ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ひろほのママ
ひろほのママ
東京と神奈川の境目・・・に住んでる、アウトドア好き夫婦とインドア派な息子、どっちにいくか楽しみな2歳児の娘っ子の4人+2ワン家族☆
週末は。。。。アウトドアショップに『出勤!!!』(笑)
息子『またぁぁ~~~~~?(ため息)』 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月30日

雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場施設紹介&タコさん食す!!

こんにちは~☆

天気のパッとしない週末・・・・・

我が家は先週のキャンプのお片づけ&都内在住の臨月の友人にベビー布団をプレゼントしに行ってきました☆

吉祥寺を車で走る・・・・・

久々に山道じゃなく都会を走った・・・感じ(笑)

ある意味新鮮でした(^^♪



雲見キャンプの〆は・・・・

忘れないためにも施設紹介☆



受付はここ。

まずチェックインと支払を済ませます。

そして・・・・

今ここで読んでくれ。と言われます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文字ずら~~~~~~~~~~~~~~り・・・・・・(-_-;)

まぁ、当たり前なルールが一通り書いてあるんですが。

で、我が家はワンコ連れなので

これも読んで。  と。



くしゃくしゃでスイマセン・・・・

今回の3連休、かなりワンコ連れがいたんですが、ワンコを連れてサイトを歩いている方は居ませんでした。

なので、ほかの方は車の中に入れていたり・・・テントの中に入れていたりと・・・・・

管理等の中に炊事場(お湯2か所)

トイレ(洋式であったか便座仕様)

シャワーがあります♪(ボックスタイプではなく、広めの個室でした)

ここの建物内(トイレ以外)は夜10時以降は使用禁止です・・・・

そして~~~~~

サイトは~~~~THE 手書き地図(笑)




高台サイトは17サイト。

奥に行くにつれて真ん中の道が狭くなり・・・・



車1台分あるか無いか・・・ぐらいの幅になります。

サイトの大きさはどこも8m×8mほど。

人気の高台の海側サイトは早めにチェックインしないとすぐ埋まってしまいます・・・
(サイトの予約はできず、早い者勝ちです)

ちなみに・・・・・

今回ランドロックとプラドを横付けで『ギリ』です((+_+))

こちらはバンガロー♪



2棟あって、かなり綺麗でした☆

寒い時期はこれもアリかと(^^♪

そして~~~~お風呂☆

お外のランプが点灯しているときは『使用中』

遠目からでもわかるので、消えた瞬間にダッシュで順番とりました(笑)



家族でいっぱいいっぱいな脱衣所




中のお風呂は海が一望☆



シャンプー、石鹸使用できます♪

朝は6時半~11時、午後は2時から10時まで

自由に入れるので早朝お風呂は最高です!!

お風呂の横にあり細い道(崖道・・・)を登っていくと~~~~



展望台が出現!!



パノラマの大海原が一望!!!!

圧巻でした~~~~☆


残念だったこと・・・・・・

①やっぱり高台の海側サイトじゃないと・・・・ね

②トイレ、炊事場が坂を下った下のサイトにあるのでやや遠い・・・かな

③ワンコと散歩が。。。。出来なかったなぁ

④杉薪で600円はやっぱり観光地だから????

⑤お隣さんとびっちびち


そんなとこでしょうか(笑)

良いところ☆

①なんといっても眺望!!!☆もすごい見れます~!!

