2015年01月21日
アイアンストーブ2泊3日・・・どんだけ薪食べたの~~(;_;)
こんにちは♪
今日、八王子は雪が降りました・・・・・
でもねぇ~先日行った那須キャンプの方が暖かかったと思うのは気のせいでしょうか??(;一_一)
八王子寒すぎ~~~~~(泣)
さてさて、先日のキャンプアンドキャビンズ、暖房器具はどうするか?で散々悩みました・・・・・
薪スト持って行っても超寒かったという2013年12月のキャンプ・・・・・

幕がランステってのもあって、中の空間が広すぎてスースー・・・・
そして。。。。。
幕除けの改造前だったので、構造上の問題から・・・・・・大炎上騒ぎに(泣)
詳しくはこちらへ・・・・炎上騒ぎ記事
なので、今回は幕を小さく!(ランドロックかスーさん)
薪ストはかさばるし怖いからフジカちゃんと武井ちゃんで!
なんて案も出ていたんですが・・・・・・
結局、
フジカちゃんじゃ頼りない。という結論になり、薪ストにすることに。
確かに暖かいんですがねぇ~(順調なら・・・)

で、薪ストだけでは不安だったので、お気持ち程度ですが・・・・
この子をもっていきました♪


似てませんか(笑)
キャンプの前日にビックカメラに走って購入・・・・
愛称『マイク』です(笑)
つけ方も超簡単!

カチッと!終了!!!!
こういう考えなくていいのが好き(笑)
これで・・・・誰も起きてこない幕内で独り凍えることもないでしょうと・・・・
でも実際、0度の気温の中でのマイクの活躍はというと・・・
たとえて言うなら『寒空の中、ジャンパーの中にあるホッカイロ』
無いよりはいいかな?という感じでした(笑)
今回は2泊3日のキャンプ、日中も日が陰ると5℃を下回り寒かったので薪ストはほぼ撤収まで稼働しっぱでした。
夜中は。。。。3時間ごとに起きて薪をくべ、トロ火でつけたまま。
どんだけ薪を消費したのか!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
那須で薪といえばココ!
フィンランドの森の樫薪(コンテナ売り)

大体通常の薪の3束ぐらい?な量です。
これを~~~~3コンテナ!!!!!!!
790円×3箱
それに~~~~~
道の駅で購入した広葉樹ミックス薪(大き目の薪)
350円×3束
足りなくてキャンプ場で購入した薪
500×2束

期間限定でこの時期は広葉樹の薪が販売されてました♪
だいぶしけっていて・・・・・火付きは悪かったです・・・・((+_+))
自宅から持ってきた楢薪
1束
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
食い過ぎじゃん(泣)

キャンプ場の近くに安くてもちがいい広葉樹薪が売っていればいいのですが・・・・
この量をキャンプ場で販売している薪だけでまかなうのはちょいと厳しい(-_-;)
通販で薪を購入してキャンプ場に送るっていう手段もあるようですが、キャンプ場によっては荷受不可だったりするので。
それに、送料もお高いし・・・・・
薪ストキャンプは那須か道志、富士周辺に限定?されそうです。。。(-"-)
今日、八王子は雪が降りました・・・・・
でもねぇ~先日行った那須キャンプの方が暖かかったと思うのは気のせいでしょうか??(;一_一)
八王子寒すぎ~~~~~(泣)
さてさて、先日のキャンプアンドキャビンズ、暖房器具はどうするか?で散々悩みました・・・・・
薪スト持って行っても超寒かったという2013年12月のキャンプ・・・・・

幕がランステってのもあって、中の空間が広すぎてスースー・・・・
そして。。。。。
幕除けの改造前だったので、構造上の問題から・・・・・・大炎上騒ぎに(泣)
詳しくはこちらへ・・・・炎上騒ぎ記事
なので、今回は幕を小さく!(ランドロックかスーさん)
薪ストはかさばるし怖いからフジカちゃんと武井ちゃんで!
なんて案も出ていたんですが・・・・・・
結局、
フジカちゃんじゃ頼りない。という結論になり、薪ストにすることに。
確かに暖かいんですがねぇ~(順調なら・・・)

で、薪ストだけでは不安だったので、お気持ち程度ですが・・・・
この子をもっていきました♪


似てませんか(笑)
キャンプの前日にビックカメラに走って購入・・・・
愛称『マイク』です(笑)
つけ方も超簡単!

