2015年03月17日
冬キャンももう終わり?やまぼうしキャンプ場
こんにちは♪
今日は・・・・
兄ちゃんの通う小学校から『熱が出てるので・・・・』とお迎えの電話をもらい
学級閉鎖になりかけているほど流行っているインフルBか?!?!とヒヤヒヤしていましたが
迎えに行き家に帰ると。。
お腹すいた・・と。
お菓子を食う食う(-_-;)
飢えたハイエナのように 台所をウロウロ。
熱を測ってみても
37度。
もっかい学校いけば?
と
いいたくなるぐらい元気(笑)
まぁ
元気な事はいいことなんですがね(-"-)
さてさて
3月の7.8で行ってきたやまぼうしキャンプ場。
同じシロクマ幕ラブなゆっきさんからお誘いいただき行ってまいりました~~♪
現地に到着すると・・・・
小雨。
我が家によくある
『雨設営』です(-_-;)
しかも
朝方結構降ったらしく
芝生は水を含んだスポンジ状態。
ジュワジュワ浸みてきます・・・・・
先に設営完了していたヌクヌク幕の中にチビズをお邪魔させてもらい
そのすきに・・・・・・

例のハゲンティアストーブは・・・・・

メタリックな地肌が見えまくっております(笑)
あれからメーカーから再度電話があり
『3月中に入荷する予定が4月になりそうです・・・』と。
4月じゃもう薪ストオフやん(-_-;)
まぁ新品で来シーズン迎えられるのは いいかも♪
ということで、
今回も激しく燃えていただきます!!!

我が家のスーさんとゆっきさんのウドさん☆
プチシロクマ村が完成です♪
落ち着いたところで買い出しへ~~~♪

定番の山崎精肉店と。。。。安定のマックスバリュー☆
遅めのおでんランチです~~

あと山崎精肉店で買ったプチアメリカンドック

恐怖のケチャップ・・・・ まわりに付けるでないぞ!!!!

薪ストも点火!!!
側面のハゲも痛々しい・・・・・

今回の薪はキャンプ場で売ってた杉薪と家から持ってきた『ファイヤーログ』

これ、薪ストユーザーのTORIPAPAさんお勧めの人工薪
おがくずを固めてブロック状にしたもので、かなりの重量!!!
今回、8本入りを2ケース購入。
家に届いたときは・・・・・・・
あまりの重さに配達員の方がゼーゼー言ってたほど(笑)
1本100円ほど。
1時間ぐらいジワジワ燃えていい感じでした☆
あっちゅうまに日も傾き・・・・
夕食の準備♪
今夜のメニューは~~~~

自宅で仕込んできたラムチョップのハーブ焼き♪
写真撮るの忘れたけどトマトピラフ。
そして馬刺し(特選)

大人は数切れ食べただけ。
始めての馬刺しの味に感動したチビズ。
奪い合って食べる!!!!
ゆっきさんからは~~~
オーブンで焼いた本格的ラザニアとシチューを☆
そして~~~
鉄スキふろくのミニスキレットでキノコのアヒージョ♪

焚火を囲んで・・・・・

ウマウマでした☆
夕飯を食べたあとは・・・・・
焚火でトーク♪

兄ちゃんは・・・・・・
そ~~~~~~っと・・・・・

DS!!!!!(-_-;)
家ではできないこと。
いっぱいあるのになぁ~~~~~~・・・・

そして~~~~
お誕生日が近いということで
ゆっきさんが自分の誕生日ケーキを買ってきてました(笑)
みんなでお祝い!!!!!

娘っこ。はっぴばすで~~~~♪を大熱唱!!!
ゆっきさん おめでとう~~~!!!!!

みんなでケーキをいただき、
大満足で就寝・・・・・
夜は雨が強く降り・・・・
スーさん。
またしても激しくお湿り(泣)
続く・・・・・・・
今日は・・・・
兄ちゃんの通う小学校から『熱が出てるので・・・・』とお迎えの電話をもらい
学級閉鎖になりかけているほど流行っているインフルBか?!?!とヒヤヒヤしていましたが
迎えに行き家に帰ると。。
お腹すいた・・と。
お菓子を食う食う(-_-;)
飢えたハイエナのように 台所をウロウロ。
熱を測ってみても
37度。
もっかい学校いけば?
と
いいたくなるぐらい元気(笑)
まぁ
元気な事はいいことなんですがね(-"-)
さてさて
3月の7.8で行ってきたやまぼうしキャンプ場。
同じシロクマ幕ラブなゆっきさんからお誘いいただき行ってまいりました~~♪
現地に到着すると・・・・
小雨。
我が家によくある
『雨設営』です(-_-;)
しかも
朝方結構降ったらしく
芝生は水を含んだスポンジ状態。
ジュワジュワ浸みてきます・・・・・
先に設営完了していたヌクヌク幕の中にチビズをお邪魔させてもらい
そのすきに・・・・・・

例のハゲンティアストーブは・・・・・

メタリックな地肌が見えまくっております(笑)
あれからメーカーから再度電話があり
『3月中に入荷する予定が4月になりそうです・・・』と。
4月じゃもう薪ストオフやん(-_-;)
まぁ新品で来シーズン迎えられるのは いいかも♪
ということで、
今回も激しく燃えていただきます!!!

我が家のスーさんとゆっきさんのウドさん☆
プチシロクマ村が完成です♪
落ち着いたところで買い出しへ~~~♪

定番の山崎精肉店と。。。。安定のマックスバリュー☆
遅めのおでんランチです~~

あと山崎精肉店で買ったプチアメリカンドック

恐怖のケチャップ・・・・ まわりに付けるでないぞ!!!!

薪ストも点火!!!
側面のハゲも痛々しい・・・・・

今回の薪はキャンプ場で売ってた杉薪と家から持ってきた『ファイヤーログ』

これ、薪ストユーザーのTORIPAPAさんお勧めの人工薪
おがくずを固めてブロック状にしたもので、かなりの重量!!!
今回、8本入りを2ケース購入。
家に届いたときは・・・・・・・
あまりの重さに配達員の方がゼーゼー言ってたほど(笑)
1本100円ほど。
1時間ぐらいジワジワ燃えていい感じでした☆
あっちゅうまに日も傾き・・・・
夕食の準備♪
今夜のメニューは~~~~

自宅で仕込んできたラムチョップのハーブ焼き♪
写真撮るの忘れたけどトマトピラフ。
そして馬刺し(特選)

大人は数切れ食べただけ。
始めての馬刺しの味に感動したチビズ。
奪い合って食べる!!!!
ゆっきさんからは~~~
オーブンで焼いた本格的ラザニアとシチューを☆
そして~~~
鉄スキふろくのミニスキレットでキノコのアヒージョ♪

焚火を囲んで・・・・・

ウマウマでした☆
夕飯を食べたあとは・・・・・
焚火でトーク♪

兄ちゃんは・・・・・・
そ~~~~~~っと・・・・・

DS!!!!!(-_-;)
家ではできないこと。
いっぱいあるのになぁ~~~~~~・・・・

そして~~~~
お誕生日が近いということで
ゆっきさんが自分の誕生日ケーキを買ってきてました(笑)
みんなでお祝い!!!!!

娘っこ。はっぴばすで~~~~♪を大熱唱!!!
ゆっきさん おめでとう~~~!!!!!

みんなでケーキをいただき、
大満足で就寝・・・・・
夜は雨が強く降り・・・・
スーさん。
またしても激しくお湿り(泣)
続く・・・・・・・