②お風呂がいい~~~~☆何度も入りました♪

③釣れれば海レジャー満載(砂浜も多数☆)




雲見キャンプ3日目・・・・

武井ちゃんの中の灯油を使いきろうと朝から点火するけど・・・・・

寝起きの機嫌が最悪みたいでずっとコレ(-"-)



何度やっても火柱なので・・・・・

ガングロのまま撤収・・・・・・・

帰りに土肥で山光農園さんでミカン狩り☆



取れたてのミカンはパツパツでみずみずしいけど酸っぱくて・・・・



食べ放題といっても・・・・あんまり食べれませんでした(笑)

お土産どっさり!!!(全部酸っぱい(笑))






自宅にて、例のタコちゃんを



塩でモミモミしてヌルヌルをとって・・・・

茹でた☆



これを~~~~~

コロダッチでタコ飯に♪



途中によったスーパーでゲットしたウリボーいさきちゃん♪



大きくても小さくても美味しい魚・・・・『いさき』

小さいとはいえ8匹で190円って・・・・・・

さっそく背開きにして~~~~~



フライに☆



塩焼きもいいけど、フライも美味しかった~~~~~♪

翌日もいさき・・・・翌々日はお土産で買った干物・・・・・

と魚ずくしになった先週。

家族の皆様口ぐちに『肉!!!!!!』と叫んでいたのは

言うまでもありません(笑)


次回キャンプは~~~~~~~~~~~~~

12月20日~1泊で10月に台風でキャンセルした廃校キャンプリベンジ!!!!!

もちろん電源アリで♪


これで2014年ひろほの家キャンプの〆になるかと思われます☆

雲見キャンプレポ、読んでいただきありがとうございました~~~~♪

  


2014年11月27日

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

こんばんは☆

溜まりに溜まった洗濯物がやっと干せた今日・・・・

後は寝袋・・・・

娘っ子が寝袋に軽くオネッシーしたので丸洗いいたします(-_-;)



さてさて、雲見キャンプ2日目、

相変わらずのキャンプ不眠のワタクシ、6時起床・・・・・



朝焼けの富士山・・・・・

今日も天気が良さそうです♪

もちろん誰~も起きてきませんので、しばしワンコと戯れる。

ここのキャンプ場、キャンプ場内は『犬の散歩禁止』です((+_+))

まぁ広くないキャンプ場なので、散歩っていえる距離もないんですが、

ワンコを連れて場内をウロウロしてはダメということらしいです。

なので、散歩はキャンプ場を出て、民家がぽつぽつたたずむ坂道を行くしかありません・・・・


そうこうしていると・・・・・

娘っ子、兄ちゃん起床!

行くところは~~~~~~~

『お風呂!!!!』



午前中は朝6時半から11時まで自由に入れます☆

3人で優雅に漁船を見ながら浸かってました~~~~(^^♪

やっと・・・・旦那さん起床(笑)

朝まずめはとうに過ぎた時刻ですが・・・・・・

準備を始めていざ漁へ!!!!!!!!!!!!!!

雲見から松崎までの間にいくつも小さい漁港があってアオリポイントがたくさん!!

どこの漁港も砂浜遊びもできるしトイレもありました~(夏は露天風呂や足湯が出来るところも☆)

一番近い漁港でまずはトライ♪



あっというまに崖を下りてく旦那さん・・・・・・(丸のとこ・・・)

残されたワタシ達は足場のいい堤防で糸を垂れる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イカさん何処へ?????


この時期、もう水温が低いので深場にいっているというアオリ。

伊豆だから♪という期待をもって挑んだものの・・・

アタリなし。

エギ投げ疲れたので・・・・・・

チビズとサビキを☆

入れ食い(笑)



次から次へとネンブツネンブツブツブツブツブツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




あぁ・・・・・・・・・・・・・数分で満員御礼(笑)




晩御飯にできないので戯れたあとリリース・・・・・・

今日もスーパーに買い出しでしょうか(-_-;)

と・・・・・・・・・・

旦那さん、

タコゲット(笑)



アオリさんは。。。。。。

小さいのがチョイっと追っかけてきただけで、全然いない・・・・との事。

一か月前だったら、きっといい感じだったんだろうなぁ~~~~~・・・・

ちびっこ飽きて、砂浜で遊ぶ・・・・・・




そのうち、お腹が空いてきたのでランチに♪

地魚料理の『さくら』さんへ♪

昼どきなので、結構並んでいて(それでも4組ぐらい)・・・・・・

席に着くまで20分以上・・・・・

座敷に座って注文してから30分以上は待ちました(汗)

なんでこんなに回転が悪いんだろ~~~~~~

と思っていたら・・・・・・

定食につくご飯はすべて1人1人釜炊き!!!(量が多い~~~~!!)




