ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ひろほのママ
ひろほのママ
東京と神奈川の境目・・・に住んでる、アウトドア好き夫婦とインドア派な息子、どっちにいくか楽しみな2歳児の娘っ子の4人+2ワン家族☆
週末は。。。。アウトドアショップに『出勤!!!』(笑)
息子『またぁぁ~~~~~?(ため息)』 

2013年12月18日

アイアンストーブ幕よけ炎上!!キャンプ&キャビンズでクリスマスキャンプ☆続2

こんばんは☆

今日は都心でも雪になるとか・・・・・ならないとか。

悪天候となると必ずニュースで『八王子駅の状況です・・・』と実況されるのはもはや定例。

先ほどのお天気予報のコーナーでもやはり・・・・・見慣れた駅が映りました



さて、キャンプ&キャビンズの続編です☆

ホカペのおかげで夜はぐっすり♪ 外の気温はマイナス表示でしたが、シェラフの中はぬっくぬくで過ごせました(*^_^*)

土曜日の朝は100円モーニングもないので、肉まんをヤキヤキ♪

薪ストの上にマルチホットサンドクッカーを置き去りにして焦げ目をつけます・・・・・

アイアンストーブ幕よけ炎上!!キャンプ&キャビンズでクリスマスキャンプ☆続2

これ、発見した人ホント凄いね☆

外はサクサク!!中はジューシー!!!!

簡単だし美味しいし、キャンプの朝にぴったり!!

薪ストもイイ感じに燃え始めて温度計は200℃を超えたあたりに。

アイアンストーブ幕よけ炎上!!キャンプ&キャビンズでクリスマスキャンプ☆続2

ワタシはワンコ達を散歩に連れ出しました。

帰ってくると。。。。。

なにやら違和感。


ん??????????????????


あらぬところから煙が??????


そう。。。。


題名にもある。

炎上の序章が始まったのでした・・・・・・

中でぬくぬくしていた旦那さんに

『幕よけから煙出てるけど~~~???』

と。

アイアンストーブ幕よけ炎上!!キャンプ&キャビンズでクリスマスキャンプ☆続2
(これは過去画です。。。。外に出ている幕よけ部分から煙が出ました・・・)

あ~~~ホントだ!!

って言った瞬間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

火柱!!!!

煙でくすぶっていた幕よけの板から急に30センチもの炎があがりパニック!!!!

旦那さん即座に幕を手で手繰り寄せ非難!!!

どんどん炎上!!!!!!!

旦那さん、叫ぶ!!水!!!!!!ウエス!!!!!!!!!!!!!!


ワタシもパニック!!!

幕が燃えそうだし、旦那さん幕持ってるから動けないし(@_@;)

幕内にあるイグル―のジャグ(3ガロン満水)とウエスを持ってダッシュ!!!!!

が、、、、、焦りすぎて入口で転倒(泣)

ウエスに水をヒタヒタにして火に被せる・・・・・・・・・・

やっとのことで鎮火。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。((+_+))

久しぶりの夫婦の共同作業が『消火活動』になるとは・・・・・・・


もちろん、炎上中の画像はありません・・・・・

そんな余裕、まったくありませんでした(;_;)

で、内側が炭と化した幕よけ1号。

急遽アルミホイルでぐるぐる巻いて応急処置を施し、のこりのキャンプ生活を頑張ってもらいました・・・・・・

さぁ。。。。現場検証です。。。。

原因は・・・・・・・・


これ。

アイアンストーブ幕よけ炎上!!キャンプ&キャビンズでクリスマスキャンプ☆続2

アイアンストーブ内部に煙突に炎が行かないようにガードする鉄板があるのですが、

これが外れたために煙突内で炎が吸い込まれ煙突が真っ赤に・・・・

よって幕よけが燃えた・・・・・・・・(@_@;)


で、この鉄板、四隅に小さい爪が付いていてただ引っかかってるだけ。

アイアンストーブ幕よけ炎上!!キャンプ&キャビンズでクリスマスキャンプ☆続2

火ばさみで上からどついてますが、これでも簡単に取れちゃいます。

そして、今回は大きな薪をくべた際に薪が当たって取れた。。。。。。可能性大。

一番奥なので取れたこともわかりにくい・・・

重要な鉄板だけに、もっとしっかり付いていればいいのに・・・・

薪入れは慎重に・・・・・。

はい。教訓です。


そして~~~~~~~


やってしまいました。。。。。。

アイアンストーブ幕よけ炎上!!キャンプ&キャビンズでクリスマスキャンプ☆続2

4センチ穴開通・・・・・・

そしてもう一か所。

炎上した際、ちょっと触れただけで溶けるように開きました(-_-;)

一気にテンションダウン~~~~~~~~~~~~~~~((+_+))

でも薪スト使わないと寒~~い(-"-)

ビビりながらも気を取り直して点火。。。

波乱な一日の始まりでした・・・・・・・・・


続く。。。。。。。


ワタシのやる気スイッチ!!

いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村



















同じカテゴリー(キャンプアンドキャビンズ)の記事画像
いまさらだけど・・・SWはキャンプアンドキャビンズ2
いまさらですけど・・・SWはキャンプアンドキャビンズ☆
起きたら凍てつく銀世界!キャンプ&キャビンズ3
雪やこんこん♪薪ストヌクヌク☆キャンプ&キャビンズ2
2015年初キャンプ!雪降るキャンプ&キャビンズ1
やっぱり晴れなかった……雪中設営キャンプ&キャビンズ♪
同じカテゴリー(キャンプアンドキャビンズ)の記事
 いまさらだけど・・・SWはキャンプアンドキャビンズ2 (2015-11-26 10:05)
 いまさらですけど・・・SWはキャンプアンドキャビンズ☆ (2015-11-25 15:50)
 起きたら凍てつく銀世界!キャンプ&キャビンズ3 (2015-01-18 15:48)
 雪やこんこん♪薪ストヌクヌク☆キャンプ&キャビンズ2 (2015-01-16 17:00)
 2015年初キャンプ!雪降るキャンプ&キャビンズ1 (2015-01-15 13:40)
 やっぱり晴れなかった……雪中設営キャンプ&キャビンズ♪ (2015-01-10 20:47)

この記事へのコメント
こんばんは。

うわっ・・・。
炎上からの幕焼けはイタイ(><;

折角の楽しいキャンプが
それどころでは無くなっちゃいますからねぇ。


!?
あれ???

波乱な一日!?

って事はまだ他にも色々と!?(--;
Posted by rapirapi at 2013年12月18日 19:42
こんばんは!

大惨事でしたね〜
でもこのぐらいで済んだと言うべきか?
ですね!
この時期やっぱり火には気をつけなくちゃ_| ̄|○
久々の共同作業…息も合った事でしょう!
Posted by Y&KY&K at 2013年12月18日 19:55
 こんばんは。。

これは大変でしたね。。

薪ストインはけっこう難しいんですね。。

我が家はそういう装備がありませんので、

これから準備する予定ですが、

気をつけないといけませんね。。

火傷をされなかったのが

幸いですね。。
Posted by AME at 2013年12月18日 20:38
こんばんは。

これは怖いですねぇ~
火柱が上がった瞬間の咄嗟の判断は凄かったですね。

もし少しでも判断が遅れていたら…
と思うとぞっとしますね。

幕に穴が開いたのは痛いですが、大事に至らなくて本当によかったです。

で、これが波乱の始まりって・・・

まだ何か…
あるんでしょうか?

楽しみにしちゃいけないんだろうけども…
何か期待してしまう悪いクセです。
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2013年12月18日 22:17
おはようございます。

ケガが無くて何よりです。
火を着けたままの外出は危険ですネ!
私の知り合いの変態さんは風呂に行っている
間に野良猫が進入し煙突を倒してしまい
テントを焼いてしまった例もあります。
その変態さんは新しい幕が買えると
喜んでいましたけど・・・(;´Д`)

お互い火の元には気を付けましょう!
Posted by バーム at 2013年12月19日 09:31
おはようございます。

コレハプニングどころか、事件ですよ・・・(-_-;)

本当大惨事にならずでよかったですね。

一応薪ストのメーカーさんに問い合わせた方がいいんじゃないですか?

やはり鉄板がすぐに外れてしまうのはかなり問題あるかと思うのですが・・・

メーカーもちゃんとしているとこだし、何かしらの対処があるような気がしますよ!!!

ホント大惨事になる一歩手前で気づいて良かったですね。
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2013年12月19日 10:02
初コメントさせていただきます。

marumaru88のマルママと申します。

この日うちもC&Cに行きました〜!!
っというかお隣でランドロック張ってました〜!
ブログ見ててクリスマスのかわいい飾り見てすぐわかりました!!

