ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ひろほのママ
ひろほのママ
東京と神奈川の境目・・・に住んでる、アウトドア好き夫婦とインドア派な息子、どっちにいくか楽しみな2歳児の娘っ子の4人+2ワン家族☆
週末は。。。。アウトドアショップに『出勤!!!』(笑)
息子『またぁぁ~~~~~?(ため息)』 

2014年11月27日

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

こんばんは☆

溜まりに溜まった洗濯物がやっと干せた今日・・・・

後は寝袋・・・・

娘っ子が寝袋に軽くオネッシーしたので丸洗いいたします(-_-;)



さてさて、雲見キャンプ2日目、

相変わらずのキャンプ不眠のワタクシ、6時起床・・・・・

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

朝焼けの富士山・・・・・

今日も天気が良さそうです♪

もちろん誰~も起きてきませんので、しばしワンコと戯れる。

ここのキャンプ場、キャンプ場内は『犬の散歩禁止』です((+_+))

まぁ広くないキャンプ場なので、散歩っていえる距離もないんですが、

ワンコを連れて場内をウロウロしてはダメということらしいです。

なので、散歩はキャンプ場を出て、民家がぽつぽつたたずむ坂道を行くしかありません・・・・


そうこうしていると・・・・・

娘っ子、兄ちゃん起床!

行くところは~~~~~~~

『お風呂!!!!』

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

午前中は朝6時半から11時まで自由に入れます☆

3人で優雅に漁船を見ながら浸かってました~~~~(^^♪

やっと・・・・旦那さん起床(笑)

朝まずめはとうに過ぎた時刻ですが・・・・・・

準備を始めていざ漁へ!!!!!!!!!!!!!!

雲見から松崎までの間にいくつも小さい漁港があってアオリポイントがたくさん!!

どこの漁港も砂浜遊びもできるしトイレもありました~(夏は露天風呂や足湯が出来るところも☆)

一番近い漁港でまずはトライ♪

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

あっというまに崖を下りてく旦那さん・・・・・・(丸のとこ・・・)

残されたワタシ達は足場のいい堤防で糸を垂れる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イカさん何処へ?????


この時期、もう水温が低いので深場にいっているというアオリ。

伊豆だから♪という期待をもって挑んだものの・・・

アタリなし。

エギ投げ疲れたので・・・・・・

チビズとサビキを☆

入れ食い(笑)

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

次から次へとネンブツネンブツブツブツブツブツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24


あぁ・・・・・・・・・・・・・数分で満員御礼(笑)

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24


晩御飯にできないので戯れたあとリリース・・・・・・

今日もスーパーに買い出しでしょうか(-_-;)

と・・・・・・・・・・

旦那さん、

タコゲット(笑)

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

アオリさんは。。。。。。

小さいのがチョイっと追っかけてきただけで、全然いない・・・・との事。

一か月前だったら、きっといい感じだったんだろうなぁ~~~~~・・・・

ちびっこ飽きて、砂浜で遊ぶ・・・・・・

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24


そのうち、お腹が空いてきたのでランチに♪

地魚料理の『さくら』さんへ♪

昼どきなので、結構並んでいて(それでも4組ぐらい)・・・・・・

席に着くまで20分以上・・・・・

座敷に座って注文してから30分以上は待ちました(汗)

なんでこんなに回転が悪いんだろ~~~~~~

と思っていたら・・・・・・

定食につくご飯はすべて1人1人釜炊き!!!(量が多い~~~~!!)

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24


で、一押しメニューの『あじまご茶定食』1500円は・・・・・・

おっきいご飯茶わんモリモリのアジのたたきと

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24


あしたば、玉ねぎのてんぷら、お漬物、海藻の酢の物がもれなく付いてくる!

そして~~~~~

食事をした方は・・・・・

ところてんご自由にどうぞ☆

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24


ところてんだけじゃなく、お茶やコーヒー、よもぎ味の寒天ゼリー(きなこ黒蜜、ミルクなどトッピング充実!)

