こんにちは~♪
すっかり秋な気候になってしまって・・・・
我が家のカブトムシ達は、もう限界になってきました(-_-;)
また来年・・・・ゼリーを用意しておきますから♪
さてさて
先週の金曜日から3泊4日で西湖自由キャンプ場に出撃してきました♪
今回は~
旦那さんの友人3世代(兄、妹、孫2人、母)と我が家、そして兄ちゃんの同級生家族5人(デイキャン)の3家族でのキャンプ♪
我が家は1日早く金曜の11時ごろにキャンプ場に到着!
ご覧の通り~~~~~
がら空き空き~~~~~♪
豪華に湖畔の目の前を陣取り、設営~☆
天気を気にしてランステにアメド・・・・・
ランステは去年の冬に初張りで薪スト炎上事件を起こして以来・・・・
痛々しい穴達が目につきます・・・・((+_+))
設営も終わったところで事件が!!!
兄ちゃん、車の中で水着に着替えて出てきたときに、旦那さんのお気に入りバスロッドがドアに挟まり・・・・
ポッキリ!!!!!!!(@_@;)
このために購入した(2諭吉半)・・・もう空気は険悪ムードに・・・・・・
一度も使わないままポッキリいってしまったことにショックで立ち直れず・・・・
買い出しがてら釣り具屋さんによることに。
まず向かったのが~
富士宮市のヨドバシデイズ♪
お肉豊富☆
そしてお安いのでよく利用しています☆
そして~めちゃおいしい焼きとりの『チキンハウス』
ここのお肉、ほんと美味しい♪
お店に着いたのが午後3時過ぎっていうのもあり・・・・
完売のお肉多数(泣)
もっと早めに来るのがお勧めです~
目印はこれ!
その後、富士宮市内の上州屋へ・・・
が、ここ。バスロットは数本のみ。
旦那さんの気持ちが晴れること無く、次の釣り具屋さん。
そこは・・・・『甲府』(@_@;)
富士宮市から遥々65キロの甲府キャスティングまでの移動~
やっと到着したものの・・・・
お値段と性能にグッとくるロッドには出会えずラーメンで夕食を済ませで帰宅。
ワタシの駄竿で我慢していただくことに。
初日は移動で終わりました(笑)
翌朝、場内は朝からバタバタ!!!!
金曜の夜10時にはすでに数台並んでいた車が早朝5時には道路にはみ出すぐらいの大混雑になっており・・・・
6時半のチェックイン後は場所の争奪戦スタート!!!!
我が家の隣も隙間無く埋まりました(汗)
そして・・・・ランステの後ろもすぐにテント・・・
もはや難民キャンプ状態です~
恐ろしき3連休~~~~(泣)
これから来る旦那の友人家族の場所をなんとかプラドで確保・・・・・
来たら管理棟脇に止める作戦で行くことに。
9時前、友人家族が到着したころには・・・・
我が家の後ろは誘導しないと通れないほどペグだらけになりました(-_-;)
メンツもそろったので~~~
子供たちは泳ぐ!!!!!
気温23度。
日差しは強いけど、水温低く、もはや寒中水泳状態・・・・・
でも元気です~・・・・・
大人は・・・・
釣り!!!!
釣れないけど・・・・・
ヌマチチブばっかり(笑)
そして料理~♪といっても楽ちんお好み焼き~☆
旦那さんはひたすら焼きトウモロコシ当番。
ベーコンの燻製を作ったり、焚火でポップコーンしたり~(すぐ食べつくされ・・・写真無し)
グルキャンの同級生家族が帰るまで泳ぎまくってました(笑)
でっかいヌマガイもゲット☆
夕飯は~~~~
秋の味覚!!
さんまの炭火焼き!!
そして~~~
タコ飯を炊いて、豚汁も♪
THE 和食(笑)
対岸の方から拡声器でなにやらアナウンス・・・
『盛り上がって行きましょう~~~~!!!!!!』
どうやらイベントの司会がスタートした模様・・・・
う~~~ん・・・なかなかウルサイねぇ~~~(-_-;)
9時ごろは大音量でマイムマイムのダンスタイム(笑)
思わず踊ってる方もいたぐらい(笑)
この盛り上がりっぷりは10時過ぎまで続き・・・・・・
湖畔に陣取ってしまった我が家は・・・
寝るまで大音量アナウンスを聞くハメになるのでした(汗)
翌朝・・・・・事件またもや事件勃発(汗)
続く・・・・・・
キャンプのやる気注入!!!!
↓
いつもいつも読んでくださりありがとうございます!!!
励みになります!ポチっとよろしくお願いします☆