あの日は本当に寒かったですよね(~_~;)
薪ストとはあったかそうでうらやましいです( ´ ▽ ` )ノ
うちはレインボーなのでちょっと寒いです。

またお会いしたらよろしくお願いしますm(._.)m
Posted by marumaru88marumaru88 at 2013年12月19日 22:20
『ほ』 の文字が 綺麗に出てますね~
焼き加減最高!

そとも トラメジーノに挟んでます
美味いですよね これ!

幕に穴が開いたって。。。 ご愁傷様です

でも幕炎上しなくって 本当に良かった!
もうキャンプどころじゃなくて 人命に関りますもんね!!

薪ストって ムズカシんですね~
Posted by そとあそびそとあそび at 2013年12月20日 12:21
こんにちは。
大事に至らなくて何よりです。

我が家も4年くらい前に旦那が火災未遂を起こしました。
と言っても、ランタンがらみでしたが・・・。
行きつけのキャンプ場が、小中学生が林間学校で行くような自然味溢れる、燃えるもの満載?な所でして。あ、でも、1泊大人ひとり290円(確か・・・)で、テント張り放題、直火OK、おまけにGWもすっき空きなんで、やめられません。
だもんですから、ほんっとに焦りました。
で、火災予防週間!!!(私が勝手にそういうことにした)
それ以来、ガスのランタンは使ってません。怖くって。

でもでも、先日、展示会で白熊くん見て、テンティピの薪スト体験して、冬のキャンプもいぃね!ってなって、旦那が薪スト欲しいなって言って・・・。
だけど、やっぱり私は怖くなって、ってか、その前に、行きつけのキャンプ場は冬季休業中で、8年くらいそこしか行ったことないし、だからどこへ行けばいいのかわからないし・・・。
って、寒さ対策グッズ、何も持ってないじゃん!
・・・はい。堂々巡り。

何が言いたいのか分からなくなってきましたが、ご家族様がご無事で何よりです。
失礼します。
Posted by ぽたぽた at 2013年12月20日 14:52
rapiさん☆

こんばんは~♪
そうなんです~~(-"-)

初張りでいきなり焼いちゃいました(泣)

でも、やはりナイロン、トロ~~~っと開きましたよ・・・・
その時はさすがに茫然としましたねぇ

薪スト、難しいですねぇ・・・
幕にうまくインストールするのがなかなかうまくいきません。
(実は初回でもロックに穴あけてます。。。)

お正月休みにキャンプに行くのでその時までには幕よけ2号を完成させて欲しいものです(-_-;)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月21日 00:24
Y&Kさん☆

こんばんは~♪
その時は軽く『ぼや』でしたよ(汗)

寒くてみんな焚き火していない中、なぜかテントの脇でボーボー燃えてましたから(@_@;)

でも、ホント早く気付いてよかったです
もし、イベントとかで離れていたときだったら・・・・
と考えたらおっソロシイですよねぇ(;_;)

共同作業、頑張りました(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月21日 00:27
AMEさん☆

こんばんは♪
ホント大惨事にならなくて不幸中の幸い?でした・・・・

でも、初張りで穴開け(2か所)は結構心にダメージが(;_;)
もう買えないんだから大事につかわなきゃですねぇ

薪ストのインストール、皆さん上手にセッティングされてますよね~
ネットで勉強してるんですが、なかなかうまくいきません。

我が家に失敗の断熱材がたまっていきますよ・・・・
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月21日 00:30
ヒマパパさん☆

こんばんは~♪
ホントお留守の時じゃなくて良かったです・・・・

煙がでてるなぁ~と思ってから1分もたたないうちに炎が出たので、その場にいなかったらランステファイヤーしちゃっていたでしょう(-_-;)

でも、4センチ以上の穴。。。。けっこう大きいんですよねぇ
スノピの修理、結構高くつきそうなので

ため息でちゃいます(-_-;)

このキャンプ、色々ありましたねぇ~(笑)
最後は楽しかったね!で終わったので炎上以上の波乱はありませんよ(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月21日 00:34
バームさん☆

こんばんは~♪
変態さん・・・・お風呂からかえって来たら目が点になったことでしょう(汗)
でも、薪ストっていままでつけっぱなしで散歩とかでてましたけど、結構怖いなぁって実感しました。。。。

こでが寝てる間だったら・・・って考えるとおっかないですよね~

で、最終的には『石油ストーブ』に落ち着くパターンになりそうですけど(笑)

ワタシ的には可愛いフジカちゃんが欲しいですぅ~♪
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月21日 00:38
ぱぱボーダーさん☆

こんばんは~♪
そうですよ・・・まさにボヤ騒ぎですよ(汗)

でもランステファイヤーしなくてホント良かったです(-_-;)
8万が一瞬で。。。。。なんて考えたくないですからねぇ

この外れる鉄板、アイアンストーブユーザーさんは同じこと起きてないのかなぁって思います・・・
奥なので大き目の薪を突っ込むと当たって外れるんですよね・・・・

で、気付かないと煙突が大変なことになって・・・ファイヤー!!

