ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
ひろほのママ
ひろほのママ
東京と神奈川の境目・・・に住んでる、アウトドア好き夫婦とインドア派な息子、どっちにいくか楽しみな2歳児の娘っ子の4人+2ワン家族☆
週末は。。。。アウトドアショップに『出勤!!!』(笑)
息子『またぁぁ~~~~~?(ため息)』 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月28日

来シーズンにむけて☆

先週の連休で今シーズンのファミリーキャンプ締めをしたんですが。。。

これからはおとなしく・・・・・・・・・・・・

な、わけない(笑)

今度はお店&ネットとにらめっこ(~_~メ)

キャンプ行きたい→行けない ろ葛藤しながらも行きつけWILDー1へ☆

な。。。。。なんと  

ノルディスクモデルチェンジの為、大セール!!!!

あの憧れだった・・・・萌え萌え白くまさん♪

☆す~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~さぁ~ん☆




ずっと欲しかった! でも高かった!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・欲しい!!!!

ということで、 我が家の家族に迎えました(笑)

しか~~し、とっても重量級!!
ランドロックを超える?! なかなかの体重白くまさんで、、、、、

コットン素材だから、雨もシミシミだし。

雨ファミリーにはとっても相性が悪そう・・・。

でもそんなこと言ってられない!

来シーズンはす~さん初張り!!
楽しみぃ~~~~♪  


Posted by ひろほのママ at 15:43Comments(0)テント

2012年11月28日

冬キャンプ☆猪の頭キャンプ場(再来)

11月連休。。。

すっかり 秋→冬になってまいりました・・・。
もうお外も寒くてすっかりひきこもり。なんて思っていたら。
『キャンプいかない??』 『いいね!!』 なんてことになって、
9か月の乳児を連れて冬キャンプに行くことになりまして・・・・

すっかり、周りの方々『バカじゃない?・・・』 と。

今回は極寒キャンプが予想されたので、近場&『AC付き』でキャンプ場探し!
でも、さすが連休。
かつ電源付きだからまたもや連敗中。

結局、『猪の頭キャンプ場は?』
となり、電話してみると、繋がらない。
何回電話しても 出ない。
半ばあきらめていたら、見知らぬ番号から着信が!
『猪の頭キャンプ場ですがぁ~電話したぁ?』 と。
なんと、あの気さくなオジサンから着信が☆
『あ~~~先月もいらした☆☆さんねぇ~空いてるよ!電源あるよ~~』!!!なんと、空きありと♪
で、いつもの質問。
『テントでかいんですが。。。』
『おうおう、広いとことっとくから!』

さすがオーナー!!大好き☆

ちなみに気温はどんな感じですか?と聞くと、
『2℃だねぇ~』
!!!!!!!!!!!

ふと、昨年の9月末、菅平キャンプ場の事を思い出す。
完全夏装備で挑んだ菅平。
昼間、15℃、夜間、4℃!!

15℃対応の寝袋+毛布じゃ死にそうに寒くて・・・・。
持ってきた衣類着込みまくって、ランタンをストーブ変わりにつけて。。。

しんどかった思い出が。。。

そこで、今回はほの嬢のためにもホッカホカな『ホットカーペット』
と、旦那さま念願の、念願の・・・・・・・

『武井ちゃぁぁぁぁぁ~~~~~~~ん』をゲット☆


いざ、猪の頭キャンプ場へ☆

到着すると、あの素敵なオーナーが、自家製ビッグしいたけと、自家製サツマイモ、そしてあの美味な茹で落花生を差し入れ☆

今回のマイハウスはランドロック☆

サイトもオーナーチョイスの広々サイト!
富士山が目の前にみえました♪

設営後、なんとオーナーからきのこ汁の差し入れ!!

めっちゃ沁みわたる美味しさ~~~!!
猪の頭キャンプ場最高やん☆

紅葉は先週まで、ということで、すでに落葉・・・・。
タ―プはすっかり紅葉模様になりました☆



気温6℃!

武井ちゃん+ホットカーペット様さまで、ほんとにぬっくぬくでした♪

しかし・・・・・この武井ちゃん。
ほの同様、ご機嫌とりが難しい!!

すぐスネてオレンジの火が出始める。。。
不完全燃焼=一酸化炭素!!(-"-)って恐怖があったので、ほんと気が休まらない!

