2014年11月30日
雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場施設紹介&タコさん食す!!
こんにちは~☆
天気のパッとしない週末・・・・・
我が家は先週のキャンプのお片づけ&都内在住の臨月の友人にベビー布団をプレゼントしに行ってきました☆
吉祥寺を車で走る・・・・・
久々に山道じゃなく都会を走った・・・感じ(笑)
ある意味新鮮でした(^^♪
雲見キャンプの〆は・・・・
忘れないためにも施設紹介☆

受付はここ。
まずチェックインと支払を済ませます。
そして・・・・
今ここで読んでくれ。と言われます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文字ずら~~~~~~~~~~~~~~り・・・・・・(-_-;)
まぁ、当たり前なルールが一通り書いてあるんですが。
で、我が家はワンコ連れなので
これも読んで。 と。

くしゃくしゃでスイマセン・・・・
今回の3連休、かなりワンコ連れがいたんですが、ワンコを連れてサイトを歩いている方は居ませんでした。
なので、ほかの方は車の中に入れていたり・・・テントの中に入れていたりと・・・・・
管理等の中に炊事場(お湯2か所)
トイレ(洋式であったか便座仕様)
シャワーがあります♪(ボックスタイプではなく、広めの個室でした)
ここの建物内(トイレ以外)は夜10時以降は使用禁止です・・・・
そして~~~~~
サイトは~~~~THE 手書き地図(笑)

高台サイトは17サイト。
奥に行くにつれて真ん中の道が狭くなり・・・・

車1台分あるか無いか・・・ぐらいの幅になります。
サイトの大きさはどこも8m×8mほど。
人気の高台の海側サイトは早めにチェックインしないとすぐ埋まってしまいます・・・
(サイトの予約はできず、早い者勝ちです)
ちなみに・・・・・
今回ランドロックとプラドを横付けで『ギリ』です((+_+))
こちらはバンガロー♪

2棟あって、かなり綺麗でした☆
寒い時期はこれもアリかと(^^♪
そして~~~~お風呂☆
お外のランプが点灯しているときは『使用中』
遠目からでもわかるので、消えた瞬間にダッシュで順番とりました(笑)

家族でいっぱいいっぱいな脱衣所

中のお風呂は海が一望☆

シャンプー、石鹸使用できます♪
朝は6時半~11時、午後は2時から10時まで
自由に入れるので早朝お風呂は最高です!!
お風呂の横にあり細い道(崖道・・・)を登っていくと~~~~

展望台が出現!!

パノラマの大海原が一望!!!!
圧巻でした~~~~☆
残念だったこと・・・・・・
①やっぱり高台の海側サイトじゃないと・・・・ね
②トイレ、炊事場が坂を下った下のサイトにあるのでやや遠い・・・かな
③ワンコと散歩が。。。。出来なかったなぁ
④杉薪で600円はやっぱり観光地だから????
⑤お隣さんとびっちびち
そんなとこでしょうか(笑)
良いところ☆
①なんといっても眺望!!!☆もすごい見れます~!!
②お風呂がいい~~~~☆何度も入りました♪
③釣れれば海レジャー満載(砂浜も多数☆)
雲見キャンプ3日目・・・・
武井ちゃんの中の灯油を使いきろうと朝から点火するけど・・・・・
寝起きの機嫌が最悪みたいでずっとコレ(-"-)

何度やっても火柱なので・・・・・
ガングロのまま撤収・・・・・・・
帰りに土肥で山光農園さんでミカン狩り☆

取れたてのミカンはパツパツでみずみずしいけど酸っぱくて・・・・

食べ放題といっても・・・・あんまり食べれませんでした(笑)
お土産どっさり!!!(全部酸っぱい(笑))

