ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ひろほのママ
ひろほのママ
東京と神奈川の境目・・・に住んでる、アウトドア好き夫婦とインドア派な息子、どっちにいくか楽しみな2歳児の娘っ子の4人+2ワン家族☆
週末は。。。。アウトドアショップに『出勤!!!』(笑)
息子『またぁぁ~~~~~?(ため息)』 

2013年12月05日

キャンプ道具どうしてます?!

こんばんは♪

馴染めないパートと完全復活した暴君娘っこに日々生気を吸いとられているひろほのママです…

あ~~~癒されたい( ノД`)

っていっっても来週はキャンプ&キャビンズのちょい早いクリスマスキャンプぅ~~~!!'`,、('∀`) '`,、

楽しみだぜぇ~~~~!!

気温は………マイナスなんだけどぉ……

那須寒すぎじゃん( TДT)


で、前置きはさておき、

皆さんのキャンプ道具の数々、どちらに保管してます???


我が家、ロフトに大部分&外倉庫にしまってますが……もうねぇごっちゃごちゃで(^_^;)

二階から『ハシゴ』で3階のロフトへいくと………

どーーーーーーーーーーん!!!!



ひどいね(笑)

チェアも………8脚ほど(汗)



どうしようもないね(笑)


そしてこれは…………

大量の釣竿(-_-;)



夫婦で釣り好き…の集大成(笑)



整理のしようがないんですわ。

どうやってしまってるのかなぁと。

気になるお年頃です♪


ワタシのやる気スイッチ!!

いつもいつもありがとうございます!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆

にほんブログ村



同じカテゴリー(テント)の記事画像
スーさん用グランドシートまたまた自作
白熊テントのカビ退治!!美白大作戦!!
キャンプ用品の断捨利!!リサイクルショップへ・・・・
スノピ2014新商品!チェックしてきましたぁ♪
雪峰祭の余韻にひたり…新幕!!(´Д`)
来シーズンにむけて☆
同じカテゴリー(テント)の記事
 スーさん用グランドシートまたまた自作 (2015-03-31 16:36)
 白熊テントのカビ退治!!美白大作戦!! (2014-08-19 17:31)
 キャンプ用品の断捨利!!リサイクルショップへ・・・・ (2014-02-24 19:53)
 スノピ2014新商品!チェックしてきましたぁ♪ (2013-12-30 15:10)
 雪峰祭の余韻にひたり…新幕!!(´Д`) (2013-11-10 00:10)
 来シーズンにむけて☆ (2012-11-28 15:43)

Posted by ひろほのママ at 21:57│Comments(25)テント
この記事へのコメント
こんばんは!

道具困りますよね〜
てかスノピいっぱい…いらない物引き取りますけど…笑
釣りもやるんですね〜
我が家と趣味が一緒だぁー^_−☆
Posted by Y&KY&K at 2013年12月05日 22:14
こんばんは~。

道具置場、困りますよねぇー。(・・);

我が家は四畳半一部屋が道具置場になっております。(汗)

トランクハウスが借りたい今日この頃・・・・。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年12月05日 22:18
こんばんは!

キャンプ道具用に物置購入です。。。

すでに満杯で次の収納スペースを物色中!

増える一方の道具にてんてこまいですな~
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2013年12月05日 22:31
こんばんは〜

いつもは嫁様に新しい道具がバレないように隙間という隙間にしまってるんですが、今年はプチコンパクト化できたのでいつもよりキレイにまとまりました〜。

でもただいま玄関にスノーボードの板が8本・・・
こっちの方が問題だー(笑)
Posted by CKCK at 2013年12月06日 00:21
こんばんは(*^_^*)

キャンプ道具はかさばるものが多くて収納大変ですよね。
うちは外倉庫のみですが、出し入れする度に置く場所が変わりますσ(^_^;)
うまく収納できた時に写真撮っておこうかな…
Posted by mayunoesamayunoesa at 2013年12月06日 01:12
こんにちは!