で、一押しメニューの『あじまご茶定食』1500円は・・・・・・

おっきいご飯茶わんモリモリのアジのたたきと




あしたば、玉ねぎのてんぷら、お漬物、海藻の酢の物がもれなく付いてくる!

そして~~~~~

食事をした方は・・・・・

ところてんご自由にどうぞ☆




ところてんだけじゃなく、お茶やコーヒー、よもぎ味の寒天ゼリー(きなこ黒蜜、ミルクなどトッピング充実!)

色んなお味がご自由にどうぞなもんだから・・・・・・・・・・

回転遅いのの納得・・・・・

兄ちゃんが頼んだお刺身定食2000円は・・・・

山盛りのアジのたたきにメジナ、バキバキ新鮮のヤリイカのお刺身!!!




味はもちろん美味しいですが、大人の男性でもはち切れるほど満腹になる量です!!!!

お子様や小食の女性は・・・・・シェアをお勧めいたします・・・・・



さてさて、サイトに戻ってまったりタイムです☆
 


場内の遊具は~~~~

手作り感満載のブランコと滑り台♪



この滑り台・・・・・



尾てい骨直撃型(笑)

そして・・・・・登るのはパイプ!!!



ちょいとハードです(汗)

またまた夕焼け風呂を堪能して~~~~~~♪


日も暮れたのでフジカちゃんの出番☆



今日は・・・・・お魚も釣れなかったので

『THE 鍋!!!』





たかが鍋でもダッチで煮込むと鶏肉がほどけるほどヤワヤワになります♪(白菜はドロドロ・・・・)

そして~~~~旦那さんの大好物!!



サトイモの炭火焼き☆


ただ焦げるまで焼くだけですが・・・・・

お味噌つけて食べると止まりません~~~~~♪



お腹も満腹になって(昼のあじまご茶定食もまだお腹に残ってる~~)今夜も無風で焚火~~~☆



高い薪を燃やします(笑)



この日も最低気温が10度ほど・・・・・

伊豆あったけぇ~~~~~~~~~~~~~☆



次回は施設紹介編です♪

キャンプのやる気注入!!!!

いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村  


2014年11月25日

雲見夕陽と潮騒の岬で海キャンプ☆11/22~24

こんばんは☆

久々の更新となってしまいました・・・・・

最近の娘っ子。

木々生い茂る公園を見つけると

『ねぇ、テント持ってきた?????』

と聞いてきます(-_-;)

どうやら、公園もサイトに見えているという・・・・・

重症の方がこんなに身近に・・・・・(@_@;)

生後5カ月でテント泊してるので。

キャンプはごく普通の遊び。

になっているのかもしれません・・・・・

ある意味。

WILD~~~~~~~♪♪



さてさて。この3連休、我が家は初伊豆キャンプに行ってまいりました☆

場所は~~~~~

『雲見夕陽を潮騒の岬オートキャンプ場』

そう。

強風で有名なキャンプ場です・・・・・

暖かくて・・・・・・お風呂があって・・・・・釣りも出来て・・・・・・

ということでチョイス♪

八王子から3時間半・・・・

やっぱ遠い!!!

途中のウネウネ道で兄ちゃんグロッキーでリバース(-"-)

休憩しながらトロトロ走って2時到着!!!



