ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ひろほのママ
ひろほのママ
東京と神奈川の境目・・・に住んでる、アウトドア好き夫婦とインドア派な息子、どっちにいくか楽しみな2歳児の娘っ子の4人+2ワン家族☆
週末は。。。。アウトドアショップに『出勤!!!』(笑)
息子『またぁぁ~~~~~?(ため息)』 

2014年03月26日

爆風!朝霧ジャンボリー続編☆

こんばんは♪

いやぁ~暖かいですね!!
週末のジャンボリーとは大違い(汗)

身体がパニックおこしてます……

八王子では早くもツバメが飛んでいました♪
遥々異国の地からお帰りなさい☆


さてさて………

先週末の爆風キャンプの続編です(-_-;)

初日、金曜日の夜………
それはそれは暴風、いや『爆風』の夜でした(;´д`)


あまりに風が強く焚き火なんて楽しむ余裕なく……

しかもこの風。

風向きによって強烈なかぐわしい堆肥臭の風となって吹き荒れる(((・・;)

しかもIサイト唯一の流しの電気が切れていて真っ暗!!!!
トイレも2つあるうちの電球が切れ、超薄暗い……………

こりゃ早々寝たほうが身のため

ということで10時には就寝。

ん????就寝???????

できないさ!!!!!!!!

ゴーゴー吹き荒れる風の音と、歪むナンドちゃん………

そして何よりナンドちゃん特有の数ある小窓のチャックが爆風が吹くたびに鳴る

『シャリシャリシャリシャリシャリシャリ!!!!!!!!』

そしてコットン幕からじんわり入り込む超冷風………

だから幕内は常に『新鮮な冷たい空気』で充満!!!!!

ナンドのフロアマットに自作ラグを敷き、その上にインフレータブルマット。

そして各自シェラフ………

旦那さん→バロウバック♯1
兄ちゃん→-5℃対応シェラフ
ワタシと娘っこ→先日買った二人用シェラフ10℃以上対応+ダウン毛布

そしてみんなブレスマジックのウェアと暖パンを重ね着………

でも寒くて寝れない!!!!!

旦那さんも兄ちゃんも娘っこも爆睡してる中で(翌日旦那さんも寒くて寝れなかったと言ってましたが……)

ひとり寒さと格闘していたワタクシ。

寝るときは危ないから消してと言われたフジカちゃん。

深夜3時、我慢できずとうとう点火!!!

しばしお腹に抱えて暖をとる………

家使用では熱くて近寄りたくないフジカちゃんだけど、この気温下ではビッタリくっついても熱くない( ̄^ ̄)

まさしくワオキツネザル状態でお腹をを暖め……

ほっとしたところで就寝。



翌朝

超寝不足で目覚めると



カッキーーーーン


THE富士山!!

風もおさまり、辺りにはどこからか飛んできた飛来物が…

熱い視線を感じながら冷凍ピザを食べて



昨日出来なかった場内散策へ♪





気持ちいいです♪
お空にはパラグライダーが!!



が………このあと救助ヘリ?がバタバタと飛んできてなにやら事故があった様子………

ランチはなんちゃってペスカトーレ♪



キャンプDEパスタ♪

我が家の定番となりつつあります(^^)d

この日も5時に割引お風呂を済ませ、スッキリでサイトへ♪

が…


風ないけど激サム!!!!!



この日もシェルターはフジカちゃんと武井ちゃんコンビ!

すぐ燃料切れを起こす武井ちゃん……

一時フジカちゃんのみにされると、この気温ではパワー不足(-_-;)

くっついてる人はいいけどシェルター全体までは暖まりません……

夕飯はもつ鍋!!!!



お腹の中から暖まろう作戦です!!

作戦成功!!!

あっちくなった身体でトイレに歩くと……

みんな凍えて帰宅(笑)

また8時過ぎにはシモバシラができはじめてました(;´д`)

この夜は焚き火を♪



が……時おり吹く強風で火が煽られ

火の粉が枯れ芝に落ちたものなら………

『炎上!!!!!』

我が家も注意して薪をくべていたものの
歯みがきから帰ってきたら焚き火台の下で炎上中!!!!