カチッと!終了!!!!
こういう考えなくていいのが好き(笑)
これで・・・・誰も起きてこない幕内で独り凍えることもないでしょうと・・・・
でも実際、0度の気温の中でのマイクの活躍はというと・・・
たとえて言うなら『寒空の中、ジャンパーの中にあるホッカイロ』
無いよりはいいかな?という感じでした(笑)
今回は2泊3日のキャンプ、日中も日が陰ると5℃を下回り寒かったので薪ストはほぼ撤収まで稼働しっぱでした。
夜中は。。。。3時間ごとに起きて薪をくべ、トロ火でつけたまま。
どんだけ薪を消費したのか!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
那須で薪といえばココ!
フィンランドの森の樫薪(コンテナ売り)

大体通常の薪の3束ぐらい?な量です。
これを~~~~3コンテナ!!!!!!!
790円×3箱
それに~~~~~
道の駅で購入した広葉樹ミックス薪(大き目の薪)
350円×3束
足りなくてキャンプ場で購入した薪
500×2束

期間限定でこの時期は広葉樹の薪が販売されてました♪
だいぶしけっていて・・・・・火付きは悪かったです・・・・((+_+))
自宅から持ってきた楢薪
1束
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
食い過ぎじゃん(泣)

キャンプ場の近くに安くてもちがいい広葉樹薪が売っていればいいのですが・・・・
この量をキャンプ場で販売している薪だけでまかなうのはちょいと厳しい(-_-;)
通販で薪を購入してキャンプ場に送るっていう手段もあるようですが、キャンプ場によっては荷受不可だったりするので。
それに、送料もお高いし・・・・・
薪ストキャンプは那須か道志、富士周辺に限定?されそうです。。。(-"-)
Posted by ひろほのママ at 16:46│Comments(16)
│ストーブ
この記事へのコメント
アイアンちゃんは・・・
そんなに大食いなんですか・・・泣
今・・・薪スト買おうか迷ってるんですが・・・
止めとこうかな・・・
そんなに大食いなんですか・・・泣
今・・・薪スト買おうか迷ってるんですが・・・
止めとこうかな・・・
Posted by Y&K
at 2015年01月21日 17:13

3日間付けっ放しだと、そんな感じなんですね〜〜日中はどっか出かけるしかないかもですね!
Posted by ゆっきさん
at 2015年01月21日 18:34

こんばんは★
働き物だけど、大食いやな!(≧▽≦)
うちでは扶養出来ませーん!
武井さんに頑張っても~らおっと!
夫に言い聞かせるとってもためになるレポで助かりまーす( ̄∇ ̄)/
働き物だけど、大食いやな!(≧▽≦)
うちでは扶養出来ませーん!
武井さんに頑張っても~らおっと!
夫に言い聞かせるとってもためになるレポで助かりまーす( ̄∇ ̄)/
Posted by くぅ
at 2015年01月21日 20:04

なるほど、こんな事が起きるんですね薪ストって。
参考になりましたm(_ _)m
参考になりましたm(_ _)m
Posted by vivianpapa
at 2015年01月22日 09:07

Y&Kさん☆
こんばんは~♪
薪ストユーザーの悩みは薪の調達ルートの確保かと・・・(汗)
確実に確保できる場所があればいいのですが、内場合はキャンプ場周辺に薪が買える場所(材木店的な)ないか、リサーチ入れてます・・・
行きに大量の薪も車載できれば問題ないんでしょうが、たいてい無理なので・・・
有名なブロガーさんはよく通販で購入して現地に送ってもらっているようですよ~
薪スト。超いいんですが、それだけがネックです(-"-)
こんばんは~♪
薪ストユーザーの悩みは薪の調達ルートの確保かと・・・(汗)
確実に確保できる場所があればいいのですが、内場合はキャンプ場周辺に薪が買える場所(材木店的な)ないか、リサーチ入れてます・・・
行きに大量の薪も車載できれば問題ないんでしょうが、たいてい無理なので・・・
有名なブロガーさんはよく通販で購入して現地に送ってもらっているようですよ~
薪スト。超いいんですが、それだけがネックです(-"-)
Posted by ひろほのママ
at 2015年01月23日 22:01

