2013年07月27日
弾丸キャンプ!とやの沢♪続
とやの沢キャンプ続き・・・・・
金曜日のキャンプ場。
さすがに静かです♪

段々畑状になっているサイトの為、
明日は上も。。。。そして下も。。。。。
キャンパーで埋まるって考えると、混む時期はちょっと嫌ね(;一_一)
とやの沢は他のキャンプ場に比べるとサイトの大きさは割と大き目(場所によるけど。。。)
そして超長っぽそかったり←私たちね(笑)
奥に広がってたり。
リピートするなら是非サイト指定を!!!
紹介はさておき、
今回は旦那さまが衝動買いした同い年ランタンのデビュー♪

1973年製。 まさに中年ランタン(笑)
本当に問題なく使えるのだろうか。。。。
この日19日は我が家の兄ちゃんの8歳の誕生日♪
夜、テントの中ではプチ誕生会です☆

しか~し、、、ケーキ屋さんに寄ったのは午前中。
で、箱を開けたのは8時過ぎ。
とうに保冷材のパワーも切れており、クリームの雪崩が。。。(泣)
まぁ肝心な味はいいのでヨシ!!
夜、ここのキャンプ場の不思議の一つ。
『夜中に響きわたる謎の鳴き声』
ピーピィー・・・・・・ピーピィー・・・・・と延々に続くんです。
しかもかなりの高音。
野鳥図鑑を見ても、フクロウっぽい鳴き声じゃないみたいだし。
ほんと謎。
朝、我が家のナンドちゃんの屋根にお客様が♪

つくつくほうし??

さぁ二日目は富士サファリパークです☆
旦那さま初サファリ♪
お菓子食べながら車窓から見える動物ってのも楽しいね!


でも、百獣の王は、、、、なんて情けない姿。

モフモフのアルパカさんだって、すっかり夏仕様に。。。。

細!!!!!!!!!!
ラジコンみたいにひたすらテッテケテッテケ走り続けるアルマジロ。

我が家で動物好きは私だけ。。。のようですが、みんな楽しめたようです(^○^)
この日のお風呂は山中湖付近の石割の湯へ。
だって、とやの沢のお風呂、、立派なんだけどなんせ狭い。
空いてる時期だったらいいんだけどね、混んでると夕方6時行以降は洗い場渋滞。
へたすりゃ裸で待ちぼうけです(-"-)
石割の湯はリーズナブルのわりにお風呂もたくさんあってなかなかイイお風呂でした♪
ついでにご飯まで食べてきちゃう軟弱キャンパー(笑)
サイトに戻った頃は予想通りお風呂に入れなくて引き返す人達でいっぱいでした。。。。
我が家は、、、時間ができたのでスモークタイム☆
前回、三角チ―ズをやったら中の温度が上がりすぎて全員脱落という失敗あり(;一_一)
今回はうまくいきました!!(本当は失敗する方が難しいかもねぇ・・・)

最終の夜は兄ちゃん念願の花火☆
でも花火より楽しんでたのが『ひとだま君』

しっかり幽霊の勲章までデコに装着して、、、ひとだまの時間を楽しんでいました♪
さぁ・・・・・・次は何処に出撃しようかな。。。娘っこ次第ですなぁ(;一_一)

ポチっとお願いします☆

にほんブログ村
金曜日のキャンプ場。
さすがに静かです♪
段々畑状になっているサイトの為、
明日は上も。。。。そして下も。。。。。
キャンパーで埋まるって考えると、混む時期はちょっと嫌ね(;一_一)
とやの沢は他のキャンプ場に比べるとサイトの大きさは割と大き目(場所によるけど。。。)
そして超長っぽそかったり←私たちね(笑)
奥に広がってたり。
リピートするなら是非サイト指定を!!!
紹介はさておき、
今回は旦那さまが衝動買いした同い年ランタンのデビュー♪

1973年製。 まさに中年ランタン(笑)
本当に問題なく使えるのだろうか。。。。
この日19日は我が家の兄ちゃんの8歳の誕生日♪
夜、テントの中ではプチ誕生会です☆

しか~し、、、ケーキ屋さんに寄ったのは午前中。
で、箱を開けたのは8時過ぎ。
とうに保冷材のパワーも切れており、クリームの雪崩が。。。(泣)
まぁ肝心な味はいいのでヨシ!!
夜、ここのキャンプ場の不思議の一つ。
『夜中に響きわたる謎の鳴き声』
ピーピィー・・・・・・ピーピィー・・・・・と延々に続くんです。
しかもかなりの高音。
野鳥図鑑を見ても、フクロウっぽい鳴き声じゃないみたいだし。
ほんと謎。
朝、我が家のナンドちゃんの屋根にお客様が♪

つくつくほうし??

さぁ二日目は富士サファリパークです☆
旦那さま初サファリ♪
お菓子食べながら車窓から見える動物ってのも楽しいね!


でも、百獣の王は、、、、なんて情けない姿。

モフモフのアルパカさんだって、すっかり夏仕様に。。。。

細!!!!!!!!!!
ラジコンみたいにひたすらテッテケテッテケ走り続けるアルマジロ。

我が家で動物好きは私だけ。。。のようですが、みんな楽しめたようです(^○^)
この日のお風呂は山中湖付近の石割の湯へ。
だって、とやの沢のお風呂、、立派なんだけどなんせ狭い。
空いてる時期だったらいいんだけどね、混んでると夕方6時行以降は洗い場渋滞。
へたすりゃ裸で待ちぼうけです(-"-)
石割の湯はリーズナブルのわりにお風呂もたくさんあってなかなかイイお風呂でした♪
ついでにご飯まで食べてきちゃう軟弱キャンパー(笑)
サイトに戻った頃は予想通りお風呂に入れなくて引き返す人達でいっぱいでした。。。。
我が家は、、、時間ができたのでスモークタイム☆
前回、三角チ―ズをやったら中の温度が上がりすぎて全員脱落という失敗あり(;一_一)
今回はうまくいきました!!(本当は失敗する方が難しいかもねぇ・・・)

最終の夜は兄ちゃん念願の花火☆
でも花火より楽しんでたのが『ひとだま君』

しっかり幽霊の勲章までデコに装着して、、、ひとだまの時間を楽しんでいました♪
さぁ・・・・・・次は何処に出撃しようかな。。。娘っこ次第ですなぁ(;一_一)

ポチっとお願いします☆

にほんブログ村