こんにちは☆
暦ではもうすぐ12月・・・・
なのに、
ブログは9月(-_-;)
申し訳ありません!!!!!
忙しいという言い訳は通じないのは十分承知。
ただ、やっぱり記録としては残しておきたいので。。
今さらですが。
シルバーウィークの記事を
向かったのはキャンプアンドキャビンズ!!
子供たちが大好きなキャンプ場。
ご一緒したのはもうおなじみのくぅさん♪
しかも、、、、
『母子キャン』
いやぁ~~~我が家もやってみたい!!!←まず免許取らなきゃね・・・・(-_-;)
到着すると、すでにユドゥンが張られておりました♪
我が家も。。。
ワタシはスーさんを張ります!!!
でもね。。。横目で見てる旦那さん。
『歪んでんじゃん~~~~』
とダメだし&やり直し。
やっぱ魔方陣が必要ね・・・(;一_一)
この時期は10月からのハロウィンイベントに向けて、キャンプ場がハロウィン仕様に♪
娘っこが近寄らないガイコツさん。。。。(笑)
子供たちのたまり場だったテレビコーナーは
ハロウィンブースに♪
管理棟も~~
ただ、ハロウィンのイベントは無く、通常の週末イベントのみ。
子供たちは4時スタートのスーパーボールで到着と同時に水着に変身・・・・・
そんなに暑くなく。むしろ涼しいぐらいなのに・・・
今晩のメニューは
キャンプ場に来る途中に立ち寄ったパン屋さん『きらむぎ』
ここの絶品パン(しかもリーズナブル♪)と家で作ってきたビーフシチュー♪
おもてなしメニューです☆
くぅさんが来る途中のSAでガラポンして当たった餃子も並んで~~♪
楽しい宴です☆
ビンゴはもちろん。。。。
子供ビールで始まり・・・・・
リ・・・・リーチ!!!!!!!と叫び・・・
敗者のマシュマロで〆る。
これも定例です・・・・・(-_-;)
そしてこれまた決まり文句。
『自転車当たってもさぁ~~~~車に積めないもんね~~~~♪』
痛い言い訳をかまし・・・・
サイトへとぼとぼ。
翌日は~~~~~
さくっと朝ごはん☆
南ヶ丘牧場のお隣にある那須渓流パークへ♪
さすがSW!!
南ヶ丘牧場も渓流パークも満車・・・・・
しかたなく、ドロドロのスタックしそうな駐車場へ停めて
まずはゴーカート☆
2人乗りで¥1500 ちゃり~~~ん・・・
免許必須なので、ワタシは除外(泣)
旦那さんと兄ちゃんペアでレッツゴー!!!!
くぅさんもゴー!!!
園内をぐるぐる・・・アップダウンも激しくてヘアピンカーブも♪
自然の中を疾走して超楽しかったようです。。。はい(いいなぁ・・・)
残された娘っことワタシとワンコ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これやる?
と芝すべり(笑)
そこへゴーカートを走りきった御一行が戻り、みんなで芝すべり♪
30分¥500×3 ちゃり~~ん
人工芝なのでつるっつるです・・・・
始めは旦那さんと滑ってた娘っこも1人でやると言いだし・・・
くぅさんも♪
結構なスピードがでますが、どうしても後ろ重心になるので、滑り途中で後ろ向きになっちゃうみたい(笑)
30分の制限ですが、滑って。。。。坂を上って。。。。
30分も体力が持ちませんから!!!!(笑)
子供たちも
『もういい・・・・・』と疲労感タップリでソリを返却・・・
次に向かったのは・・・・
好きね~~~・・・(-_-;)
一回¥500 ちゃり~~~ん
立ってはコケる。歩いてはコケる。
見てるこっちが気持ち悪くなりそう・・・・・
大人はやりたくないよねぇ~~~~なんて話していたら
若いお姉さんがミニスカートで入ってきて
そりゃもう。。。。。ね
同性からしても目のやり場に困るシーンの連続でした(汗)
娘っこも何か乗りたくてしょうがないと騒ぎ、
無免許OKなこの乗り物で我慢してもらい
案外スピードが出てワタシが楽しんだっていう(笑)
その後、場内の林を散策して~~~
一番高いところまで登ってみると、那須市街が一望♪
せっかくなので南ヶ丘牧場のアイスを食べて
牛さんに挨拶♪
日本でも数か所しか飼育していない珍しいガーンジィー牛さん
皆さんお食事中♪
牛の世界にも巨乳貧乳が存在することを知る・・・・・・(笑)
お昼は~お食事処『麦』で麦とろ定食♪
サイトに戻ってまたもや・・水着に変身(笑)
レアスーパーボールをゲットすべく、スタンバイ
スタート!!!!!
今回も3個限定のアタリスーパーボールを逃し、さぁ回収!!!
片づけをさせられているとも知らずに・・・(笑)
夕飯は~~~~
なんと!!!
スーパーで買ったお寿司(笑)
と、焼き蛤。。。。
品ぞろえがいいスーパーが近くにあると、こうなる確率が高しです(;一_一)
ちゃんと食材持ってきてるんですよ・・・・・寿司に負けました・・・
食後は火遊び♪
大人の焚火台ではなく、雑誌Famの付録でついてたミニ焚火台を囲んで(笑)
火を維持するのは案外難しいようです
大人用と子供用(笑)
この写真を自宅でお留守番のくぅさんの旦那さまに送ったら・・・
なんと!!!
翌日電車で那須に来るという!!!!
連休、おうちで留守番にはとてもじゃないけど耐えられないと(笑)
明日が楽しみです(笑)
次回へ続く・・・・・・