ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ひろほのママ
ひろほのママ
東京と神奈川の境目・・・に住んでる、アウトドア好き夫婦とインドア派な息子、どっちにいくか楽しみな2歳児の娘っ子の4人+2ワン家族☆
週末は。。。。アウトドアショップに『出勤!!!』(笑)
息子『またぁぁ~~~~~?(ため息)』 

2014年03月24日

爆風!朝霧ジャンボリー3/21~3/23

こんにちは♪

八王子でも暖かい日が増えていよいよキャンプに行こう!って気持ちが沸き上がってきたので(笑)
旦那さんは年中無休……

この3連休は今年初キャン!
朝霧ジャンボリーに出撃してまいりました!!

始めに…
旦那さん一眼を忘れてワタシのケータイ写真です…画像粗めですいません(-_-;)


中央道河口湖インターを降り、まず目に入ってきたのが………

『巨大な雪山』

そうだ……山梨県は孤立するほどの大雪だったんだわ……

もう1ヶ月たとうとしているのに路肩はまだ除雪中。

え!!??気温が低くて溶けてない???

ちょっと不安を感じる。


そう……

我が家は真冬は『要電源』

ホカペ!!!!!命!!!!!

今回は電源のないジャンボリー……

しかもストーブはフジカちゃん&武井ちゃんのみ!


心配。



さっそく設営!!!

Mと電源サイトはワンコNGなので、富士山の見えるIサイトに♪

が……結構木々が周りを囲み、富士山ドーンポイントはすでに先客が。

今回は旦那さんのお友だちも同行なので幕3つ並べられる平地……

ぐるぐる探す(笑)

傾斜がある場所が多く、結局富士山見えないポイントに設営

富士山<寝心地を選びました!



今回は天井が低くて暖房効率のよさそうな(スーさんと比べて)ナンドちゃんを選択!



スノピと白熊………

合わんな(笑)

オトナが強風に煽られて悪戦苦闘設営をしている中で

シェルター内では早くも暇なチビズ。



手伝え!!!(笑)

で、結局………

ご飯でもないのに

皿を並べられる(;´д`)



で……

仕事を増やされる(泣)

これ以上増やされるとたまんないので

Iサイトにあるブランコに連行!!



目の前には富士山!!!!



遊具はこれだけですが、

大量の落ちてる棒(薪)松ぼっくりでバッティングをしたり♪



自然で遊ぶってイイネぇ~♪

設営も終わり、買い出しのために富士宮市のヨドバシデイズへ!

そしてご近所の『チキンハウス』で焼き鳥の生肉を購入♪
一本78円~ですが、おっきい砂肝に美味しいナンコツ、旦那さんお気に入りボンジリ、セセリをゲット☆

ちなみにネットでチキンハウスのサイトのクーポンを見せると500円以上購入で新鮮卵4つも貰えます!!

日も暮れ始め、5時以降は割引される『風の湯』へ♪



繁忙期は激混みするそうですが、この時期はスッキスキでした♪

さぁ夕飯です☆





焼き鳥パーティー♪

が………激サム強風(;´д`)

シェルター内ではお腹を空かせたチビズとワタシ(笑)

焼き当番の男性陣……

大変だったことでしょう(^^;

大変美味しくいただきました♪



外気温-2℃…

すでにシモバシラが出来て来ました(^o^;)

タープも凍る(;´д`)



夜………

風はさらに強くなり音と寒さでほとんど寝れず(-_-;)

翌日は死んだ目をして起床したのでした(笑)

続く………


ワタシのやる気スイッチ!!

いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村



同じカテゴリー(朝霧ジャンボリーオートキャンプ場)の記事画像
カチャカチャチェアとの出合い!朝霧ジャンボリー続編2
爆風!朝霧ジャンボリー続編☆
同じカテゴリー(朝霧ジャンボリーオートキャンプ場)の記事
 カチャカチャチェアとの出合い!朝霧ジャンボリー続編2 (2014-03-28 17:51)
 爆風!朝霧ジャンボリー続編☆ (2014-03-26 22:46)

この記事へのコメント
こんにちは。

そちらも三連休はキャンプされてたんですね。

この時期でも富士山界隈のキャンプ場は零下ですか!
確かに電源無しはちょっときついかも・・・

GWにふもとっぱらを予定しております。
そちらには行かれた事はありますか?
その時期でも朝晩は冷え込むんでしょうか?
Posted by フリィフリィ at 2014年03月24日 15:06
三連休はどこも風が
強かったんですね~~
でもリフレッシュできたかな??
焼き鳥・・・ちょーうまそうですね!
ボンジリにセセリ・・・大好きです!
Posted by Y&KY&K at 2014年03月24日 16:59
こんにちは☆

