2014年02月12日
スーパーのうずらの卵ピヨピヨ計画!途中経過!!
こんばんは♪
毎日忙しくて忙しくて大好きなblog徘徊もなかなかできないひろほのママです(;´д`)
日に日にエスカレート?(成長)していく娘っこ…
保育園では超イイコちゃんらしいのですが、おうちに帰ってきてからの暴徒っぷりはナニ??????
反動…かしらm(__)m
八王子は先日の雪、50センチ近く積もってしまい、週末は雪かき…
昨日の祝日もちびっこにお付き合いで雪遊び。
もう毎日洗濯物のお山が完成しております!
さてさて、皆さま気になっているうずらちゃん♪
もう温めてから1週間たちまして、時々コロコロのついでに検卵して脱落者(無精卵)をピックアップ……
1週間ぐらいなら大丈夫でしょう~変な臭いしないし…という事でかれこれ20個以上はゆで玉子にして美味しく頂きました♪
が!!!!!!
この中から気になる卵ちゃんが!!!
まず、比較の為に
これ、無精卵。

透明な白身に黄身が浮いてるのがわかります♪
コロコロすると黄身もコロコロ動く…
これはヒヨコになりません(-_-;)
うずらちゃんが産んでくれた卵、美味しく頂きましょう♪
ちなみに検卵の仕方は、眩しいぐらいの光が強めのライトに、ハンカチで先っちょを覆って光を一点に集めたものを

優しく卵に当てて見てみます♪

で、次は~~~

一見無精卵みたいだけど、黄身がはっきり見えない、しかも中心に黒い影!
そして次は~~~!

全体が真っ赤!
これは期待ができる!!かも?!
この卵ちゃん、うずらで有名な豊橋産のを購入しました♪

度重なる気温の低下で全滅かも!!と思ったので、先週末に埼玉産を追加しちゃってます☆
あと豊橋産の孵化予定まで1週間!!
ドキドキですp(^-^)q
あ~~~全然キャンプblogじゃない!!!
ひろほのパパさんに突っ込まれそうだぁ(;´д`)
毎日忙しくて忙しくて大好きなblog徘徊もなかなかできないひろほのママです(;´д`)
日に日にエスカレート?(成長)していく娘っこ…
保育園では超イイコちゃんらしいのですが、おうちに帰ってきてからの暴徒っぷりはナニ??????
反動…かしらm(__)m
八王子は先日の雪、50センチ近く積もってしまい、週末は雪かき…
昨日の祝日もちびっこにお付き合いで雪遊び。
もう毎日洗濯物のお山が完成しております!
さてさて、皆さま気になっているうずらちゃん♪
もう温めてから1週間たちまして、時々コロコロのついでに検卵して脱落者(無精卵)をピックアップ……
1週間ぐらいなら大丈夫でしょう~変な臭いしないし…という事でかれこれ20個以上はゆで玉子にして美味しく頂きました♪
が!!!!!!
この中から気になる卵ちゃんが!!!
まず、比較の為に
これ、無精卵。

透明な白身に黄身が浮いてるのがわかります♪
コロコロすると黄身もコロコロ動く…
これはヒヨコになりません(-_-;)
うずらちゃんが産んでくれた卵、美味しく頂きましょう♪
ちなみに検卵の仕方は、眩しいぐらいの光が強めのライトに、ハンカチで先っちょを覆って光を一点に集めたものを

優しく卵に当てて見てみます♪

で、次は~~~

一見無精卵みたいだけど、黄身がはっきり見えない、しかも中心に黒い影!
そして次は~~~!

全体が真っ赤!
これは期待ができる!!かも?!
この卵ちゃん、うずらで有名な豊橋産のを購入しました♪

度重なる気温の低下で全滅かも!!と思ったので、先週末に埼玉産を追加しちゃってます☆
あと豊橋産の孵化予定まで1週間!!
ドキドキですp(^-^)q
あ~~~全然キャンプblogじゃない!!!
ひろほのパパさんに突っ込まれそうだぁ(;´д`)
Posted by ひろほのママ at 19:31│Comments(10)
│くだらない日常の話
この記事へのコメント
たぶん、うずらレポ楽しみにしている人いっぱいいますよー
私もその一人です\(^o^)/
ワクワクドキドキ
もうキャンプどころではありません
そういえば・・・
キャンプに行く時は連れて行くの?
私もその一人です\(^o^)/
ワクワクドキドキ
もうキャンプどころではありません
そういえば・・・
キャンプに行く時は連れて行くの?
Posted by あーどべっぐ
at 2014年02月12日 19:49

きたぁ〜
ウズラレポ!
はっきり言って今1番気になるネタです!
ひろほのママさんちで羽化したらうちもやります\(^o^)/
だから頑張って下さいね^_−☆
ウズラレポ!
はっきり言って今1番気になるネタです!
ひろほのママさんちで羽化したらうちもやります\(^o^)/
だから頑張って下さいね^_−☆
Posted by Y&K
at 2014年02月12日 21:59

うわ~沢山増えたらどうしましょう!?(笑)
飼育してみたい気もしますが大変そうですね(^^;
飼育してみたい気もしますが大変そうですね(^^;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年02月14日 10:39