走って消火m(__)m

危なかったぁ~(;´д`)

焚き火もしない方がいい……

ということになり……就寝。

この日は風は昨日ほどじゃないけどガンガン底冷え………

背中から伝わる冷気でまたもや寝れず(-_-;)

またこの日もフジカちゃんを抱っこすることに………

続く…………


ワタシのやる気スイッチ!!

いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村



同じカテゴリー(朝霧ジャンボリーオートキャンプ場)の記事画像
カチャカチャチェアとの出合い!朝霧ジャンボリー続編2
爆風!朝霧ジャンボリー3/21~3/23
同じカテゴリー(朝霧ジャンボリーオートキャンプ場)の記事
 カチャカチャチェアとの出合い!朝霧ジャンボリー続編2 (2014-03-28 17:51)
 爆風!朝霧ジャンボリー3/21~3/23 (2014-03-24 14:17)

この記事へのコメント
朝霧まだそんなに寒いんだ〜
#1でも寒いとは_| ̄|○
我が家は電源確定ですな!
それにしてもペスカトーレ美味しそう!
それにもつ鍋も^_−☆
両方大好きです!
Posted by Y&KY&K at 2014年03月27日 07:42
私もこの前

焚き火 ➡︎ 芝生炎上やっちゃいました

途中から焚き火台を雪で囲い
燃え広がらないようにしてからは
安心して焚き火ができましたよ

それにしても寒そうですね

週末はPICA富士吉田に行くのですが
一応、薪ストとホカペもって行く予定です

あ!
こんな寒い話をした後にですが・・・
私のお気に入りのアイス屋さんは
『いでぼく』です
ソフトクリームは食べたことがないのですが
牧場に行くとジェラートが売っていますよ
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2014年03月27日 10:35
こんにちは、お疲れさまでした。

ご家族で散歩中に、引き止めて立ち話しちゃつて失礼しました。
会えて大変嬉しかったです。
むさ苦しいオヤジのサイトに訪問と差し入れまでして頂き
ありがとうございました!
再開を楽しみにしています(///ω///)♪
Posted by バーム at 2014年03月27日 12:16
お料理上手ですね~

最近手抜きキャンプしかしてない。。。(汗)
手抜きしなくても作れないけど(笑)

千葉も風強かったですよ~
小川のテント目の前でつぶれたし。。。

無事のご帰還で良かったですね
お疲れ様でした~(笑)
Posted by そとあそびそとあそび at 2014年03月27日 13:18
かくわしい爆風・・・・・(笑)
女性はスペック+5度は必要みたいですね。
寒くて寝れないのは本当辛いですね(^^;

枯れた芝生の炎上恐ろしいですよね(-。-;
火の回りがえらい早いですよね。
寒い夜がもう一泊!?(;゚Д゚)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月27日 13:53
こんにちは(^∇^)

読んでるだけで、私も寒くなってくる〜。
寒そ〜。

御殿場も寒かったですよ。
夜中、何度毛布を車へ取りに行こうかと思ったことか。
でも、その道中が寒いし。
って、車はテントのすぐ隣なんだけど。

お料理上手ですよね〜。
いいなぁ。美味しそ〜。

あ。風の湯って、洗い場が寒くないですか?
Posted by ぽたぽた at 2014年03月27日 16:18
こんばんは!
お会いした際に、お子さん小さいからストーブ消したとお聞きして
言い忘れましたが、朝霧の春先は、女性なら最低#0番+ペンドルトンの
ブランケット巻きがおすすめですよ♪
また、お邪魔しま~す。
Posted by sotobu00sotobu00 at 2014年03月27日 19:34
こんばんわー

極寒のファミキャンの大変さが伝わりました。
たぶん僕、冬のキャンプを完全にナメていました・・
軽いノリで決して挑んではいけませんね。(_ _|||)

勉強になります!

