2014年12月30日
廃校キャンプ場施設紹介&番外編☆
こんばんは☆
兄ちゃんがインフルA型と診断され・・・・・・
もしや家族にうつったか??????(@_@;)
と最悪の冬休みを想像しながら・・・・・
発症から3日経ちました。
感染から1~3日で症状がでるというインフルなので。
おそらく・・・・・・・・
我が家はウイルスに打ち勝った!!!!!!!!!
『勝利宣言』です(笑)
と、いっても・・・・・
まだ発症から5日、解熱から2日経ってないので(登校基準)
自宅監禁の刑。
もう熱も下がり元気なのに・・・・
外に出れないので『宿題』をやりましょう!!!!いいことです☆
先週の千葉県廃校キャンプ簡単ですが施設の紹介をしたいと思います♪
こちらが校舎♪
管理棟(受付)は~~~~職員室!!

予約方法はメールで・・・・
料金は全額前払い制です。
1サイト電源、シャワー込みで4500円
なので・・・現地での金銭のやり取りはありません。
売店も無ければ自販機もありません。
学校ですから(笑)
何か足りなくて買い出しが必要なら
車で10分ほどの市街地でスーパーやホムセンがあるので安心♪
ただ、ゴミはすべて持ち帰りなので・・・
いっぱいだと帰りが大変ね(-"-)
勝浦で獲れたピッチピチのお魚が売ってるお店に一目ぼれ!!!

目がクリアでしょ~~~~????
チェックアウト後立ち寄ってお土産をどっさり買い込んだほど・・・・・
元学校といえど、分校だったので校庭はさほど広くありません

テントサイトは5張りできたら満杯かな・・・・
管理人さんのお手入れの行きとどいた芝生がとても綺麗で
焚火で灰が飛んでしまうのが気をつかうほど。
ふかふかで気持ちよかったです~~~~~☆
子供たちが入り浸りだった体育館☆

多目的ホールって感じかな????

卓球台あり~の。

黒板かきかき~~~の。

足踏みオルガンあり~~~~ので
いろいろ楽しんでました☆(夕食もここでお世話になりました・・・・)
外にも遊具はありますよ~ブランコとか苦手だった登り棒とか・・・・・・(-_-;)
ロッジは2棟!!

4畳ほどでしょうか??
暖房と電気アリでした☆
が・・・・・・・・・・・ここは通常は使えず、避難用(ワタシ達のような人用・・・・・)だそう。
女性にとって大事なお手洗い!!
美しいです~~~~~☆土禁ですから♪

そして~~~~無料のシャワー!
シャンプー、コンディショナー、そしてボディソーまでも完備!!!!

ネックは・・・・・・・・・
脱衣所の扉が無く。。。。カーテンのみ。
しかもすぐ廊下なので、どなたか歩いていると・・・
ピラピラしたカーテンの隙間から
あられもない姿が・・・・・・・・見えるかと(@_@;)
そんな感じなので風もスースーで寒いです。はい・・・・
超ハイスピードお着替えが必須です(笑)
人柄のとってもいい管理人さん。
今回はとってもお世話になってしまい・・・
次回は菓子折りでももって行こうかと思うほど。
とても気持ちよく過ごせたキャンプ場でした☆
番外編~~~~~
12月はワタシの歳とる月でして・・・・・
くぅ家からサプライズプレゼントをいただいてしまいました!!!!!!

ん~~~~~~~~???

これは!!!!我が家の死活問題!!!!!!!!!!!
ありがたき~~~~!!!
そして~~~~
かわいいスモ―キーブルーの折りたたみバスケット!!

洗い物とか便利です~~~☆
さすが同じキャンプ目線!!!
ありがたく使わせていただきます~~~(^^♪
今年のキャンプはこれにて終了!!!(兄ちゃんインフルで中止・・・)
さぁ・・・・・1年で何泊中何日雨だったでしょうか・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
題名変更かな(笑)
兄ちゃんがインフルA型と診断され・・・・・・
もしや家族にうつったか??????(@_@;)
と最悪の冬休みを想像しながら・・・・・
発症から3日経ちました。
感染から1~3日で症状がでるというインフルなので。
おそらく・・・・・・・・
我が家はウイルスに打ち勝った!!!!!!!!!
『勝利宣言』です(笑)
と、いっても・・・・・
まだ発症から5日、解熱から2日経ってないので(登校基準)
自宅監禁の刑。
もう熱も下がり元気なのに・・・・
外に出れないので『宿題』をやりましょう!!!!いいことです☆
先週の千葉県廃校キャンプ簡単ですが施設の紹介をしたいと思います♪
こちらが校舎♪
管理棟(受付)は~~~~職員室!!
予約方法はメールで・・・・
料金は全額前払い制です。
1サイト電源、シャワー込みで4500円
なので・・・現地での金銭のやり取りはありません。
売店も無ければ自販機もありません。
学校ですから(笑)
何か足りなくて買い出しが必要なら
車で10分ほどの市街地でスーパーやホムセンがあるので安心♪
ただ、ゴミはすべて持ち帰りなので・・・
いっぱいだと帰りが大変ね(-"-)
勝浦で獲れたピッチピチのお魚が売ってるお店に一目ぼれ!!!

目がクリアでしょ~~~~????
チェックアウト後立ち寄ってお土産をどっさり買い込んだほど・・・・・
元学校といえど、分校だったので校庭はさほど広くありません

テントサイトは5張りできたら満杯かな・・・・
管理人さんのお手入れの行きとどいた芝生がとても綺麗で
焚火で灰が飛んでしまうのが気をつかうほど。
ふかふかで気持ちよかったです~~~~~☆
子供たちが入り浸りだった体育館☆

多目的ホールって感じかな????

卓球台あり~の。

黒板かきかき~~~の。

足踏みオルガンあり~~~~ので
いろいろ楽しんでました☆(夕食もここでお世話になりました・・・・)
外にも遊具はありますよ~ブランコとか苦手だった登り棒とか・・・・・・(-_-;)
ロッジは2棟!!

4畳ほどでしょうか??
暖房と電気アリでした☆
が・・・・・・・・・・・ここは通常は使えず、避難用(ワタシ達のような人用・・・・・)だそう。
女性にとって大事なお手洗い!!
美しいです~~~~~☆土禁ですから♪

そして~~~~無料のシャワー!
シャンプー、コンディショナー、そしてボディソーまでも完備!!!!

ネックは・・・・・・・・・
脱衣所の扉が無く。。。。カーテンのみ。
しかもすぐ廊下なので、どなたか歩いていると・・・
ピラピラしたカーテンの隙間から
あられもない姿が・・・・・・・・見えるかと(@_@;)
そんな感じなので風もスースーで寒いです。はい・・・・
超ハイスピードお着替えが必須です(笑)
人柄のとってもいい管理人さん。
今回はとってもお世話になってしまい・・・
次回は菓子折りでももって行こうかと思うほど。
とても気持ちよく過ごせたキャンプ場でした☆
番外編~~~~~
12月はワタシの歳とる月でして・・・・・
くぅ家からサプライズプレゼントをいただいてしまいました!!!!!!

ん~~~~~~~~???

これは!!!!我が家の死活問題!!!!!!!!!!!
ありがたき~~~~!!!
そして~~~~
かわいいスモ―キーブルーの折りたたみバスケット!!

洗い物とか便利です~~~☆
さすが同じキャンプ目線!!!
ありがたく使わせていただきます~~~(^^♪
今年のキャンプはこれにて終了!!!(兄ちゃんインフルで中止・・・)
さぁ・・・・・1年で何泊中何日雨だったでしょうか・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
題名変更かな(笑)