ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ひろほのママ
ひろほのママ
東京と神奈川の境目・・・に住んでる、アウトドア好き夫婦とインドア派な息子、どっちにいくか楽しみな2歳児の娘っ子の4人+2ワン家族☆
週末は。。。。アウトドアショップに『出勤!!!』(笑)
息子『またぁぁ~~~~~?(ため息)』 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月26日

ナンドを連れて遠征キャンプ『平湯キャンプ場』2日目♪

こんにちは♪

9/21~9/23に岐阜県の平湯キャンプ場に行ってきました☆

2日目です・・・・・・

早朝11℃。

ナンドの中も冷え冷えでした。。。。

でもコットンで密封性があるからか(ナイロンと比べてね)、外気温と中はだいぶ温度が違いました♪
(人間臭漂うテント内でしたが。。。)

キャンプにくるとなぜか早起きしてしまうワタシ。

というか、いっつもキャンプ寝不足に陥る為、あんまり眠れてないんだと思います(-"-)

8時前、やっと他の皆さんが起きてきたところで、、、モーニング~~♪

『ほ』



です(笑)

中身は目玉焼きとベーコン&チーズ♪ 定番ですね~

もともとホットサンドのフライパンは持ってましたが・・・・

この『ほ』に惹かれて衝動買いしました。。。(;一_一)←チャムスと迷ったけど・・・

SOTOさんにかざしてささっと焼いたつもりですが。。。

ほんの数秒で真っ黒!!!(『ほ』の裏面は真っ黒焦げです。。。)
さすがSOTOさん・・・火力強すぎ。というか、弱めろ!って話ですけどね(汗)

ちゃちゃっと食べて、今日はお目当ての上高地~~~~☆

ひらゆの森のお隣がバスターミナルです♪

キャンプ場のゲートを出て、ひたすら国道沿いを進みます・・・・・



往復で2000円。

家族分だと結構な出費になりました(-"-)

バスに揺られて30分ほどで到着~☆

大正池!!!



もう定番ですね♪

透明度抜群の綺麗な池・・・・

バックにそびえる山!!雄大です♪

そこに大量の手こぎボート。。。。。写真好きにはこの自然美に人工物はちょいとミスマッチかなぁ・・・・

今回はちびズもいることなので、初心者コースの大正池~河童橋コースにしました☆

それでも結構な距離でしたね・・・・・日頃の運動不足が足にきます(;一_一)

脇を流れる川に可愛いイワナがちょろちょろ泳いでました☆



釣り好きの夫婦なので、、、あ~~~ここで流したい!!(餌を)と何度言ったことか・・・

途中、河原に降りられたので流木に座って昨晩炊いたご飯で作ったおにぎりを食し、



ゴールの河童橋付近のトワサンクで美味しいアップルパイを食べました☆



次回はホールで買おうかな・・・・と思うぐらい、リンゴがゴロゴロ入って美味しかったです♪

あとトワサンクの上高地ソフトクリームも♪



トワサンクのソフトは牧場の濃厚生乳味!河童橋を渡った先の上高地ソフトは練乳味でした!
↑2か所食しました(笑)

さすがに河童橋、混んでますなぁ・・・・



人で橋がユラユラでした。

帰りの上高地バスターミナル。

これ!?って思うぐらいの長蛇の列・・・・50M以上並んでたでしょうか・・・((+_+))

マイカー規制でバスかタクシーしか足が無いから仕方ないんですが、半端ナイ混みようでした。

でも意外にコンスタントにバスが来て(時刻表では30分に1本でしたが) 20分ぐらい待って無事に乗車!

重~~~い足取りでサイトに戻ります・・・・・

で、疲れたので

夕飯は・・・・・・・・・・・・・・・・

『外食!!』

お金はかかるが楽ちんコースです(笑)

もちろんみんな賛成!

夜に行くひらゆの森の中にあるレストランで飛騨牛の朴葉味噌焼きを頂きました☆

もっと飛騨牛を乗せてくれ!!!! って心から思いましたケド(泣)

サイトに戻ってこれまた温泉で買ったデザートを☆

一個¥550!!! 超大奮発デザートです。。。



もちろん味は美味しいに決まってますね(笑) 濃厚!!でした

また寒い夜・・・・

年の為持参した『武井ちゃん』

実は・・・・・・

首がムチウチ



どうやら。。。入れていた箱がチャムスのソフトケースだった為か・・・上に荷物が乗っかっちゃったのか・・・・

首が曲がってまふ。

もともと気難しくてすぐに機嫌悪くなる性格なのにぃ~~~~~~(-"-)

で、やっぱり・・・・・・

煙もくもく(怒) そして炎上(激怒)

撤収です・・・・・・入院決定。

さほど冷えなかったので(といっても12℃)

無くても大丈夫だったのですが。。。。

12月には那須キャンが待っているので元気になってもらわなくては!

前のソロキャンパーが美味しそうにカップラーメンをすすってるのを羨ましがりながら

焚き火にしっぽりあたってました♪



翌日も晴天!気持ちよく撤収を済まし、松本城へ!



激混みの松本城。

中は長蛇の列で全然進みません・・・・・

1時間ほどで見学したあと、

記念撮影をしてくれ!と言わんばかりの武者さまが!

呼びとめたら無言で(武者さまだから・・・)近寄ってきてくれて

はいキメポーズ(笑)



で、日陰でジュースを飲んでたら、先ほどの武者さまが・・・・・


水撒き(笑)



近くのスタッフが『やったね!ウケてるよ!!!』

って武者さまに話しているのがっちり聞こえてきたけどね(笑)

励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by ひろほのママ at 20:16Comments(10)平湯キャンプ場