いきなりコメント失礼します。

三連休は本当に暴風でしたね。

ほもとっぱらも最強でした。

ナンド投入とは羨ましいです。
Posted by KJYKKJYK at 2014年03月24日 17:48
こんにちは

特に金曜は東京でもかなりの強風でしたから
富士のふもとならなおさらですね。
この日にもキャンプしている方々もいるだろうなぁなどと思ってました。。

就寝中は雨より風の方が心配ですものね。
想像しただけでブルブルしちゃいます。

つづくがある意味楽しみ^^。
Posted by 32mitsu32mitsu at 2014年03月24日 17:52
こんばんわ☆

久し振りにコメお邪魔します(^-^;
あっ、記事は読ませて頂いてましたよ♪

先日のコールマン×チャムスのランタン記事で発売になってたの知りました~(*^^*)

今月頭にチャムスの店員さんに聞いたら「発売日は分からない」って事で様子見てたんですよね~

そして、タカラトミーのWebにあったビレバンに行きましたが、やっぱり売り切れでした(T-T)
ソッコーで無くなったそうです。_| ̄|○

が、近所のIYにありゲトできました(*^^*)♪

教えて頂きありがとうございましたm(__)m


ひろほのままサンも見つかりますように☆
Posted by くぅ at 2014年03月25日 00:02
こんばんわ

キャンプお疲れ様でした。

-2℃は激寒ですね~。

さらに強風だと寒さ倍増したのではないでしょうか・・・

来月ふもとっぱらのGOOUT。

厚着で突撃してきます!
Posted by 村人B村人B at 2014年03月25日 01:13
こんばんは~。

三連休はジャンボリーだったんですね!(^^)

自分は23日に横を通りました。(笑)

富士山が綺麗でしたねぇー!

1日目は風が強くて大変だったでしょうね!(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年03月25日 04:30
まだまだ朝霧は寒いですよね〜
先週行った時も周りは凍てついてました

チキンハウスを選択するあたりがツウですね
私も朝霧方面に行く時はいつも寄って
セセリ、ボンジリ、手羽先あたりを買っていきます
レバーも新鮮で美味しいですよ
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2014年03月25日 08:06
こんにちは!
先日朝霧では、ご訪問頂きありがとうございました。
カチャカチャ、購入おすすめですので是非~
また、どこかでお会いしたら宜しくです!
Posted by sotobu00sotobu00 at 2014年03月25日 11:19
こんにちは!

関東ではあんなに暖かかったのに朝霧は未だにマイナス気温なんですね。。。オソルベシ
風もあるからなおさら寒そう~ご無事で何よりでした!!

ジャンボリーは元ゴルフ場だから平らがあまりないんですよね~

何とかフェアウェイが見つかり良かったですねw

続きも楽しみにしてます!
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2014年03月25日 14:32
フリィさん☆

おはようございます♪
いやぁ~~(@_@;)予想外の寒さでした・・・
山梨側の雪の残り方を見て、『あ~~~気温低いんだなぁ~』
と思いましたけど、あそこまで夜冷えるとは・・・

昨年のGW、同じ朝霧高原の猪の頭キャンプ場に行きましたが、長袖にパーカーというような格好でしたよ~
さすがに半袖な陽気ではなかったかと。

国道沿いの小高い丘にこいのぼりがたくさん揚りますので是非見てみてください☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月26日 07:03
Y&Kさん☆

おはようございます♪
ホント暴風キャンプでした(笑)

しかも地面がふっかふかの芝なので、ソリステでブッツリしてなければ抜けまくっていたことでしょう・・・・
昨年の3月の連休は青根キャンプだったのですが、やはり風が強かったです・・・
この時期は仕方ないんですかねぇ~(-_-;)
フジカちゃんにぴったりくっ付いて暖まってました(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月26日 07:05
KJYKさん☆

おはようございます♪
コメントありがとうございます(^^♪
あの日はふもとっぱら出撃でしたかぁ~
ジャンボリーより風よけの木が無さそうですから・・・・
さぞかし暴風だったことでしょう・・・(@_@;)

国道沿いを走っていてふもとっぱらを見ましたよ~♪
奥の方で三角テント村ができていたと思います☆

我が家はナンドちゃんでしたが、最近はよく見かけるようになりましたね~♪
ジャンボリーにも3ナンドありました☆

またブログに遊びに来てください☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月26日 07:10
32mitsuさん☆

おはようございます~♪
そうなんです。。。。

こんな暴風の中、キャンプしていた人です(笑)

