ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ひろほのママ
ひろほのママ
東京と神奈川の境目・・・に住んでる、アウトドア好き夫婦とインドア派な息子、どっちにいくか楽しみな2歳児の娘っ子の4人+2ワン家族☆
週末は。。。。アウトドアショップに『出勤!!!』(笑)
息子『またぁぁ~~~~~?(ため息)』 

2013年07月27日

弾丸キャンプ!とやの沢♪続

とやの沢キャンプ続き・・・・・

金曜日のキャンプ場。

さすがに静かです♪

弾丸キャンプ!とやの沢♪続

段々畑状になっているサイトの為、

明日は上も。。。。そして下も。。。。。

キャンパーで埋まるって考えると、混む時期はちょっと嫌ね(;一_一)

とやの沢は他のキャンプ場に比べるとサイトの大きさは割と大き目(場所によるけど。。。)

そして超長っぽそかったり←私たちね(笑)

奥に広がってたり。

リピートするなら是非サイト指定を!!!

紹介はさておき、


今回は旦那さまが衝動買いした同い年ランタンのデビュー♪

弾丸キャンプ!とやの沢♪続

1973年製。  まさに中年ランタン(笑)

本当に問題なく使えるのだろうか。。。。

この日19日は我が家の兄ちゃんの8歳の誕生日

夜、テントの中ではプチ誕生会です☆

弾丸キャンプ!とやの沢♪続

しか~し、、、ケーキ屋さんに寄ったのは午前中。

で、箱を開けたのは8時過ぎ。

とうに保冷材のパワーも切れており、クリームの雪崩が。。。(泣)

まぁ肝心な味はいいのでヨシ!!

夜、ここのキャンプ場の不思議の一つ。

『夜中に響きわたる謎の鳴き声』

ピーピィー・・・・・・ピーピィー・・・・・と延々に続くんです。

しかもかなりの高音。

野鳥図鑑を見ても、フクロウっぽい鳴き声じゃないみたいだし。

ほんと謎。


朝、我が家のナンドちゃんの屋根にお客様が♪

弾丸キャンプ!とやの沢♪続

つくつくほうし??

弾丸キャンプ!とやの沢♪続

さぁ二日目は富士サファリパークです☆

旦那さま初サファリ♪

お菓子食べながら車窓から見える動物ってのも楽しいね!

弾丸キャンプ!とやの沢♪続

弾丸キャンプ!とやの沢♪続


でも、百獣の王は、、、、なんて情けない姿。 

弾丸キャンプ!とやの沢♪続


モフモフのアルパカさんだって、すっかり夏仕様に。。。。

弾丸キャンプ!とやの沢♪続

細!!!!!!!!!!


ラジコンみたいにひたすらテッテケテッテケ走り続けるアルマジロ。

弾丸キャンプ!とやの沢♪続

我が家で動物好きは私だけ。。。のようですが、みんな楽しめたようです(^○^)

この日のお風呂は山中湖付近の石割の湯へ。

だって、とやの沢のお風呂、、立派なんだけどなんせ狭い。

空いてる時期だったらいいんだけどね、混んでると夕方6時行以降は洗い場渋滞。

へたすりゃ裸で待ちぼうけです(-"-)

石割の湯はリーズナブルのわりにお風呂もたくさんあってなかなかイイお風呂でした♪

ついでにご飯まで食べてきちゃう軟弱キャンパー(笑)

サイトに戻った頃は予想通りお風呂に入れなくて引き返す人達でいっぱいでした。。。。

我が家は、、、時間ができたのでスモークタイム☆

前回、三角チ―ズをやったら中の温度が上がりすぎて全員脱落という失敗あり(;一_一)

今回はうまくいきました!!(本当は失敗する方が難しいかもねぇ・・・)

弾丸キャンプ!とやの沢♪続


最終の夜は兄ちゃん念願の花火☆

でも花火より楽しんでたのが『ひとだま君』

弾丸キャンプ!とやの沢♪続

しっかり幽霊の勲章までデコに装着して、、、ひとだまの時間を楽しんでいました♪


さぁ・・・・・・次は何処に出撃しようかな。。。娘っこ次第ですなぁ(;一_一)

弾丸キャンプ!とやの沢♪続


ポチっとお願いします☆
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(とやの沢オートキャンプ場)の記事画像
ナンド初張り!とやの沢キャンプ場♪
同じカテゴリー(とやの沢オートキャンプ場)の記事
 ナンド初張り!とやの沢キャンプ場♪ (2013-07-25 23:59)

この記事へのコメント
こんにちは~。

とやの沢を楽しまれたようですね。(^^)

受付時の“おもてなし”で、お腹いっぱいになりませんでしたか?!(笑)

謎の鳴き声はシカですよ。

特にこの時期は鳴いていますよねぇー。

たまには道志もイイなぁー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年07月27日 16:05
>TORI PAPAさん☆

こんばんは!鹿ですか~~~~!!!

とやの沢に行くといつも聞こえてきていたので
てっきり鳥かと思っていました・・・
ずいぶん高い声で鳴くんですね♪

『音』に敏感な性格なので。。。このピーピーが気になって気になって・・・
なかなか寝付けませんでした(笑)

でももう寝れます!!!!

おもてなし、お腹イッパイになる前に娘っこに食されました。。。
美味しかったんでしょう(笑)
またブログにのぞきに来てください♪
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年07月27日 23:48
こんばんわー はじめまして~

ずっと読み逃げしてましたが、更新を楽しみに待っていた者です(笑

我が家のスー購入の際に色々参考にさせてもらいましたー

ひろほママさん家のアウトドアスタイルとってもカッコイイです!

またおじゃまさせてください (○'ω'○)

P.S リンクいただきました
Posted by 村人B at 2013年07月28日 23:54
>村人Bさん

はじめまして~~♪
読み逃げありがとうございます(笑)
ひっさびさにキャンプに行けたのでブログもご無沙汰でした・・・

そしてリンク!もっとありがとうございます~(^○^)

スーさんお持ちなんですね♪
じゃ~ナンドもお勧めしちゃおうかなぁ~イイですよ~~~☆
白クマユーザーの方は皆さんオサレキャンパーが多くて・・・・

日々修行です!!(いかに可愛く見せるか(笑))

家族構成も似ていますね!私は子供にとられ、設営撤収は旦那さま担当になっているので。。。
もっとお手伝いしてあげなくては・・・

これからもよろしくお願いします~♪
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年07月29日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弾丸キャンプ!とやの沢♪続
    コメント(4)