これが管理等です・・・・・・



2泊で電源入れて12500円。

ちょっとお高めです・・・・・・

サイトは~~~~



すでに海側の8サイトは埋まっていて、内側のサイトに決定♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・

久々に駐車場サイトに張ります・・・・

境目はロープだけ。




おおよその広さは8m×8mほど。

強風を心配してロックを持っていったけど、なんとか張れて、車もつけれました☆

ただ。。。。

強風でなにもかもぶっ飛ぶかもしれない・・・・

ということで、

ノーデコ!!!!(泣)

フラッグも表札もお留守番です・・・・・

そして・・・お隣さんとすぐお隣ですけどね(-_-;)

ちなみに海側のサイトは~~~



ちょっとした土手があって座っては海が見えないけど

立てばこの絶景が!!!!



千貫門という岩山と富士山が一望!

この日は快晴!そして無風!!!!

最高の夕陽の時間です☆







そして夕陽を見ながらのお風呂タイム~~~~☆



家族風呂で30分。

予約ではなくて、空いてるときに入ろう♪ってスタイル。



海を眺めながらサイコー!!!

お風呂は大人が6人でいっぱいなジャグジー風呂。

家族ではゆったりです☆

ただ・・・・・・

シャワーが無く、お湯と水のカランが2か所のみ。

おばあちゃん宅を思い出す・・・・・

『お湯を水で割って、頭からぶっかける』方式です(笑)

お風呂のお湯を汲みだして使ってもいいみたいですが、

なんとなくシャンプー後に湯船のお湯は嫌よねぇ・・・・

地道に割ってぶっかけました(笑)

夕食は~~~~~

THE手抜きキャンプ飯☆

地魚のお刺身!!!!(柵を買ってきて切っただけ!!!!)




と、

あこうのみりん干し!!!原木シイタケ~(焼くだけ!!!!)



と、

車で移動中に破けて汁が漏れ出したイレブンの鍋焼きうどん!!!!



ごはんだけ(笑)



はい。

今回のキャンプは『手抜き&メニューはノープラン♪』でいきます(笑)

普通に美味しかったですがね♪

夜9時をまわってもこの気温!



伊豆暖かいです~~~~(@_@;)

フジカちゃん、一応稼働させてるけど。。(弱で)

武井ちゃんも持ってきたけど~~~~

全然寒くないのに、せっかくだからと・・・・・



テント全開でストーブ(笑)

ホカペも要りませんでした・・・・・

ここのキャンプ場、☆が超綺麗に見えます♪

前が海、後ろが山という環境なので、夜は真っ暗。

天の川と流れ星・・・・・・

たくさん見ることができました☆

まったり星を見ながら焚火です



薪は観光地価格でひと束600円ですのでご注意・・・・・・
(細い杉薪です。。。。でも近隣で薪の販売は見当たりませんでした)

続く~~~~~~~~~~♪

キャンプのやる気注入!!!!

いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
  


2014年11月12日

雑貨屋&ホムセン巡りで買ったもの……

こんにちは♪

キャンプ&キャビンズレポも終わり、写真整理も一段落………

週末はワイルドなお店巡回&ホムセン&雑貨屋……

通称『いつものコース』

に行ってきました♪

いつもの多摩境ワイルドは………

ピルツがデーン!!!と3割引きε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

危ない危ない………………


数々の衝動買いをやってきた我が家……

このポップは見ちゃいけません!



手ぶらで帰宅…。

ワイルドなお店から程近い場所にある

ワタシの癒しスポット☆

ヨシダフィッシュファームズ

HPはこちら♪

おさかなさん&可愛い雑貨がたくさん☆

デカイ鯉とソウギョにご飯もあげれます〜♪



ここでゲットしたものは〜〜

ロープライト〜〜ォ☆



電池式でロープを引っ張ってON/OFF

ポールに巻き付けて使えそうです♪

我が家、『ほおづき』を2個持ってましたが………

増え続けるキャンプギアの整理で目をつけられ……

2つとも嫁に出しました(;´∀`)

アスタリスクマークは無いけど……

電池持ちと明るさはロープライトの圧勝!