自宅にて、例のタコちゃんを

塩でモミモミしてヌルヌルをとって・・・・
茹でた☆

これを~~~~~
コロダッチでタコ飯に♪

途中によったスーパーでゲットしたウリボーいさきちゃん♪

大きくても小さくても美味しい魚・・・・『いさき』
小さいとはいえ8匹で190円って・・・・・・
さっそく背開きにして~~~~~

フライに☆

塩焼きもいいけど、フライも美味しかった~~~~~♪
翌日もいさき・・・・翌々日はお土産で買った干物・・・・・
と魚ずくしになった先週。
家族の皆様口ぐちに『肉!!!!!!』と叫んでいたのは
言うまでもありません(笑)
次回キャンプは~~~~~~~~~~~~~
12月20日~1泊で10月に台風でキャンセルした廃校キャンプリベンジ!!!!!
もちろん電源アリで♪
これで2014年ひろほの家キャンプの〆になるかと思われます☆
雲見キャンプレポ、読んでいただきありがとうございました~~~~♪
天気のパッとしない週末・・・・・
我が家は先週のキャンプのお片づけ&都内在住の臨月の友人にベビー布団をプレゼントしに行ってきました☆
吉祥寺を車で走る・・・・・
久々に山道じゃなく都会を走った・・・感じ(笑)
ある意味新鮮でした(^^♪
雲見キャンプの〆は・・・・
忘れないためにも施設紹介☆

受付はここ。
まずチェックインと支払を済ませます。
そして・・・・
今ここで読んでくれ。と言われます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文字ずら~~~~~~~~~~~~~~り・・・・・・(-_-;)
まぁ、当たり前なルールが一通り書いてあるんですが。
で、我が家はワンコ連れなので
これも読んで。 と。

くしゃくしゃでスイマセン・・・・
今回の3連休、かなりワンコ連れがいたんですが、ワンコを連れてサイトを歩いている方は居ませんでした。
なので、ほかの方は車の中に入れていたり・・・テントの中に入れていたりと・・・・・
管理等の中に炊事場(お湯2か所)
トイレ(洋式であったか便座仕様)
シャワーがあります♪(ボックスタイプではなく、広めの個室でした)
ここの建物内(トイレ以外)は夜10時以降は使用禁止です・・・・
そして~~~~~
サイトは~~~~THE 手書き地図(笑)

高台サイトは17サイト。
奥に行くにつれて真ん中の道が狭くなり・・・・

車1台分あるか無いか・・・ぐらいの幅になります。
サイトの大きさはどこも8m×8mほど。
人気の高台の海側サイトは早めにチェックインしないとすぐ埋まってしまいます・・・
(サイトの予約はできず、早い者勝ちです)
ちなみに・・・・・
今回ランドロックとプラドを横付けで『ギリ』です((+_+))
こちらはバンガロー♪

2棟あって、かなり綺麗でした☆
寒い時期はこれもアリかと(^^♪
そして~~~~お風呂☆
お外のランプが点灯しているときは『使用中』
遠目からでもわかるので、消えた瞬間にダッシュで順番とりました(笑)

家族でいっぱいいっぱいな脱衣所

中のお風呂は海が一望☆

シャンプー、石鹸使用できます♪
朝は6時半~11時、午後は2時から10時まで
自由に入れるので早朝お風呂は最高です!!
お風呂の横にあり細い道(崖道・・・)を登っていくと~~~~

展望台が出現!!

パノラマの大海原が一望!!!!
圧巻でした~~~~☆
残念だったこと・・・・・・
①やっぱり高台の海側サイトじゃないと・・・・ね
②トイレ、炊事場が坂を下った下のサイトにあるのでやや遠い・・・かな
③ワンコと散歩が。。。。出来なかったなぁ
④杉薪で600円はやっぱり観光地だから????
⑤お隣さんとびっちびち
そんなとこでしょうか(笑)
良いところ☆
①なんといっても眺望!!!☆もすごい見れます~!!
②お風呂がいい~~~~☆何度も入りました♪
③釣れれば海レジャー満載(砂浜も多数☆)
雲見キャンプ3日目・・・・
武井ちゃんの中の灯油を使いきろうと朝から点火するけど・・・・・
寝起きの機嫌が最悪みたいでずっとコレ(-"-)

何度やっても火柱なので・・・・・
ガングロのまま撤収・・・・・・・
帰りに土肥で山光農園さんでミカン狩り☆

取れたてのミカンはパツパツでみずみずしいけど酸っぱくて・・・・

食べ放題といっても・・・・あんまり食べれませんでした(笑)
お土産どっさり!!!(全部酸っぱい(笑))

