2015年08月21日
ソトデナニスル?2015カンパーニャ嬬恋その2
こんばんは~~~~☆
一週間終わりましたね!!
皆様お疲れ様でした!
お盆休み明けの一週間・・・・さぞかしシンドイ一週間だったことでしょう(;一_一)
ワタクシも・・・偏頭痛バリバリ。
もう限界でベットにライブしたくてしかたありません~~~(;_;)
さてさて、7月24日から3日間のイベントキャンプ
ソトデナニスル?2日目です☆

完全夏仕様で挑んだこのキャンプ。
夜は・・・・寒かった!!!!!
寝袋広げてタオルケットで雑魚寝でいいやん♪なんて軽装備で来ちゃたけどとんでもない!
息が白くなるほど冷え込んで、念のため持ってきたジャンパーと長袖を重ね着・・・
そうでもしないと夏寝袋では寝れず、ほとんど不眠で起床。
翌朝、こりゃ管理棟で毛布借りなきゃヤバい。。。と。。。
暖かいコーンスープと簡単ピザトーストで朝ごはん♪

旦那さんは200g1500円もする(内緒にポチってて争いになりました・・・)高級コーヒータイム

ワタクシ、コーヒーは飲めませんの。
あくまでも旦那さんのお楽しみ・・・
ピザトーストが焼けると、匂いに釣られてガン見するやつ現る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ジリジリ・・・・・・・・・・・・・・・・
距離を縮めて・・・
超近距離戦法(笑)

でもね、玉ねぎ入ってるからダメです!!!
気球が上がり始めました~~~♪♪

ひとたび日が昇ると強烈な日差しでジリジリ!!!
あっというまに30℃突破です(-_-;)
午前中のワークショップの抽選時間になったので、坂の下のイベントブースまで行きます・・・・

ワタシ達のHサイト。一番の高台にあるので眺望は良いのだけどイベントブースまでは一番遠い・・・
しかも、坂道!!!
これをワークショップの時間のたんびに往復ですから(汗)
良い運動です(@_@;)
LeeのTシャツ染め体験に応募しましたが、抽選の結果・・・・・
オールハズレ!!!!
午前中の抽選でハズレた場合、そのまま午後の抽選でも争います・・・
なので、午後に期待してまずは午前中のワークショップ合戦!
旦那さんと手分けしてLINEで『ここはダメ!』『何時なら取れる!!』とか・・・・・
もう戦場です(笑)
無事に朝イチでビクトリノックスのワークショップです☆

ナイフを使って木を削り、ブーブー笛を作りました~♪

ブ~~~~~~~!!!!

なかなか良い音です(笑)
次は~~~~
サランラップのクレハさんのブースへ♪
ここではジュースでフリフリスムージーを作ります☆

お好みのジュースを選んでジップロックへ
氷と塩を混ぜたジップロックの中に入れてフリフリ♪


まじめにフリフリして~~~
凍ってスムージーになったところでカップに移していただきます!!


美味しかった~~~~!!
帰りに1人につきクレラップとパッチンばさみ、ジップロックのお土産までいただき、大満足☆
次はカメラのCanonのブースでメーカースタッフによる撮影でその場でプリント♪に参加☆
何枚か撮ってもらい、A4サイズというドデカ写真をプリントしてもらいましたが・・・・
旦那かワタシ、どちらかの『腹』が出ている写真ばかりでした(笑)

R指定なので☆マークを入れさせていただきました・・・・
途中、フードブースでランチをゲット♪
高原レタスチャーハンと梅豚めしを食し

旦那さんがサイトで休憩しているうちに、トートバック作りに参加☆

貝殻の模様をアクリル絵の具でバックに付けていきます~
☆マークはヒトデの模様を写しました♪

完成~~~~!!

そのあとは娘っこと旦那さんは休憩タイム
ワタシと兄ちゃんでドッチビーの試合に参加しました!
まずはウォーミングアップ・・・・

学童でドッチビーをやっていただけあって、なかなかの腕です♪

ゼッケンをつけて試合開始!!!
子供と親が一組になっているので、どちらか当たったら両方出なければいけないルール。。。。
兄ちゃんが何回か投げてましたが、ワタシ特に活躍することもなく負け・・・・(笑)

あっという間に午後の抽選結果の時間に・・・・
Leeのブースに駆け寄ります

人だかりが出来ている中、自分の番号を探すと・・・・・
発見!!!!!
当たりました~~~~!!!!!!
当たったのを確認すると、それまでの空いてる時間にできるワークショップを探しに走ります(笑)
無印のフラワーアレンジメントに参加することにしました☆

好きなランチョンマットを選んで、ペットボトルの花瓶を包みます

花瓶が出来たら、バケツを持ってキャンプ場内に生えてる野草を摘みにみんなでお散歩♪
用意してくれていたデルフィニウムとヒマワリ、ミント、スターチスを交えてアレンジしていきます~
ワタクシ作♪拾った枝がポイントです~~☆

兄ちゃん作♪意外にまとまってる!

