2014年07月22日
大荒れ予報?!高ソメキャンプ場☆7/19~7/21
こんばんは♪
関東の梅雨明け宣言!!
とうとうやってきました2014夏!!!!!!
あんまり暑くならないといいなぁ・・・(-_-;)
さてさて、7月19日より2泊3日で長野県高ソメキャンプ場にいってまいりました♪

すがすがしい~白樺林♪
詳細は以下へ・・・・・・
現地の予報はもちろん・・・・・雨(笑)
3連休、大気超不安定の予報がたっていたのにもかかわらず
予約したし♪とお気楽に強行!!!!

お荷物やっぱり天井までフル満タン(@_@;)
中央道。。。。やはり渋滞(-_-;)
お天気悪くても3連休。
後部座席ではやくもワンコが飽き飽きモード・・・・

平湯キャンプ場の時に通った松本経由コースでなく、2つ手前のインターで降りて中山道を通るコースで♪
途中にあった道の駅でブレイクタイム☆

2パック200円という破格のビックしいたけをゲットし、併設されているおそば屋さんでランチ

そば定食
ざるそば、そばサラダ、そばようかん・・・・・
オールそば(笑)
でもコシがあり、そばの香りが強くて美味しかったです♪
その頃から天気が急変・・・
来た~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!

ナビに高ソメキャンプ場が見えてきたのに~~~~~
土砂降り!!!!!
びちゃびちゃになりながらチェックインを済ませます。。。。。
我が家、事前に『テントがデカイんです』宣言をしていたらので、
スタッフの方が2サイト分確保してくれていました♪(料金は1サイト分!)
素敵なスタッフです☆
しかし・・・・この雨。
さぁ・・・・・どうする状態(笑)
しばし・・・・車内で沈黙。
小降りになった隙に設営!!!!!!!!!!!
あ~だこ~だ言いながら・・・・・ずぶぬれで完了!

幕内はこんな感じ♪

おニューのバスケットにこまごま詰め込んですっきり作戦です
しっかし寒い!(泣)
濡れた身体に長野の冷風が凍みまくり・・・・
でもゆっくりなんてしてられません~!
この日は我が家の兄ちゃんの9歳の誕生日☆
毎年3連休にぶつかるので誕生会はキャンプ場です(笑)
去年はとやの沢だったかな~・・・・・・・
まずは道の駅で買ったお野菜の準備♪

続きまして~~~
やっぱりケーキ☆
現地でチャチャッとできるチーズケーキを作ります☆
クリームチーズに卵、砂糖、小麦粉少々・・・・・
ねりねりしてグラハムクラッカーを敷いた型紙に注いで~
ダッチオーブンに投入!!!
上火強めで焼きます☆

じゃ~~~~~ん♪

良い感じに焼けました☆
持参したデコグッズにキャンドルをともして~~♪

ハッピバ~スディ~~~♪♪♪
そして~~~
祖父母からプレゼントは霜降り肉!!!

普段食べれないお肉達です☆
もちろん美味しかったけど・・・・・
もう若くないので、脂が苦手でした・・・・(-_-;)
夜はまた雨・・・・・
気温は15℃
息が白いです(-_-)
灼熱の八王子とは大違い!!!
厚手のパーカー着こんで就寝です・・・・・・
次回へ続く
キャンプのやる気注入!!!!
↓
いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
関東の梅雨明け宣言!!
とうとうやってきました2014夏!!!!!!
あんまり暑くならないといいなぁ・・・(-_-;)
さてさて、7月19日より2泊3日で長野県高ソメキャンプ場にいってまいりました♪

すがすがしい~白樺林♪
詳細は以下へ・・・・・・
現地の予報はもちろん・・・・・雨(笑)
3連休、大気超不安定の予報がたっていたのにもかかわらず
予約したし♪とお気楽に強行!!!!

お荷物やっぱり天井までフル満タン(@_@;)
中央道。。。。やはり渋滞(-_-;)
お天気悪くても3連休。
後部座席ではやくもワンコが飽き飽きモード・・・・

平湯キャンプ場の時に通った松本経由コースでなく、2つ手前のインターで降りて中山道を通るコースで♪
途中にあった道の駅でブレイクタイム☆

2パック200円という破格のビックしいたけをゲットし、併設されているおそば屋さんでランチ

そば定食
ざるそば、そばサラダ、そばようかん・・・・・
オールそば(笑)
でもコシがあり、そばの香りが強くて美味しかったです♪
その頃から天気が急変・・・
来た~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!

ナビに高ソメキャンプ場が見えてきたのに~~~~~
土砂降り!!!!!
びちゃびちゃになりながらチェックインを済ませます。。。。。
我が家、事前に『テントがデカイんです』宣言をしていたらので、
スタッフの方が2サイト分確保してくれていました♪(料金は1サイト分!)
素敵なスタッフです☆
しかし・・・・この雨。
さぁ・・・・・どうする状態(笑)
しばし・・・・車内で沈黙。
小降りになった隙に設営!!!!!!!!!!!
あ~だこ~だ言いながら・・・・・ずぶぬれで完了!

幕内はこんな感じ♪

おニューのバスケットにこまごま詰め込んですっきり作戦です
しっかし寒い!(泣)
濡れた身体に長野の冷風が凍みまくり・・・・
でもゆっくりなんてしてられません~!
この日は我が家の兄ちゃんの9歳の誕生日☆
毎年3連休にぶつかるので誕生会はキャンプ場です(笑)
去年はとやの沢だったかな~・・・・・・・
まずは道の駅で買ったお野菜の準備♪

続きまして~~~
やっぱりケーキ☆
現地でチャチャッとできるチーズケーキを作ります☆
クリームチーズに卵、砂糖、小麦粉少々・・・・・
ねりねりしてグラハムクラッカーを敷いた型紙に注いで~
ダッチオーブンに投入!!!
上火強めで焼きます☆

じゃ~~~~~ん♪

良い感じに焼けました☆
持参したデコグッズにキャンドルをともして~~♪

ハッピバ~スディ~~~♪♪♪
そして~~~
祖父母からプレゼントは霜降り肉!!!

普段食べれないお肉達です☆
もちろん美味しかったけど・・・・・
もう若くないので、脂が苦手でした・・・・(-_-;)
夜はまた雨・・・・・
気温は15℃
息が白いです(-_-)
灼熱の八王子とは大違い!!!
厚手のパーカー着こんで就寝です・・・・・・
次回へ続く
キャンプのやる気注入!!!!
↓
いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村