耐水圧350mm!白熊さんの限界…平湯キャンプ場レポ2♪

ひろほのママ

2014年08月16日 09:40

おはようございます♪

皆さんキャンプ楽しんでますか〜〜〜!?

我が家の旦那さん、今日から仕事スタート(;つД`)

休出です……………

ほんと今年のお盆休みはお天気に恵まれなくて

残念な夏休みになってしまいました……

今日も我が家はシットリ撤収キャンプのお片付け!!!!

お盆休み前半、平湯キャンプ場レポ続編です〜〜!



2日目………………

まだ日が昇らないうちから降りだした雨

コットンテントに『ババババババ………』と雨音が響き始めます………

あぁ今日も雨かぁ……なんて寝ぼけながら思っていたら

次第に雨音が大音量になり………大粒の雨が降りだしました(;つД`)

オイオイ〜〜ヤバイんじゃないの???

天上を見上げるとスーさん内部に滴がポタポタ( ̄□ ̄;)!!

中に黒い引っかけループがいくつもあるんですが……



そこから浸水して中にポタポタ垂れてる!



ワタシのおデコに冷たい雨が……………ポタリ

寝袋がびっちょりです………

寝袋から這い出し外にでると…………



サイトは川になってました………( TДT)

我が家のサイト、わりと下の方だったので……

上のサイトから流れた雨水が滝になって流れ込む!!

白熊タープも3m×4mっていうチビサイズなもんで

タープの中心以外は全てびちょびちょ!!

しかも〜〜〜〜

タープの至るところで雨漏り(゜ロ゜;ノ)ノ



ノルディスクの白熊さんシリーズ……

耐水圧350mm!!!

ダントツで雨に弱い………

なんで連れてきちゃったのぅ〜〜〜〜( ;∀;)

完全にチョイスミスでした((泣))

とりあえず………

拭けるものは拭いて車に避難!!

辺りのキャンパーさん、タープの下で朝食を食べはじめてますが…………

一人……雨でアワアワしているワタシ。

こじんまりとホットドックを作りテントの中に持ち込むと…………

旦那さん……この状況に意気消沈

『何もする気が起きない………』

まさかの二度寝( ;∀;)

確かに……この豪雨まったくやむ気配なく

タープ内もこの状況ではなにも出来ず………

スーさんの中でウダウダするほかなく………


やっと2時ごろに雨が止み、やっとスーさんからでてきた御一行(^_^;)

ご近所を散歩します

上高地行きの平湯バス停にあった産直販売



一本250円の飛騨コーンを購入♪

さっそくサイトに戻って焚き火開始!!

濡れまくったチェアやら服やら……乾かします

ついでに飛騨コーンも焚き火に投入〜〜

焼きトウモロコシが一番美味しい食べ方だと思います☆



プリップリ〜〜☆

夕飯は〜〜〜〜

昨日の残った飛騨牛ポトフにカレールーを突っ込んで

『飛騨牛カレー』

とチキンの香草焼き☆





飛騨牛のコクが半端ない!!

メチャウマのカレーに変貌しました☆



明日は撤収………

テントもタープも湿ったまま(; ̄ー ̄A

管理棟でチェックアウトを5時までに延長して乾燥撤収を目指します〜〜〜


続く………………

キャンプのやる気注入!!!!

いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆


あなたにおススメの記事
関連記事