くぅさん☆
こんばんは~♪
千葉の某所キャンプ場とか、那須とか薪が確保できるところなら問題なっしです(笑)
ホントじゃんじゃん食べてくれちゃうので・・・
キャンプ場の針葉樹系の薪じゃ瞬殺ですね。。。。(-"-)
きっとヒロっチさんは・・来シーズンには薪ストユーザーの仲間入りしていることでしょう(笑)
こんばんは~♪
千葉の某所キャンプ場とか、那須とか薪が確保できるところなら問題なっしです(笑)
ホントじゃんじゃん食べてくれちゃうので・・・
キャンプ場の針葉樹系の薪じゃ瞬殺ですね。。。。(-"-)
きっとヒロっチさんは・・来シーズンには薪ストユーザーの仲間入りしていることでしょう(笑)
Posted by ひろほのママ
at 2015年01月23日 22:04

びびパさん☆
こんばんは~♪
過去記事みました??(笑)
そうなんです~~~幕除けから炎上して・・・・おニュー幕に穴あけました(泣)
超高温になるので。。。対策はしっかりしないと危険ですねぇ(-_-;)
でも熱量は圧倒的に薪ストが勝ると思うので、冬キャンに行くなら必須アイテムかと♪
ただ・・・・・幕に穴をあける覚悟で(笑)
こんばんは~♪
過去記事みました??(笑)
そうなんです~~~幕除けから炎上して・・・・おニュー幕に穴あけました(泣)
超高温になるので。。。対策はしっかりしないと危険ですねぇ(-_-;)
でも熱量は圧倒的に薪ストが勝ると思うので、冬キャンに行くなら必須アイテムかと♪
ただ・・・・・幕に穴をあける覚悟で(笑)
Posted by ひろほのママ
at 2015年01月23日 22:06

ゆっきさん☆
こんばんは~♪
日中も日陰サイトだから寒くて寒くて・・・・
ボーボーつけてたらこの消費量でした(汗)
日中はお出かけ・・・がよさそうですね((+_+))
でも、ここのキャンプ場イベントが多くて、出かけると忙しすぎるのが難点です(笑)
こんばんは~♪
日中も日陰サイトだから寒くて寒くて・・・・
ボーボーつけてたらこの消費量でした(汗)
日中はお出かけ・・・がよさそうですね((+_+))
でも、ここのキャンプ場イベントが多くて、出かけると忙しすぎるのが難点です(笑)
Posted by ひろほのママ
at 2015年01月23日 22:08

す、す、すいません!
あまりにすごいので薪代計算機で計算しちゃいました!
5000円超えますよね???すごっ(ノ゜⊿゜)ノ
やっぱり冬はエアコン付のログがいいや~なんて
やっぱり思っちゃいます。
アイアンストーブってそんなことがあるんですね。
うちのはちびストなんですが煙が逆流することはあっても
火がのぼったことはまだないかなぁ。
ストーブによって色々違いますね!
あまりにすごいので薪代計算機で計算しちゃいました!
5000円超えますよね???すごっ(ノ゜⊿゜)ノ
やっぱり冬はエアコン付のログがいいや~なんて
やっぱり思っちゃいます。
アイアンストーブってそんなことがあるんですね。
うちのはちびストなんですが煙が逆流することはあっても
火がのぼったことはまだないかなぁ。
ストーブによって色々違いますね!
Posted by かしママ
at 2015年01月24日 20:44

かしママさん☆
こんばんは~♪
薪ストは薪大食らいですねぇ~・・・・
キャンプ場価格のお高い杉薪では全然足りなくて薪代ばっかりかかります・・・
ただ、圧倒的の熱量なので冬キャンには必需品なんですが((+_+))
アイアンストーブ、奥のガードが取れやすいんですよ~
取れたのも確認できないぐらい奥なので、幕除けから火が出た時には・・・
トイレとかでテント内にだれもいなかったらと考えると恐ろしいです(-_-;)
ネタとしては面白いかと思いますが(笑)←笑えないですね・・・・
こんばんは~♪
薪ストは薪大食らいですねぇ~・・・・
キャンプ場価格のお高い杉薪では全然足りなくて薪代ばっかりかかります・・・
ただ、圧倒的の熱量なので冬キャンには必需品なんですが((+_+))
アイアンストーブ、奥のガードが取れやすいんですよ~
取れたのも確認できないぐらい奥なので、幕除けから火が出た時には・・・
トイレとかでテント内にだれもいなかったらと考えると恐ろしいです(-_-;)
ネタとしては面白いかと思いますが(笑)←笑えないですね・・・・
Posted by ひろほのママ
at 2015年01月25日 21:17

こんばんは♪
薪ストってこんなに大量の薪が必要なんですね・・・(゚Д゚;)
薪ストに興味もあるけど・・・
やっぱりホカペとストーブで頑張るしかないっすね(笑)
薪ストってこんなに大量の薪が必要なんですね・・・(゚Д゚;)
薪ストに興味もあるけど・・・
やっぱりホカペとストーブで頑張るしかないっすね(笑)
Posted by 猛厚
at 2015年01月25日 21:39