キャンプ道具。沢山お持ちで羨ましいです♪
うちは、外の物置に収納しています!
ギリギリになってきました(汗)

一足先に、今週末、CC行って来ますよ~
クリスマスキャンプ体験してきます♪

あと、勝手ながら、お気に入り頂戴しますm(_ _)m
Posted by ATパパATパパ at 2013年12月06日 13:01
こんにちは。
新着からひょっこり覗きに来ましたw

我が家も収納には困っています。
基本、外の倉庫と一部屋って感じになってますねw

釣り具やスノボ用品もあるので
収納に四苦八苦(--;

棚でも作らなきゃどうにもならない感じです(><;

ちなみにお気に入り登録させてもらっても宜しいですか?
Posted by rapirapi at 2013年12月06日 16:52
Y&Kさん☆

こんばんは~~~♪

釣り、好きですよ~☆

子供が兄ちゃんだけの時は実家でお留守番してもらって旦那さんと船に乗ってました♪

今では・・・・おんぶしてエギング&管釣りがいいとこでしょうか。

多趣味、しかもかさばるものばっかりで。。。。いつかロフトの床が抜けるんじゃないかって思います・・・
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月06日 19:31
TORIPAPAさん☆

こんばんは~~♪
四畳半まるまるですか(汗)

でもそうなりますよね・・・・
かさばる物が多いので。

いつも車に積み込みするときロフトに上って選別するんですが、ほんとゴッチャゴチャで雪崩が起きるんですよ~

皆さんどうやって収納してるのかなぁ~とおもいます。

棚とか作るのがベストなんですかね~(-_-;)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月06日 19:34
ぱぱボーダーさん☆

こんばんは~♪
物置!我が家も外における分は入れてます・・・・

が。パンパンですが(-_-;)

じめじめした日陰の外倉庫にチェアを入れていたら見事にカビが生えまして(-"-)
焚き火台とか燃料系ぐらいしかいれれません。

なのでほとんどロフトに・・・

20キロちかい幕をしょってハシゴを毎回登るので、筋トレが必要不可欠なのです(笑)

キャンプは沼が深い分、収納場所も困りますねぇ~
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月06日 19:38
CKさん☆

こんばんは~♪
嫁様(笑)

今もバレませんか???
そのうち、あれ!!!!!とならぬようお気をつけください(笑)

整理整頓、難しいです~(-_-;)
上に積めるものじゃないし、シェラフはかさばるし・・・・

まさに、『足の踏み場』が無いんです・・・

ボードの板も大きいですからねぇ~
しかも8本!

お片づけ頑張ってください☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月06日 19:42
mayunoesaさん☆

こんばんは~♪

綺麗の収納できても、一度崩すと荷物が入りきらなかったり・・・しませんか~?

我が家、いつも雪崩です。。。

しかも重いんで途中であきらめて・・・ごちゃごちゃに(-"-)

今度安い建材で棚でも作ってお片づけしようかなぁ・・・いつか。

いつかですけど(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月06日 19:45
ATパパさん☆

こんばんは~~♪

外倉庫ですか~幕とかも結構平気ですか??

以前チェアを入れていたら黒カビが生えて落ちなくなってしまって。。。
今ではビビって入れてません。。。

毎回重い幕をしょって2階に上がり、さらにハシゴで3階んい運んでます・・・

腰痛めたら、キャンプに行けない我が家です(@_@;)

C&C、今週ですか~!!来週だったら同じでしたね!
雪、降ってますかねぇ~
楽しんできてください☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月06日 19:49
ATパパさん☆

追記です~♪

こちらも是非ともお気に入りに~~~☆
レポ、楽しみにしてますね!
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月06日 19:50
rapiさん☆

こんばんは~~♪
始めまして!コメントありがとうございます☆

収納場所、困りますよね~・・・

棚で綺麗に並べるのが一番なんでしょうか(-"-)

皆さん、たくさんキャンプ道具お持ちだと思うので、普段お家にどう収納しているのか気になりまして・・・

趣味が多いと道具いっぱいですよね♪
それが沼なんでしょうけど(笑)

こちらこそお気に入りに登録させてください~☆
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月06日 20:02
こんにちは。

私は結婚した時は 3階建てのアパートだったので
エレベータがなく、階段で何往復もして運んでました。

そして家を建てるときに、玄関入ってすぐのところに収納を作りました。

でも、押入れみたいなものですから、ギューギューに詰め込んでます。
ひろほのママさんちのキャンプ道具のように、ゆったりを置いてあげられれば良いんですけどね。

そんな収納も、嫁さんがキャンプへ行かなくなってからは
「作らなきゃ、もっと部屋が広く出来たのに」とか
「荷物を入れたいから、少し空けて」とか
いろいろ言われ続けてます (T_T)
Posted by i:nai:na at 2013年12月06日 20:08
こんばんは。

やはりキャンパーが一番悩むところですよね、たぶん。
ウチも同じくです。

年中キャンプに行けばその問題も解決できますけど?w

ちなみにうちはイ○バ物置と使ってない部屋に置いてます。
今のところまだ余裕はありますが、いつ満杯になるか・・・
Posted by フリィフリィ at 2013年12月06日 21:24
収納・・・ほんと悩みます。
ウチは2階の一部屋を物置部屋として使っています。
片側は本棚をずらっと並べてアルバム保管庫、片側をキャンプ道具
もう1片を釣り道具置き場としています。