比べるのもおかしいですが………(; ̄ー ̄A

次回の断崖絶壁キャンプに連れて行きます♪


次に寄ったホムセン(カインズホーム)では〜〜〜

またもや木材購入……



先日作った『フェアハンドランタンポール』初号機♪



キャンプ&キャビンズでご一緒したくぅさんにプレゼントしちゃいました〜〜!

なので第弐号機を製作しようかと思ってます(^-^)

これからどんどん寒くなるし………

キャンプ行く機会も減っちゃうしねぇ……

自作に励みます(笑)

旦那さんのなんちってオカモチも



凍結中………(;つД`)

進んでまてん!!!!

ホムセンで買った(買わざるおえなかった)もの………

お部屋で砂場遊びができる

キネティックサンド&テーブル……

これ、特売で1800円って表示でいいじゃん!買ってあげるよ〜♪ってなったんですが………

値段の見間違えしていて………

砂だけが特価で1800円!!!

テーブルが2400円!!!



なんと!まさかのバラ売り………

超お高いお砂場セットでした((((;゜Д゜)))

でも………

今度にしよう♪と娘っこに言えないぐらい

既に手に持ってるし………

ルンルンだし……………

『いっしょにやろうねぇ〜〜〜〜〜』

とか言ってるし………

渋々購入。

THE どや顔!!!!



お高いだけあって、

粘土と砂の中間みたいな感触♪



ぎゅ!っとすると固まるけど持ち上げるとホロホロ崩れるんです〜〜♪




オモチャも進化しますねぇ……


やっぱり色々散財週末でした(;つД`)

  


Posted by ひろほのママ at 18:25Comments(6)くだらない日常の話

2014年11月10日

3連休は薪ストキャンプ!キャンプ&キャビンズ♪3

こんばんは♪

先ほど・・・・夕飯&ストック用でサンマ10匹をまとめて捌いた結果・・・・・・

手は非常~~~~~~に生臭いひろほのママです(-_-;)

なんと1匹70円!!!!!!

買うよね~~~♪

家族からはサンマ連発しすぎてだいぶ不評ですけど・・・・

洗っても洗っても・・・・サンマさんの臭いがPCのキーボードを叩くたびに湧き上がってきます(臭)

くっせぇ~~~~~~~




さてさて・・・・伸ばし伸ばしのキャンプ&キャビンズレポ。

これで最後です・・・・

しつこくでごめんなさい!!



最終夜・・・・

この日は雨も降らず焚火ができました☆

くぅさんご一家を焚火を囲んでキャンプ談話・・・・

カヤックで旅したい話が盛り上がり・・・・・

女性陣はシーン・・・・・

沈したら・・・・・ウン万のキャンプギアがオジャン!!!!

そんな危険なトリップは許さん!!!!!

話が出火しては鎮火・・・・・また火の手が上がれば即水をぶっかける会話が続きました・・・・・

11時も周り、旦那さんとランステの中で薪ストにあたる・・・・・・・



子供寝たあとの・・・・唯一のリラックスタイム(笑)

あと数年もたてば、娘っ子も落ち着いて楽になるんでしょうけど・・・・・

まだまだ魔の2歳まっただ中ですから(-_-;)

兄ちゃんは・・・・・・わが道を行くタイプで妹放置プレイだしね(泣)

翌朝は夜にもくもくして寝かせておいたベーコンをあぶって~~~



はい!!!焼きすぎ!!!!!



旦那さんに・・・・

『写真なんて撮ってるからだよ~~~~!!!!』

と怒られる。


はい。(-"-)

そして~~~~

薪ストの中にコストコピザをスキレットごと突っ込んで~~~~



ものの2分足らずで・・・・



そして・・・・

この写真を撮っていたら・・・・・

ピザの裏面、食べれないほど炭になる(@_@;)

旦那さんに・・・・・

『だから~~~写真なんて撮ってるからだよ~~~~!!!だからブロガーは・・・・・』

と怒られる・・・・・。

はい。(-"-)

しょうがないじゃん~~~~~!!!!