娘っこ作♪ 詰め込んだ感満載(笑)

旦那さん作♪迷って迷って一番時間がかかってました(笑)

まだTシャツまで時間があるので、サイトで休憩~~~~♪
お花があるとサイトが華やかになります

これから灯るランタン達・・・・

子供たちはまったり♪ 一番年上なのに、からかわれてる兄ちゃん(笑)

Tシャツ作りに続きます~~~~~~
一週間終わりましたね!!
皆様お疲れ様でした!
お盆休み明けの一週間・・・・さぞかしシンドイ一週間だったことでしょう(;一_一)
ワタクシも・・・偏頭痛バリバリ。
もう限界でベットにライブしたくてしかたありません~~~(;_;)
さてさて、7月24日から3日間のイベントキャンプ
ソトデナニスル?2日目です☆

完全夏仕様で挑んだこのキャンプ。
夜は・・・・寒かった!!!!!
寝袋広げてタオルケットで雑魚寝でいいやん♪なんて軽装備で来ちゃたけどとんでもない!
息が白くなるほど冷え込んで、念のため持ってきたジャンパーと長袖を重ね着・・・
そうでもしないと夏寝袋では寝れず、ほとんど不眠で起床。
翌朝、こりゃ管理棟で毛布借りなきゃヤバい。。。と。。。
暖かいコーンスープと簡単ピザトーストで朝ごはん♪

旦那さんは200g1500円もする(内緒にポチってて争いになりました・・・)高級コーヒータイム

ワタクシ、コーヒーは飲めませんの。
あくまでも旦那さんのお楽しみ・・・
ピザトーストが焼けると、匂いに釣られてガン見するやつ現る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ジリジリ・・・・・・・・・・・・・・・・
距離を縮めて・・・
超近距離戦法(笑)

でもね、玉ねぎ入ってるからダメです!!!
気球が上がり始めました~~~♪♪

ひとたび日が昇ると強烈な日差しでジリジリ!!!
あっというまに30℃突破です(-_-;)
午前中のワークショップの抽選時間になったので、坂の下のイベントブースまで行きます・・・・

ワタシ達のHサイト。一番の高台にあるので眺望は良いのだけどイベントブースまでは一番遠い・・・
しかも、坂道!!!
これをワークショップの時間のたんびに往復ですから(汗)
良い運動です(@_@;)
LeeのTシャツ染め体験に応募しましたが、抽選の結果・・・・・
オールハズレ!!!!
午前中の抽選でハズレた場合、そのまま午後の抽選でも争います・・・
なので、午後に期待してまずは午前中のワークショップ合戦!
旦那さんと手分けしてLINEで『ここはダメ!』『何時なら取れる!!』とか・・・・・
もう戦場です(笑)
無事に朝イチでビクトリノックスのワークショップです☆

ナイフを使って木を削り、ブーブー笛を作りました~♪

ブ~~~~~~~!!!!

なかなか良い音です(笑)
次は~~~~
サランラップのクレハさんのブースへ♪
ここではジュースでフリフリスムージーを作ります☆

お好みのジュースを選んでジップロックへ
氷と塩を混ぜたジップロックの中に入れてフリフリ♪


まじめにフリフリして~~~
凍ってスムージーになったところでカップに移していただきます!!


美味しかった~~~~!!
帰りに1人につきクレラップとパッチンばさみ、ジップロックのお土産までいただき、大満足☆
次はカメラのCanonのブースでメーカースタッフによる撮影でその場でプリント♪に参加☆
何枚か撮ってもらい、A4サイズというドデカ写真をプリントしてもらいましたが・・・・
旦那かワタシ、どちらかの『腹』が出ている写真ばかりでした(笑)

R指定なので☆マークを入れさせていただきました・・・・
途中、フードブースでランチをゲット♪
高原レタスチャーハンと梅豚めしを食し

旦那さんがサイトで休憩しているうちに、トートバック作りに参加☆

貝殻の模様をアクリル絵の具でバックに付けていきます~
☆マークはヒトデの模様を写しました♪

完成~~~~!!

そのあとは娘っこと旦那さんは休憩タイム
ワタシと兄ちゃんでドッチビーの試合に参加しました!
まずはウォーミングアップ・・・・

学童でドッチビーをやっていただけあって、なかなかの腕です♪

ゼッケンをつけて試合開始!!!
子供と親が一組になっているので、どちらか当たったら両方出なければいけないルール。。。。
兄ちゃんが何回か投げてましたが、ワタシ特に活躍することもなく負け・・・・(笑)

あっという間に午後の抽選結果の時間に・・・・
Leeのブースに駆け寄ります

人だかりが出来ている中、自分の番号を探すと・・・・・
発見!!!!!
当たりました~~~~!!!!!!
当たったのを確認すると、それまでの空いてる時間にできるワークショップを探しに走ります(笑)
無印のフラワーアレンジメントに参加することにしました☆

好きなランチョンマットを選んで、ペットボトルの花瓶を包みます

花瓶が出来たら、バケツを持ってキャンプ場内に生えてる野草を摘みにみんなでお散歩♪
用意してくれていたデルフィニウムとヒマワリ、ミント、スターチスを交えてアレンジしていきます~
ワタクシ作♪拾った枝がポイントです~~☆

兄ちゃん作♪意外にまとまってる!