もう勘弁ですぅ~(-_-;)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月21日 00:43
marumaru88さん☆

こんばんは~♪
コメントありがとうございます!!

その時に気付いていたら、こちらからお声かけたのに~~~~☆
設営撤収の早いてきぱきキャンパーさんだなぁ~と思っていましたよ~

我が家、荷物多すぎで時間かかるかかる。。。。

寒かったですね~!
初雪中キャンプになりましたが、寒いけど神秘的でハマりそうです♪
ただ、薪ストがちゃんと稼働してくれないと・・・寒くてしょうがないです(-_-;)

やっぱり石油ストーブが安心で楽ですよ~♪

またキャンプ場でご一緒できたらいいですね!!
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月21日 00:48
そとあそびさん☆

こんばんは~♪
そうなんですよ~~~~(泣)
いきなり開通式です(;_;)

風通しの良さそうな穴が2か所

やってしまいました~

薪スト、あったかくて雰囲気も良くていいんですがねぇ・・・
インストールがなかなか難しい!
薪よけもしっかりしたものじゃないと怖いですねぇ~

旦那さんにまた日曜大工頑張っていただきます(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月21日 00:52
ぽたぽたさん☆

こんばんは~♪
冬キャン、いいですよ~☆
お外で食事はちょっと寒いけど、焚き火やらストーブに当たってぬくぬくわいわいするのが楽しいです♪

それなりの防寒対策が必要ですけど、秋から冬がキャンプのシーズンかなぁなんて思います☆

ランタン炎上ですか・・・・・
それは怖いですねぇ~
怪我とかは大丈夫でした????

ホント火は怖いです(-_-;)
だから武井ストーブもSOTOのバーナーも怖くて触りませんよ~(泣)
旦那さん担当です・・・

あ、白熊隊、入隊きまりました?!?!

お待ちしてますよ~☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月21日 00:59
こんばんは!

ランステplus!広くて良いですよね~
是非ともゲッツしたい幕ですね(^^♪

そして、『夫婦の共同作業』お疲れ様ですm(__)m
薪ストって、怖いですね(◎_◎;)

肉まんのおやき!
これは、試してみたいモーニングですね(^^♪

続き、楽しみにしています♪
Posted by ATパパATパパ at 2013年12月21日 17:23
ATパパさん☆

おはようございます☆
薪スト、暖かいのですが、熱源を幕側に置くっていうリスクもあるので、少々の穴開きは覚悟・・・なのかもしれませんねぇ~

薪ストの温度、半端じゃないですから(汗)

で、結局我が家の勝手にこの先予想(笑)

安全な石油ストーブに落ち着く!と思います(-_-;)

薪ストも料理はできるし、雰囲気もいいので大好きなんですがねぇ~
ちょっと怖い経験をしまして、色々と改良が執拗です!!

ランステplus、隙間風もなく快適でしたよ~☆

あ・・・・・穴開いたから隙間風、ありますね(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月22日 10:51
こんにちは。

大事にいたらなくて何よりです。
でもせっかくの新幕が・・・ですね (T_T)

うちの薪ストーブも、薪を入れすぎると赤くなるけど
横方向に伸ばしているので、幕から出してるあたりは
そんなに熱くないから大丈夫なのかな?

ま、うちの幕も溶けてるところがあり、それがファスナー部分なので
ファスナーが使えなくなってしまい、布用接着剤でくっ付けちゃいました (^^;;

溶けるのは一瞬ですからね。
お互い気を付けましょう。
Posted by i:nai:na at 2013年12月24日 00:49
I:naさん☆

こんばんは~♪
薪スト使ってからというもの・・・・毎回幕に穴あけてます(泣)

今回はホントに危機一髪な感じで・・・ちょっと遅かったら大炎上していたとおもいます。

火って怖いですねぇ・・・
思わず本能的に火に水をぶっかけてしまいそうでしたが、それをするともっと大変なことになるとか。
知らんかったです((+_+))

お互い、ホント気をつけましょう☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月24日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイアンストーブ幕よけ炎上!!キャンプ&キャビンズでクリスマスキャンプ☆続2
    コメント(22)