旦那さま、武井お嬢様のお世話につきっきりに。。。

ご機嫌がよくなると、テントの中は半そででも大丈夫なぐらいぬくぬくに♪
ふてくされ始めると、空気が灯油の匂いが。。。。

夕飯は手抜きかつ、迅速な片づけ&ウマい!!ということで、薩摩地鶏鍋!!☆

翌日は雨。 ほんとつくづく雨ファミリー。
天気予報は晴れだったんだよ?!

やんだところでたき火開始☆

火を囲んで、しっぽりとおしるこタイム(*^_^*)
癒され~~~~~~~☆


夕方までおのおの散歩をして過ごして、落ち葉のじゅうたんを楽しんでました☆




2日目の夕飯は・・・・・すき焼き!!

2連ちゃんスボラ料理です(笑)


さすがに夜は冷え込んだらしく、テントの表面が氷の粒に覆われてました!

でも、テントの中はあったかぁい♪

トイレに出たくなぁい。。。。

最終日は快晴!!

でもテントは結露でびっちょびちょ・・・・
乾かしてたらすっかりチェックアウト時間も過ぎ。
でもいいよ~~みたいなオーナーの優しさ☆
しかもオーナー畑から大根取ってきてくれて4本もくれました☆


富士山も綺麗に姿を現しました☆

これで2012年度キャンプは〆です!
お疲れ様でした!
(といいつつ、雪中キャンプいったりして・・・・・)

  


Posted by ひろほのママ at 11:32Comments(0)猪の頭オートキャンプ場

2012年11月28日

富士山キャンプ☆

2012、10月
ここんとこ毎月キャンプが定例になっております・・・

連休あれば→『キャンプ』
周りの方々・・・「野宿好きねぇ・・・・」 呆れております((+_+))

で、10月も連休あり!ということで、富士山のふもとでキャンプがしたい!!
となりまして、ひたすらキャンプ場さがし。

ない。。。。。ない。。。。。。空いてナイ!!!
まぁいつも直前になってから探すので。
人気キャンプ場はほぼ完敗。
と、朝霧高原の『猪の頭キャンプ場』にダメ元で電話してみることに。
『空いてるよぉぉ~~』 と。 !!なんとも気さくなオジサンが☆
さらに、テントがデカイんですが。。。と聞くと
『んじゃ 広いとこ取っとくからぁ~ はいはいぃ~』 と。!!
なんと話が早い!!
で朝霧高原にレッツラゴー!!



管理棟に到着すると、オーナーお手製『茹で落花生』の差し入れ!
金時って品種らしくって、ほくほくしててめちゃくちゃ美味しい☆

サイトは105番!

お願いしてただけあって広々サイト☆



アメニティ+メッシュシェルター &車 でも余裕ありありです(*^_^*)


他のサイトは大きさもさまざま。
でもサイトの外に車停めちゃってるとこもあったから、心配だったら予約の時にオーナーに相談してみても♪

さっそく夕方のたき火タイム☆


ほのも8か月にしてすっかりキャンパーになりましたわ(笑)

日も落ちるとすっかり息が白くなって。 寒い・・・・

朝、無事に寝てくれたほのが起床♪『おはぁ~~~~~~』


朝食済ましたところでご近所の『魔界』の・・・・いや 『まかいの牧場』へ☆



公園と観光牧場をドッキングしたような感じで、チケットは一カ月間有効!!
小さい子供さんなんか、公園として行ってもいいかも☆
アスレチックもあり☆(息子は3メートル程の壁から落下・・・)


アイスとホットミルクは・・・・
『美味でございますぅ~~~~~~!』

翌日も晴れ! あっと言う間の2泊キャンプです。(いつもバタバタなので・・・)
帰りにはこれまたご近所の『富士花鳥園』へ☆

鳥さんパラダイスでした♪



あいにく 富士山キャンプ☆といいながら、ほぼ3日間雲に隠れちゃってた富士山さん。。。。
残念・・・ 
猪の頭キャンプ場の印象は・・・
『アットホーム!』
『設備綺麗!』
『オーナーのオジサン最高!』

また行きたいキャンプ場でした☆  


Posted by ひろほのママ at 10:33Comments(0)猪の頭オートキャンプ場