ジャンボリーにもキャンパーさんたくさん来ていましたが、2泊予定を1泊で切り上げたり、テント張ったものの、夜には帰っちゃった方もいたり・・・・

この風と寒さはみなさん予想外だったようです((+_+))

我が家もそこまで寒くないだろう~♪なんて、真冬装備で行かなかったので
そりゃもう・・・・・・寒くて(笑)

車の中が落ち着きましたよ~(-_-;)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月26日 07:14
くぅさん☆

おはようございます♪
おおおお!!!!!!!
ゲットしましましたかぁ~~~~!!!(@_@;)

いいなぁ~~~~~~~

我が家、入荷した時に電話ください!って店員さんにお願いしたんですけど、
いつ入るかわからないのでちょっと・・・・・・って断られ。

ガチャを見ると探す日々です(笑)

ホントすぐに売れてしまったみたいですね~♪
300円なのにみなさん大人回ししちゃったんでしょうね(笑)

またお暇な時に遊びにきてください☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月26日 07:17
村人Bさん☆

おはようございます~♪
お!!GOOUTですか!!!
いいなぁ~
さすがに4月の朝霧は零下にならないでしょうねぇ~・・・
3月恐るべし!!!

体感気温はさらに低かったと思います。
タオルをゆすぎに流しに行って、サイトに戻ってきた時にはタオルがシャリッシャリに凍ってましたから(笑)

でも雲のない富士山、圧巻でしたね~☆
いつも雲で上が無かったりだったので、パワーを感じてきました☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月26日 07:21
TORIPAPAさん☆

おはようございます♪
富士山くっきりな3日間でした~☆

もう風で雲が飛んでった。。。。って感じでしたね(笑)

今回、荷物が多くて薪ストを留守番させていたんですが、この寒さではフジカちゃんと武井ちゃんではパワー不足・・・
もっと車の荷室が広ければいいんですが、プラドのお尻、小さいので・・。

早く暖かい時期になってほしいです~・・・・人も増えますけどね(汗)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月26日 07:25
あ~どべっくさん☆

おはようございます♪
朝霧。。。。。真冬でした(笑)
アイス食べたらさらに冷えましたから・・・・・(-_-;)

チキンハウス、超おいしかったです♪
セセリは柔らかくて娘っ子も喜んで食べてました☆

あーどさんも行きつけとは!!
間違いないですね!!!
レバー、次回試してみます☆

朝霧方面でおいしいアイスクリームのお店ってどこでしょうか???
あの辺は牧場も多いのでどこでも売っているのですが、食べ比べできるほど食べれないので・・・・
やはりハートランドですかね???(自社HPで日本一うまいってうたってるので(笑))
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月26日 07:30
sotobu00さん☆

おはようございます♪
コメントありがとうございます☆

あの時はいきなり押しかけてしまって申し訳ありませんでした・・・
もう『てっこつ団』ののぼりを見た時、芸能人に会ったような感覚でテンションあがってしまいました(笑)

素敵すぎるテントと小物達・・・いやぁ物欲に点火してしまいました!

あのカチャカチャチェア!!!初試座させていただき・・・・・・感無量・・・

横にサイドテーブルを置いて暖かい紅茶を飲みたい。。。。。
夢が膨らみました☆

またキャンプ場でお会いしたいです☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月26日 07:52
ぱぱボーダーさん☆

こんにちは♪
八王子はこの3連休、風は強かったものの暖かかったとききました・・・・
そのころ朝霧では・・・・・・

ブルブル地獄(笑)

風でものは飛ぶは・・・火の粉は飛ぶは・・・・
あちらこちらでボヤが(汗)

家に帰ってきて体がおかしくなる気温差でしたよ(笑)
もうすぐ花見キャンプができそうですね!!
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月26日 12:18
心なしかブランコの後ろ姿がしょんぼりして見えるのは
気のせいですよね?(笑)
確かに焼き鳥は外で焼きますよね~焼き手は大変だ(^^;
シュラフは極寒対応じゃないのですか?
富士山下の強風は本当恐ろしいですよね~
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年03月26日 15:22
Nパパ&Kママさん☆

こんにちは♪
遊具がブランコとまだ娘っこにはできない縄のぼりだけだったので
ややしょんぼり?だったのかな(笑)

シェラフ、旦那さんのはモンベルのバロウバック#1、兄ちゃんのはー5℃対応のシェラフで、ワタシと娘っ子は10℃↑シェラフとダウン毛布でしのいでいました。

が・・・・・・

旦那さんも寒いというぐらいでしたので、ワタシはもっとさむ~~~い(-_-;)

富士山の春はまだまだ先・・・・のようです(-"-)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年03月26日 16:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爆風!朝霧ジャンボリー3/21~3/23
    コメント(22)