というか整理しようとしていますが、まだまだ人に見せられる状態ではないです。
でも2階に収納だとキャンプ道具の出し入れがけっこう負担。
私は足が悪いので旦那が一人やるんですが、キャンプから帰って
しばらくは玄関に置き去りにされるので玄関が物置状態のことも多いです。
夏場は毎週BBQなんで玄関がやばいです。

宝くじでも当たれば断熱タイプの物置が欲しいです(^^;;
Posted by はなぞう (けんぞうママ)はなぞう (けんぞうママ) at 2013年12月07日 00:38
 こんばんは。。

収納は頭が痛いですよね。。

ロフト部分は我が家と比べて申し訳ないのですが、

綺麗に見えますよ。。

我が家は・・・終わってます。。

梯子でコクーンのフルセットを上げるのは・・・

腰を痛めないようにとても気を遣います。。

屋根が落ちてこないか心配です。。

ロッドはうちのはワンピースのバスロッドですので、
そのままL字の金具?で壁にかけて収納しています。
当然リールもついたまま。。いつでも出撃OKです。。
Posted by AME at 2013年12月07日 20:37
こんばんわ~

すっごいロフトですね!
キャンプ道具は嵩張るものが多くて収納大変ですよね~

ぱっと見 アウトドアのお店みたいですよ!(笑
Posted by 村人B村人B at 2013年12月07日 23:14
i:naさん☆

おはようございます♪

いいですね~~~一階に収納あるんですね!!
それがいいですよねぇ~ホントは。。。。

毎回運んでちゃ腰逝きますから・・・・・・

我が家の場合、一階に義両親が住んでいるで収納を奪うことはできず(-"-)

体がもつ間はセッセとありんこのように運んでます(;_;)

いつか、ハシゴから落ちるか。床が落ちるか・・・・ヒヤヒヤです

でも、一階で目につく分、奥さまにご指摘される(笑)

そのお気持ちわかる気がしますよ~(*^_^*)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月08日 09:05
フリィさん☆

おはようございます♪

イ●バの物置ですか!やっぱりしっかりした物置だと布物系もいけちゃいます??
我が家の場合は置き場所なのかなぁ・・・・

日陰&キノコが生えちゃうジメジメ場所なので、チェアがカビルンルンです・・・

キャンプの悩み、ですよねぇ~収納って。

皆さんの状況を見ていると、一部屋を収納部屋として使っている方が多くて
羨ましい限りですよ~

キャンプの物欲沼、底なしですからフリィさんもきっと。。。。。

物置パンパン系になることでしょう(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月08日 09:10
はなぞうさん☆

おはようございます♪

一部屋、収納部屋にしているんですね~(*^_^*)

釣り具も結構かさばるし、アルバム!これホントわかります!!

大事なものだけど、大きくて重い=しまえない の方程式が出来上がってます。。。。

いつか、整理整頓しないと、どこになにがあるのかわからないし、見つけて取ったら雪崩が起きるし・・・で手の着けようがない!!って状態です。

きっと物欲魂の旦那さんですから、今後もっと増えていくでしょうし(@_@;)

本当は出し入れしやすい一階に大きな収納部屋があると。。。。いいですね~~

大掃除。。。。どうしましょ(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月08日 09:19
AMEさん☆

おはようございます♪

ロフト、、、、我が家はマシですか(笑)

AMEさん宅はもっと凄いことに!!??

宝物の山なのでしょう♪

ロッド、いい考えですね!!

我が家も2ピースが少なくて、ほとんど1ピースなんです・・・それを床にじか置き・・・。間違えて踏んだり、上から物がおっこってきたらアウトです(-"-)

ホント重いテントをロフトに運ぶのって大変ですよね・・・

先日、ロックを肩にかけてハシゴを登った時は・・・後ろにひっくり返る寸前でした(汗)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月08日 09:23
村人Bさん☆

おはようございます~♪

底が抜ける寸前のロフトです(笑)

前はガランとしていて兄ちゃんの秘密基地の部屋になりそう♪なんて思っていたのに・・・・

いまでは一人かろうじて通れる道しかありません(-"-)

ちょっとずつ使わない物を売るなり譲るなりしないと。。。。

なんですが~~~~なんせ腰が重くて(汗)

手の着けようがないロフトです・・・

この前、スーさん担いで上がったら腰がミシッっていいましたよ(泣)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年12月08日 10:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ道具どうしてます?!
    コメント(25)