皆さん、その気持ちわかってくれますよね?????


炭を除去してうっすくなったピザを食べて・・・・

子供たちはトレジャーハンターへ♪



砂の中の宝石を探します☆



娘っ子、またもやこの中から2個しかもらえないという・・・・

厳しい掟を・・・・・・



超不機嫌になりながら2個もらってサイトへ帰宅。

薪ストがなかなか冷めなくて撤収に時間がかかります・・・・

でもランステは楽なので案外スムーズに撤収できました♪


帰りは~~~

羽生SAで寄り道☆

鬼平犯科帳を舞台にしているようです~♪



中のお食事処も♪



気合入ったSAでした(笑)



さぁ~~~~地獄のお片づけが待ってます・・・・・


長らくお付き合いいただきありがとうございました(笑)

次回キャンプは~~~~~

11月後半の3連休!!!

場所は~~~

『雲見夕陽オートキャンプ場』

サスペンスさながらの断崖絶壁キャンプに行ってまいります(@_@;)











  


Posted by ひろほのママ at 17:59Comments(6)キャンプアンドキャビンズ

2014年11月06日

薪ストで楽チン料理!☆キャンプ&キャビンズ2

こんにちは♪

3連休のキャンプ&キャビンズレポ第二弾です。。。。。

写真編集して~~~~~縮小して~~~~~・・・・・

こりゃ娘っ子が保育園にいっている今でないと出来ない!!!!

貴重な時間です(;一_一)

さぁいってみよ~~~~^^


2日目・・・・・・

初日は夜まで雨で・・・・・

焚火も出来ず。

仕方なくランステ内でキャンプ話に花が咲きました♪

キャンプ&キャビンズのサイレントタイムは10時。

10時ごろになるとスタッフが巡回に来て

『ランタンの明かりを抑えてください~~~』

普通に話していても・・・・・

『お静かにお願いします~~~』

しまいには

『もうお開きにしてください~~~~』

と言われてしまいます・・・・・

まだ全然11時前ですけど、周りはファミリーキャンパーがいっぱいなので仕方ないですね。

それぞれのテントで就寝・・・・

翌朝は~~~~~

天気も回復して晴天!!!

6時起床♪

キャンプ&キャビンズの朝はカラスの鳴き声がハンパない印象しかないけど・・・・

この時期だからか静かな朝でした♪

誰~も起きてこないので

独りで薪ストに火入れ・・・・・・



すぐさまワンコ達がストーブの傍に寄ってきます・・・

寒いんですねぇ~~~~(;一_一)

薪は近くのフィンランドの森で購入した『樫の木』




密度が高くてドッシリ・・・・

いつもならコンテナいっぱいで700円っていう破格なんですが、

今回は売れ切れだったようで束の樫を購入。

これでも1束400円!

安いですねぇ~~~☆

煙突から白煙が出ていたけど、いい感じに薪が燃えてだんだん透明になって来ました♪



誰も起きてこないので・・・・・

ワンコ達とサイトを散歩♪

8時過ぎたぐらいに・・・皆さん起床(笑)

遅いから~~~(-_-;)

サイト全景~♪
娘っ子・・・・・カメラ向けると条件反射でピース(笑)



先日自作したニャースタンドも飾りました☆



朝ごはんは~~~~

薪ストの中にホットサンドメーカー突っ込んで・・・・・



お決まりの~~~~『ほ』



焼くのに薪ストの扉開けっぱでやってたら・・・・・

どんどん燃えて・・・・・・

オーバーバーン状態に(@_@;)

煙突が真っ赤になってました(汗)

幕除け炎上第二弾が避けたいですね・・・・・危ない危ない・・・・・

まったり時間を過ごして~~~

ランチがてら近くのりんどう湖に遊びに行くことに♪

事前にポンパレで購入していたチケット

1000円で入場料(1600円)と乗り物券(1200円)分が付いてくるっている・・・

入るだけで元が取れるチケットです(笑)

旦那さんと兄ちゃんは~~~~

ジップラインに挑戦!!!!