色んなお味がご自由にどうぞなもんだから・・・・・・・・・・

回転遅いのの納得・・・・・

兄ちゃんが頼んだお刺身定食2000円は・・・・

山盛りのアジのたたきにメジナ、バキバキ新鮮のヤリイカのお刺身!!!

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24


味はもちろん美味しいですが、大人の男性でもはち切れるほど満腹になる量です!!!!

お子様や小食の女性は・・・・・シェアをお勧めいたします・・・・・



さてさて、サイトに戻ってまったりタイムです☆
 
雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

場内の遊具は~~~~

手作り感満載のブランコと滑り台♪

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

この滑り台・・・・・

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

尾てい骨直撃型(笑)

そして・・・・・登るのはパイプ!!!

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

ちょいとハードです(汗)

またまた夕焼け風呂を堪能して~~~~~~♪


日も暮れたのでフジカちゃんの出番☆

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

今日は・・・・・お魚も釣れなかったので

『THE 鍋!!!』


雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24


たかが鍋でもダッチで煮込むと鶏肉がほどけるほどヤワヤワになります♪(白菜はドロドロ・・・・)

そして~~~~旦那さんの大好物!!

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

サトイモの炭火焼き☆


ただ焦げるまで焼くだけですが・・・・・

お味噌つけて食べると止まりません~~~~~♪

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

お腹も満腹になって(昼のあじまご茶定食もまだお腹に残ってる~~)今夜も無風で焚火~~~☆

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

高い薪を燃やします(笑)

雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24

この日も最低気温が10度ほど・・・・・

伊豆あったけぇ~~~~~~~~~~~~~☆



次回は施設紹介編です♪

キャンプのやる気注入!!!!

いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村



同じカテゴリー(雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場)の記事画像
雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場施設紹介&タコさん食す!!
雲見夕陽と潮騒の岬で海キャンプ☆11/22~24
同じカテゴリー(雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場)の記事
 雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場施設紹介&タコさん食す!! (2014-11-30 22:55)
 雲見夕陽と潮騒の岬で海キャンプ☆11/22~24 (2014-11-25 20:09)

この記事へのコメント
こんばんは〜

サトイモ炭火焼き・・お初です。うまそう!今度やってみよっ^_^
太陽光発電型の滑り台も気になるところですね〜
夏は触れないぐらいに熱いのでは?
イカじゃなくてタコって、釣れるもんですね〜
Posted by ゆっきさんゆっきさん at 2014年11月27日 22:05
こんばんは。

昔、何度か雲見で潜った事ありますが、
アオリイカは見かけませんでした(笑)

まご茶食いたい。。。
Posted by ちびるくんちびるくん at 2014年11月27日 23:42
おはようございまーす!

雲見行かれたんですね。(^^)

自分の知り合いの民宿のすぐ側!(笑)

2~3年前になるかなぁー、自分もココの足場のイイ堤防で釣りましたよ。

時季も同じ!

同じくネンブツばかりでした。(汗)

自分は12月に雲見行きます!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月28日 06:38
おはようございます☆

この時期とは思えない気温♪
冬装備は何処へ…

漁は残念でしたね(>_<)入れ食いであれば楽しそうですけど、食べれないとは。小さいからですか?(^-^;)

お風呂も気持ち良さそうだし、心身ともに洗われそうですね(*^^*)
Posted by くぅくぅ at 2014年11月28日 08:16
あらら~~~

やっぱりネンブツだ・・・笑

潮通しが良くないと中々おいしいのは難しいね~~~!

お薦めは・・・カサゴのぶっこみが良いですよ!笑

堤防でOK(そこが砂でなければ)だし食べてもおいしいし!!!
Posted by Y&KY&K at 2014年11月28日 09:46
凄いっすね! 必ず釣果持って来るって
見習わなくては~(笑)

里芋 大好物です!
いっつも茹でて 塩か 昆布だしで逝ってました

焼き 知らなかった~真似させて頂きます(笑)
Posted by そとあそびそとあそび at 2014年11月28日 12:43
はじめまして!