こんばんは(^∇^)
恐るべし薪スト‼︎
そんなに大食いなのね。
旦那が超興味を持っているんですけど、
フジカちゃん買っちゃったしなぁ。
でも、あったかいんでしょうね〜。
恐るべし薪スト‼︎
そんなに大食いなのね。
旦那が超興味を持っているんですけど、
フジカちゃん買っちゃったしなぁ。
でも、あったかいんでしょうね〜。
Posted by ぽたぽた at 2015年01月26日 20:27
猛厚さん☆
こんばんは♪
薪スト………熱量は断トツですがコスパは悪いと言わざるえないかなぁ………(;´∀`)
格安でいい薪の入手ルートがあれば最高なんですが、出撃の時に大量の薪を車載できないので現地調達と考えると……悩みますねぇ…
コスパ考えたら石油ストーブですね♪
我が家もフジカちゃん愛用なので電源なしのキャンプ場はもう一台欲しいぐらいです☆
こんばんは♪
薪スト………熱量は断トツですがコスパは悪いと言わざるえないかなぁ………(;´∀`)
格安でいい薪の入手ルートがあれば最高なんですが、出撃の時に大量の薪を車載できないので現地調達と考えると……悩みますねぇ…
コスパ考えたら石油ストーブですね♪
我が家もフジカちゃん愛用なので電源なしのキャンプ場はもう一台欲しいぐらいです☆
Posted by ひろほのママ
at 2015年01月27日 16:53

ぽたぽたさん☆
こんばんは♪
薪スト、暖かいですよ〜〜♪
調子がいいと幕内は半袖で常夏です☆
そのぶん薪をジャンジャン食べてくれますが(笑)
フジカちゃんいいですよね〜〜♪
漏れないし暖かい!
もうちょい小さいと助かるんですが………(; ̄ー ̄A
こんばんは♪
薪スト、暖かいですよ〜〜♪
調子がいいと幕内は半袖で常夏です☆
そのぶん薪をジャンジャン食べてくれますが(笑)
フジカちゃんいいですよね〜〜♪
漏れないし暖かい!
もうちょい小さいと助かるんですが………(; ̄ー ̄A
Posted by ひろほのママ
at 2015年01月27日 16:56

こんにちは。
ひろほのママさんとこって、薪ストーブの煙突に
ダンパー付けてましたっけ?
同じ薪ストをお持ちの方から聞いたのですが
この薪ストは煙突にダンパーを付けた方がいいと
WILD-1の店員さんに言われた、とか。
ダンパーを付けると、排煙の方で燃焼時間を調整することも
可能みたいですよ。
ただネットで調べると、効果についてはあり、なし、と
いろいろあるようですが、もし付けてないなら試してみては?
ひろほのママさんとこって、薪ストーブの煙突に
ダンパー付けてましたっけ?
同じ薪ストをお持ちの方から聞いたのですが
この薪ストは煙突にダンパーを付けた方がいいと
WILD-1の店員さんに言われた、とか。
ダンパーを付けると、排煙の方で燃焼時間を調整することも
可能みたいですよ。
ただネットで調べると、効果についてはあり、なし、と
いろいろあるようですが、もし付けてないなら試してみては?
Posted by i:na
at 2015年02月03日 11:30

i:naさん☆
こんにちは~♪
我が家の薪スト、ダンパーついてません~。。。
やっぱりつけた方がいいですかね~
まぁ・・・・暖かいのはうれしいことなんですが、恐ろしいぐらいにゴーゴー燃えてあっという間にコンテナ空っぽなので(;一_一)
食費がかかってしょうがないです・・・
キャンプ場の薪でやってたらもう2泊キャンプ出来ちゃいそうな価格になりますよね~
またきこりに買い出しかな・・・・
こんにちは~♪
我が家の薪スト、ダンパーついてません~。。。
やっぱりつけた方がいいですかね~
まぁ・・・・暖かいのはうれしいことなんですが、恐ろしいぐらいにゴーゴー燃えてあっという間にコンテナ空っぽなので(;一_一)
食費がかかってしょうがないです・・・
キャンプ場の薪でやってたらもう2泊キャンプ出来ちゃいそうな価格になりますよね~
またきこりに買い出しかな・・・・
Posted by ひろほのママ
at 2015年02月04日 16:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。