冷凍シーラカンス!!沼津深海水族館☆

ひろほのママ

2013年08月27日 15:38

こんにちは!!

お盆キャンプも終わり、旦那さんも仕事。兄ちゃんも学校が始まりまして。

私にとっては1か月以上の夏休み、子供たちの食事やら遊び相手やら・・・(最近の子って外で遊ばないのね・・)

友達と遊びに行くってこともなく、家で死んだ目をしてダラダラ。

親が提案しないと動きません。。。(-"-)

ほんっと!!!大変でした(汗)

先週末、何処行こうか?と旦那さんに相談したら、深海水族館行ってみたいなぁ・・・

ということで、昼前から弾丸ドライブ!!沼津へGO!!してきました(笑)

到着は2時ごろ。

激混みで駐車場も満杯・・・・

幸いにも市場の空きスペースに心良いおっちゃんが停めていいよ♪と言ってくれて☆

ラッキーです♪
我が家の車、ランクルプラドにボックス乗っかってるので立体駐車場はほぼ無理。

沼津は高さの低い立駐だったのでホント助かりました。

とりあえず美味しい海鮮丼を食し(私は金目の煮つけね♪)その後はお目当ての深海の世界へ!!

じゃ~~~ん☆冷凍シーラカンスゥ~~~~♪



冷凍展示してるのはココだけらしい!

でっかいねぇ~~~

手が生えてるみたいねぇ~~~

太古の神秘に触れながら深海魚へ♪

が・・・・・・・・・・・・二階はキモ虫イベントブース。

バナナナメクジとか、ゲジのおっきいのとか・・・・サソリとか・・・・タランチュラとか・・・・・

バカでっかいゴ〇ブリとか・・・・・((+_+))

夏だからキモい虫たちを見て涼しくなろう♪って意図なのかなぁ。。。。

期待を込めて一階へ!!!

ダイオウグソクムシ(でっかいダンゴムシみたいな)とか、よくわかんないヒトデとか。

あ、可愛い~~~~コウイカ♪



こちらは『所さんのそこんトコロ』でもおなじみの海のボクサー『モンハナシャコ』



めっちゃコチラを見ているような・・・。

で、肝心の深海魚は?!

釣りの外道でかかったことあるようなのしかいませんでした。

一番見たかったメンダコちゃんは、禁漁期だそうでお留守。

ちょ~~~~ガッカリ。

キモ虫を見に来たわけじゃないのにぃ~~~~(泣)

入館料¥1500がえらく高くついてしまった気分に。


気持ち入れ替えて近くの堤防へ!

エギングをしてきました♪

堤防から落っこちたら大変なので、動きの読めない娘っこはおんぶ♪

背中に12キロ背負いながらエギ投げてきました(笑)

幸運にも2匹ゲット♪



ちびっこサイズですがね・・・・・・

日が落ちるまで釣りを楽しみ、温泉につかって帰宅の途につきました☆







あなたにおススメの記事
関連記事