足跡巡りしてて見つけました。(^_^)
たまにお見かけしていたのですが、あまり一気に訪問先を増やすと混乱するのでゆっくりゆっくりやってるびびパと申します。
雲見オートキャンプ場って犬の場内散歩が駄目って知りませんでした。
我が家もコーギーが居るので、こういう情報って凄く大切なんですよね。
また遊びに来させて下さいね、お気に入り頂いて行きます。m(_ _)m

びびパ
Posted by vivianpapavivianpapa at 2014年11月28日 16:56
ゆっきさん☆

こんばんは~♪
サトイモ、焼くと皮も簡単にむけてホクホクです☆
今度お試しあれ~☆

エギはタコさんしか遊んでくれなくて・・・
夕飯にはイカ刺しが並ぶ予定だったんですがねぇ(-_-;)

時期が遅いのか・・・居ないのか・・・・

残念でしたぁ~
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年11月28日 17:36
ちびるくんさん☆

こんばんは~♪
えぇ・・・・・アオリ居ないのぉ~~~??

潜ったなら確定っぽいですね(-_-;)
雲見は水も綺麗でダイビングが盛んみたいで、次々ダイバーを乗せた船が出港してました~

ネンブツばっかり遊んでくれましたよ~(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年11月28日 17:40
TORIPAPAさん☆

こんばんは~♪

おぉ~12月は・・・年越しキャンプですか???
富士に夕陽に・・・縁起がいいキャンプ場ですからね~☆

この時期は・・・・アジすら釣れず(-_-;)

地元のエギンガーおじさんも今日は厳しい・・・って言ってました((+_+))
墨跡はいっぱいだったんですけどね・・・

民宿、いっぱいありました~~~☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年11月28日 17:44
くぅさん☆

こんばんは~♪
冬装備・・・フジカちゃんは料理で使えるからともかく、武井ちゃんはお遊びでしたね(笑)

ホカペも暑過ぎて(弱でも)ほぼシェラフから体出してました・・・・

来月はさすがに寒いですよねぇ・・・・・

電源あるから大丈夫!!かな(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年11月28日 17:47
Y&Kさん☆

こんばんは~♪

サビキやって、底狙いもしたんですがねぇ・・・・
ネンブツゾーンを通過することが困難で(-_-;)

旦那さんいわく、『やtぱカヤックで沖に出ないとダメだわ』だそう。
次なる獲物は『フィッシングカヤック』みたいです。。。
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年11月28日 18:13
そとあそびさん☆

こんばんは~♪
いやいや・・・・獲物とったど~はそとさんが得意じゃないですか~☆

ワタシも・・・・アナゴを食したい・・・・

サトイモ、茹でても美味しいですが、一番は『焼き』かと☆

ホクホクネットリですよ~~~♪
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年11月28日 18:14
vivianpapaさん☆

こんばんは~♪
そしてはじめまして☆

スイマセン・・・足跡べたべた残してしましました((+_+))
コメントうれしいです~

ワンコ連れの記事ってキャンプ場選びですごく参考にするので、こちらも助かります☆

キャンプ場によってはワンコの対応いろいろですからね・・・

ここの雲見も、本ではOKでしたが散歩はNG・・・
ワンコ連れのキャンパーいっぱいいたんですが、散歩している人はいませんでした。

こちらもお気に入り登録させてください☆
これからもよろしくお願いします~(^^♪
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年11月28日 18:25
ワンコ散歩禁止なのですか(^^;
坂を上りきると雲見ACですが偵察されましたか?(笑)

ネンブツダイ(笑) 沖釣りでも毎回出会える親友でした(笑)
結構なお値段ですが、ボリュームが凄いですね!
鯵美味しそうですね~
二日間とも無風とは普段の行いが良いのですね(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年12月01日 09:21
Nパパ&Kママさん☆

こんばんは♪

ネンブツさん………沖でも親友ですか((((;゜Д゜)))(笑)
小柄ながらもデッカイお口で丸飲みですからね……

底につく前にネンブツゾーンを越えれなくてひたすら釣りました(笑)

あじまご茶定食、美味しいですが男性客でも堪えるほどのボリュームです(; ̄ー ̄A
ところてんも美味しいですよ♪是非〜〜♪
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年12月01日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雲見夕陽と潮騒の岬で釣りキャンプ☆11/22~24
    コメント(16)