給食のおじさんになり・・・・・



ヘルメット装着(笑)



お股が痛そうなハーネスを装着して~~~~



さぁ~~~~いってみよ~~~~!!!!



しょえぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~!!!!



超高いです(@_@;)



湖を往復400mぐらい?を滑空します(-"-)

ビビりな兄ちゃんもトライ♪

おもらししなくて済みました(笑)

ワタシ達は~~~~

かわいい動物たちと触れ合い~~~♪



ビー玉のようなかわいい目の奥では間違いなく・・・・

『早くよこさんかい!!唾かけるで!!!!!』

と言っていることでしょう。。。。。



その他いろいろ遊んで・・・・・・

ランチに♪

が・・・・・・・・場内のレストラン超満員・・・・(-_-;)

しかたなくりんどう湖そばのイタリアンのお店に♪

30分ほど並んで入店~♪



美味しい窯焼きピザとパスタをいただきました☆



急いでキャンプ場に帰宅~~~!!!

続々あるイベントの前にご飯の準備です・・・・・

まずサーモンをスモーク♪



事前にハーブソルトをまぶして、水分を出してます☆

程よく表面を乾かして~スモーカーにイン!

2時間ほどスモークして、ちょっとなじませてからサラダに☆




次は~~~~

トマトのピラフを♪



そしてそして~~~~

家でナンプラーやらオイスターソース、レモングラス等々で漬け込んできた鶏肉をスキレットに入れて・・・



ガイヤーン(タイ風焼き鳥)の完成☆




くぅさんご一家は盛りだくさんの和風ハンバーグ☆

そしてお野菜たっぷりポトフ☆

この時期暖かい汁物はありがたいです~~~~♪



今夜もパーティです(笑)





そして~~~~~

時間があったのでデザートを♪

伸ばす!!!!!



事前に作ってきた安納芋のクリームとりんごをのせて~~~♪



卵黄塗って~~~




薪ストの上でスキレットで焼きます☆(上火強め~~~)

完成!!!

くぅさんのゆったん作☆ 真ん中の△はテントです☆



粉砂糖でお化粧しました♪



そしてまたまたビンゴタイム~~~~~!!!!!

次々に周りの人が豪華賞品が当たり・・・・

またもやリーチまでいくものの・・・・・・・・




残念~~~~~~(泣)

マシュマロです(;_;)

いつになったら。。。。。

自転車当たるのかな~



続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)

  


Posted by ひろほのママ at 17:05Comments(12)キャンプアンドキャビンズ

2014年11月05日

3連休は薪ストぬくぬくキャンプ☆キャンプ&キャビンズ

こんばんは♪

キャンプの後はお決まりの・・・・・・

『お片づけ大会』真っ最中のひろほのママです(-_-;)

洗濯機はフル回転!!!

キャンプ用品に付いてきた落ち葉やらくっつきむしが部屋中に散らばっており・・・・・・

おうちの中でもアウトドア状態(笑)

もうねぇ。。。。慣れました!


さてさて、先日の3連休はキャンプ&キャビンズ(通称、キャンプテーマパーク)に行ってまいりました☆

天気予報はやっぱり雨マーク・・・・・

これも我が家では恒例。

小雨の降る中出発!!!!

