ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ひろほのママ
ひろほのママ
東京と神奈川の境目・・・に住んでる、アウトドア好き夫婦とインドア派な息子、どっちにいくか楽しみな2歳児の娘っ子の4人+2ワン家族☆
週末は。。。。アウトドアショップに『出勤!!!』(笑)
息子『またぁぁ~~~~~?(ため息)』 

2013年11月19日

自作V字ポール パーツ到着…

こんにちは♪

今日も1日暴君び振り回されたひろほのママです。

昼間、ちょうど娘っこを寝かせようとしていて

うとうとキターーーー!!っていうときに……………

『ピンポーーーーーン!!!!』


と。

バットタイミング佐川急~~~便(´Д`)

寝かけてた娘っこ、完全覚醒( ̄^ ̄)


で、届いた荷物は………


『*』??




ワタシ、知らんがな。

旦那さんだね……

早速中身のちぇ~~~っく!!!

紙!!!!!!!





これだけ????(笑)




またポールm(__)m


しかもウィングポールの爪先だけ2本……




セットしか見たことないけどネットショップだとバラで購入できるみたい。


旦那さんが密かに進めているランステ用V字開脚計画。

先日旦那さんから作って!と言われたもの


これ。




①ひも(4m20cm)にポールを固定したい

②ペグダウンするリング付けて

との事。

で、かんせ~~!





旦那さん、『ちゃっちくね?』



いいじゃん~~~(-_-;)100均アイテム寄せ集めなんだから…


未だ見えないV字開脚の全貌………

どうなることやら(^_^;)


いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村



同じカテゴリー(自作キャンプ用品)の記事画像
WILD-1アルミコンパクトベンチを張り替えちゃおう♪
自作オカモチ〜〜的なのとランタンスタンド完成〜♪
積み込み完了!夫婦で週末DIY♪
10月はまさかのノーキャンプ…ランタンスタンド自作で我慢…
なんちゃってペンドルトン♪本物は高すぎ!!
自作フットプリント!!の巻 続編☆
同じカテゴリー(自作キャンプ用品)の記事
 WILD-1アルミコンパクトベンチを張り替えちゃおう♪ (2015-11-26 14:41)
 自作オカモチ〜〜的なのとランタンスタンド完成〜♪ (2014-12-17 07:59)
 積み込み完了!夫婦で週末DIY♪ (2014-12-14 19:19)
 10月はまさかのノーキャンプ…ランタンスタンド自作で我慢… (2014-10-26 23:06)
 なんちゃってペンドルトン♪本物は高すぎ!! (2013-12-01 20:54)
 自作フットプリント!!の巻 続編☆ (2013-01-14 19:34)

この記事へのコメント
こんばんは!
旦那からの作っといてメッセージ…
良いですね!

うちはその逆なんで…

ランステもツインピルツもV字に改造する人多いですね〜

ポールが邪魔ですからね〜
Posted by Y&KY&K at 2013年11月19日 19:46
こんばんは!

ビジョン見えないままあの画だけでよくここまでのクオリティーを!

あっ自分も最近知ったのですが、SPのポールは店でもバラで買えるらしいですよ!

それにしても旦那さん自身の構想なのか、いろいろ自作されますよね!

あっ共作かなw
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2013年11月19日 21:23
初めまして(*^^*)

コメント自体初入力なので、
失礼があったらスイマセン(・・;)

来期用のテントをスーサン、ナンドの間で揺れており、blogチエックしてたらたどりつきました。
オマケに、ランドロックにランステ所持?
目の付け所が近すぎて、素通り出来ませんでした~(^^;

スーサン、ナンドの使用感の比較なんぞUPして頂けないでしょうか~?(^^)/

是非宜しくお願いしまーす!

それと、我が家お気に入りのキャンプ場のblogでランステ2又ポール改造の記事載せてました~。
【らんぷの灯】良かったら参考までに!

失礼致しましたm(__)m
Posted by くぅ at 2013年11月19日 22:45
Y&Kさん☆

こんばんは♪
やっぱり皆さん改造してるんですね~
ワタクシDIY知識まったく無いので想像すらできず…

作っといて!と頼まれるんですか!!
でも出来ちゃう感じなんですよねぇ~きっと♪
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年11月19日 23:13
ぱぱボーダーさん☆

こんばんは♪
ポール。バラ売りしてたんですね!
旦那さん情報だと爪先のほうが他ポールより安いんだそうです(^^;

ポールを手に取るなり先っちょのゴムを脱がせてテーブルにポイ(^o^;)

これからどうなるのでしょう(笑)

自作…頑張ってるんですけどねぇ~
近くでみちゃイケナイ代物ばかり…です(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年11月19日 23:17
くぅさん☆

こんばんは♪
コメントありがとうございます!

ナンドorスーさんで迷ってるんですか♪
じゃぁ両方行ってしまいましょう!!!\(^o^)/
使用感ですか♪どっちもイイ!
今度白熊特集やってみます(笑)

我が家…キャンプ貧乏ですよ(笑)
旦那さんもお小遣いを減らしてまで幕に投資…

先が思いやられる家族です(^_^;)

らんぷの灯見てみます!ありがとうございます♪
また遊びに来てください(*^^*)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年11月19日 23:24
安心しました!
今回もちゃんとお嬢さんの 試乗写真有って(笑)

すごいですね~ ここまで作っちゃいますか~
そして楽しみです どうV字に開脚するか

1つ質問です
V時開脚の 足を袋状ではなく ベルトで止めるんですよね?

力が掛ると ベルトはずり上がり 足はもっと開脚するか  
変な方向に行ってしまいそうな 気がするんですがね~
Posted by そとあそびそとあそび at 2013年11月20日 11:56
そとあそびさん☆

こんにちは~♪

ポール、幕・・・キャンプ関連物をみるとテンションが上がる1歳児です(笑)
喜んでくれると、旦那さんもうれしい!でしょうが・・・
過度な散財は許しません!!!!断固!!!

ポールですが、全貌がよくわからんのでなんとも言えないですが、
おそらくずり上がり防止のペグのリングを付けてってことじゃないかと・・・

ペグダウンしても上がってくるようだと、そとさんが言うように袋状で足をすっぽり包まないとだめですよね~~~

どうなるんでしょ(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年11月20日 14:10
こんばんわ~

相変わらず自作!凄いですね~

みんな二股とか自作するみたいなので
メーカーでオプション販売すればいいのに。。と思う

僕みたいに既成品命な野郎が困ります;;
Posted by 村人B at 2013年11月20日 23:33
村人Bさん☆

こんばんは~♪
既製品、じつはV字のパーツ売っているみたいなんですよ~

ただ・・・結構高額でして(;一_一)

作った方が安い!!ということでした(笑)

出来栄えは・・・・・・まだわかりませんがねぇ~
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年11月22日 16:30
こんばんは~。

ランステ用逆V字ですかぁ!(^^)

これ、便利ですよね!♪

自分は片方を逆V字、もう片方をノーマルで使用しています。

テープで固定・・・・なるほど。

自分は脚を金具で固定していますよ。

頑張ってくださいね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月22日 22:11
TORIPAPAさん☆

こんばんは~♪
やはり、皆さんV字開脚されてるんですね~
真ん中にポールがくると邪魔ですもんね・・・

うちのポール、まだ未完成ですが、いったいどうなることやら。

先日室内で広げてみましたが・・・ロープが長すぎでNGでした(笑)

作り直しです~~~((+_+))
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年11月26日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作V字ポール パーツ到着…
    コメント(12)