2014年07月25日
白樺気持ちいい!高ソメキャンプ場施設紹介♪
こんにちは♪
今週もやっと終わりましたぁ(; ̄ー ̄A
疲れが抜けないひろほのママです………
ん〜〜〜
膝も痛いし…………
こりゃ
キテるね!!!!
早くもドラッグストアで『グルコサミン』を手に取ってしまいました(;´∀`)
高ソメキャンプレポも終わり、これから行こうとお考えの方へ♪
参考になればいいなぁと思います☆
『高ソメキャンプ場』
松本インターから1時間ぐらい?
途中は超くねくねトンネルやら山道なので
車酔いさんには辛い道です………
あ、我が家auユーザーですが、圏外でした(泣)
スマホは→カメラに変貌です(^^;
スーパーは??近くはコンビニも無いです……
車で数分の所に小さい道の駅的なお店がありますが、ちょっとしたお野菜とお土産ぐらいです
買い出しは済ませていった方が無難です………
まず〜〜〜〜
管理棟!!
夕方5時まで開いてます♪
売店には〜〜
冷凍のお肉も充実!
お肉忘れた〜〜〜(´д`|||)って時はありがたいですね♪
近場にスーパーありませんから………
あとは一通りの消耗品は販売していました♪
ルービーもね☆
1日100円の冷蔵庫&冷凍庫があります♪
キンキンビールが飲みたい時は便利ですね〜〜
次に〜〜〜
釣り池!!

ニジマス、イワナ、が放流されてます♪
アベレージは20センチほど?
ちょっと小さめでした……
販売しているイクラやブドウ虫より練り餌かテンカラ仕掛けが釣れてました♪
竿のレンタルもありますが、針にかえしが付いてるのでリリース禁止です………
夜中も釣りしていいそうです♪
やった時間は翌日の申告制!良心的ですね♪
次はいよいよサイトです♪

湖畔サイトは大人気!!
目の前が湖面なので景観がいいです♪
次は白樺林サイト♪

どのサイトも大きさはバラバラ……
区画も曖昧です(^^;
ここら辺までかな?って感じでした
我が家は34番を使用☆

始めはロックを張りますって言ったら55番、56番、の2サイトを確保してくれていたんですが、その辺のサイトは小高い丘の上…
車高の低い車はゴリっとしちゃうぐらいオフロード感だっぷり!
プライベート感はあるものの、坂を降りて水場だったので張れそうなとこを見つけて変更しました(;´∀`)
これは水場♪

いろんな所に点在してるのでとっても便利♪
ただ、お湯はでません………
トイレ♪

洋式&和式で2〜3程
便座あったかです♪
夜間も明るい電気が点いているのでクワガタが捕れました☆
個人的な感想ですが
☆スタッフはみんな超いい方ばかり!
☆白樺林なのでサイトが明るい感じ♪
☆虫が多い!ガのパラダイスです……アリもすごい、……
翌朝のサイトは幕内のバスケットやらシェラフにまでアリの大行列((((;゜Д゜)))
娘っこの歯みがき粉もこのとおり………

まぁ…虫さんの住処にテントを張ってるわけですからねぇ〜
自宅にも多数お持ち帰りしてしまいました(;´∀`)
夏はホント爽やかなキャンプ場なので是非!!
キャンプのやる気注入!!!!
↓
いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村
今週もやっと終わりましたぁ(; ̄ー ̄A
疲れが抜けないひろほのママです………
ん〜〜〜
膝も痛いし…………
こりゃ
キテるね!!!!
早くもドラッグストアで『グルコサミン』を手に取ってしまいました(;´∀`)
高ソメキャンプレポも終わり、これから行こうとお考えの方へ♪
参考になればいいなぁと思います☆
『高ソメキャンプ場』
松本インターから1時間ぐらい?
途中は超くねくねトンネルやら山道なので
車酔いさんには辛い道です………
あ、我が家auユーザーですが、圏外でした(泣)
スマホは→カメラに変貌です(^^;
スーパーは??近くはコンビニも無いです……
車で数分の所に小さい道の駅的なお店がありますが、ちょっとしたお野菜とお土産ぐらいです
買い出しは済ませていった方が無難です………
まず〜〜〜〜
管理棟!!

夕方5時まで開いてます♪
売店には〜〜
冷凍のお肉も充実!
お肉忘れた〜〜〜(´д`|||)って時はありがたいですね♪
近場にスーパーありませんから………
あとは一通りの消耗品は販売していました♪
ルービーもね☆
1日100円の冷蔵庫&冷凍庫があります♪
キンキンビールが飲みたい時は便利ですね〜〜
次に〜〜〜
釣り池!!

ニジマス、イワナ、が放流されてます♪
アベレージは20センチほど?
ちょっと小さめでした……
販売しているイクラやブドウ虫より練り餌かテンカラ仕掛けが釣れてました♪
竿のレンタルもありますが、針にかえしが付いてるのでリリース禁止です………
夜中も釣りしていいそうです♪
やった時間は翌日の申告制!良心的ですね♪
次はいよいよサイトです♪

湖畔サイトは大人気!!
目の前が湖面なので景観がいいです♪
次は白樺林サイト♪

どのサイトも大きさはバラバラ……
区画も曖昧です(^^;
ここら辺までかな?って感じでした
我が家は34番を使用☆

始めはロックを張りますって言ったら55番、56番、の2サイトを確保してくれていたんですが、その辺のサイトは小高い丘の上…
車高の低い車はゴリっとしちゃうぐらいオフロード感だっぷり!
プライベート感はあるものの、坂を降りて水場だったので張れそうなとこを見つけて変更しました(;´∀`)
これは水場♪

いろんな所に点在してるのでとっても便利♪
ただ、お湯はでません………
トイレ♪

洋式&和式で2〜3程
便座あったかです♪
夜間も明るい電気が点いているのでクワガタが捕れました☆
個人的な感想ですが
☆スタッフはみんな超いい方ばかり!
☆白樺林なのでサイトが明るい感じ♪
☆虫が多い!ガのパラダイスです……アリもすごい、……
翌朝のサイトは幕内のバスケットやらシェラフにまでアリの大行列((((;゜Д゜)))
娘っこの歯みがき粉もこのとおり………

まぁ…虫さんの住処にテントを張ってるわけですからねぇ〜
自宅にも多数お持ち帰りしてしまいました(;´∀`)
夏はホント爽やかなキャンプ場なので是非!!
キャンプのやる気注入!!!!
↓
いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村