あーどべっくさん☆
こんにちは♪
もし孵ったら・・・の妄想ですね☆
ヒヨコのうちはキャンプは行けないですけど、大きくなったら
2泊以上のキャンプなら連れていきたいですね~♪
ただ、鳥類は(インコちゃんも)対策をいっぱいしてお留守番させてる方が多いと思います・・・
移動させるとストレスにもなるとおもうので。。。
ワンコはお留守番できないので強制参加させてますけど(笑)
我が家、トカゲさんと(以前はカエルさんも・・・)いますがキャンプはお留守番ですよ~
また雪・・・・・温度が下がる~~~((+_+))
こんにちは♪
もし孵ったら・・・の妄想ですね☆
ヒヨコのうちはキャンプは行けないですけど、大きくなったら
2泊以上のキャンプなら連れていきたいですね~♪
ただ、鳥類は(インコちゃんも)対策をいっぱいしてお留守番させてる方が多いと思います・・・
移動させるとストレスにもなるとおもうので。。。
ワンコはお留守番できないので強制参加させてますけど(笑)
我が家、トカゲさんと(以前はカエルさんも・・・)いますがキャンプはお留守番ですよ~
また雪・・・・・温度が下がる~~~((+_+))
Posted by ひろほのママ
at 2014年02月14日 11:12

Y&Kさん☆
こんにちは~♪
また雪・・・・ですねぇ~~((+_+))
明日は雪かきかなぁ・・・・
うずらちゃん、今のところ初回メンバーは2個有力候補が残ってますが、
『中止卵』といって途中でストップしちゃう卵も多いらしいんです・・・
まだまだわかりません~~(;一_一)
また途中経過を報告しますね~☆
あ!!キャンプブログじゃなくなってまう!!(@_@;)
こんにちは~♪
また雪・・・・ですねぇ~~((+_+))
明日は雪かきかなぁ・・・・
うずらちゃん、今のところ初回メンバーは2個有力候補が残ってますが、
『中止卵』といって途中でストップしちゃう卵も多いらしいんです・・・
まだまだわかりません~~(;一_一)
また途中経過を報告しますね~☆
あ!!キャンプブログじゃなくなってまう!!(@_@;)
Posted by ひろほのママ
at 2014年02月14日 11:15

Nパパ&Kママさん☆
こんにちは~♪
どうしましょう(笑)
でも体は小さいし、ニワトリに比べたら飼いやすいと思います☆
(ペットショップで勤めていましたので・・・・(笑))
孵ったら。。。。兄ちゃんの子分にする!そうです(笑)
それはそれでうずらちゃんにしては過酷な人生かもしれませんねぇ~・・・
こんにちは~♪
どうしましょう(笑)
でも体は小さいし、ニワトリに比べたら飼いやすいと思います☆
(ペットショップで勤めていましたので・・・・(笑))
孵ったら。。。。兄ちゃんの子分にする!そうです(笑)
それはそれでうずらちゃんにしては過酷な人生かもしれませんねぇ~・・・
Posted by ひろほのママ
at 2014年02月14日 11:20

こんにちは。
なんかよくわからないけど、なんか可能性がありそうなんですね!!!
生まれるといいなぁ。
楽しみです!
なんかよくわからないけど、なんか可能性がありそうなんですね!!!
生まれるといいなぁ。
楽しみです!
Posted by i:na
at 2014年02月15日 17:56

i:naさん☆
こんばんは~♪
うまくいけば第一陣は2個有精卵だったのですが、兄ちゃんの日々のころころの時にヒビが入ってしまったらしく、雲行きが怪しくなってきました・・・・
17日間、短いようで長いです~~~~(;_;)
親鳥は偉大ですね!
こんばんは~♪
うまくいけば第一陣は2個有精卵だったのですが、兄ちゃんの日々のころころの時にヒビが入ってしまったらしく、雲行きが怪しくなってきました・・・・
17日間、短いようで長いです~~~~(;_;)
親鳥は偉大ですね!
Posted by ひろほのママ
at 2014年02月17日 17:46

今豊橋卵で孵化に挑戦しているんですが
どうだろう生まれるんでしょうか?
豊橋農業組合に電話したら
有精卵は混じってても消毒で殆ど死ぬって言ってたんで・・・
心配です
どうだろう生まれるんでしょうか?
豊橋農業組合に電話したら
有精卵は混じってても消毒で殆ど死ぬって言ってたんで・・・
心配です
Posted by せんちゃ at 2014年07月15日 21:05
せんちゃさん☆
コメントありがとうございます♪
我が家でも豊橋産をトライしましたが、(上記記事)すべてダメでした・・・・
途中、これ以上成長していないことを確認して割ってみましたが、可能性の高かった1個のみ、血管が確認できて、他は黄身のままでした。
豊橋産より埼玉産のほうが孵化率は高いと思いますよ~
後日トライした埼玉産は20個中2個有精卵で孵化直前までいきました。
(残念ながら死籠りでしたけど)
頑張ってください☆
コメントありがとうございます♪
我が家でも豊橋産をトライしましたが、(上記記事)すべてダメでした・・・・
途中、これ以上成長していないことを確認して割ってみましたが、可能性の高かった1個のみ、血管が確認できて、他は黄身のままでした。
豊橋産より埼玉産のほうが孵化率は高いと思いますよ~
後日トライした埼玉産は20個中2個有精卵で孵化直前までいきました。
(残念ながら死籠りでしたけど)
頑張ってください☆
Posted by ひろほのママ
at 2014年07月16日 08:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。