自宅にて、例のタコちゃんを

塩でモミモミしてヌルヌルをとって・・・・
茹でた☆

これを~~~~~
コロダッチでタコ飯に♪

途中によったスーパーでゲットしたウリボーいさきちゃん♪

大きくても小さくても美味しい魚・・・・『いさき』
小さいとはいえ8匹で190円って・・・・・・
さっそく背開きにして~~~~~

フライに☆

塩焼きもいいけど、フライも美味しかった~~~~~♪
翌日もいさき・・・・翌々日はお土産で買った干物・・・・・
と魚ずくしになった先週。
家族の皆様口ぐちに『肉!!!!!!』と叫んでいたのは
言うまでもありません(笑)
次回キャンプは~~~~~~~~~~~~~
12月20日~1泊で10月に台風でキャンセルした廃校キャンプリベンジ!!!!!
もちろん電源アリで♪
これで2014年ひろほの家キャンプの〆になるかと思われます☆
雲見キャンプレポ、読んでいただきありがとうございました~~~~♪
Posted by ひろほのママ at 22:55│Comments(4)
│雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場
この記事へのコメント
武井ちゃんご機嫌斜めだったんだ・・・泣
これにしても・・・タコ・・・
ちょっとぶつぶつした頭が・・・き・・・も・・・い・・・泣
見た瞬間・・・僕もぶつぶつデキました・・・笑
これにしても・・・タコ・・・
ちょっとぶつぶつした頭が・・・き・・・も・・・い・・・泣
見た瞬間・・・僕もぶつぶつデキました・・・笑
Posted by Y&K
at 2014年12月01日 10:54

こんにちは。
私もどこかのキャンプ場で、利用案内を読んでくれと
管理人さんの前で読まされたことがありますが
ここは確かに文字が多い~。
読みながら寝ちゃえば良かったのに(笑)
伊豆は夕日も星も綺麗に見えますよね。
あとはもう少し直線の道路があると便利なんだけど。
タコ飯、久々に食べたくなってきた。
コロダッチも欲しいな~ (使わない可能性大だけど・・・)
私もどこかのキャンプ場で、利用案内を読んでくれと
管理人さんの前で読まされたことがありますが
ここは確かに文字が多い~。
読みながら寝ちゃえば良かったのに(笑)
伊豆は夕日も星も綺麗に見えますよね。
あとはもう少し直線の道路があると便利なんだけど。
タコ飯、久々に食べたくなってきた。
コロダッチも欲しいな~ (使わない可能性大だけど・・・)
Posted by i:na
at 2014年12月01日 16:12

Y&Kさん☆
こんばんは♪
タコさん………茹でたら目が怒ってしまいました………((((;゜Д゜)))
閲覧注意!!にしたほうがよかったかしら(;´∀`)
旦那さんも『これ………食べるの?!?!』
ってかなりキモがってましたが(笑)
せっかく頂いたお命ですから美味しく頂きました☆
こんばんは♪
タコさん………茹でたら目が怒ってしまいました………((((;゜Д゜)))
閲覧注意!!にしたほうがよかったかしら(;´∀`)
旦那さんも『これ………食べるの?!?!』
ってかなりキモがってましたが(笑)
せっかく頂いたお命ですから美味しく頂きました☆
Posted by ひろほのママ
at 2014年12月01日 21:25

i:naさん☆
こんばんは♪
はい読んで!と言われた時は……こ……これを!?
と思いました(^_^;)
でも読んでる沈黙の時間が刻々と流れ……
チェックイン完了…
確かに行くまではウネウネ道ですね〜…
もっと行きやすい道があれば西伊豆も栄えるのに…
と思いましたよ〜
東伊豆みたいなお土産物屋さんあんまり無いですし(;´∀`)
こんばんは♪
はい読んで!と言われた時は……こ……これを!?
と思いました(^_^;)
でも読んでる沈黙の時間が刻々と流れ……
チェックイン完了…
確かに行くまではウネウネ道ですね〜…
もっと行きやすい道があれば西伊豆も栄えるのに…
と思いましたよ〜
東伊豆みたいなお土産物屋さんあんまり無いですし(;´∀`)
Posted by ひろほのママ
at 2014年12月01日 21:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。