑)

これまでは荷物が少ないときはハードジャグ、多い時は潰せるロゴスのジャグを使ってました。

が………………

ハードジャグ=かさばる、おしゃれじゃない

ソフトジャグ=運びにくい、水が減ると台から落下…

と、難点がありまして(^^;


3ガロンのイグルージャグをチョイス♪

箱から出して一番喜んでいたのが………





娘っこ(笑)

もうお気に入りです(^^)

ぬいぐるみ入れたり、おもちゃつっこんだり…

用途無視(笑)



想像よりもデカくてかなりかさばるけど

中に小物をしまえばイケる感じ♪


しっかしかわいい~~~☆



キャンプに連れてく前に暴君娘っこに壊されなきゃいいがのぅ~~(;´д`)




ポチっとお願いします☆
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村  


Posted by ひろほのママ at 23:05Comments(12)キャンプに連れていく雑貨達♪