2時からのチェックインなので時間つぶしで那須ガーデンアウトレットへ



ロゴスのお店を散策・・・・・

ここでもキャンプ用品(笑)

好きねぇ~~~~~~~~・・・・・・

ランチは~

マックが食べれなくなるウマウマハンバーガーと・・・・・・



旦那さんは見ただけでむせそうな2辛のスンドゥブ・・・・・・(@_@;)



あれ。。。胃が痛いとか言ってたような・・・・・


ランチも済ませていよいよチェックイン~~~~☆

今回ご一緒させてもらったオサレキャンパーのくぅさんのお隣です♪

2時からの設営・・・・・

幕はランステとアメド・・・・そして薪スト・・・・


日も暮れるのが早いので大急ぎでスタート(雨の中・・・・)

忙しすぎて写真なし(笑)

やっと落ち着いて写真撮影♪

ランステリビング内~(宴会幕)



去年は中にアメドをインしていたんだけど、今回は外に張ったので広々~~~!!!

ちょい広サイトはランステ、アメド、車でも余裕のよっちゃんです(笑)

こちらは小物類・・・・まだ改良が必要ですな・・・・



お外では

『スーパーボールすくい始まります~!!!』

とアナウンス。

娘っことシェラ持参で参戦。

兄ちゃんは・・・・・・

『スーパーボールでしょ???俺いいや。』

と。

あぁ~スレてきた兄ちゃん・・・・・

じゃぶ池ではすでに始まっていました!!



娘っこ。。。腕の長さが足りず(-_-;)



ラスト1分、大きいスーパーボールと当たりボールが流れてくると・・・・・・

勇気をだして冷たい池に入ったもの勝ち状態に(@_@;)

娘っこもちろん入らず(笑)



2個だけもらい、サイトに帰宅。

娘っこはたくさん取ったのに2個だけっていう決まりに不服で大泣き・・・・

早くも夕食の準備です☆

メニューは~~~~~



薪ストの上に置きっぱなし料理♪第一弾!
山形牛のビーフシチュー☆




そして~~~~

はかり登場(笑)



家ではかってくればよかったと思ったけど・・・・・

イースト入れて~~~~こねこね~~~~♪



薪ストの近くで一次発酵させて~~~~

膨らんだところでガス抜いて~~~

形作って~~~大人用にローズマリーと黒こしょうを練りこんで~

チーズを散らして・・・・・



二次発酵~~~~♪

薪ストの近くに置いとくだけで簡単です☆



でっかく膨らんだところでダッチにイン!!!!



上火強めで20分ほど焼きます☆



いい匂いがしてきたところで~~~~完成!!!!

薪ストの上に置きっぱなし料理♪第二弾!!
簡単手作りパン~~~☆



オール自己流ですが・・・・・・しっとりフワフワにできました☆

くぅさんご一家もランステに集まり~

ディナータイム☆



くぅさんのメニューは~

バジルのパスタと温野菜のラクレットチーズがけと~サラダ☆

まるでクリスマスパーティ~!!!



美味しくて食べまくってしまいました☆



恒例のビンゴ大会は~~~~~

娘っこも気合十分に挑むものの・・・・・

ダブルリーチまでいったのに~~~~~~~(泣)



やっぱり・・・・・・

敗者のマシュマロ。



定番ですな(笑)

いつになったらマシュマロじゃなくてピカピカのキャンプ用品が当たるのでしょうか・・・・・

引き弱すぎな我が家です(泣)

雨の引きは最強なのにね・・・・・・・(-"-)

続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







  


Posted by ひろほのママ at 19:59Comments(8)キャンプアンドキャビンズ

2014年11月02日

我が家恒例……雨設営(泣)キャンプ&キャビンズ

こんばんは♪

我が家の雨率………

やっぱり高かった(; ̄ー ̄A



昨日は朝から降りっぱなし。

もう雨設営も慣れたもんです………



寝るまで降って今朝は快晴!



やっぱり誰も起きてこない(7時過ぎでも……)ので

薪スト点火………



しばし幕内モクモクパラダイスになりましたが……

煙突からの煙も透明になって落ち着いてきました♪


すぐさま集まってくる(笑)

やっぱ寒いもんねぇ〜〜〜(;´∀`)



キャンプ&キャビンズから実況でした♪

  


Posted by ひろほのママ at 07:21Comments(8)キャンプアンドキャビンズ