次のレポも楽しみに待ってますー
Posted by 村人B村人B at 2014年03月27日 23:20
Y&Kさん☆

こんばんは~♪
ムール貝のパスタ、いいお出汁がでて美味しいですよ~♪
スーパーのセールの時に買っておいて砂抜き?後冷凍ストックしておいたものを持ってきました(^^♪

我が家も電源命なキャンパー(旦那さん以外)なので・・・
3月の朝霧をナメていました(-"-)

ポカポカ富士山を拝めるのは5月連休ごろですかね~♪
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月27日 23:49
あーどべっくさん☆

こんばんは~♪
芝生炎上・・・・・怖いですよね!!
ほんと一瞬で火の粉が芝を走る走る・・・・・・・(@_@;)
気づけば直径50センチの黒い円ができてしまいました(泣)

前もって芝を濡らしておくとか下準備が必要ですね

いでぼくですか♪
まだ未開拓ですが次回朝霧キャンプの時にトライしてみようと思います(^^♪

今週末は気温が高いようなので富士吉田も暖かいといいですね!!
ホカペ&薪スト・・・超最強でないですか(笑)
無敵です☆

いっぱい楽しんできてください♪
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月27日 23:54
バームさん☆

こんばんは~♪
むさくるしい????いえいえとっても素敵過ぎるテント村が完成していましたよ~☆

撤収してしまうのがもったいないぐらい・・・・

でもいいですね~♪
気の合う仲間とキャンプって☆

とても楽しそうでした(^^♪

ぜひぜひまた朝霧??でお会いしましょう☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月27日 23:57
そとあそびさん☆

こんばんは~♪
千葉も風強かったですか・・・・・・
我が家も柔らかい芝にうったペグはいつ抜けるか心配でした((+_+))

そとさん手抜きキャンプ??そうは見えないですが(笑)

我が家のキャンプ料理はワタシ半分、旦那さん半分だったりするので・・・
『俺が作ってるんだけどねぇ・・・』と背後からちゃちいれられる事もしばしば(笑)
料理のできない男性の方が女性としては料理しがいがあると思いますよ♪

でも冬キャンの鍋は鉄板です☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月28日 00:04
Nパパ&Kママさん☆

こんばんは~♪
通常のそよ風程度ならぷ~~~んと薫る程度なんでしょうけど・・・・
今回は酸味のある爆風。。。。でした(泣)

ホント枯れ芝の上は火が走りましたねぇ・・・・(@_@;)
あちらこちらで炎上していて、他のサイトではたたみ10畳ほど
芝が燃えて消火活動したとか。

火はホント怖いです(C&Cで幕よけ炎上騒ぎで経験済み)

2夜連続の寝不足・・30代の体にはけっこう堪えましたが(笑)
久しぶりのキャンプだったのでリフレッシュできました☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月28日 00:11
ぽたぽたさん☆

こんばんは~♪
御殿場もさむさむでしたか・・・・・

わかります(笑)

ちょっとの距離でもお外に出たくない気持ち!!
ワタシ。。。寒い中トイレに行くのが嫌で嫌で(笑)
水分めっちゃ控えてました(-"-)

静岡は暖かいだろう♪予想が見事に外れて完全に真冬キャンプになってしまいまして(-"-)

でもちびっこは元気!!風邪ひかなくてホントよかったです。

風の湯、そうなんですよ~洗い場スースーでした・・・
露天風呂のドアか。脱衣所のドアか・・・・
わからないけど寒かったので熱めシャワー出しっぱでしたよ~
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月28日 00:16
sotobu00さん☆

こんばんは~♪
やはり#0ですか・・・・・
ワタシのシェラフ、10℃以上なんですけど(汗)
寝る時は3枚重ねウェアでぶっくぶくになって寝ました・・・

それでも地面からの冷気は伝わってきましたね。
子供が添い寝なのでマミーだと寝れず、どうしても封筒型なのですが、そうなると対応温度が。。。。


ペンドルトン、いいですよね~!!
模様もたくさん種類があって迷っちゃう・・・・
値段もかなり・・・ですけどね
なので以前、超なんちゃってペンドルトンブランケットを自作しましたよ(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月28日 00:23
村人Bさん☆

こんばんは~♪

旦那さんは『身体にダメージがないとダメ』とわけのわからない事を言うぐらい寒いの平気な人なんですが、超寒がりなワタシとちびっこ達はそうはいかず・・・

さすがにジャンバーを着せて寝かせましたよ(-"-)
でも行く前に鼻垂らしてた娘っこ、キャンプから帰宅したら治って元気に(笑)
荒療法が効いたようです

ファミキャンで冬のキャンプは十分すぎるほどの装備があった方が安心ですね~
やっぱり冬キャンは電源命(笑)←旦那さんに怒られそう・・・・
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月28日 00:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爆風!朝霧ジャンボリー続編☆
    コメント(16)