娘っこ作♪ 詰め込んだ感満載(笑)

旦那さん作♪迷って迷って一番時間がかかってました(笑)

まだTシャツまで時間があるので、サイトで休憩~~~~♪
お花があるとサイトが華やかになります

これから灯るランタン達・・・・

子供たちはまったり♪ 一番年上なのに、からかわれてる兄ちゃん(笑)

Tシャツ作りに続きます~~~~~~
Posted by ひろほのママ at 22:07│Comments(4)
│カンパーニャ嬬恋キャンプ場
この記事へのコメント
ちは!!
イベントがある、キャンプはあこがれますねー(>_<)
うちは子供が3才と1才なので、したの子が歩き始めたら、キャンプに行きたいと思ってますよ。
薪ですが、現在、10cmぐらいの直径が10本ぐらい。
7cmぐらいのが、30本ぐらいありました。
場所が滝山街道沿いで、クロネコヤマトの宮下センターの前に造園屋さんの敷地にありますよ。
通勤ルートなので、毎日チェックできます(^-^)
時間があるときにチェックしてみてわ(^^)/
イベントがある、キャンプはあこがれますねー(>_<)
うちは子供が3才と1才なので、したの子が歩き始めたら、キャンプに行きたいと思ってますよ。
薪ですが、現在、10cmぐらいの直径が10本ぐらい。
7cmぐらいのが、30本ぐらいありました。
場所が滝山街道沿いで、クロネコヤマトの宮下センターの前に造園屋さんの敷地にありますよ。
通勤ルートなので、毎日チェックできます(^-^)
時間があるときにチェックしてみてわ(^^)/
Posted by トシアキ at 2015年08月22日 06:48
トシアキさん☆
こんにちは〜♪
情報ありがとうございます!
近くなのでチョコチョコ見に行こうと思います〜♪
一歳と三歳ですか〜可愛いコンビですね!
我が家、下の子6ヶ月から連れて行きましたが、歩けない時の方が楽だった……という思い出もあります(笑)
小さいうちから毎月のように行ったお陰でだい〜ぶワイルド少女に育ちまして……暴君と化しました(;´∀`)
休みの度に『きょうはキャンプ?』と聞いてきますよ(笑)
楽しみですね!
こんにちは〜♪
情報ありがとうございます!
近くなのでチョコチョコ見に行こうと思います〜♪
一歳と三歳ですか〜可愛いコンビですね!
我が家、下の子6ヶ月から連れて行きましたが、歩けない時の方が楽だった……という思い出もあります(笑)
小さいうちから毎月のように行ったお陰でだい〜ぶワイルド少女に育ちまして……暴君と化しました(;´∀`)
休みの度に『きょうはキャンプ?』と聞いてきますよ(笑)
楽しみですね!
Posted by ひろほのママ
at 2015年08月23日 12:38

こんにちは。
結構イベントあるんですね。
やっぱり抽選ですか?
前に何かのイベントに参加された方が
並んだ順だったので、できなかった、と書かれていましたので
抽選の方が公平ですね。
コーヒー豆、こんなに高いのは飲んだことがないです。
なんか豆が高級な光りを放ってませんか?(笑)
結構イベントあるんですね。
やっぱり抽選ですか?
前に何かのイベントに参加された方が
並んだ順だったので、できなかった、と書かれていましたので
抽選の方が公平ですね。
コーヒー豆、こんなに高いのは飲んだことがないです。
なんか豆が高級な光りを放ってませんか?(笑)
Posted by i:na
at 2015年08月26日 17:42

i:naさん☆
こんばんは♪
コメントありがとうございます!
そうなんですよ〜抽選でバッタバタしました〜(;´∀`)
何時間も並ぶっていうのはないけど、空き探して夫婦で連携プレーが必須で、ディズニーランドのファストパスより計画が難しいです(笑)
豆、ありえんですよ〜〜!
明細みてビックリしました〜!!
こんばんは♪
コメントありがとうございます!
そうなんですよ〜抽選でバッタバタしました〜(;´∀`)
何時間も並ぶっていうのはないけど、空き探して夫婦で連携プレーが必須で、ディズニーランドのファストパスより計画が難しいです(笑)
豆、ありえんですよ〜〜!
明細みてビックリしました〜!!
Posted by ひろほのママ
at 2015年08月28日 21:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。